- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 総合評価
-
3.43 点 (161件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す

指導方針

クラ・ゼミの指導方針は生徒第一主義。生徒一人ひとりの学力も違えば目標も違います。クラ・ゼミはそんな一人ひとりの目標実現のためにコミュニケーションをとりながら授業や指導を行います。
カリキュラム

☆特別講習や勉強会の実施!!
・土曜講習(2学期中)・入試直前講習(1月~2月)・入試予想講習(1月~2月)・勉強会(1年間で約260時間の学習時間を確保)・春期・夏期・冬期講習
POINT
- 生徒第一主義!理解するまで、出来るまで、わかりやすく丁寧に指導します。
- 地域密着主義!各学校の進度に即した指導や定期テスト対策を行います。
- やる気第一主義!楽しく勉強できるような環境づくりと応援を行います。
「生徒第一主義」 納得いくまでとことん指導!!
集団授業だからといって、生徒の「わからない」をそのままにすることはありません。
クラ・ゼミは先生と生徒の信頼関係を築くことを重視しています。
疑問点があればいつでも質問してください!しっかりわかるまでお答えします!
○クラ・ゼミはいつも生徒のことを第一に考え、生徒のためになる授業を行います。
○わかりやすい授業を行うために
・過去の入試や定期テストの傾向を把握し、厳選された授業を行います。
・応用力が求められる問題は段階的に指導し、自分で考えられる形で演習を行います。
・授業進度や内容を改善するために、生徒に先生の授業を評価していただきます。
○自習だけでなく質問もできる「ウィークリー勉強会」を実施
自習室があるだけでは、わからない問題はわからないまま持ち帰ることになってしまいます。
勉強会には必ず「監督の先生」がいますので、どんなことでもどんどん質問してください。
○授業後にも勉強会を実施
授業中に質問できなかったことは、遠慮せず聞きに来てください!
質問を繰り返すことで新たな疑問点も発見でき、考える力も養われていきます。
徹底的に「わからない」を「わかる!」に変えていきましょう。
○それぞれの生徒に合ったコース設定
生徒の個性や学力に合わせて、個別指導(徒夢)を組み合わて受講できます。
○万全の定期テスト対策!
過去問題を分析した対策授業を行います。また、テスト前は開講日以外も勉強会を実施します。
それぞれの学校でテスト範囲は異なりますので、それぞれの質問にお答えします。
★興味をもたれた方、疑問点・ご質問は…
資料請求もしくは電話にてお気軽にお問い合わせください!
クラ・ゼミ【小・中学生】のキャンペーン(2025年4月)
限定キャンペーン
無料体験随時受付中
~詳細はお気軽にお問い合わせください~
クラ・ゼミ【小・中学生】のコース
ライブ授業 |
○生徒の能力を引き出す授業 クラ・ゼミの専任プロ教師陣が、各中学の過去のテスト問題を徹底的に分析し、個々の生徒の目標点数を達成できるよう指導します。 生徒が段階的に理解できるよう厳選された教材、オリジナル問題集(数学「ハッチャレ」・英語「Eスペ」)使用 生徒に授業アンケートを実施し、指導にフィードバックしています。 |
---|---|
映像授業 |
○タブレットを使った自分にぴったりの授業 学校やクラスによって進度が異なりやすい社会や、解き方の理解が重要となる数学・理科については、自分のペースに合わせて授業が受けられます。 過去のテスト分析をもとに作成されたオリジナル問題集の解説も映像で受けられます。 「ただ映像を見てノートをまとめる」のではなく、問題練習の時間や授業内容の理解度チェックを行います。 |
中3土曜講習 |
9月~2月の入試前6か月間、毎週土曜日開催(13:30~16:00 19:20~21:45) 授業21回+勉強会21回+模試3回 の圧倒的学習量で第一志望校合格を目指します |
お住まいの地域にある教室を選ぶ
クラ・ゼミ【小・中学生】の評判・口コミ
クラ・ゼミ【小・中学生】浜松上浅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2年生までは妥当だと思ったが、3年生から夏期講習や土曜講習などが増え高くなり負担が大きくなった。本人の問題ではあるかもしれないがその割に成績があがらない。
講師 集団指導のためわからない所は自分から質問しないとわからないまま終わってしまう。うちの子どもは消極的なので聞けずに終わってしまう事が多い様子。個別指導のほうが良かったとおもう。
カリキュラム 普段の授業はタブレットを見るだけなので結局本人のやる気次第。
夏期講習はその子その子に合わせた内容だったと思う。また、学力調査対応の講座の内容はとても良かったと思う。
塾の周りの環境 近くにコンビニがある。車通りも少なくも多くもなく安全な場所にあると感じる。車で送迎しているが渋滞したこともなく困った事は一度もない。
塾内の環境 学習している教室はしっかり見たことがないのでよくわからない。
入塾理由 友達の紹介で入塾しました。かなり高額の参考書、問題集を購入してしまっていた為、塾には入れるつもりはありませんでしたが、そのテキストや問題集を塾でも使用してくれるとのことで入塾を決めました。
