千葉進研 津田沼教室
- 対象学年
-
- 小5~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- 新京成線 新津田沼
- 住所
- 千葉県船橋市前原西2-30-5 T.Oビル551F 地図を見る
- 総合評価
-
3.50 点 (68件)
※上記は、千葉進研全体の口コミ点数・件数です
千葉進研津田沼教室の授業料・料金
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約11600円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約11600円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約11,600円~約13,800円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約11,600円~約14,900円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年01月塾ナビ調査)
【備考】
・別途入会金、教材費が必要になります。
千葉進研津田沼教室のポイント
千葉進研は、千葉県内に展開する進学塾です。
担任制度を敷いており、生徒一人ひとりの学習環境・習熟度・意欲に合わせた目標を立てることで、継続的にきめ細かな指導をしています。
指導方針
子供たち一人ひとりの中に眠っているやる気や好奇心を引き出し、学習を通して小さな成功体験を積み重ねることで、挑戦心・自信を育てます。
カリキュラム
学校の授業を先取りする授業・宿題・小テスト・補講・再確認のための定期的な模擬試験の一連の流れを繰り返し、学習内容を定着させます。
宿題の確認や小テストの結果による補講・指導を個別にフォローすることで、一人一人が不明点の積み残しをしないようサポートしています。
また定期試験対策や各種検定に向けた対策も行います。
対象学年
小学校3~6年生・中学生
授業コース
小学校3・4年生向けコース―週1回、国語・算数を指導します。
小学校5・6年生向けコース―週1回、国語・算数を必須として指導します。別途、週1回、英語・理科社会を選択受講できます。
中学生コース―英語・数学・国語・理科・社会を指導します。
中学1・2年生は週2回、中学3年生からは週3回または週2回でコマ数が増えます。
授業内容
千葉進研では、1クラス20名以下の学力別のクラス編成を行うことで、適度な競争心を保っています。
一方的な講義ではない、生徒との対話を重視した授業を行っています。
毎授業、学習内容の復習用宿題が提示され、次の授業で小テストを行い、定着度をはかります。
一連の流れを続けることで、家庭学習の習慣を身に着け、確実に学習内容を定着させます。
料金
各学年、コースによって異なりますので、近隣の校舎までお問い合わせください。
塾ナビから見た千葉進研のポイント!
千葉進研は、千葉県内に展開する学習塾です。
千葉進研最大の特徴は、各種検定に力を入れているところです。
学習を通して小さな成功体験を積み重ねることを大切にしていることもあり、
生徒一人ひとりが短期的な目標に向けて取り組む機会を積極的に作り出しています。
生徒の興味をひく授業方式、習熟度に応じた補講、担任制をとることでのメンタル面のサポートといったきめ細かな体制が、
講師に対する高評価につながっています。
千葉進研の評判・口コミ
千葉進研津田沼教室の評判・口コミはありません。
千葉進研の他の教室の口コミ
千葉進研東船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わりと手厚く見てくれるので、内容を考えれば妥当な水準だと思う。
講師 熱心な先生がいて、ひとりひとりしっかり見てくれるため、安心できる
カリキュラム カリキュラムは、学校の定期テストに合わせた内容で組んでいるため助かる
塾の周りの環境 駅前にあるが、夜遅くなるため、車での送り迎えが必要になるのが大変
塾内の環境 コロナ対策だと思うが、寒い時期でも窓を開けているので逆に風邪を引かないか心配
良いところや要望 熱心な先生がひとりひとりをしっかりと見てくれる点がこの塾の魅力
千葉進研東船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他の塾の料金を知らないが、高すぎず、安いわけでもないと言ったところ。
講師 熱心な先生で親身になって教えてくれるいい先生。教えるのが好きそう。
カリキュラム 学校の進捗に合わせて柔軟に対応してくれている印象を受けている。
塾の周りの環境 自転車でかよっているがかよいやすい。比較てきちかくてべんり。
塾内の環境 広くはないが生徒をある程度絞っているようで、狭いなどの不満はない。
良いところや要望 先生が教えることが好きで、熱心さが伝わってくるところが非常によい。
千葉進研幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々とサポートはありながら、こちらの塾は良心的な設定だと思います。
講師 講師が少ないため、塾長の負担が多いのではないかと思います。指導は問題ないと思うので人数増やして欲しいです。
カリキュラム 定期テスト対策のプリントが大変役立ち成果として表れています。
塾の周りの環境 駅から近いですが、ほぼ100%自転車か徒歩で通塾していると思います。場所も大通りに面しております好立地です。
塾内の環境 教室は狭く建物が古いです。冬場の感染症の流行する時期は少し心配な面があります。
入塾理由 高校受験をするにあたり本人の希望する千葉進研に決めました。課題も多くサボることができないので結果真面目に取り組んで成果が出ています
定期テスト 過去問、予想問題を徹底的にやる。頑張る子には成果が出ています。
宿題 本人ができる量なので極端に多いことはないと思います。適量だと思います。
良いところや要望 このままで満足しています。塾長が忙しそうなのでスタッフを増やして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合の復習やリモートもあるので、特にないです。このまま高校受験まで頑張ってもらうだけです。
総合評価 親は安心して任せられると思います。あとは、本人がやるかどうかです。
千葉進研津田沼教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
千葉進研 津田沼教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒274-0825 千葉県船橋市前原西2-30-5 T.Oビル551F 最寄駅:新京成線 新津田沼 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。