POINT
- 面倒見のよさで地域1番を目指す。集団授業は少人数制、個別学習は1対1。
- 豊富な情報を元に、ご家庭の方針やお子様の個性に合わせて担任が学習提案。
- 9歳までは楽しい!が一番:小2までパズル・ゲーム、小4からは実験あり。
受験/進学どちらも担任制度。さらに、個別学習で充実指導!
国大Qゼミ小学部には大きく分けて受験コースと進学コースがあり、同じ施設内に個別学習コースも併設。弱点補強・得意単元強化・志望校対策にご活用ください。どのコースにも担任がお世話します。
1.私国立中学受験の方向け〈中学受験コース〉
小1・小2はアルゴクラブとことばの学校を採用。
アルゴクラブ:平面・立体パズルで空間認識力を育て、アルゴカードで論理思考力を身に付けます。
ことばの学校:良書多読で語彙力を鍛えます。
小4理科と社会には観察眼や自学者育成として理科実験・衣食住の調査などを指導します。
小5・小6では1週間のカリキュラムを1つの単元に絞り、無理なく無駄なく丁寧に学びながら志望校合格を目指します。各単元には短いポイント解説動画があり、自宅で見てから授業に参加してもらいます。これにより、授業での理解が進みます。
2.公立中学進学予定の方向け〈公立中進学コース:まなび道場〉
小3~小6を対象に、算数と国語の基礎力を身に付けるコースです。週1~3回まで開講しており、他の習い事との都合や、学習ニーズに合わせて受講日数をお選びいただけます。いずれも個人進度でお子さまのペースに合わせて進めることができます。
算数〈さんすうタイム〉
オリジナルテキスト&解説動画で、4グレード全111級の進級式の自学習育成スタイル。
国語〈ことばタイム〉
全国の塾450校で導入されている「ことばの学校」の「読むとくメソッド®」を用いた、読書を通して国語の基礎力を高めるプログラム。
小学英語〈YOM-TOX(ヨムトックス)〉
イギリスの8割の公立小学校が教科書として採用している英語絵本を教材として、朗読音声を聴きながら読書を進め、語彙や表現フレーズを増やしていきます。
3.〈個別学習コース〉
授業は55分、生徒1人に先生1人のマンツーマン体制なので、限られた時間に最大限の学習効果が引き出せます。受講前には面談を行い、お子さまの学習状況や課題を把握。ご家庭の希望もうかがった上で、ご本人の性格や生活スタイル、得意分野や弱点に合わせた指導を行います。中学受験を熟知した指導専門スタッフが志望校合格をサポートします。
自習室完備
すべての教室で自習室を設置。授業前後の時間だけでなく、授業がない日でも利用できます。利用料も不要です。お気軽にご活用ください。
国大Qゼミ 小学部のキャンペーン(2025年4月)
体験実施中!
<無料体験授業>
●ことばの学校 1授業(50分)無料で受講
●小学英語YOM-TOX〈ヨムトックス〉 2授業(50分×2)無料で受講
●個別学習コース 1授業(55分) ご希望の科目が無料で受講
※教材費も無料です。
<体験授業>
●Qゼミ+(プラス)2週間受け放題 ¥2,200(税込)
※体験後の強引な勧誘はいたしません。お気軽にご参加ください。
国大Qゼミ 小学部の合格実績
中学校の合格実績
-
栄光学園
-
浅野
-
サレジオ学院
-
神奈川大学附属
-
横浜サイエンスフロンティア
-
法政大学第二
【2025年 中学入試合格実績】
逗子開成、鎌倉学園、明治大学付属中野、暁星、横浜雙葉、横浜共立学園、湘南白百合、青山学院横浜英和、東京農業大学第一、他多数合格
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
国大Qゼミ 小学部の料金体系
■Qゼミ+〈プラス〉(小3~小6)通い放題 定額制
¥7,876_月~¥11,253 _月
教材費:小3:¥1,309_月/小4~小6:¥1,430_月
その他:入会金¥22,000、テスト代¥1,210~¥3,850_回、諸経費¥1,100_月など
■ことばの学校・小学英語YOM-TOX〈ヨムトックス〉(小1~小6)
小1~小6:¥6,000_月
教材費:¥1,000_月
その他:入会金¥22,000、テスト代¥1,210_回、諸経費¥550_月など
■個別学習コース
<授業料>小1~小6/指導内容:学校授業の補習・:中学受験指導
学年・通塾回数により異なります。
教材費:必要に応じて
その他:入会金(¥22,000)、テスト代(必要に応じて)、諸経費¥2,200_月など
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
