- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (37件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す

指導方針

講師による個別指導と生徒による問題演習により、自ら問題を解く力を身につける指導を行います。
また、成績向上に欠かせない自立学習定着のため、勉強の仕方が身につく自習指導を行います。
カリキュラム

学校の予習・復習から、中学・高校・大学の受験指導まで、生徒さんの目的に合わせて授業を進めることができます。
また、校舎では、いつでも自習をすることができ、学習指導だけでなく、勉強の仕方も身につきます。
POINT
- 一人ひとりに合った指導をするために、様々な授業形式からご選択可能
- 「わからない」を「わかる」に「わかる」を「できる」にする指導
- 生徒様が自主的に勉強できるよう「勉強の仕方」も指導
「勉強の仕方」が身につく個別指導
私たち、ASSIST指導学院は、市川市・松戸市・船橋市・柏市・鎌ケ谷市において30年の歴史があり、経産省認可全国学習塾協同組合(AJC)/県認可千葉学習塾協同組合(JAC)に加盟している個別指導塾です。
~ASSIST指導学院の特長~
■学習指導だけでなく、勉強の仕方も指導します
学力・成績アップにはまず、勉強の仕方を身につけることが大切です。
ASSIST指導学院は授業指導だけでなく自習指導も行い、生徒さんに勉強の仕方をしっかりと定着させます。
■生徒さんの目的・目標に合わせて授業を進めていきます
受験対策・苦手克服など、生徒さん一人ひとり違った目的に合わせて指導を行っています。
生徒さんのペースで学習を行うことができます。
また、生徒様一人ひとりに合わせた指導ができるよう、個別指導、映像授業、プログラミング授業といった様々な授業形式からお選び頂けます。
■各学校の授業内容に対応した指導内容です
生徒さんが通学されている学校に対応した授業を行うことで、各学校に合わせた定期テスト対策が可能となっています。
■公立高校から私立高校まで、志望校に合わせたカリキュラムを作成して授業を行います
個別指導だからこそ、志望校に合わせた指導を受けることができ、効率の良い学習が可能です。
■高校生の定期試験対策や、大学受験にも対応しています
個別のカリキュラム設定と指導により、様々な志望大学に合わせた対策を行っています。
推薦で合格を狙うための、面接・小論文対策も行っています。
生徒さん一人ひとりの個性を最大限に生かせるよう、納得がいくまで指導していきます。
ASSIST指導学院では生徒さんの「わからない」を「わかる」に、
生徒さんが問題を演習することで「わかる」を「できる」にする指導を行います。
無料体験授業や学習相談も実施しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
ASSIST指導学院のキャンペーン(2025年4月)

