- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (1件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 大阪府大阪市城東区・東大阪市に2教室展開
お住まいの地域にある教室を探す

指導方針

1対2の担当制で、ひとり一人の進度や質問に合わせてサポートします。1人が演習問題を解き、1人が質問や指導を受けるので、バランスよく指導していきます。
カリキュラム

担当講師がひとり一人のお子様に合わせて勉強のアドバイスをしたり、学習スケジュールをご提案します。テキストは学校の教科書準拠のものを使用し、宿題の取り組み方やタイミングの指導も徹底的に行います。
POINT
- 自主学習日の設定で勉強習慣の定着をサポート
- ノートの書き方・やり直しのやり方・提出物の進め方から指導
- お子様の部活・習い事などの予定に合わせた時間割制度
1対2の丁寧な授業で一人一人に寄り添う個別指導塾
◆個別指導テラスとは
個別指導テラスは勉強を習慣化することを目指し、お子様それぞれに寄り添って指導をする個別学習塾です。授業は1対2の担当制で行い、授業日以外にも塾で自習できる日を設けてお子様の学習をしっかりサポートします。塾でのお子様の様子やテストの結果を指導報告書にまとめ、LINEやメールでお送りし、ご家庭や学校とともにお子様の成長を見守っていきます。
◆個別指導テラスの特徴
<自習を習慣にします>
個別指導テラスでは「自主学習日」を設定し、授業のない日でも無料で自習ができるようにしています。「家では集中できない」、「塾では勉強するけれど家庭学習はしない」というお子様も、一度塾に来てしまえばスイッチが入り勉強が進みます。これを続けて習慣化していくことが大切です。
<1対2でお子様に寄り添った指導をします>
講師1人に対して生徒2人の担当制で指導します。1人が質問をしたり指導を受けている間、もう1人は演習問題を進めていき、交代しながらバランスよく2人を教えます。自分で演習問題を解いているときに、自己解決能力が養われ自分の苦手を見つけることができ、さらに深い学習につながります。
<宿題と確認テストで学習内容を定着させます>
授業で学んだことを定着させるには、宿題と確認テストが必須です。宿題で復習し分からない部分があれば質問や振り返りをすることで、「わからない」を「わかる」に変えて次に進みます。確認テストも毎回行うので、分からない問題や苦手な問題に気づき講師が指導できます。またテスト前には学校の提出物チェックを行うためテスト直前に焦ることなく終わらせることができ、さらに内申点アップにもつながります。
個別指導テラスのキャンペーン(2025年4月)
◆体験授業 実施中◆
体験授業を実施しています。
お気軽にお問い合わせください。
個別指導テラスの合格実績
2025年も人気校に多数合格!!
※紙面の都合上一部抜粋して掲載しております
※グループ実績です
大学の合格実績
■2024年春
関西大学(文学部)/近畿大学(建築科)/神戸国際大学(国際文化ビジネス観光科)/
大阪工業高校(電気電子システム工学科)/大阪産業大学/
大阪学院大学(商学部商学科)/産業技術短期大学(機械工学部) 他
※グループ実績です
高校の合格実績
-
大手前高校
1名 -
四條畷高校
1名 -
八尾高校
4名 -
近畿大学附属高校
4名 -
桃山学院高校
1名 -
関西大学北陽高校
2名
■2025年春
【公立高校】
夕陽丘高校/布施高校/花園高校/桜宮高校/山本高校/門真なみはや高校/みどり清朋高校/緑風冠高校 他
【私立高校】
大阪国際高校/上宮高校/大阪産業大学付属高校/常翔学園高校/大阪信愛学院高校/大阪商業大学高校 他
■2024年春
【公立高校】
清水谷高校/夕陽丘高校/東高校/布施高校/旭高校/花園高校/大阪ビジネスフロンティア高校/山本高校/みどり清朋高校/門真なみはや高校 他
【私立高校】
桃山学院高校/大阪国際高校/常翔学園高校/上宮高校/大阪産業大学附属高校 他
※グループ実績です
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
個別指導テラスの安全対策
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導テラスの評判・口コミ
個別指導テラス吉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など入れると負担は大きく、担当の講師の教え方のうまさにも差があるので高く感じました。
講師 教えるのが上手い先生とそうでない先生の差が大きく不満もあるが、担当の先生を変えてもらえるのでその点は良い。
カリキュラム 先生により解説や進め方に違いがあり、上手く休憩を挟みながら授業に集中できるような工夫をしてくれる先生もいる。
塾の周りの環境 通学は道も明るく、道路も広く交通量も一定数あるため夜遅い時間でも比較的安心でした。
飲み屋さんなどもなく住宅街にあるので、その点も良かった
塾内の環境 しきりなどがないため隣ブースの雑談が聞こえて集中しにくいようです。
入塾理由 塾長の熱心さに惹かれて入塾をしました。
体験時の講師も教え方が上手かった。
良いところや要望 先生が親身になって相談にのってくれて、時間をとって話を聞いて下さるのが良い点だと思います。
総合評価 定期テスト対策を受けてもあまり点数アップにはならなかったが、受験に関しては志望校の先生に連絡をとって話を聞くなど頼りになりました。
個別指導テラスの詳細情報
塾、予備校名 |
個別指導テラス |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
お住まいの地域にある教室を選ぶ