Z会の教室(関西圏) 大学受験コースのポイント
- 選べる2つの学習スタイル!「集団授業」「個別指導」
- 集団授業:「少人数+多方向型授業」「Z会の添削指導」で力が身につく!
- 個別指導:学習課題に徹底的に向き合う、「完全1対1」個別指導
難関大学合格とその先に通用する力を鍛える!
Z会の教室(関西圏)大学受験コースは、入試本番から逆算した養成計画をもとに、本科、特別講習、季節ごとの短期講習を組み合わせた指導を行います。本科授業にて毎週の授業を通じた大学入試の基盤づくりを行い、講習で分野別の補強や、応用力と志望大学別の実践力を養います。
「いつまでに」「何を」「どのように」学習するべきかを徹底的に分析し、本科講座を軸に志望大学合格に必要な力を積み上げていきます。
<知識、指導力、情熱を兼ね備えた精鋭講師陣>
知識、指導力、情熱を併せ持つ経験豊かな講師が、合格のために今必要な戦略を的確にお伝えします。
わかりやすい授業を行うだけでなく、「自分で解けた!」という達成感を導く授業を行いますので、学習内容をお子様の知識になるまで落とし込む指導を行います。
講師室では、授業前後の時間や休み時間を利用して、授業に関する質問や相談にお応えします。
<1人ひとりに目が行き届く少人数制授業>
1クラス5~10名程度で設定され、密にコミュニケーションを取りながら授業を進めます。記述力、思考力を大切に、問題を解くだけでなく、何を考えるべきかを大切に指導を行います。
また担当講師は、「論理的に考え、的確に表現できる力」を養えるよう、1人ひとりの課題を踏まえた添削指導を実施します。添削で発見した課題を踏まえた授業で、さらに効果を高めます。
<量より質の教材、授業>
東京大学や京都大学をはじめとする難関大学の出題傾向を分析して作成した、教室オリジナル教材を使用します。別解を含めた詳細な解答・解説冊子の配布を行うので、自宅での学習をサポートします。
<様々な角度から行う、万全のサポート>
講師陣は、受講科目のみならず入試に必要な全科目を対象とし、面談やアドバイスを行います。
模試の分析などをもとに1人ひとりのお子様の問題点や課題を明らかにし、効果的な対策を丁寧に対応します。
また、受験対策としては各教室に進学情報資料や学習参考書が閲覧できます。大学別の入試傾向や受験までの学習法、様々な内容の講習会を開催しますので、ぜひご参加ください。
Z会の教室(関西圏) 大学受験コースの夏期講習情報(2025年)
難関大現役合格に向けて一歩リードする夏へ
講習期間 | 07月21日(月)~08月28日(木) | 申込締切 | 08月21日(木) |
---|---|---|---|
対象学年 | 高1~3 |
Z会の教室(関西圏) 大学受験コースのキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
【本科】体験授業を実施中!
受講を希望するクラスにおいて、1講座につき1回、授業を体験することができます。
体験授業を受講できる期間が定められておりますので、事前にお問い合わせください。
Z会の教室(関西圏) 大学受験コースの合格実績
大学の合格実績
-
東京大学
76名 -
京都大学
65名 -
大阪大学
43名 -
神戸大学
46名 -
国公立大学医学部医学科
45名
■2024年度 合格者数■
(2024年6月28日現在判明分)
東京大学 76名
京都大学 65名
大阪大学 43名
神戸大学 46名
国公立大学医学部医学科 45名
その他、多数合格!
※Z会の教室会員合格者は、Z会の教室(関東・関西合わせた本科生・講習生)、映像コースおよび提携塾のZ会講座受講生の集計です。模試のみの受験生は含みません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
Z会の教室(関西圏) 大学受験コースの料金体系
入会金:17,000円
受講料(1ヶ月4回・1講座):
高1・高2生:19,100円 (120分授業)
高3生:20,200円 (120分授業)
※教材費、添削指導料、サポート費を含みます。
※受講料は一例です。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
Z会の教室(関西圏) 大学受験コース 神戸三宮教室の教室画像


講師からの一方的な講義形態ではなく、発言機会が多い授業形態です。

少人数制クラス授業で、一人ひとりの力を伸ばします。

添削指導に定評のあるZ会のノウハウを生かした指導を行います。

個別面談では、生徒の第一志望校を最大限に尊重し、指導を行います。

受講生向け講演会や保護者会では、家庭での学習法や入試情報を提供。

各線三宮駅から徒歩5分。駅近なので遅い時間の通塾も安心。

大通りからは1本それているので静かに学習できる環境です。

7F受付、6F・8Fが授業の教室です。

7階にはレストスペースもあります。

学習・進路相談など、どんな小さなことでも相談可能!

教室型の自習室で緊張感をもって学習できる!