☆新年度キャンペーン実施中☆
【キャンペーン内容】
1.入塾金 11,000円→0円
2.教材セットプレゼント 約20,000円→0円
3.初月授業4回分プレゼント 約13,860円→0円
※記載はすべて税込み価格です
【キャンペーン期間】
学校の予習復習、受験対策や検定対策など、生徒様一人ひとりに合わせて授業を実施いたします!
皆様にお会いできることを楽しみにしてます♪
学習相談・体験授業実施中!
学校の授業・テストや進路でお悩みの方は、お気軽にお問い合わせください!
ASSIST指導学院の合格実績
高校の合格実績
【令和5年度 公立高校入試実績】※一部抜粋
県立 船橋高校
県立 小金高校
市立 稲毛高校
県立 柏高校
県立 鎌ヶ谷高校
県立 柏南高校
県立 幕張総合高校(総合学科/看護)
県立 国府台高校
県立 津田沼高校
県立 松戸国際高校
県立 国分高校
県立 柏の葉高校
県立 市川東高校
市立 松戸高校
県立 我孫子高校
県立 松戸六実高校
【令和5年度 私立高校入試実績】※一部抜粋
私立 八千代松陰高校
私立 専修大学松戸高校
私立 芝浦工業大学柏
私立 麗澤高校
私立 日大習志野高校
私立 国府台女子学院
私立 日本体育大学柏
私立 東葉高校
私立 千葉商科大学付属高校
私立 秀明八千代高校
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
ASSIST指導学院の料金体系
・1~3年生(60分授業) 週1回¥8,910
・4~6年生(80分授業) 週1回¥11,660
・中学受験 週1回¥14,960
※小学生1~3年生も80分コースのご受講が可能です
【中学生】
・1年生/2年生 週1回¥13,860
・3年生 週1回¥14,960
【高校生】
・1年生/2年生 週1回¥16,060
・3年生 週1回¥17,160
【既卒】
・一般 週1回¥17,160
金額は全て税込価格となっております。
1回の授業は80分です。小学生は60分コースもございます。
(60分コースの授業料は、週1回につき¥8,250になります。)
各学年、週2回以上でのご通塾も可能です。
週2回以上のコースの金額につきましては、校舎までお問い合わせください。
■授業料以外にかかる費用
・入塾金(11,000円)・システム登録料(4,400円)・校舎設備費(月額3,300円 兄弟割あり)・塾内・会場テスト代(2,700円~)・教材費(受講教科等により金額が異なります)
※当塾では、時期によって、入塾金無料や諸経費無料などの様々なキャンペーンを行っております。
お月謝以外での諸費用がかからないため、大変ご好評いただいております。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
ASSIST指導学院の安全対策
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ASSIST指導学院の評判・口コミ
ASSIST指導学院市川曽谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は平均的だったけれど夏期、冬季、春季など講習金額が高いと思った。
講師 受験の相談にも気軽にのってもらえて信頼できました。子供には優しすぎたので、もう少し厳しくしてもらってもよかったかなと思います。
カリキュラム 目標の学校を早い段階から決めていたので、そこの対策をしてもらっていたのがよかったです。
塾の周りの環境 住宅地にあり家から近いので問題なく通わせられた。駐車スペースがないので、なかなか迎えに行く際は大変だった。
塾内の環境 こじんまりした教室だけど、目がいきとどくのでいいと思った。自習室も狭いけどは集中してできるのではと思った。
入塾理由 小学生の子供が通うには家から近く先生たちも熱心に指導してくれたから決めた。体験学習で子供も気に入ったから。
定期テスト 定期テストはあったのかわからないです。すすめられなかったのでわからなかっった。
宿題 小学生だったので、嫌がらない範囲の宿題の量は適度だったと思う。
家庭でのサポート 勉強面は一任していたので、家ではいわれた課題をこなすように見守っていました
良いところや要望 とてもフレンドリーな雰囲気で親としても先生に相談しやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 休む時の振り替えも急にでも受け入れてくれて、無駄なく授業を受けられた
総合評価 子供が嫌がらずに6年間通っていたので、安心してお願いできました。
ASSIST指導学院新柏中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験の時と比べると料金は安いがやはり内容が薄かったきがする。
講師 熱意を感じたか感じなかったかと言われれば感じなかった。受験期ではなかったのでまだまだ受験と言うものがなにか分からず焦ってもいなかった
カリキュラム 聞いてもこちらが思う通りの解答が得られず、満足とはほど遠い気がした。
塾の周りの環境 駅から遠かったので、毎回の送り迎えは正直大変でした。しかたないけど。夜はくらくなると夜道が心配で、毎回迎えに行っていました
塾内の環境 冷暖房完備だったので、長期休みの夏休みや冬休みは良かったです。
入塾理由 知り合いの口コミで紹介してもらったから。まあまあ近い範囲だったから
定期テスト 定期テスト対策はあったが!やはり、こちらの熱意には相反するものだった。
宿題 塾からの宿題は毎回ありました。声をかけてやるように促していましたが、なかなか身につかずでした。
家庭でのサポート 家では、学習面での悩みはもちろん、思春期ならではの悩みも良く聞いていました。
良いところや要望 まだ受験生ではないからのんびりと過ごして良いのかなと思うくらいのんびりしていたので、もう少し緊張感を持った方が良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと その子その子で進度が違うので、そこをもう少し考慮してもらえると助かったかなと思います。
総合評価 可もなく不可もなくだったので、のんびりとしていると思う反面、もっと緊張感があったほうが良いと思った
ASSIST指導学院松戸中和倉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とそんなに変わらないと思います。
苦手な科目1つからでも通えるのは良いところです。
講師 通い始めたばかりで分かりませんが、苦手だったところを分かりやすく教えてもらい理解できるようになったと言っていました。
カリキュラム 冬期講習から始めましたが、苦手なところの復習をして克服できたようです。
塾の周りの環境 住宅街で家から近く通わせやすいです。自転車で行かせています。
塾内の環境 自習と授業で教室が分かれているので今度自習にも行かせたいと思っています。
良いところや要望 兄弟で通わせていますが、それぞれのペースに合わせて進めてくれるので安心しています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が新しくなったようですが、不安や悩みを相談しやすく安心して通わせられます。
塾ナビから見たASSIST指導学院のポイント!
個別指導の中には、3-5名の生徒に対して講師が1名という形式もありますが、ASSIST指導学院では1-3名までの個別指導なので、質問がしにくいということや先生がなかなか来てくれないということがありません。
子どもの相性を考え担当講師を選択・変更できるようになっていますので、生徒と講師の距離が近く、信頼関係を築くことができるのことが最大の強みとなっています。
またサポート体制が整っているのも大きな特徴です。ASSIST指導学院では、生徒の入退室の際には記録が残り、メールにて保護者の方へ配信されるサービスや万が一通塾時にトラブルに巻き込まれた際に適応される塾総合保険にも加入していますので、安心して通塾できます。
授業でも受験対策以外に定期テスト対策はもちろん、部活生などがしっかり授業を受けることができるように振替授業も行われていますので子ども達が無理なく通塾できるような仕組みが整っています。個別指導だけではなく、映像授業や一斉グループ指導など学習方法もそれぞれに準備されているので生徒個人に合った学習方法・環境を見つけていくことができます。
(2024年09月06日時点)
ASSIST指導学院の詳細情報
塾、予備校名 |
ASSIST指導学院 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
お住まいの地域にある教室を選ぶ