- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (66件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す

指導方針

生徒のやる気を引き出すプロ講師による一斉授業。聞くことを意識させた指導で、わかるからできるへ導きます。わからない問題の質疑応答はもちろん、学習相談にも対応しており、生徒のつまずきや悩みを解消します。
カリキュラム

目標別クラス編成と適切な学習内容で、授業を進めることができます。授業でできる状態にし、宿題を通して知識の定着を図ります。テスト対策や受験対策授業も実施し、実践力を養いながら学力向上を目指します。
POINT
- プロ講師の一斉授業と対策授業で成績アップと実践力を育成する
- 効果的に学ぶ!目標別クラス編成と充実のサポート体制
- 映像授業やAIを活用した学習システムで効率的な学習ができる
成長を楽しむ!学力向上と志望校合格を目指す集団指導型学習塾
◆社会に出てからも通用できる人材育成
明修塾では、生徒自らが目標設定を行い、学び続ける力を育みます。なぜ勉強するのか、目的意識を持って学習に取り組むことを早期から意識した指導を行います。頑張ること、挑戦すること、成功や失敗を繰り返すことで、成長することが楽しいと生徒一人ひとりに実感してもらえるようサポートします。社会に出てからも成長を楽しめる考え方を身につけ、幸せな生き方をしてほしいという教育理念のもと指導にあたります。
<明修塾の特長>
・正社員のプロ講師陣による直接一斉授業を実施しており、学習土台である「聞くこと」に着目した指導を行います。適切な学習内容で、板書中心の説明、問いかけや重要部分の音読も実施しながら、生徒のやる気を引き出す授業を展開します。
・目標別クラス編成で、目的に合わせた学習に取り組むことができます。授業は聞くことからスタートし、「わかる」から「できる」へ変化していけるように組み立てています。できる状態になっても定着しなければ意味がありません。そこで明修塾では、宿題提出を徹底しています。授業でできる状態にし、学習内容を忘れないうちに宿題をすることで知識定着を促し、わからないという状況を防ぎます。
・テスト前に、復習授業や対策授業を実施し、できるようになるまで徹底的に演習学習を行います。テスト本番で力を発揮できる実践力を養いながら、学力向上を図ることができようにしています。
◆サポート体制の充実
明修塾では生徒一人ひとりをサポートするため、授業外のコミュニケーションも重要と考えています。塾での出迎えや送り出しの際の声掛け、進路や学習相談、授業前後や職員の空き時間には、質疑応答にも対応しています。また、各教室には集中して学習に取り組むことができる自習室も完備しています。各期の補講日も設けており、できる限りのフォローも欠かしません。
◆受験生イベントの開催
年に数回、受験対策イベントを企画しています。入試傾向や学校情報の共有、受験必勝法の伝授を行うオリエンテーションとなります。志望校別クラス編成で、共に学ぶ仲間と切磋琢磨しながら、モチベーションを高めます。
明修塾のキャンペーン(2025年4月)
■全授業:無料体験実施中です
明修塾の授業をまずはご体験ください。
明修塾の合格実績
大学の合格実績
「2024年合格実績」
九州大学
広島大学
岡山大学
香川大学
立命館大学
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
明修塾のコース
小学生コース |
すべての教科の土台とされる国語力と算数力の育成を行います。 [小1・2生]話が聞けること、与えられた課題を自分でできるようになる [小3]身の回りのことができること、家庭学習で宿題に自分で取り組めるようになる [小4]中学年としての学習姿勢を育み、学習習慣の定着化を図る 中学進学コース/学校準拠コース CHANTコース/学校準拠コース/Lepton(レプトン) [小5]高学年としての学習姿勢を意識させ、競争心や互いに認め合う心を育みます [小6]学習習慣の確立させ、中学進学を見据えた集中力や持久力、思考力を養います 中学進学コース/学校準拠コース |
---|---|
県立中学適性検査対策コース |
県立中高一貫校(岡山操山中学校、岡山大安寺中等教育学校、倉敷天城中学校)受験を目指す方向けのオンライン受講コースになります。 通常授業の他、模試や集中講習、小5・6からは適性攻略合宿への参加、小6を対象とした日曜特訓による実践演習を行います。条件作文から、資料や文章を読み取り、答えを文章で記すことができるようになるまで繰り返し学習します。国語・算数・理科・社会の内容を含む、総合記述問題演習まで丁寧に指導します。 |