学習内容で分からないことがあれば、ぜひ質問してください。
Z会の教室(関西圏) 大学受験コースのコース
集団授業
1クラス10名程度の少人数制で講師とお子様が密にコミュニケーションを取りながらきめ細やかな授業を進めます。
同じレベル、同じ意識の仲間達と共に、緊張感あふれる授業を受けることができます。
学年ごとに立てられた計画に基づいて、志望校合格に向けた対策を徹底的に行います。
- <対象学年>高1~高3・受験生
- <授業形式>集団指導
- <科目>英・数・国・理
- <授業時間>1コマ120分
個別指導
1人ひとりの目標に合わせたオリジナルカリキュラムに基づいて、寄り添った指導を行います。
「講師1人にお子様1人」のスタイルで、難関立現役大学生が指導を行います。
本科授業の他にスポットで受けられるプログラムも用意しています。また、集団授業を担当するプロ講師による授業も実施していますのでお気軽にお問い合わせください。
- <対象学年>高1~高3・既卒生
- <授業形式>個別指導
- <科目>英語・数学/算数・国語・物理・化学・生物・理科・日本史・世界史・地理・社会
- <授業時間>1コマ70分
Z会の教室(関西圏) 大学受験コースの安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
Z会の教室(関西圏) 大学受験コースの評判・口コミ
Z会の教室(関西圏) 大学受験コース神戸三宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾や予備校に比べて安いと思う。夏期講習や冬期講習の時には通常時よりも授業料が高くなるので、講習でたくさん授業を取ると高くなった。
講師 少人数で授業が行われるのでひとりひとりの生徒に目が届いていた。授業中でも質問に対応してくれるため、毎回の授業で疑問を残さずに内容を理解することができた。毎回の添削問題で理解度を確かめることができたし、丁寧な添削をしてくれた。
カリキュラム 学校よりも進度がはやく、受験対策が十分にできた。生徒の理解度に合わせて問題の難易度を調節してくれて、ひとりひとりに寄り添った授業だった。教材は配られるが使用しない先生も多かった。復習しやすい教材だった。
塾の周りの環境 駅から近いので便利だった。遅い時間でも駅の周辺は明るくて人通りも多く安心だった。少しうるさいと感じるときがあった。
塾内の環境 こぢんまりとした教室で整理整頓されていた。授業中や自習中に外の騒音が聞こえることがしばしばあった。
入塾理由 先生方が丁寧にサポートしてくれる体制が整っていたから。授業料も高すぎずちょうどよかった。
定期テスト 定期テスト対策の授業はなかった。しかし、教室長が定期テストの成績を見て適切なアドバイスをしてくれた。
宿題 数学と英語では宿題が出された。量は多すぎず1週間後の授業までに余裕を持って取り組める量だった。
良いところや要望 先生方と教室長が生徒ひとりひとりのことをきちんと理解していて、なんでも相談しやすい雰囲気なのが良かった。進路に関して、子ども本人の意見を最重要視してくれた。
総合評価 少人数の授業、先生方も人数が少なく、情報がきちんと共有されていた。誰に相談しても良いアドバイスが得られた。教室長がひとりひとりの様子を注意深く見てくれていて、成績や進路に関してはもちろん、普段の学校生活についても相談にのってくれた。
Z会の教室(関西圏) 大学受験コース神戸三宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 春期講習を受講して学校の授業内容よりレベルが高いので本科も受講したいと本人が希望した
カリキュラム 本人の希望に応じて学科、科目、分野毎にまた時期的に選択できる
塾の周りの環境 自宅から近いこと、各種交通機関は利用出来ること、建物の出入り口にはセキュリティ対策がなされていること
塾内の環境 自習室がありチューターも在塾しており自己都合で学習できる環境にある
入塾理由 自習室が利用できることと授業内容を確認して本人の希望により入塾を決めたもの
良いところや要望 少人数制であるところ、設定すれば入室、退室の連絡が親にも来るようになった
Z会の教室(関西圏) 大学受験コース神戸三宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。ただ、自分の目標が達成できたり、勉強が好きになったりするのなら、将来にわたって損はないと思います。
講師 講師陣も大変熱心で、教え方の上手な先生が多く、子供もすぐに虜になっていました。
カリキュラム カリキュラムはそれぞれに合ったクラスのもので、頑張ったら頑張っただけ良いクラスにはいれていたので、本人に合ったものだったと思います。
塾の周りの環境 三宮のどの路線からも比較的近く、安全な道を通っていけるので安心して通えます。暗い道もありませんでした。
塾内の環境 教室は窓がなかったり、換気システムはあまりよくなかったように思いますが、きれいに整備されていてとても良かったと思います。
入塾理由 夫がこの塾がすごくいい塾そうだと見つけてきて通い始めた。
ネットで話題になっていたらしい
良いところや要望 とにかくみんなが熱く勉強したい子供たちだけが集まっていたように思います。ですので、どの子も勉強熱心で、楽しそうでした
総合評価 高校受験、大学受験に適した塾だと思います。それと上位校を狙う人には最適の塾だったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
Z会の教室(関西圏) 大学受験コース神戸三宮教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
Z会の教室(関西圏) 大学受験コース 神戸三宮教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目3-11 朝日生命神戸三宮ビル7F 最寄駅:阪急神戸本線 神戸三宮 / JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 三ノ宮 / 阪神本線 神戸三宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
真面目に楽しく成績アップ! |
Z会神戸三宮教室には、勉強も部活動・課外活動も精力的に頑張る生徒さんがたくさん通っています! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)