仙台個別指導学院 フォレオ東仙台教室
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 東仙台
- 住所
- 宮城県仙台市宮城野区東仙台4-14-7 地図を見る
- 総合評価
-
3.44 点 (89件)
※上記は、仙台個別指導学院全体の口コミ点数・件数です
仙台個別指導学院の評判・口コミ
仙台個別指導学院フォレオ東仙台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どうしても、家庭教師や塾は高額なので。もう少し、下げて頂ければと思う
講師 講師の指導方法が良かった。集中して勉強させて貰える。相談しやすい
カリキュラム いつでも受講出来る。わからない問題に対する指導方法が良かったので。
塾の周りの環境 家から、それほど遠くもなく人の往来も有り。店舗も多い事から治安維持になっている
塾内の環境 そこそこ、綺麗な環境になっている。勉強に集中出来ないと感じた事はない
良いところや要望 とにかく、場所が人々の往来する頻度の高い所で治安にも良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、料金を勉強して欲しい。他社との差別化を図る上でも。
仙台個別指導学院フォレオ東仙台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると高めですが、結果を出していただいているので適切な金額かなと思うようにしています。(笑)
受験学年だと講習は多目にとるので、大きい出費にはなります。
講師 今現在も大学進学を視野に入れ塾に通わせています。
担当の先生は息子を上手くコントロールしてくれており、無理なく勉強できているようです。
足りていない部分のサポートとして、学習プリントも用意してくれており、テスト前は各種学校教材やテスト対策プリントも用意してくれているので心強い先生だなと思います。来年で高校3年生なので、そのままお願いしたいと思っていますが、講師の方々は正社員ではないとのことなので、来年も見てもらえるかは不明なのが不安です。
カリキュラム 担当の先生によって異なるかと思います。上記の事柄含め、カリキュラムの管理を徹底しているように感じました。テスト対策は通常の授業時間内で行うようですが、早い段階からスタートするので、効果として出ていると思います。
塾の周りの環境 ショッピングセンターの一角にあるので送迎等はしやすいと思います。ただ、土日や平日でも夕方~19時くらいまではかなり混雑するので要注意です。
塾内の環境 至って普通の環境だと思います。進路に関する資料も生徒が見ることができる位置に置いてあるので、良いと思います。
良いところや要望 良いところとしては、昔ながらのスパルタ塾ではないところですね。授業内で先生と適度に会話もするようで、集中力を保って授業を受けることが出来ると言っていました。
要望としては、一般企業なのでよくあることなのかなと思いますが、教室責任者の方が頻繁に変わってしまうのがちょっとな、、、と思います。
仙台個別指導学院フォレオ東仙台教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
仙台個別指導学院 フォレオ東仙台教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒983-0833 宮城県仙台市宮城野区東仙台4-14-7 最寄駅:JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 東仙台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。