サブスタ
- 対象学年
-
- 新小4~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 教科
-
- 国語
- 数学
- 英語
- 理科
- 社会
- 特徴
-
- 添削サービス
- 総合評価
-
-.--点 (3件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
サブスタの評判・口コミ
サブスタ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・苦手克服
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は塾の授業料のことを思えば安いと思う
その分一方通行的な感じもある
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学習内容は問題ないが子ども自身のやる気の問題もある
教材に問題はない
教材・授業動画の難易度 つまづいたところで先に進めず直接教えてもらわないとわからなあーことも多かったようだった
演習問題の量 特に問題量が多いとは思わなかった。
普通に毎日机に向かう習慣があれば問題なし
目的を果たせたか 内容は十分だったし金額も塾に通うより安めであったが本人が中々取り掛からなくて塾に変えた
オプション講座の満足度 講座事態に問題はない。
ただもう少し楽しくなるような感じが良いと思う
親の負担・学習フォローの仕組み フォローしてもらえたのだと思う
だが子供自身がなんとなくサポートの手段を使いたがらなかった
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 もう少し大きい方が良かったと本人は話している
操作は問題なし
良いところや要望 良い点は費用対効果が良いところだと思う
長く続けるにはそれが良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特にはない。やはり子供に任せることが多いので怠ける子には向いてない
総合評価 子供自身がわからなくてつまづいたところから先に進まなくて途中でやめてしまった
サブスタ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 過去問対策・作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 教育投資としては こんなものだと思いますが長続きしなかったのが残念です
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材の中身は充実していたように思いますが うちの子供にしては難しかったようです
教材・授業動画の難易度 スタッフの方は親切丁寧に教えていただきましたがうちの子には難しかったようです
演習問題の量 普通の子にしたら適切だったと思います うちの子には集中力が少しなかったように思います
目的を果たせたか 子供の成績が少しでも良くなるように受けさせましたが思うような結果が出なかったです。
オプション講座の満足度 授業内容は大変いいと思いますが うちの子には難しくあまり役に立たなかったように思います
親の負担・学習フォローの仕組み 先生方は親友になって教えていただきましたがうちの子に集中力がなかったようです
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 初めのうちは興味を持って勉強していましたが 集中力が続かなかったようで 少々高くつきました
良いところや要望 手軽に勉強するには いいかもしれませんが 子供によっては長続きしないかもしれません
その他気づいたこと、感じたこと 子供の集中力さえ続けばいい 学習方法だと思います。 今後 下の子が学習する時はよく考えてからしたいと思います
総合評価 先生方は大変良くしていただきましたが子供のモチベーションが低かったということでしょう
サブスタ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 平均的な値段だと思います。もう少し安ければありがたいですね。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 何度も繰り返して見れて復習でき、とても分かりやすくよかったと思います。
教材・授業動画の難易度 子供もわかりやすく、難しいとこもありましたが、納得するまで、見てました
演習問題の量 問題数も適切で、クイズを解く感覚で勉強していたのでよかったです。
目的を果たせたか 子供に学力をつけたくて始めました。楽しく学習していたのでよかったです。
オプション講座の満足度 本人の学力が向上しているのが、結果としてでたのでよかったです。
親の負担・学習フォローの仕組み わかんないとこは、迅速に対応してもらえたのでありがたかったです
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 使い方も簡単で、覚えやすく、特に子供に使い方を教える事もなかった
良いところや要望 子供のペースで学習する事ができて親、子供とも満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと これを基礎にして、これからの学習面を向上させてほしいですね。
総合評価 トータル的に学習面で向上する事ができました。更なる向上を望みます。
サブスタの詳細情報
サービス名 |
サブスタ |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。