沖縄受験ゼミナール
- 対象学年
-
- 小5~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.58 点 (67件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 沖縄県那覇市・宜野湾市・沖縄市に5教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
沖縄受験ゼミナールの評判・口コミ
沖縄受験ゼミナール沖縄本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はほかと変わらないとおもうけど自習用のワークや初期費用が高いと思う。
講師 めちゃくちゃ授業が分かりやすく、テスト、受験対策も徹底していて先生のユーモア溢れる楽しい塾です
カリキュラム 1人でも取り組めるように回答?解説が着いていて自習に取り組みやすかった
塾の周りの環境 正面が大通りに面しているのでそこから帰れば問題ないですが裏から帰ると電灯が少ないうえに22時帰宅という遅めの帰宅なので少し怖かった
塾内の環境 大通りに面している分バイクの音や車の音楽の音がそのまま聞こえてくるので集中力が切れたり驚くことがあった
入塾理由 友人が通っていて成績がすごく伸び、先生もおもしろいとおすすめされ体験に行ったところ、すごく分かりやすい授業だったので決めました。
定期テスト 土曜日や日曜日の特別授業やテスト前の生徒への自習許可など生徒がテスト勉強に取り組みやすいように寄り添っていた。
宿題 宿題はほとんどなくたまに授業で終わらなかった部分を少し程度だったので楽だった。
良いところや要望 生徒一人一人にあった勉強量や方法、内容を考え指導してくれるところが良いところだとおもう。
総合評価 成績があがり、1人でも自習できるようになった。
基本授業も2時間ほどの週三回なので通いやすい。
沖縄受験ゼミナール沖縄本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思った。他の塾はもう少し安い。キツかった。そういった世帯になにか優遇があったら嬉しい
講師 先生によって癖もある人もいるが厳しい人、優しい人がやくわりをもってていいとおもう
カリキュラム 難易度に合わせて対応してくれる。ただし、できない生徒を入れていないのは良いと思う
塾の周りの環境 モノレールが近くにある那覇は良いと思うが、車で送り迎えするのは難しいときもある。バスを走らせてくれたら助かる
塾内の環境 塾内での雑音は無いが、車の音がうるさいと聞いた事がある。
それは仕方のない事だと思う
入塾理由 確かな実績と、クチコミと周り友達の影響があったと思う。友達と受験は乗り越えるものだと思う
宿題 宿題は学校のものがあるので、塾では必要ないかと思う。むしろ学校の宿題をでき環境があった方が良いと思う
良いところや要望 塾に通っている生徒の偏差値が高いため、勉強意欲が上がっている気がする
総合評価 良かったと思う。狙っていた学校に行けて良かったと思うし、そのために仕方ない出費だったと思う
沖縄受験ゼミナール沖縄本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3教科と5教科でコースが別れていて進路によっての区別が付いていていいなと思った
講師 英語がよかった。熱心な指導で質問に対しても真摯に答えてくれた
カリキュラム 良くも悪くも普通な感じがした。上を目指すレベルだと英語の教材などは物足りないのかなとも。
塾の周りの環境 近くにスーパーやコンビニもあり本屋もあったので比較的いい環境だったとも思う。ご飯を食べるところもあって過ごしやすいと思った
塾内の環境 バイクの音などがうるさい時があるなと感じる時もあった、大きい道があるのでそこでの音だと思う
入塾理由 友達に紹介されたから行ってみようかと思って体験授業を受けたことがきっかけ
良いところや要望 講師が多くて自分に合う人に質問をしたり色んな意見を聞いて自分に合ったものを選択できると思う
総合評価 総合的に言うといいと思う自分がその環境を生かしきれなかった。
沖縄受験ゼミナールの詳細情報
塾、予備校名 |
沖縄受験ゼミナール |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。