タッチ進学教室 はりまや教室
- 対象学年
-
- 新小4~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- 土佐電鉄ごめん線 はりまや橋
- 住所
- 高知県高知市南はりまや町1丁目3-4-1F 地図を見る
- 総合評価
-
3.46 点 (7件)
※上記は、タッチ進学教室全体の口コミ点数・件数です
タッチ進学教室の評判・口コミ
タッチ進学教室はりまや教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業1時間を塾代で計算すると、凄い高いわけではなかった。また他の塾と比較した際はわりかし平均的な値段だったと感じた。しかし、夏期講習など追加があると負担も大きく感じた。
講師 完全個別指導ではなかったので、講師と向き合ってもらう時間が少なく感じた。成績順で席も前になるため、ついて行けないとドンドン置いていかれる危機感もあった。
カリキュラム 受験間近になると、ひたすら志望校の過去問を徹底的に解いていた。子どもの弱点や強みを気づき、指導してくれていました。
塾の周りの環境 街中だったため交通量も多く、最初は危険ではないかと心配でした。夜も遅くまで受けるため、迎えに行くが付近で待機するのが難しく困った。
塾内の環境 街中で周囲には居酒屋や繁華街になっており、騒がしかった。教室に入ると静かな環境で学べていたので問題にはしなかった。
入塾理由 幼馴染が志望校へ受験するために通っており、誘われたので一緒に通えると喜び入塾しました。
宿題 宿題は負担になる程はなく、次回のテスト範囲を自学する感じであった。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしていた。教材の内容などフォローしようとしたが、本人が望まなかったので何もしていない。
良いところや要望 入塾当時は志望校への受験は難しく諦めなければいけない状態であったが、最後まで本人の力を信じて向き合ってくれていた。
その他気づいたこと、感じたこと 講師との面談や相談する機会が他の塾に比べると少なかった。そのため、講師が考えている今の子どもの課題などを知ることができず助言がしにくかった。
総合評価 受験する方にはすすめています。結果的に志望校へ合格できたので。
タッチ進学教室はりまや教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
タッチ進学教室 はりまや教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒780-0833 高知県高知市南はりまや町1丁目3-4-1F 最寄駅:土佐電鉄ごめん線 はりまや橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。