国大Qゼミ 小学部のコース
Qゼミ+(プラス) |
■小3・小4・小5・小6対象 ■算数・国語の2科目セット ■どれだけ通っても授業料が変わらない「通い放題・定額制」 ■最先端AIによる個別最適化プログラムで一人ひとりの弱点を克服します。 ■算数が得意な生徒は中学数学まで進めることも可能です。 ■オプション講座として「英語YOM-TOX」や「英検対策」もあります。 |
---|---|
ことばの学校 |
■5歳~中学生 対象 ■スモールステップで楽しく続く厳選350冊 ■らくらく読書を実現する17段階速聴読音声 ■語彙力アップを実現する語彙シート全1200枚 ※すべての書籍に揃っています ■読解力アップを実現する読解シート全600枚 ■読書の成果を4方向から数値化する読書指数診断 |
小学英語YOM-TOX(ヨムトックス) |
■小1~小6 対象 ■読書を通して英語を学ぶスタイル ■メイン教材はイギリスの8割の公立小学校で使われている絵本 ■朗読音声による聴読効果で自然に英語の物語の中へ ■学習者の英語レベルに合った書籍グレードから読み始められる ■216冊、10の細かいグレード設定で最適なレベルでの学習が可能 ■初心者はアルファベットの練習からスタートも可能 ■読書効果を高める専用アプリとオリジナルワークも完備 ■ネイティブと同じ語彙が身につく |
1対1個別学習コース |
■小・中・高校生対象 ■中身の濃い、1対1指導。55分の真剣勝負。 ■体験時にじっくり学習相談→指導担任が作る学習デザインシート(計画表)を元に、授業スタート。 ■1コマ55分だから2授業(2科目)、3授業(3科目)の連続でも無理なくできます。 ■欠席する場合、無料で振替授業ができます。 |
国大Qゼミ 小学部の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
国大Qゼミ 小学部の評判・口コミ
国大Qゼミ 小学部弥生台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が安いので、はじめての塾として通いやすい。教室長の料金内容説明もわかりやすかった。
講師 学校の先生よりも話しやすく、苦手なことを質問しやすい。楽しく通う事ができ、勉強に対する苦手意識を克服する事ができた。
カリキュラム 自分のレベルにあった教材で学習できる。授業前に学校の宿題も含め自由に学習して、質問できる時間がある。
塾の周りの環境 塾自体は駅から近く明るい場所にあるが、駐輪場が遠く暗いので心配。入退室をメールで知らせてくれる所は良い。
塾内の環境 周辺の他の塾に比べると教室が広く、他の生徒との距離も保たれているのでコロナ対策としても安心できる。
良いところや要望 同級生が多く通っているので遊んでしまうかと思ったが、塾ではみんな集中して勉強していていい刺激になっている。
国大Qゼミ 小学部弥生台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金等はそれなりだが、授業料は安い。
週1と週2の料金があまり変わりないので、週2通わせるとかなりお得。
講師 教え方がとてもわかりすい。
話も楽しい。
悪い点は今のところない。
カリキュラム 個人個人のレベルで進んでいけるので、とても良い。
子供が楽しんで学べる内容になっている。
塾の周りの環境 駐輪場が少し遠いが、
駅近で、治安も悪くない。
交通量もそれほど多くない。
塾内の環境 建物は古そうだが、中は広さもあり、綺麗。
コロナ対策もできている。
良いところや要望 子供本人がとにかく満足している。
先生の人柄も良さそう。
楽しく通塾している。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
国大Qゼミ 小学部弥生台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
国大Qゼミ 小学部 弥生台校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒245-0008 神奈川県横浜市泉区弥生台13-4 横山ビル3F 最寄駅:相鉄いずみ野線 弥生台から徒歩3分 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
Qゼミで咲かせよう、キミの可能性 |
私たちが応援したい生徒には大きく2つのタイプがあります。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)