- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.62 点 (9件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 東京都目黒区・大田区に3教室展開
お住まいの地域にある教室を探す

指導方針

「勉強のやり方」を指導しています。
わからない問題の解き方を教えることは誰でもできますが、勉強のやり方をキチンと教えなければ本当の力になりません。
キュービックでは「勉強のやり方」も教えています。
カリキュラム

お子様の習い事や部活動などの予定を考慮して時間割を作成いたします。
忙しいお子様にもキチンと対応できるシステムになっています。
POINT
- 他の個別塾と【同程度の料金で長時間指導】を実現!
- ☆5教科全て対応☆ 各学校に合わせた定期テスト対策をバッチリ行います!
- 内申点に直接影響を与える【提出物】の管理を徹底しております!
週3回からの個別指導塾!
中高大受験 対応!
中高一貫校在籍生 大歓迎!
【1】他の個別指導塾と同程度で約1.5倍の指導時間を確保
塾以外では勉強しないという生徒は非常に多く、そうなると塾の授業時間を多く確保することが総勉強時間の上昇に直結します。また、内容も教室長が各生徒に合わせて勉強内容を吟味するので、無駄なく学習できます。つまり塾の指導時間の上昇が成績アップのカギとなります。 おすすめ回数は受験生以外 週3日通って5回受講受験生 週4日通って8回受講週に通う日数=週に受講する回数ではありません。多くの方が1日に複数回の授業を受けています。
【2】週1回、2回のコースは御座いません
日々の学習習慣を身につけ、十分な学習量を確保するため、週3回以上のコースのみ用意しております。
十分な勉強量の確保ができないと成果が出せないため、週2回以下のコース設定は御座いません。
週5回以上のコースを選択される方が多い状況です。
【3】提出物の進捗管理
学校からの提出物を期日までに提出することは、成績を上げるために必要なことです。
しかし、全教科を一人で進めることは容易なことではありません。
そこで、個別指導cubicでは生徒に無理のないスケジュールを作成し、細かく進捗管理をしていきます。
個別指導cubicのキャンペーン(2025年4月)
☆自習スペース貸出プラン☆ 【いつでも通い放題で8,410円!(税込み)】 ※雑色校・武蔵新田校限定
この度ご要望にお応えして、キュービック雑色校、武蔵新田校限定で人数限定で自習スペースをスタディースペースとして、開放することとなりました。高校生や他塾に通われている生徒は空いている席は自由にご利用いただけます。 複合コピー機ももちろん使用可能です。中学校や高校、大学の学習面に限らず、進路やお悩みなどもご相談に乗ります。
学習環境を整えることは、勉強を継続させるためにとても大切なことです。
利用価格は毎月5,880円と施設維持費として2,530円、合計8,410円でご利用いただけます。
※料金は税込み表示となります
個別指導cubicの合格実績
個別指導cubicでは公立校、私立校の合格者を多数排出しております。下記の合格実績は通塾生の合格実績の一部となります。
大学の合格実績
-
慶應義塾大学
-
早稲田大学
-
東京都立大学
-
明治大学
-
立教大学
-
日本大学
【令和6年度の大学入試】
上記
【令和5年度の大学入試】第一志望合格率93%!