定期テスト 定期テストの前は、校舎を開放してくれていてテスト勉強に行くことができました。普段受けている科目以外の教科のテスト対策プリントももらえるようです。
宿題 普段の宿題はない様子。3年生になってから学力調査用の宿題があったようだが、夏休みに継続して学習するのに丁度よいと感じた。
良いところや要望 いろいろな連絡はLINEで出きるので助かります。タブレットで授業を受けるので、家でも出来るかもと思ってしまう所がある。
総合評価 普段の授業はタブレットを見るだけなので、ある程度自分で解るところ解らないところを理解して、自分から質問等していく必要があるので、そういった事が苦手な子には合わないように感じる。
クラ・ゼミ【小・中学生】高浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人のやる気次第で土曜日に自習が出来るので
やり方次第では安いと思います
講師 講師の先生が、子どもの学習について評価・アドバイスをいただけます。
講師の先生も通年同じ方が対応していただけておりますので安心です
カリキュラム 長期休暇の補修とテスト期間補修が組まれております。
ただ、現状のレベルが相対的に良いのかよく分からない昨今
保護者が安心出来る指標があれば嬉しいですね
塾の周りの環境 駅周辺で、薄暗くもなく
周辺にコンビニも有るため困ることは無いです。
ただ、駐車場が駅周辺なので少ないのが難点です
塾内の環境 教室は比較的きれいで、必要な設備もあります
ただ、玄関の場所と子どもが待機する場所が狭いので雨天時困る
入塾理由 子どもに様々な塾サイトを見せ
自分が通いたい場所を選ばせました
定期テスト 定期テスト対策は土曜日補習がありました。
個人の学校テキストを中心に分からないところをアドバイスいただける形で
自習がメインです
宿題 宿題については、本人が提出しない為
有無が分かりません。あまり宿題を重視しているようには思えません
家庭でのサポート 塾の送迎・個別指導会にも参加しました。
また、国語は作文指導会にも参加させました
良いところや要望 LINEの公式があるが
いまいち機能していない。きちんとメンテしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 敷地内の駐車場と借りている駐車場にルールが存在するので
たまに利用する人は難しい
総合評価 私の家族には、今のところ合っていると思います
ただ、保護者が学力推移が把握できるようにしてほしい
クラ・ゼミ【小・中学生】高浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業で配られる冊子がとてもよく、学校で習ったことの復習にとても役立った、全教科豊富な内容
講師 とても優しく相談しやすい。動画を見てとく場合と実際に講義を受ける場合が分かれていていい
カリキュラム 授業と同じ内容の冊子やテスト対策用に冊子があって学校の授業と紐付けやすい
塾の周りの環境 駅から徒歩5分で着く場所にあるため、非常に立地がよく自動車もロータリーに止まれた、駐車場はとても小さく車は止めにくい
塾内の環境 少し古めの施設ではあるが、雑音などは特に感じず狭苦しい感じもなかったため、良くも悪くもない
入塾理由 友達からのおすすめで自分の学力が高校入試に追いついていないと思って入塾を決めた
良いところや要望 とても冊子が内容が凝縮されていて、一回の講義でものすごく濃い復習やテスト対策が出来る
総合評価 授業の復習、予習に関して少し先のことをやるため、学校で問題がすらすら解ける
塾ナビから見たクラ・ゼミ【小・中学生】のポイント!
小学生の部では、暗記力や集中力、イメージ力等がつく総合学習コースがあります。学校の授業だけでは習得できない脳力トレーニングを行い、生徒が楽しみながら学習できる授業が用意されています。また、英語を楽しく学び、生きた英語を身につけることを目的とした英語コースも開講しています。小学生は、学ぶことの楽しさを通して、その後の学力へと繋げるカリキュラムが用意されています。
中学生の部では、勉強に抵抗を感じる年代に入るなか、生徒とのコミュニケーションを重視し、学習のやる気を引き出す活動を行っています。生徒一人ひとりに目標を設定し、達成できるよう指導を行っています。プロの講師によるライブ授業や、タブレットを用いた映像授業が用意されており、生徒に合った授業が用意されています。
クラ・ゼミ【小・中学生】では、授業後は勉強会、授業日以外にはウィークリー勉強会を実施し、講師にとことん質問できる環境を整えています。授業後に疑問点が出てきたり、授業で質問できなかったとしても、いつでも講師に質問できる環境になっています。
その他、クラ・ゼミの定期テスト対策としては、過去問題を分析した対策授業を行ったり、開校日以外にも勉強会を開催しており、生徒それぞれのペースでテスト勉強に励むことができます。このようにクラ・ゼミ【小・中学生】では、集団指導でありながら、生徒一人ひとりとじっくり向き合い、生徒がわかるまで、できるまで向き合っているため、やる気向上へとつなげているのでしょう。
(2024年09月06日時点)
クラ・ゼミ【小・中学生】の詳細情報
塾、予備校名 |
クラ・ゼミ【小・中学生】 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
お住まいの地域にある教室を選ぶ