小学生対象:プロクラ |
小学生の80%以上が知っている「マインクラフト」で好きを学びに変えていくことができます。プログラミングというと難しいイメージがありますが、マインクラフトを用いて学ぶことができるので、子どもたちにとってスタートするハードルも低く楽しみながら専門的な知識を身につけることができます。 |
中学生一斉指導コース |
5科目指導体制で、志望校合格へ向けた効果的な学習サイクルと指導で授業を展開します。定期テスト対策をはじめ、各種講習会や模試参加で、学力アップを行います。 [中1生]勉強量の確保し、定期テストを通して、自分に合う学習法を発見する [中2生]学習習慣を定着させ、基礎力を育成する [中3生]高校受験に向けて、目標を設定し徹底追求する 発展クラス/標準クラス/個別最適化学習システム「atama+」 ※中3生は基礎コース設置教室あり。設置コースは各教室へ問い合わせください。 |
中学生個人指導コース:マナアカ |
問題集とAI学習を組み合わせた形の新しい個人指導です。 |
高校生コース |
志望大学現役合格を目標に、学習の内容の定着化と積み上げ学習で実践力強化を図ります。 ウイングネット(映像授業)も取り入れており、用途に合わせて効果的な学習を行うことができます。 [高1・2]定期テストに向けた学習と学習習慣の確立し、早期の受験勉強を目指す [高3生]講座選択制で、志望校別で効率的に学ぶ 高校別クラス/総合進学クラス/個別対応クラス/個別最適化学習システム「atama+」/ウイングネット(映像授業)/代ゼミサテライン予備校 |
atama+ |
AIによる個別最適化学習システムで、それぞれに合う適切教材で学習を効果的に進めることができます。理解度に合わせて、弱点、ミスの傾向を解析して専用カリキュラム作成し、無駄なく学ぶことができます。 |
レプトン |
英語4技能をバランスよく鍛える学習法で、早期から英語に親しむことができます。それぞれのレベルやペースに合わせて進めることができるので、無理なく学習に取り組めます。TOEICにつながる世界標準テストで習熟度を評価してくれるので、自分のレベルを確認しながら学べます。 |
ウイングネット |
目的別の映像授業で、用途に合わせて学習に取り組めます。自分で計画を立てて、映像授業を受け、成果を記録して次の計画を立てることができる仕組みなので、自発的に学ぶ習慣が身につきます。 |
代ゼミサテライン予備校 |
代ゼミサテライン予備校の講師陣による「白熱のライブ授業」を映像で受講することができます。いつでも何度でも繰り返し受講できるので、限られた時間を有効に活用することができます。 ※一斉授業との併用も可能となります。 |
県立中高一貫校合格を目指します。 |
適性I・IIのクラスでは、条件作文や、資料や文章を読み取って答えを文章で表す問題、国語・算数・理科・社会の内容を含んだ総合記述問題演習まで、明修塾の実力教師が個別に添削をしながら、丁寧に指導します。 A.数や図形に関する問題を解いたり、規則性を見つけ場合の数を調べたりする練習 B.理科の知識を確かめ、科学的思考力をつける練習 C.資料を見てわかることを述べ、それに対する自分の考えを表す練習 D.文章を読んでその内容を理解した上で、自分の考えを表す練習 E.作文問題で自分の体験を含めて、自分の考えを表す練習 などを中心に指導していきます。 |
お住まいの地域にある教室を選ぶ
明修塾の評判・口コミ
明修塾倉敷本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べるとリーズナブルな印象です
高くていいので日数の多いコースもあればいいと思います
講師 子どもと先生との相性は良さそうです
親以外の大人と話す機会があるのも良いことだなと思います
カリキュラム 子どものやる気がないのが1番の原因ですが、あまり成績が上がらないので次の懇談で相談したいです
塾の周りの環境 駅前なので夜でも明るく通いやすいようです
自転車で通っているので、学校からも近く、学校帰りに寄れるのは助かります
塾内の環境 自習室も使いやすいようです
たまに他校の上級生が入り口近くにかたまっていると、部屋から出にくいと言っていました
入塾理由 近いので助かってます
あまり厳しいと行きたがらないので、体験をしてみて息子が自分で決定しました
宿題 宿題はもっと多くていいと思います
