POINT
- 生徒の自主性を育む「練習・演習重視の個別指導」
- アドラー心理学に基づいたプロ講師の学習指導
- 5教科個別指導で通える「安価な料金体系」
アドラー流教育術で学力向上へ導きます。
学びの森J-STUDIOでは、「褒めるな」「叱るな」「教えるな」というアドラー流教育術で生徒の主体性を育み、成績向上に繋げます。
【学びの森J-STUDIO の特徴】
■「わからない」を「できる」に変える遡行学習
「遡行学習」とは教科ごとに生徒が理解できているレベルまで遡ることを指します。
前の単元を理解していなければ先の単元は十分に理解することは難しいことです。
そのため、当塾では生徒一人ひとりの得意・不得意や苦手な単元を把握し、目標から逆算して「何が必要で、何が大切なのか」という観点で生徒一人ひとりに寄り添った学習カリキュラムをご提案させていただきます。
■勉強の「攻略本」で学習効果をアップ!
各教科、各単元ごとに解説やポイントがまとめられた「攻略本」が各校舎に用意されており、この「攻略本」をもとに授業を進めます。
■質を重視した問題演習
「攻略本」以外にも「問題演習ノート」を作成し、みやすく、わかりやすい問題演習ノートにするため指導を行います。
また、間違えた問題は、なぜ間違えたのかを一緒に分析することで、同じミスを防ぎます。
■自由に選択できる「定期テスト対策授業」
学びの森J-STUDIOでは、「定期テスト対策授業」という講座を学校の定期テストの2週間前から開講します。
生徒の受講状況にかかわらず、学習スタイルや学習状況に合わせて自由に講座数や時間を選択することができます。
■「登下校メールお知らせシステム」の導入
当塾では、保護者や生徒が安心して通塾できるように、「登下校メールお知らせシステム」を導入しています。
生徒の登下校時に保護者の方へ生徒の登下校の状況をメールでお知らせしております。
学びの森J-STUDIOのキャンペーン(2025年2月)
ペア入会金無料キャンペーン
お友達もしくはご兄弟同時入会で入会金無料
お一人での入会で入会金半額
学びの森J-STUDIOの合格実績
大学の合格実績
-
岡山大学
3名 -
香川大学
2名 -
長崎県立大学
1名 -
徳島大学
1名
2024年合格実績
高校の合格実績
-
城東高校
3名 -
一宮高校
5名 -
芳泉高校
4名 -
西大寺高校
3名
2024年合格実績
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
学びの森J-STUDIOの料金体系
<小学生>
■週1(算数または国語)
小学生:5,445円(税込)
■週2(算数1・国語1)
小学生:10,890円(税込)
■週4(算数2・国語2)
小学生:21,870円(税込)
<中学生>
■中学1~2年生
週1(英語1または数学1):5,280円(税込)
週2(英語1・数学1):10,560円(税込)
週4(英語2・数学2):21,120円(税込)
週5(英語2・数学2・理科又は社会1):26,400円(税込)
■中学3年生
週2(英語1・数学1):11,440円(税込)
週4(英語2・ 数学2):22,880円(税込)
週5(英語2・数学2・理科又は社会):28,600円(税込)
週6(英語2・数学2・理科・社会): 32,600円(税込)
<高校生>
■高校1~2年生
週1(英語1又は数学1):6,050円(税込)
週2(数学2など):12,100円(税込)
週4(英語2・数学2など):24,200円(税込)
■高校3年生
週1(英語1又は数学1):7,700円(税込)
週2(英語2など):15,400円(税込)
週4(英語2・数学2など):30,800円(税込)
※科目やコマ数の組み合わせについては他にもございますので、詳細は塾にお問い合わせください。
※また、授業料以外に学習サポート費、テスト費、教材費もお支払いいただきます。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
学びの森J-STUDIOのコース
小学生コース |
低学年では、学習習慣の定着から、学習方法の提案まで、学習の基礎を定着させ、高学年では、中学進学に向けた準備を行うなど、学年に合った学習指導を行います。 |
---|---|
中学受験コース |
生徒の志望校に合わせた指導で合格へ導きます。計算問題や漢字問題など、中学受験の必須単元は毎回の授業でテストを実施し、基礎学力を固めます。受験直前は、点数を取るために必要な箇所の分析や、戦略を立て、徹底的に対策します。 |
理科実験教室 |
定期的に開催しているコースです。スライム作りなどの実験を通して、勉強することの楽しさを生徒が自ら発見できることを目的としています。 |
中学生コース |
中学生コースでは、先取り学習をメインとした学習指導を行い、入試に必要な成績や内申点についても適切にフォローします。 中1:定期テスト対策をしっかり行い、小学生までとは違う中学の学習スタイルを定着させます。 中2:高校入試を見据えた学習指導を行い、難易度の上がる中2の学習で躓かないよう指導します。 中3:夏までに中3の学習を終わらせ、夏休み明けからは受験対策と通常授業を同時並行し行います。 |
高校生コース |
