東進衛星予備校 玉名寺畑校
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR鹿児島本線(博多~八代) 玉名
- 住所
- 熊本県玉名市中字寺畑1652-2 ウイングスビル 地図を見る
- 総合評価
-
3.37 点 (3,440件)
※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数・件数です
東進衛星予備校玉名寺畑校の授業料・料金
- 高校1年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校2年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校3年生の料金
- 約77,000円/年~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年05月塾ナビ調査)
【備考】
・記載の金額は通期講座1講座を単科受講した際にかかる料金です。
・授業料総額は1講座あたりの金額に受講講座数を乗じた金額になります(単科受講の場合)。
・上記金額の他に入学金、担当指導費、模試費等が必要になります。
東進衛星予備校の評判・口コミ
東進衛星予備校玉名寺畑校の評判・口コミはありません。
東進衛星予備校の他の教室の口コミ
東進衛星予備校守恒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
幼児~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立だったので、公立の生徒と比較すると、先ほどの様に公立校中心でしたので。
講師 詳しく丁寧だった。遅くまで教えていただいた。学校での、授業て分からない問題を解いてもらい、検定にも役に立ったこと。
カリキュラム 私立の一貫でしたが、教科書が違うため公立に合わせていたのが、困りました。講師からもそのように告げられました。
塾の周りの環境 全ての点で、恵まれた環境でした。塾からどれも近く心配なく行けました。
塾内の環境 回りの雰囲気も良く、外から入ると受付の方が必ず声をかけていただきました。
良いところや要望 前に書いたように、学校に合わせ地に指導していただくと、良いと思います。な
東進衛星予備校熊本大江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校の塾は、どこも映像授業なので一科目当たりの価格はどこも変わらないと思います。
先生と相談して、自分で必要な科目をしっかりと選択することが大事だと思います。
講師 ミーティングが毎週あり、いろいろと相談に乗ってくれます。
将来の目標やこれからの進路、学校行事についてなどいろいろなことを聞くことができるので
子どもは楽しみで行っています。
カリキュラム 映像授業後にテストがあり合格しないと先に進めないようです。学校での定期テストはあまり成果がでなくても、模擬試験での成績は上がっているようです。本人も実力がついてきているのではと感じています。
塾の周りの環境 交通量が多いところにあり、ほとんどの学生が自転車で通塾するので、駐輪場はいっぱいです。
警備の方がいらっしゃいます。
塾内の環境 マンションが塾になっているので、各階の部屋の広さも広く個人ブースもたくさんあります。
定期テスト 特に定期テスト対策はありません。質問があれば回答していただけるようです。
宿題 宿題はありません。最近はミーティングのチームごとに登校についての競争はありました。
家庭でのサポート 主に自転車で通塾していますが、家庭では送迎を車でできるときはしています。
保護者の説明会には欠かさず出席しています。
良いところや要望 今のところ子どもが特に不満なく通塾しているので問題はありません。
総合評価 映像授業でどうなのかなと思っていましたが、少しずつ力がついてきているようです。
先生方のお話を聞いて目標に向かって頑張ってほしいです。
東進衛星予備校熊本清水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思った。
もう少し安くして欲しいです。
講師 分からないところがあったら教えてくれたりした。
マンツーマンで教えてくれたりした
文系と理系に分かれて担当をしていた
カリキュラム 映像授業などで一人ひとりにあった授業を選択できたとこが良かった。AIなどを使って苦手を分析できるところがよかった。
塾の周りの環境 近くにコンビニなどのお店があったため昼ごはんの時などにすぐに買いに行けたりして便利だった。その他に送り迎えがスムーズにできるように駐車場もあった
塾内の環境 教材はもちろん勉強だから環境づくりも徹底していた。そのほかにも面接の練習などができたり受験生にとって良い環境となっていた。
入塾理由 家から通える場所で1番近くにあった塾だったから
知り合いなどから紹介されたから
良いところや要望 先生方が生徒一人ひとりに向き合っていて気軽に質問や相談などができるところ。
総合評価 ちゃんとする時はちゃんとみんなで勉強をして互いに支えながら競い合えた。先生たちも生徒一人一人に向き合っていた
東進衛星予備校玉名寺畑校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 玉名寺畑校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒865-0064 熊本県玉名市中字寺畑1652-2 ウイングスビル 最寄駅:JR鹿児島本線(博多~八代) 玉名 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。