段原進学教室 本校
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 広電5号線(皆実線) 段原一丁目
- 住所
- 広島県広島市南区段原南2-6-7 地図を見る
- 総合評価
-
-.--点 (3件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※上記は、段原進学教室全体の口コミ点数・件数です
段原進学教室の評判・口コミ
段原進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は妥当な金額だと思いますよ。追加をすれば料金はあがります。
講師 先生たちが丁寧に教えて下さいました。子供の成績もかなりあがり希望の高校に合格でき感謝です。
カリキュラム 子供にあったカリキュラムを組んでもらい苦手科目を徹底的に克服してもらいました。
塾の周りの環境 バス停から近いところにありとても便利な場所にあります。子供も通いやすいやすかったようです。
塾内の環境 教室は申し分ない機能が良かったと思います。もう少し広がってほしいです。
良いところや要望 たまに直前に先生が代わる事がありもっと早目に知らせてください。
その他気づいたこと、感じたこと たまにスケジュール変更があり早目に連絡してほしいです。高校受験に特化している授業
段原進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受授業料は妥当な金額です。追加をすれば料金はあがりますが良心的だと思います。
講師 先生たちはひたしみやすく丁寧に分かりやすく教えて下さいまし。
カリキュラム カリキュラムは高校受験に特化しているので、子供が学習しやすく成績が上がりました。
塾の周りの環境 バス停から近いところにありとても便利です。こが通いやすいでしょうか
塾内の環境 教室は十分ありよくをいえばもう少し広がってほしいです。でも問題ありません。
良いところや要望 授業内容かたまに直前に変更になるところがあり早目に連絡してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムを変更になるところの講師も代わりますから気おつけたほうが良い。
段原進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場から見て普通と感じました。負担感はありましたが目的を達成したので普通としました。
講師 勉強はしっかりと教えてくれていたようですが、子供の非常識な行動に関してブレーキをかけてくれていればより良いと感じました。
カリキュラム 志望校が近くにある事もあり合格実績も多く的確なカリキュラムであったと感じました。
塾の周りの環境 比較的所得層の高い住民の居住エリアに位置しており夜遅くなっても不安は感じませんでした。
塾内の環境 狭くもなく広くもなく、設備も普通。特筆すべき点は見当たりませんでした。
良いところや要望 志望校の近くであり合格実績も多く、的確な御指導のおかげで志望校合格を達成でき感謝しています。
段原進学教室本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
段原進学教室 本校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒732-0814 広島県広島市南区段原南2-6-7 最寄駅:広電5号線(皆実線) 段原一丁目 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
段原一丁目駅の周辺の個別指導塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.58点 (864件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。