- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.17 点 (12件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 大阪府堺市中区・堺市西区・堺市北区に4教室展開
お住まいの地域にある教室を探す

指導方針

お子様のやる気と自信を引き出すために「褒める」ことを重視しています。
やみくもに勉強をするのではなく、科学的根拠に基づいた教育方針により、好奇心をもって学んでいただきたいと思っております。
カリキュラム

5教科の個別指導で、学校の授業理解からテストの得点アップ、志望校合格まで一人ひとりの目標を担当講師が全力でサポートいたします。
お通いの中学のテストを徹底分析した地域密着型の指導をいたします。
【地域密着】一般的な学習塾では実現するのがむずかしい、学校に根ざした個別指導
プラスアカデミーは、地域密着型の親身な指導で成績アップをサポートいたします。
指導経験豊富な講師陣が、お子様のやる気を引き出し目標達成まで導きます。
【プラスアカデミーの特徴】
■地域専門だから、学校の授業と塾が完全にリンクする!
学校によって、同じテスト範囲でも学校やテストを作成する先生によって問題の出し方は全く異なります。プラスアカデミーはお住まいの地域の小・中学校の専門塾だからこそ徹底的に細部まで問題を分析し、対策を行います。
■学校提出物は塾で徹底管理をお約束します。
意外と多い悩みが「大量の学校提出物をテスト直前までやっているので、定期テストの勉強をする時間が確保できない」ということです。実際、テスト1週間前に伝えられる場合が多く、いつのまにか「学校の提出物を終わらせること」がテスト勉強としてすり替わっている生徒さんがいます。こういったことがないよう、当塾は徹底した管理を行っております。
■「通ってるだけ」にならない!充実の成績アップサポート体制
プラスアカデミーでは、学習内容の定着と成績アップのための指導ノウハウが充実しております。
毎授業実施している「達成テスト」で日々の理解度を確認し、理解できていない箇所はできるようになるまで、無料の「定着ブース」でとことん指導いたします。もちろんテストは一人ひとりのレベルに合わせて適切な内容となっており、やる気を引き出しながら無理なく学べる内容で、皆さんに日々の達成感を感じていただきたいと思っております。
■無料で【理科・社会のテスト対策講座】と【英語リスニング講座】が受けられる!
それぞれの中学校の過去の定期テストの問題を分析して、テスト当日に出題される可能性が高いと思われる問題を中心に解説します。
■自習スペースは毎日通い放題!!
自宅でなかなか集中して勉強ができない生徒さんのために、いつでも利用できる自習室をご用意しております。
■進路指導に強い地域密着型の豊富な入試データ
地域密着型にこだわりを持つプラスアカデミーには、合格に必要な内申点や合格最低点など独自の最新の入試データがあります。また、定期テストや実力テストの結果をもとに対策を練り、合格のための的確で具体的なアドバイスをいたします。
プラスアカデミーのキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
限定キャンペーン
学習に対するお悩み等、まずはお気軽にお問い合わせください。
成績アップから志望校合格まで、親身になってサポートさせていただきます。
プラスアカデミーの合格実績
高校の合格実績
【2023年度 合格実績】
<公立高校>
泉陽高校/鳳高校/今宮高校/佐野高校(国際文化科)
東住吉高校/登美丘高校/咲くやこの花高校
堺東高校/久米田高校/桜宮高校(体育科)
長野高校(国際科)/高石高校/金岡高校
大塚高校(体育科)/汎愛高校/堺西高校
東百舌鳥高校/泉大津高校/松原高校
堺上高校/福泉高校
<私立高校>
清風高校(理III)/初芝立命館高校(立命館)(グローバル特進β)
桃山学院(文理)/浪速高校(I類)(III類)
東大谷高校(特進)/賢明学院高校(特進文理)
大阪商業大学堺高校(特進エキスパート)(特進アドバンス)(進学グローバル)
堺リベラル高等学校/大阪学芸高校(進学)
大阪夕陽丘学園高校(特進II)/羽衣高校(進学コース)
相愛高校(看護専攻)/阪南大学高校(総合進学)
大阪緑涼高校(総合進学)(調理師)
興国高校(IT)/大阪偕星学園高校(進路探究コース)
香ヶ丘リベルテ高校(美容芸術)/精華高校(特進共通)
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
プラスアカデミーの料金体系
小学1~6年生:3,800円~
中学1・2年生:4,500円~
中学3年生:5,500円~
高校1・2年生:6,000円~
高校3年生:7,000円~
※詳細は各教室にお問い合わせください。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
プラスアカデミーのコース
小学部
【小学1年生~5年生】
お子様の通われている学校に合わせた学習プランを用意しております。
【小学6年生】
お子様の通われている学校に合わせた学習と、中学準備も視野に入れた学習プランを用意しております。その他にも、「理科実験教室」等イベントを開催しおります。
中学部
『1教室2中学まで』に限定することで、中学校ごとの定期テストに重点をおいた対策を徹底することで、高校合格において重要な定期テスト対策も万全です。また、5教科指導にも対応しているため、テスト前には受講していない教科の受講も可能です。
