聖陵学院 東部校
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- 養老鉄道養老線 養老
- 住所
- 岐阜県養老郡養老町船附字大割田1513-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.25 点 (23件)
※上記は、聖陵学院全体の口コミ点数・件数です
聖陵学院の評判・口コミ
聖陵学院東部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思う。1日で2コマをとっており、週一でやっている。曜日変更もしやすい
講師 子供と上手くやっているので良いと思う。子供からは悪くは聞かない
カリキュラム 特に夏期講習などは受けていないのでわからない部分ではあると思う。
塾の周りの環境 大通り沿いであり、通いやすい環境。駐車場も広いので便利だと思う。駐車場で待っていられるし、先生もしっかり外に出て来てくれる。
塾内の環境 特段に建物が古いとかは感じないし、塾自体も大きいので窮屈感はないと思う。
入塾理由 家から通うのに近く、通いやすいため
子供も先生と上手くやっているため
定期テスト 特段テスト対策はしていないが満遍なくやってもらっているイメージ
宿題 宿題は特にはないのでやっていくとかはない、自分から何か持って行ってもいいみたい
家庭でのサポート 送り迎えをしてあげるのと、塾が終わってからの感想を聞くようにしている
良いところや要望 特にはない。本人が嫌がらずに行っているのでこのまま継続して習わせたい
その他気づいたこと、感じたこと 特にはない。先生には今後も子供と上手くやってもらえるようにお願いしたい
総合評価 全体として普通。高くは望まないのでこのまま継続していきたいと思う。
聖陵学院東部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ通い始めたばかりなので、
いいとも悪いとも言えないです。
カリキュラム 本人に合わせて、カリキュラムを組んでくれた。
まだ結果が出てないので、なんとも言えない
塾の周りの環境 交通の便はよくはないが、
周りは住宅地なので、治安は悪くないと思う。
自宅から遠いので車での送迎が必要
塾内の環境 教室は人数の割に少し狭いがする。
もう少し広くしてもいいのではないか。
入塾理由 受験が近づき、塾に行かなければならないならここに行くと本人が希望したため
定期テスト まだテスト対策はやっていない。
これからの対策に期待しています。
宿題 宿題も難易度も適切だと思うが、
まだ慣れていないためか、学校の宿題と合わせて大変そう。
良いところや要望 とてもいいと思う。
本人も楽しそうに通っていると思います。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので、判断は難しい。
今後に期待しています。
聖陵学院東部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金はまあまあかかりましたが、子供の学力が向上し、結果、高校に入れたのでよかったとおもいます。
講師 わからないところを一つ一つ丁寧に教えていただける。苦手な所がどんどんなくなっていく。
カリキュラム 学校の授業を先取りした、予習学習で授業の発言もおおくなったと感じています。やはり、丁寧に教えていただけるのが良いポイントだと思う。
塾の周りの環境 家から近く、かよいやすい距離で交通の便に関してはほぼ言うことなしでした。家から近い塾がいいと子供も言っていたので、この塾にして良かったと感じます。
塾内の環境 話し声はややあったりしますが、それ以外の環境は勉強に適している環境となっており、かなり良いです。その点からしてもおすすめです。
入塾理由 友達も多く、楽しい雰囲気で勉強に取り組めると考え、子供をこの塾に通わせることにしました。
良いところや要望 優しく教えていただけるのはいいのですが、やや生徒の自主性を重んじるのか少し指導が少ないこともありますが、とてもわかりやすいのでその点も気になりません。
総合評価 やはり、一つ一つ丁寧に教えていたただけるので、多少の懸念点も全く気にならないです。おススメな塾です。
聖陵学院東部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
聖陵学院 東部校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒503-1382 岐阜県養老郡養老町船附字大割田1513-1 最寄駅:養老鉄道養老線 養老 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。