- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 総合評価
-
-.--点 (2件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す

指導方針

宿題を出さないというとても珍しいスタイル。
勉強嫌いの生徒でも難関・最難関へ合格可能。
家庭は円満で生徒も親御さんもノーストレス。
百戦錬磨の塾長による、「誰も置いていかない」指導。
授業は少人数制。
カリキュラム

毎日欠かさず、計算・漢字から、理社、国語の読解、算数の基礎〜応用までを反復。
自習はなしの徹底指導で安心。
毎日全科目コンプリートの達成感で生徒も安心。
三大模試で総合1位〜ベスト10の生徒が続出中。
POINT
- 1.百戦錬磨の塾長が毎日4時間熱く指導!
- 2.宿題なし、自習なし!塾内で徹底指導!
- 3.少人数制で苦手な科目も手厚くフォロー!
表参道駅よりすぐの少人数制個人塾。宿題なし、家庭学習なしで難関校突破!
中学受験の理想をかなえる毎日4時間勉強塾は、表参道駅のB1出口から徒歩1分。
青山通り沿いのビルにある個人塾です。
2年生から6年生まで、どなたでも入塾テストなして通うことができます。
毎日た〜っぷり学べるから、宿題なし。家庭学習なしで、難関校突破可能です。
中学受験の失敗は、ほとんどの場合、塾とご家庭内で勉強が両立できないことで起こります。
大手の塾は、週3〜4日ほどしかありませんが、それでは勉強時間が足りません。
だからやりきれないほどの宿題を出します。
でも、ついつい宿題をサボってしまう、いい加減にやってしまう、親にやれやれと言われて勉強が嫌いになるなど、塾と家庭での学習は、両立させることがとても困難です。
だから毎日4時間勉強塾は、宿題を出しません。
勉強を塾完結させることで、生徒もご家庭もストレスがなく、ご家庭での勉強の失敗がありませんから、成果は確実です。
★開講時間は15時から21時で、その間ならいつでも何度でも自由に来られます。
圧倒的な勉強量は、合格へのパスポートです。
★毎日4時間来られなくてもOK。他の塾や習い事との掛け持ちもできます。
★2週間の体験期間があるから安心です。
個別説明会(予約制)を随時開催中です。
毎日4時間勉強塾のキャンペーン(2025年4月)