高校部
『定期テスト対策』に重点をおいた授業を行っております。通われている学校のテキストや、学校に準拠した教材を用いるため、定期テストの対策にも万全です。高校卒業後の進路に向け、お子様・保護者様との面談を重ねながら、進路指導を行っております。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
プラスアカデミーの評判・口コミ
プラスアカデミー鳳校 【鳳中学校・浜寺南中学校校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマ当たりは安いが、教室維持費が一コマの料金とあまり変わらなかったです。
講師 うちの子どもは先生が優しく、授業が分かりやすいと言っていました。
カリキュラム 小学生でも集中力が続く授業時間かと思います。
塾の周りの環境 塾の前は対向二車線の道路で、交通量は多いかと思います。すぐ近くに24時間のドラッグストアやコンビニも2店舗あり、夜でも真っ暗ではない感じです。
塾内の環境 教室内は整理整頓されてる感じでした。塾は自由に出入り出来るの感じでした。
入塾理由 家から近く、1人でも通える距離だったので。
理科の実験や、中学に上がるとテスト対策として取っていない教科の授業もしてくれるから。
良いところや要望 中学に上がると、テスト対策として取っていない教科も教えて頂ける事や、理科の実験も有るところ。
生徒さんが気軽に勉強を教えてもらいに来ていたところ。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので…料金や授業の質は成績が上がれば評価は上がると思います。
プラスアカデミー金岡校 【金岡南中学校・中百舌鳥中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習、夏期講習、冬期講習とあり、テキスト代も加わり兄妹で行かせてるので費用は高い。受験生になれば、別での講習代もあり年間にしたらかなり高かった。
講師 塾長や学長がとてもいい方。指導はもちろん、人間的に信頼てきる。
カリキュラム 学校の課題は早いうちから終わらせるように進めてくれるので、テスト前になっても課題に追われることもなくテスト勉強に集中てきる環境にしてくれる。
塾の周りの環境 家からも近く雨の日は歩いて行ける距離にあり、人通りもある場所なので安心。ただ、下が飲食店なのが心配はあり。
塾内の環境 下の階が飲食店なので、大きい声で騒いでる酔っぱらいがいる時があるみたいで、心配な面もあり、
入塾理由 中学の勉強の基礎をつけるために。近所で学校帰りに行ける距離にあったから。
定期テスト テスト対策講座はテスト前に設けてくれる。学年ごとの授業なので集中してできる。
宿題 受験生になれば宿題の量も増えている。忘れた子にも怒ることはないみたいだが、度が過ぎる子には授業後残ってしっかりやらせるらしい。
家庭でのサポート 中学に上がると模試があるので、その都度懇談がある。受験生になれば三者面談になり、高校についての話が中心に熱心に相談に乗ってくれる。
良いところや要望 先生の熱心な指導はもちろん、人柄のよさにも信頼が寄せれる。課題ができれば、自腹をきってご褒美にお菓子をくれる。テストの結果がよければ更にご褒美あり。
総合評価 進学塾ではないけれど、子供の志望校に対して熱心に指導やアドバイスをしてくれる。
プラスアカデミー深井校 【平井中学校・八田荘中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ではないのに、高い方かと思います。
英語に関しては、子供は小学校の時英会話に通っていた事もあり、理解してるところに関しては自習の様だと言うので、通ってる意味あるかな?と疑問に思うこともあったので。
講師 ほとんどの授業を、塾長が教えているみたいです。
どちらが良いのかはわかりません。
カリキュラム 教材は教科書にあってると思います。なので特に言うことはありません。
塾の周りの環境 駅からは徒歩5分ほどですが、大通り飲み屋の並びにあり、少し騒がしいです。迎えの時など、駐車スペースはないので、塾前に停めて待ちます。
塾内の環境 教室はビルの一階で、特に壁で仕切られてるわけではなく、パーテーションの簡単なものなので、良く言えば見通しよくオープンですが、授業となると別の学年の授業の声も聞こえます。
入塾理由 近くで通いやすく、子供本人が 近所の子が通っていた事もあって、行きたいと言ったので通うことに決めました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。いつもの授業にプラス1日数時間やってくれています。
宿題 量は少ないと思います。難易度は普通だとおもいます。やっていかなかったら居残りでやるそうです。
良いところや要望 夏期講習の希望時間を聞いてくれますが、部活の予定が出る方が遅いので、変更をお願いする事もありましたが、空いてる時間で希望出来たので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休む際は、日にちの変更していただけるので助かります。
総合評価 授業料の他に施設管理料が毎月かかるのですが、それが高いと思います。教室も静かなわけでも新しいわけでもないのに。
プラスアカデミーの詳細情報
塾、予備校名 |
プラスアカデミー |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
お住まいの地域にある教室を選ぶ