学校の宿題が思っていたより少なかったので、そう感じるだけかもしれません
良いところや要望 授業日の多いコースなどあれば助かります
少人数コースも興味があるので、分かりやすいチラシなど置いてればいいのになと思いました
総合評価 子どもが辞めたくないと言うので、子どもには合っているんだろうなと安心しています
明修塾妹尾南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に初めて通ったので相場が分からないが、塾開始時間の前からでも自習もできてありがたい。家では勉強できないタイプなので、教室の存在が大きく集中できている。
講師 送迎時だけでなく、メールのやりとりを通して質問などもできるので、ありがたい。
カリキュラム 小学校の授業ではしないような中学受験対策に特化した授業をしてくれているので、子どもも難しいながらも頑張っている。授業が楽しいと言っている。
塾の周りの環境 自宅から通いやすく、自分で行ける距離にある。送迎時にも駐車場があり、車も停めれるのでいい。道沿いだが近くに横断歩道があり、道を渡るときも安全に渡ることができる。
塾内の環境 一人一人に机があり、クラスごとに部屋に分かれていて落ち着いて勉強できる。
私は経験ないが、トイレが汚いと言っていた。
入塾理由 通いやすさ、雰囲気、体験授業でいいなと思った
夏期講習の早得の期間であり、お得に入塾できた
良いところや要望 勉強合宿や季節のイベントがあったりなど、楽しく活動しながら自然と勉強もできるような工夫がされている。別途料金がかかるが、子どもは楽しみにしている。
総合評価 勉強が落ち着いてできる環境であり、教材も作文や、新聞をまとめたり、漢字なども集中して覚えられるような工夫がされている。宿題の多さに頭を抱えていることもあるが、新しい発見や知識の獲得に、楽しんで塾に行っている。
明修塾八浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も紹介していただき体験に行きましたが、2人同時に入塾を希望していたため、かなり金額的に厳しかったですが、こちらの塾では良心的な金額であり内容も良かったので決めました。
講師 子供が2人とも安心して通っています。
できない子に対しても、できない子向けに指導してくださいます。
カリキュラム 子供のレベルにあわせて指導してくださいます。
個別ではないが個別に近い形で授業をしていただき良かったです。
塾の周りの環境 家からも近く、駅に隣接しているので、通いやすく、送迎も困ることなく可能。ただ夜は駅前とはいえ田舎なので暗いかなとは思う。
塾内の環境 室内は特に問題もなく、電車が通ると音もするが、そんなにたくさん電車も通らないので気にならない程度。
入塾理由 学区内で、通っている中学校に関してよくご存知で全てにおいておまかせして良いと思ったから。
良いところや要望 通いやすい、お友達もみんな通っており続けやすい。地域の方の目も行き届くので安心できる。
総合評価 子供も安心して通っているので特に問題なし。お友達も誘ってあげたい。ただ先生の好みもあって、国語の方が楽しいとゆっているので、先生を選べるといいなと思います。
塾ナビから見た明修塾のポイント!
生徒の学び続ける力を引き出す集団指導の明修塾。小中高と幅広い学年を対象に指導しており、早期から目的意識を持って学習に取り組めるようにしています。
明修塾は、目的別クラス編成で、プロ講師の一斉授業と対策授業を展開しています。「聞くこと」を意識させる指導を通して、学習内容の理解を深め、自分自身で問題を解くことができるようになることを目指しています。宿題提出を徹底しており、授業で学んだ内容を宿題で再度確認することで、知識の定着を図ります。また、わからない問題の質疑応答はもちろん、各期の補講日も設けています。
また、通常授業の他、テスト対策や受験対策授業も実施しています。テスト前には、復習授業や対策授業を行い、演習問題を繰り返し解き直し、テスト本番で力を発揮できるようにしています。受験生には、受験対策イベントも開催、入試傾向や学校情報の共有することで、受験に対するモチベーションアップにも努めています。
このように明修塾では、目的に合わせた学びの場を提供しながら、生徒達が前向きに学習に取り組めるよう全力でサポートしている塾であると言えるでしょう。
(2024年09月06日時点)
明修塾の詳細情報
塾、予備校名 |
明修塾 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
お住まいの地域にある教室を選ぶ