イクト進学センター 本校
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 万葉線 中新湊
- 住所
- 富山県射水市中新湊19-26 地図を見る
- 総合評価
-
3.47 点 (6件)
※上記は、イクト進学センター全体の口コミ点数・件数です
イクト進学センターの評判・口コミ
イクト進学センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここの他にあと2カ所の説明を聞きに行ったが、ここの塾が1番安かったように思う
講師 先生が多く、子供には親しみやすくよかったようだが、親からしたら大丈夫なのかなという不安もあった
カリキュラム 本人のペースや苦手なところに合わせて教材を準備してくれていた
塾の周りの環境 塾用の駐車場がなかった
道路沿いにあるため、送り迎えのさい路駐すると迷惑がかかる
建物自体も古かったので塾のトイレを嫌がっていた
塾内の環境 建物が古く、教室や通路が狭かった
トイレも古かったみたいで、行ってなかった
入塾理由 学校へ遅刻やお休みすることが多かったため、塾へ行く事を決めた
良いところや要望 連絡はメールや電話でしていて、丁寧にやりとりができていたと思う
総合評価 対応は丁寧だった
進学の相談も丁寧にしていただいたと思う
色々な提案もしてもらえて参考になった
イクト進学センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手に比べると安いと思う。中学3年になるまで、学力テストがなく、県内での順位が全くわからなかった。
講師 塾ならではの解き方のテクニックを教えてほしかったのに、ただ問題集をやらせてるだけのような感じがする。
カリキュラム 塾の問題集をやってるだけの感じがする。つまづいているところを徹底的に理解するまで丁寧に指導はしてくれてないと思う。
塾の周りの環境 学校の近くであるが、家からは少し遠い。19時以降開塾のため、車での送り迎えが必要。
塾内の環境 学校の近くなため、同じ学校の子が多く集団授業形式だと周りがうるさいらしいと体験入会の時に子供が言うので、個別指導にした。
良いところや要望 私自身大手の塾に通っていたため、学校では教えてもらえないような解き方のコツを教えてもらっていた。そういうことを子供にも教えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 今更塾を変えるのも何だと思って通っている。せっかく通っているんだから、得になる情報や勉強に興味を持つように面白く分かり易く指導してほしい。
イクト進学センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたいどんなもんなのか分かりませんが、とてもお金がかかりました
講師 いつも優しく丁寧に教えてくださったので、とてもわかりやすかった
カリキュラム 分からない所を集中して丁寧に教えてくださって、直しのチェックもわかりやすかった
塾の周りの環境 自宅から近かったので良かった。特に何の問題もなく通学できました
塾内の環境 そんなに広くはないのですが、集中して勉強することが出来たと思う
良いところや要望 授業料がもう少し下がれが良いなと思います。
イクト進学センター本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
イクト進学センター 本校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒934-0027 富山県射水市中新湊19-26 最寄駅:万葉線 中新湊 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。