小学館アカデミー いせはらcoma教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- 小田急小田原線 伊勢原
- 住所
- 神奈川県伊勢原市桜台1-3-3 いせはらcoma4階 地図を見る
- 総合評価
-
3.42 点 (251件)
※上記は、小学館アカデミー全体の口コミ点数・件数です
小学館アカデミーの評判・口コミ
小学館アカデミーいせはらcoma教室の評判・口コミはありません。
小学館アカデミーの他の教室の口コミ
小学館アカデミーTio舞子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 見ていただける教科が普通の学習塾のような5教科ではないためか、支払う金額としては比較的安かったと思います。ただ1教科当たりの金額は結局学習塾よりも高かったので3点にしました。
講師 英語のみ指導していただきましたが、とても分かりやすかったようで、英語だけなら難関校に行けるほどだと学校の先生に言われるほどになりました。今では英語を使う仕事をしたいと言って大学を選ぶのにも英語を基準に考えて決めるまでになりました。
カリキュラム 中学生向け教材はわりとありきたりなものだったので特に何もありません。小学生向けの教材はたびたび変わって子供も慣れるのに時間が要って困ることが多かったです。イーコラボという教材はつまらないと言っていました。
塾の周りの環境 駅前の大きなテナントビルで駅からは傘が要らないくらいで、教室は4階にあるので人の往来も少なく静かで、親のほうも買い物しながら待てばいいので環境は非常に良かったです。
塾内の環境 雑音等は時々隣の音楽教室の音が漏れ聞こえる程度で、気になるほどではなかったです。小さな教室なので、コピー機もちゃんとしたものがなかったので、子供がテキストを忘れたときは授業がちゃんと受けられなかったのは残念です。
良いところや要望 学校だけでは理解しきれない、あるいは吸収しきれないことも塾で何度もやり直すことにより、克服できたことが一番良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 教材はどの塾もある程度似たり寄ったりかと思いますが、塾とは結局先生との相性、先生の指導力、わかりやすさ、親しみやすさが一番の決め手だと思います。
小学館アカデミー広島府中イオンモール教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私はあまり関わっていなかったし、料金の払っていなかったが、特に学習的な効果があったとは思えない
カリキュラム 何をやっていたのかもよく知らないが、学習的な効果があったとは思えない
塾の周りの環境 自宅がイオンモールの近所であり、生活圏に密接していたので通いやすかった
遠方から来る方でも、イオンモールだけあって交通の便は良い
塾内の環境 塾内に立ち入ったことが無いのでわからない
施設内は人も多く、隣がトイザらスなので、静かではないと思う
入塾理由 自宅から近く、通い安かったから
それ以外には特に動機はありません
定期テスト 何をしていたかよくわからないが、テストの点数には影響がなかった
小学館アカデミーLaLaテラス南千住教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国語算数を両方教えてくれて安いと思う。
夏期講習なども強制ではないので、助かった。
講師 幼児クラスからずっと同じ先生なので、小学生コースでも安心して預けられる。でも、あまり怒らないので、うるさい子はずっと騒いでる。集中したい子には合わない。
カリキュラム 基本的に先取りをしないので、学校の勉強の補習的な感じ。中学受験したい子には向かない。
塾の周りの環境 駅からは少し歩くが、ショッピングモールの中にあるので、親が時間を潰すのにはいい。車で通っても駐車料金はかからないので助かる
塾内の環境 机と椅子が幼児クラスと同じものなので、小さい。人数の割に教室も狭い。騒ぐ子がいても軽い注意だけ。その保護者にもキツく言わない。塾っていうより学童クラブみたい。もう少し集中して勉強したい子に目を向けて欲しかった。
良いところや要望 先生が2人体制なので、質問もしやすい。ポイントで景品を貰えるシステムがあるのだが、景品のほとんどが幼児向け。小学生向けの物も増やして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと トイレ休憩には、先生がトイレについて行ってくれるので安心。授業中はもう少し、厳しくてもいいと思う。
小学館アカデミーいせはらcoma教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
小学館アカデミー いせはらcoma教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒259-1132 神奈川県伊勢原市桜台1-3-3 いせはらcoma4階 最寄駅:小田急小田原線 伊勢原 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。