YAZAWAゼミナール 本校
- 対象学年
-
- 小6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- 名古屋市営地下鉄名城線 東別院
- 住所
- 愛知県名古屋市中区平和1-9-15-2F 地図を見る
- 総合評価
-
-.--点 (2件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※上記は、YAZAWAゼミナール全体の口コミ点数・件数です
YAZAWAゼミナールの評判・口コミ
YAZAWAゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は安いと思うが、成績に格段に良い成果は見られない。多分、長く通い過ぎで環境に慣れてしまっている為、危機感が薄いのかもしれない。
講師 長く通っているからか、先生ともフレンドリーでとても良いですが、馴れ合いになっている様にも見られる
カリキュラム 高校になると規定の教材は無い様で、学校の教科書を使って、わからない所を質問しているようだ
塾の周りの環境 ウチは徒歩圏内だったので、歩きか、夜遅い場合は車での送迎をしていました。
広い幹線道路沿いなので、ピックアップする為に路肩に停車していました。
塾内の環境 建物自体は、古いので否めない事もありますが、
教室は清潔に清掃されています。
入塾理由 自宅から1人で通える距離にあり、友達もたくさん通っていたから。
定期テスト 中学の頃は、定期テスト対策がありました。
周辺の学校ごとに出題の傾向を見て授業をしてくれていた様です。
宿題 宿題はありましたが、内容までは本人に任せていたのでわかりません。
次の授業のための予習プリントだったと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、進学説明会、個人面談などに参加しました。
良いところや要望 高校生になってからは、親はほぼ関与していないので、
個人面談も無く、担当の先生すらわからない状態なので、少し親への発信が欲しいです。
総合評価 とても良い成績とはいきませんが、平均をキープ出来ているので、よしとしています。
YAZAWAゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他のところと比較していないのでよく分かりませんが少しだけ痛手てはあった
講師 塾講師というよりはチューターがメインで指導していたようで、少し不安になった
カリキュラム 内容を把握してないためよくわからないが塾用の教材があるので本人には良さそう
塾の周りの環境 家からすぐ近くなので夜も遅くなることなくかよえたのは良かった
塾内の環境 教室は人数のわりにせまく、個別でしたが自習室の一角のような感じだった
良いところや要望 翌月の予定や面談等の連絡が直前のため予定が組みづらいのはありました
その他気づいたこと、感じたこと 家庭の事情で休んだときは振替してもらえたので良かったとおもいます
YAZAWAゼミナール本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
YAZAWAゼミナール 本校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒460-0021 愛知県名古屋市中区平和1-9-15-2F 最寄駅:名古屋市営地下鉄名城線 東別院 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。