まんてんスクール【ナビ個別指導学院】 武蔵関校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- 西武新宿線 武蔵関
- 住所
- 東京都練馬区関町北2-30-3 山岸ビル 1F 地図を見る
- 総合評価
-
3.19 点 (11件)
※上記は、まんてんスクール【ナビ個別指導学院】全体の口コミ点数・件数です
まんてんスクール【ナビ個別指導学院】の評判・口コミ
まんてんスクール【ナビ個別指導学院】武蔵関校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても安く、夏期講習や春季講中の値段も安く設定してあると思います。夏期講習や春季講習は強制的ではないため助かっています。
講師 質問しやすい雰囲気をつくってくださり有り難いと思っています。
カリキュラム 教材はそれぞれ子供達に合わせたものが準備されております。季節講習の説明はとても丁寧で、必要である項目を中心に指導してくださいます。季節講習は強制的ではないため我が家は助かっています。
塾の周りの環境 家から遠く、車通りが多い場所を通って線路も渡り
行かないといけません。場所は悪くないのですが
家から行く事を考えると親としては心配になります。
塾内の環境 教室はやや狭いですが、混み合ってはいないです。自習もできる環境なので助かっています。
入塾理由 塾の月謝が他の塾と比較しても安く先生の指導がわかりやすかったため
定期テスト 満点スクールでは特にテスト対策はなかったですが、
姉妹の受験シーズンではテスト対策について丁寧に指導してくださいました。
宿題 以前は人に合わせた難易度で宿題は出ていました。 現在は特に宿題はでておりません。
家庭でのサポート 塾の送り迎えはできる時のみしていました。面接にも一緒に参加しました。
良いところや要望 アプリで管理されているので、欠席するのはスムーズにできます。塾に入室した時間がわかるのも助かります。
ただ、体調不良等で休んだ場合、振り替えの授業がなく、月謝は返ってこないのでそこは残念です。
総合評価 塾長が数年の間に3人交代したのは残念でした。
しかし、子供達が勉強を嫌がらず楽しく受講できているので感謝しかありません、
まんてんスクール【ナビ個別指導学院】武蔵関校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは言えませんが色々とオプションをつけてくれたので良いです。
講師 少人数制なのできめ細かな教育を受けることができました。
カリキュラム 先生が手作りで用意しているようで思い入れがある内容でした
塾の周りの環境 住宅街にあり、また普通の一軒家を改装した形でアットホームな感じ
塾内の環境 一軒家で綺麗な教室だったので良かったです。特に気になる点は感じません
良いところや要望 些細なことでも相談できるのでよかった。こちらが素人なので助かる
その他気づいたこと、感じたこと 教え方が少し昭和のような感じ スパルタ的でした。それくらいは必要
まんてんスクール【ナビ個別指導学院】武蔵関校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
まんてんスクール【ナビ個別指導学院】 武蔵関校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒177-0051 東京都練馬区関町北2-30-3 山岸ビル 1F 最寄駅:西武新宿線 武蔵関 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
武蔵関駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.56点 (239件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。