共通テスト・総合型選抜・学校推薦型選抜など、様々ある入試形式に対応し、生徒の志望に沿った指導を行います。カリキュラム指導と通常の講師指導と併用をすることで、効率良く学習を進めていきます。 高1:「教科書徹底指導」を行い、まずは基礎の定着を目指し学習を進めます。 高2:「苦手徹底克服指導」で、生徒の苦手を徹底的に指導していきます。 高3:生徒の受験形式に合わせて学習スケジュールを立て、志望校合格を目指します。 |
学びの森J-STUDIOの安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-458-893
電話受付時間 12:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
学びの森J-STUDIOの評判・口コミ
学びの森J-STUDIO北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場を知らないですが年間にかけるお金としては打撃が大きいです。
講師 個人に集中して教える体制が整っており先生により当たり外れがでにくいと思う
塾の周りの環境 距離はないが夜に人通りも少ないので送迎する事が多く手間だった。女の子なので気を遣っていたが少人数制のデメリットかと
塾内の環境 少人数制なので簡易ブースの様な小部屋で圧迫感はあったかもしれません
入塾理由 少人数制で周りに左右されない環境で自分の苦手な分野を理解するまで勉強できた。
定期テスト 模試と春夏冬休みを利用した合宿がありまとまった期間集中して勉強していた
宿題 自分からやらないので出されて良かった
家庭でのサポート 夜から始まるので安心できるように送迎をするようにしていました。
良いところや要望 少人数制で個人のペースやスケジュールを組む事ができ目標が立てやすい
その他気づいたこと、感じたこと やはり少人数制なので個人の能力を把握した上で目標設定をできるかが大事です
総合評価 やはり少人数制なので個人的な指導に特化しており目標を達成しやすい
学びの森J-STUDIO北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習が、高いので、結果高くなる。対策授業も、追加すると高い。どこまで、おかねをかければいいかわからない。
講師 親切な講師が多いようです。1人の講師が4、5人見るので待ちが長い。
カリキュラム カリキュラムが不透明なので、どこまでいつまでにするのか全く把握できない。
塾の周りの環境 自転車で通うのにはいいかとおもいます。
塾内の環境 集中してできているのか、わかりません。
良いところや要望 具体的な勉強の仕方をもう少し教えてほしい。めんだつんでまいかい講習の説明がある。
学びの森J-STUDIO北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたことがないため良くわからないが、個別の料金としては妥当な金額かと思う。
講師 相談に親身にのってくださる環境である
子どもに合った講師を選出して下さり、手厚く見て頂いている印象である。
カリキュラム 無理強いせず、能力にあった進行スピードで行ってくれる。
教材は他塾からの入会という事で免除になった事はとてもありがたい。
塾の周りの環境 駐車場も完備で有難い。
入館、退館のお知らせメールが来るので安心感がある。
塾内の環境 整理整頓されている、掃除もキチンとされており清潔な環境下である。
個人ブースがあり、集中できる。
良いところや要望 まだ通い初めで分からないが、子どもが嫌がらずに通っているのでひとまず安心しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-458-893
電話受付時間 12:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
学びの森J-STUDIO北本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
学びの森J-STUDIO 北本校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-458-893(通話料無料) 電話受付時間 12:00~22:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒364-0001 埼玉県北本市深井6-151 林ビル2F 最寄駅:JR高崎線 鴻巣 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
学びの森J-STUDIOでは、「演習重視の個別指導」を行い、「演習重視の個別指導」を行い、生徒自身が主体的に考える力を身につけさせて学力向上に繋げます。また、講師は”学習指導を通して、子ども達を元気に”をテーマに指導を行い、生徒のモチベーション向上につなげております。興味をお持ちの方は、是非お気軽にお問い合わせください! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-458-893
電話受付時間 12:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。