東大現役進学塾MEPLO
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 総合評価
-
3.68 点 (25件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 東京都港区・文京区・豊島区、神奈川県横浜市西区に4教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東大現役進学塾MEPLOの授業料・料金
- 中学1年生の料金
- 約28,900円/月
- 中学2年生の料金
- 約28,900円/月
- 中学3年生の料金
- 約28,900円/月
- 高校1年生の料金
- 約28,900円/月
- 高校2年生の料金
- 約16,100円~
- 高校3年生の料金
- 約15,900円~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年01月塾ナビ調査)
【備考】
・別途入塾金が必要になります。
・上記金額は塾生サポート料(テスト費用、在籍データ管理料、施設利用料、システム利用料など)が含まれています。
・上記は1講座あたりの授業料です。申込講座数に応じ、金額を合計してください。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
東大現役進学塾MEPLOの評判・口コミ
東大現役進学塾MEPLO表参道教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別ありませんが、切磋琢磨できるような環境なので、適切な料金だったかと。
講師 全体的には、なかなかレベルの高い講師陣が揃っていたのではないかと。
カリキュラム たまたまなのかどうかはわかりませんが、本人にはなかなか合ったカリキュラムだったと思います。
塾の周りの環境 公共交通機関もなかなか便利な場所にあり、通学はけっこうしやすかったかと思います。本人も苦痛は感じていなかったです。
塾内の環境 レベルの高めな生徒が多かったので、なかなか充実しておりました。
入塾理由 油断せず、可能な限り、できるだけ成績を伸ばして欲しいとお願い致しました。
定期テスト できるだけ個別にも対応していただいたので、なかなか良い結果が出ていたかと。
宿題 難易度に差がありましたが、全体的には満足いくような内容だったようです。
良いところや要望 できるだけモーチベーションを高められるような環境にあったことです。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒も講師も、なかなかハイレベルだったので、本人には合っていたようです。
総合評価 全体的には、なかなか良かったです。
東大現役進学塾MEPLO横浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割と高めだと感じていますがそれなりの価値があると思い通っています
講師 個性の強い講師の方がいるため、講師の方の話が記憶に残るようです。
カリキュラム しっかりとしていそうですが、私が評価できるほど理解はしていません。
塾の周りの環境 塾の周りにはコンビニや飲食店などもたくさんあり、駅からも遠くないため通いやすく割と便利かと思います。
塾内の環境 自習室なども用意されており、空いた時間は効率的に勉強ができる環境が整っていると思います。
入塾理由 評価が良かったことと実際の先輩の体験の話を聞いて良かったため
定期テスト 定期テスト対策は、しつかりと定期的に実施されているようです。
宿題 宿題はそんなにありませんが予習をしていかないとなかなか難しいようです。
家庭でのサポート 家庭で行うことはほとんどなく勉強に集中できるよう環境を整えている程度です。
良いところや要望 実績があり、個性な講師の方がいるところが良いところだと感じています。
総合評価 まだまだ塾に通っている途中のため評価をすることはなかなか難しいです。
東大現役進学塾MEPLO本郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手の予備校に比べると、基本的にはリーズナブルだと感じることが多かった。また、娘が自分からどうしてもこの先生のこの授業を取りたいと言ってくることも多かったので金額はあまり気にならなかった。
講師 面談の際はいつも丁寧で熱心な対応をしてくださり、また娘が目を輝かせるほど勉強の面白さを体現している講師の方が多かったように思う。
カリキュラム 文系の地歴に関しては、高三までは実質的にはメプロ開講の授業がないため、カリキュラムは詰め込み状態となっていたようで、娘も辟易していた。
塾の周りの環境 都心ではあるが、文京区という立地ゆえ、授業の終わる時間が遅くても安心して帰れた様子だった。娘の通っていた高校含むいくつかの有名進学校から通いやすい立地、また東大を意識した立地である。
塾内の環境 東京ドームの騒音がうるさいことはあったようだが、基本的にはわりかし閑静な環境だった。
入塾理由 高校から通いやすく、融通が聞きやすく、既に通っている方の評判も良かった為。
良いところや要望 生徒自身のやる気を引き出すような比較的自由な校風のため、娘には合っていたようだったが、スパルタ的な指導を求めている方には合わないかもしれない。
総合評価 娘が尊敬する素晴らしい講師の方々に出会えたこと、丁寧で親切なサポートを受けられたことで、無事に東大合格を勝ち取れたので大変感謝しています。
東大現役進学塾MEPLOの詳細情報
塾、予備校名 |
東大現役進学塾MEPLO |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。