教室見学・個別説明受付中! 教室は表参道駅からすぐの風通しのいい建物。
教室見学・個別説明にご参加された方にもれなく、名門なのに入りやすい「理想の志望校リスト」をプレゼント!
たっぷり2週間の体験期間を実施中!
たっぷり2週間の体験期間を実施中!
「宿題なしで塾で完結」という他にはないスタイルなので、体験期間はたっぷり2週間。
毎日4時間勉強塾の合格実績
中学校の合格実績
3年連続 全員志望校合格達成!!
2023年、第一志望合格率83%達成!!
宿題なしだからこその、揺るぎない合格実績です。
【2024年】最新
渋谷教育学園渋谷、早稲田実業、東京都市大学付属、立教新座、芝、愛光学園、青山学院、広尾小石川、東京都市大付属等々力、学芸大学附属小金井、日本学園、実践女子、佐久長聖、千葉日本大附属
【2017年〜2023年】
麻布、慶應中等部、渋谷教育学園渋谷、女子学院、 白百合学園、栄光学園、武蔵、海城、鷗友学園、広尾学園、海陽、芝、青山学院、早稲田佐賀、法政二中、愛光、 学習院女子、世田谷学園、 東洋英和女学院、開智日本橋、広尾小石川、品川女子、芝浦工業大学付属、明治大学中野、成蹊、国府台女子、 三田国際、 成城学園、 山脇、恵泉、 佐久長聖、公文国際学園、ドルトン東京学園、光塩、日大豊山、跡見特待、桐蔭学園、 昭和女子大、山脇、早稲田摂陵、八雲、実践女子、三輪田、文化学園大学杉並(特待)、多摩大目黒(特待)、八雲、千代田国際、麹町学園女子、他多数
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
毎日4時間勉強塾のコース
毎日4時間勉強コース |
少人数体制のもと、綿密なカリキュラムにそって、塾長が徹底指導します。 毎日4時間勉強塾のメインコースです。 文字通り、毎日4時間勉強していただきます。圧倒的な勉強量は、合格へのパスポートです。 宿題なし、家庭学習なしで、3年連続、全員がもれなく志望校に合格しています。 |
---|---|
いつでも何度でも勉強コース |
来られない曜日がある、もしくは毎日4時間は都合がつかない生徒にオススメです。 開講時間であれば、月にいつでも何度でも、1日最大6時間勉強することができる、大変お得なプラン。 他の塾とのかけもちにも便利。 毎日でも、都合の良い曜日だけもOK。 |
毎日4時間勉強塾の安全対策
お住まいの地域にある教室を選ぶ
毎日4時間勉強塾の評判・口コミ
毎日4時間勉強塾表参道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾での勉強・指導時間と、通塾した結果得られた偏差値の伸びからすれば安いと思う。
講師 私生活をほぼ投げ売って生徒の指導に費やしていただき、本当に感謝しているため。
カリキュラム 様々な塾のテキストや参考書を活用して、効率的な指導がなされていたため。
塾の周りの環境 自宅から二駅の地下鉄駅から徒歩2、3分と便のよいところにありました。周辺にはコンビニや飲食店も複数あり、夏期講習や冬季講習の昼食に困ることもありませんでした。
塾内の環境 入居しているビルが古く、低い天井や古い空調など設備面は良くなかった。
入塾理由 親が家で介在しなくとも、必要な量及び質の勉強を塾でしっかりやってくれるため。
定期テスト 中学受験に特化した塾であり、定期テストの対策はありませんでした。
宿題 自宅での宿題は基本的になく、塾で1日の勉強をやり切るスタイル。
家庭でのサポート 塾の送り迎えのほか、進学する可能性のある学校説明会への参加を行いました。
良いところや要望 某大手進学塾と異なり、少人数クラスかつ勉強は基本的に塾にお任せできるため、共働きの家庭向けだと思います。その分、通常の塾より月謝は高めですが、子どもの成長と完全個別指導に通った場合の月謝の額も勘案すれば、むしろ安いくらいの金額だと思います。
総合評価 先生が厳しい面はあるものの、塾でしっかり一日一日の勉強を完結してくれて、かつ成果も出してくれる、共働きにはありがたい塾です
毎日4時間勉強塾表参道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高いが個別対応で人件費がかかるシステム上仕方がないとは思う。余分な講習費などないシンプルな料金体系はよいと思う。
講師 個別コースは先生が多くその時により変わるので評価が難しいが、嫌な先生がいるとは聞いていない。自身の中学受験の経験を話してくれたり、楽しい面もあったようだ。塾長の授業は受けてないので分からない。
カリキュラム カリキュラムは特にはない。市販の参考書や四谷など既存のものを使っている。個別なので合わせてもらえるオーダーメイド。
塾の周りの環境 駅から近く道も明るく安全。迎えの車も停めやすい。周りに食べ物を買う店がたくさんあるので、お腹がすいても子どもが休み時間に買いに行ける。
塾内の環境 狭いので、やる気がない子が騒いで集中できない時があるようだ。
周りが騒がしくても気にならない子なら大丈夫だろう。
自由でプレッシャーはない雰囲気なので子どもはまったく嫌がらず楽しく通える。
良いところや要望 立地がよく、個人経営なので比較的融通がきく。毎日通う前提なので、休むともったいないが、振替など面倒なことを気にしなくてよい。
費用はかかるが、相談次第で通う時間を増やそうと思えば増やせる。
その他気づいたこと、感じたこと 個人塾なので良くも悪くも個性的。合えばよいと思う。
割とやんちゃな男の子が多かった印象。そういうタイプの男子が楽しく通えると思う。
静かな女子はもしかするとあまり向かないかも知れない。
毎日4時間勉強塾の詳細情報
塾、予備校名 |
毎日4時間勉強塾 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
お住まいの地域にある教室を選ぶ