(50音順)
青山学院大学国際政治経済学部
ICU 国際基督教大学
国士舘大学理工学部
東京理科大学薬学部
東邦大学薬学部
東洋大学国際学部
日本大学薬学部
明治学院大学国際学部
高校の合格実績
-
小山台高校
-
目黒高校
-
雪谷高校
-
田園調布高校
-
つばさ総合高校
【令和6年度の高校入試】
《都立高校》
戸山高校・国際高校・三田高校・上野高校・狛江高校・文京高校・産業技術高専・工芸高校・深川高校・広尾高校・総合芸術高校・晴海総合高校・高島高校・飛鳥高校・桜町高校・世田谷総合高校・王子総合高校・園芸高校・大崎高校・忍岡高校・美原高校・板橋高校・第一商業高校・農芸高校・八潮高校・大田桜台高校・六郷工科高校・大森高校・深沢高校・蒲田高校など
《神奈川公立高校》
県立鶴見高校・県立鶴見総合高校・県立神奈川総合高校・県立神奈川工業高校・県立横浜平沼高校・県立岸根高校・県立新羽高校・県立希望ヶ丘高校・県立新栄高校校・横浜市立みなと総合高校・県立川崎高校・県立川崎高校・県立川崎工科高校・県立新城高校・県立住吉高校・川崎市立川崎高校・川崎市立川崎総合科学高校・川崎市立幸高校・川崎市立橘高校・川崎市立高津高校など
《東京私立高校》
正則学園高校・武蔵野大学附属千代田高校・東洋高校・二松學舍大学附属高校・正則高校・東海大学付属高輪台高校・明治学院高校・保善高校・目白研心高校・郁文館高校・郁文館グローバル高校・駒込高校・東洋大学京北高校・岩倉高校・安田学園高校・かえつ有明高校・芝浦工業大学附属高校・品川翔英高校・品川エトワール女子高校・青稜高校・文教大学付属高校校・朋優学院高校・自由ヶ丘学園高校・多摩大学目黒高校・トキワ松学園高校・日本工業大学駒場高校・目黒日本大学高校・目黒学院高校校・八雲学園高校・大森学園高校・羽田国際高校・日本体育大学荏原高校・東京高校・東京実業高校・立正大学付属立正高校・駒澤大学高校・駒場学園高校・国士舘高校・玉川聖学院高等部・東京農業大学第一高校・東京都市大学等々力高校・日本大学櫻丘高校・関東国際高校・國學院高校・専修大学附属高校・城西大学附属城西高校など
《神奈川私立高校》
橘学苑高校・鶴見大学附属高校・横浜創英高校・関東学院高校・横浜清風高校・横浜学園高校・横浜高校・英理女子学院高校・日本大学高校・神奈川大学附属高校・中央大学附属横浜高校・法政大学第二高校・大西学園高校・日本女子大学附属高校など
【令和5年度の高校入試】第一志望合格率93%!
(50音順)
東京都
【都立高校】
大田桜台、王子総合、蒲田、小山台、桜町、忍岡、第一商業、つばさ総合、田園調布、美原、目黒、八潮
【私立】
大森学園、関東国際、駒澤大学、自由ヶ丘、正則、日大荏原、文教大付属、目黒日大、立正
神奈川県
【県立高校】
元石川
【私立】
法政国際、横浜清風、横浜創英(文理)
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
個別指導cubicの料金体系
【中学生】
中1 週2コマ:30,800円 週2~3コマ:35,200円 週3コマ:40,700円 週3~4コマ:46200円 週5コマ:51,700円 スタディフリー:25,300円
中2 週2コマ:31,900円 週2~3コマ:36,300円 週3コマ:42,020円 週3~4コマ:47740円 週5コマ:53,460円 スタディフリー:26,400円
中3 週2コマ:33,660円 週2~3コマ:38,060円 週3コマ:44,000円 週3~4コマ:49940円 週5コマ:55,880円 スタディフリー:27,500円
※2025年度の授業料(1か月分)です。全て税込み表記となっております。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
個別指導cubicのコース
中学部 |
毎日やる→早く結果が出る→やる気が出る というステップを踏み、確実にレベルアップさせます。 日々学ぶことで圧倒的な勉強量を確保できます。 |
---|---|
高校部 |
大学受験や内部進学に向けて対策を行います。学校でのわからないことも授業中に解決します。 |
個別指導cubicの安全対策
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導cubicの評判・口コミ
個別指導cubic武蔵新田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思う。
コマ数は少ないが時間等を選べ自由が利くところが良い。
夏期講習・冬期講習も自分の時間で選べるところが良い
講師 個別塾となっているが個別と言う感じではないらしい。
もう少しはっきりと個別指導して頂けると助かる
カリキュラム 教材費はさほどかからないので助かっています。
全教科対応で宿題(課題)にも対応して貰えるのはいいと思う
塾の周りの環境 商店街の様ですが人通りもさほど多くない商店街なので安心です。
駅からも近い。ただ、自転車置き場がちゃんと定まっていなく出しずらい
塾内の環境 駐輪場だけがきちんと整備されていないので自転車の出し入れが不自由。
入塾理由 子供の友達より紹介して頂き、体験をしました。
他の塾にはない判りやすさ親切さを感じました。
子ども本人が部活中心の為、それにも理解力があり大変助かっています。
定期テスト 特にいつもと変わらない。
時間が早まったりします。
なかなか英語の成績が上がりません
宿題 宿題はとくにない。
小テストもたまにしかなくあまり成果が出ない
家庭でのサポート 塾の送り迎えは毎回しています。
説明会や個人面談にも参加しています。
良いところや要望 子どもが通いやすいと言っているのでそれが一番いい所です。
先生もとても話しやすい先生です。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、もう少し細かく課題などがあると本人の理解力も上がるのではないかと思います。
総合評価 うちの子には適している塾だと思いますがもう少し学力がつけられたらと思っています。
個別指導cubic雑色校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾にあたり、いくつか塾を調べましたが、高すぎもせず安すぎもせず平均的だと思いました
講師 先生の話し方が物腰がやわらかく、丁寧な言葉で分かりやすく教えてくれる
カリキュラム 学校の教科書に準じた教材で、無理のない進度で繰り返し勉強することで身につける
塾の周りの環境 塾の前の道路は、人通りも多く、自転車置き場もあり、雨でも歩いて通える距離が良かった。ビルの2階なので、1階だともっと良かったと思う
塾内の環境 説明を聞きに行った時も、教室内などとても綺麗に整頓されていました
入塾理由 通いやすさと、塾の勉強の方針を聞き、子供に合っていると感じたため
良いところや要望 授業時間が短い分、通塾の日数が多く、毎日勉強する習慣がつくところが良いと思います。定期テスト前の週末に自習室が使用できるといいなと思いました
総合評価 まだ入塾したばかりなので、今のところ、子供の様子などから評価しました
個別指導cubic雑色校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います
ただ、夏期講習などは別料金になるので、ちょっとお高いかなあと思います
講師 子供の特質はよく見抜いていると思いました。
わからないことは指導してくれていると思います。
ただ、他の塾生も多いので、手厚い指導は難しいのかなと思いました。
カリキュラム 苦手な数学を主に指導してもらっていましたが、部活もあり行ける時間が限られているなかで、こちらの行ける時間に合わせてくれたり、自宅学習の仕方なども丁寧に指導してくれました。教材もしっかりしていて、能力別に選んで本人の弱い部分を中心に指導してくれました。
塾の周りの環境 家や学校から近くて、安心でした。
顔見知りの友達も多く、色々情報も共有できるのでよかったです。駐車場がないので、雨の日の送り迎えには少し不便でした。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、少し古い感じがしました。また、隣の席が近くてテキストを開いたらぶつかるかなとも思いました。もう少し個人のスペースが広いといいなと思います
入塾理由 家や学校から近い
個別なのでじっくり教えてもらえると思った
友達が通っていた
定期テスト 全教科の過去問を配布して、出やすい問題や引っ掛け問題を分かりやすく解説してくれました。また、塾に行く日時も調整してくれて、こちらの要望に答えてくれました。
宿題 量は普通だと思いますが、うちの子供はほとんどやってなかったです。部活もあり、やる時間がなかったようで結局、塾でやるかたちでした。難易度も高くなかったと思います
家庭でのサポート 定期的に行う面談に参加していました。
高校受験のための情報や相談も積極的に行っていました。
良いところや要望 子供の性格や弱点などはよく見抜いていると感じました。その子にあった指導もしてくれていました。
総合評価 塾全体の取り組みに問題は無いと思います。ただ、うちの子には合わなかったのかなと思います。
塾ナビから見た個別指導cubicのポイント!
個別指導cubicでは「勉強のやり方」を徹底的に教えています。わからない問題の解き方を教えることは誰でもできますが、勉強のやり方をキチンと教えなければ本当の力になりません。「宿題」、「提出物の期限を守る」、「テスト前のスケジュールを立てて勉強する」など、こういった「当たり前」のことを、お子さまがキチンとできるように徹底的に指導し、成績向上のサポートをしています。
また、個別指導cubicでは、すべてのお子さまへの教育の機会均等のため、入塾手続きに際して初期費用が無料です。そして日々の勉強習慣をつけ十分な学習量を確保するため、週2回以下のコースはありません。
授業は、幅広い時間帯から選ぶことができるようになっており、お子様の習い事や部活動などの予定を考慮して時間割を作成します。
忙しいお子様にもキチンと対応できるシステムになっています。
(2024年09月06日時点)
個別指導cubicの詳細情報
塾、予備校名 |
個別指導cubic |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
高校生
|
お住まいの地域にある教室を選ぶ