お住まいの地域にある教室を探す

指導方針

CUBEでは国語・数学・理科・社会・英語の5科目に対応しております。
また、1教科1冊、オリジナルノートを使って学習する「ノート指導」に力をいれており、基礎力からしっかり養成します。
カリキュラム

お子さまの個性や志望校に合わせた個別のカリキュラムを作成します。教科ごとに細かく分析し、個人のペースに合わせて指導します。逆戻り学習や、応用問題へのアプローチなど個人の学力に合わせた学習が可能です。
POINT
- 正社員のプロ講師がオーダーメイドカリキュラムを毎日作成
- 曜日・時間が自由に選べ、文武両道が可能
- 正しい学習のやり方・テスト勉強のやり方から指導します
国語力を大切に、勉強のやり方をオーダーメイドカリキュラムを通して指導します。
CUBEはお子様の『自立』を応援します。
目標達成に向けた計画設定、計画の実行力、PDCAに基づいた改善などが子どもたち自身でできるようにしていくよう指導・サポートします。
高校にあがれば自力での学習が求められますが、高校生になったら急にできるようになるわけではありませんよね。初めから、勉強の「自立」ができるやり方を身につけていけば、どのステージでも成長できます。
これからの時代は、学力以上に人間力が評価され、社会で活躍する人材に必要な能力だと考えられています。
私たちは勉強を通して、「自立」を促し、人間力を高められるよう子どもたちと向き合っています。
【CUBEの学習ポイント】
■1対1や1対2の個別指導とココが違う!!!
先生が常にそばにいると、すぐに教えてもらえるので勉強の効率もよさそうだと思っていませんか。しかし、それがゆえにお子様は、誰かに頼るクセがついてしまいます。
CUBEでは、お子さまが自分の力で考え、調べ、自立した学習ができる力を育みます!
*まずは質問したり調べたりせず、時間を決めて自分の力だけで問題を解いてみる
*丸付けをして間違えた問題に印をつけ、教科書や辞書を使って自分で調べ、もう1度解く
*2回以上間違え直しをしてわからなかった問題は先生に質問を行い、ヒントから答えを導き出す
これがCUBEの学習方式。
間違えたものを「できる」に変えるプロセスこそが成長の源です。
まず自分自身、どこがわかっていないのかを知ることが大切です!
■作文・辞書楽習・小論文で国語力アップ
低学年は作文Do-Joと漢字学習、辞書楽習を取り入れ、国語力アップを目指します。高学年以上は小論文で自分の考えを理論立てて、相手に伝える力を身につけさせます。
■勉強のやり方から教えます
塾を卒業した後でも継続して力を発揮できるお子様になっていただくためには、テストの点をとるコツではなく、勉強のやり方を身につけることが最も重要となります。「やりきる」力も育てることで、力が伸びていきます。
■プロによる個別対応指導・完全オーダーメイドカリキュラム
正社員であるプロの専任講師がお子様の抱えている問題や課題を踏まえ、学習内容を一人ひとりオーダーメイドで作っています。個別対応とは本来マンツーマン形式のことではなく、一人ひとりに合った内容を提供するスタイルです。
CUBEのキャンペーン(2025年4月)
新規入会キャンペーン
・入会金半額
・年間教材費割引 など
※季節キャンペーンなどと併用はできません。
CUBEの合格実績
高校の合格実績
-
松蔭高等学校
-
名城大附属高等学校
-
愛工大名電高等学校
-
清林館高等学校
【2024年度合格実績】
当塾に通い始める子どもたちの大半が内申30以下の子たちです。
そのため、内申点を軸にした学校選びではなく、子ども達の夢を応援するため、最適な学校を紹介しています。
私達は自社主催の私立高校説明会を開催するなど、進路指導を充実させています。
中学校の合格実績
-
清林館中学校
【2024年度合格実績】
新設の学校へ合格者を輩出することができました。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
CUBEの料金体系
小学生:週2回100分授業/5科目指導 22,200円
中学生:週2回130分授業/5科目指導 28,300円
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
CUBEのコース
小学生60分コース(1~3年生) |
国・算・英(英語は小3から)+作文 週2回/60分 他 |
---|---|
小学生100分コース(4~6年生) |
国・算・理・社・英+小論文 週2回/100分 他 |
中学生コース |
国・数・英・理・社+小論文 週2~3回/130分 他 |
CUBEの安全対策
お住まいの地域にある教室を選ぶ
CUBEの評判・口コミ
CUBE御器所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全な個別ではないが一人一人のカリキュラムを作成してそれぞれの進度に合わせて見てもらえるとしたらかなり安いかと思う。
講師 わからないところがあると挙手をして先生を呼ぶスタイルが子供に合うのかまだわからない。
カリキュラム 一人一人に合わせて教材、進度を変えてくれるとの事なので成果が出ることを期待している。
塾の周りの環境 バスの通る片側一車線のバス停前に立地。
車通りはあるが、車での送迎はしにくそう。
街が暗いので少し心配
塾内の環境 雑音も無くとても静かに学習していた。
教室も整頓され綺麗だった。
バス停前の車通りの多い道だが外の騒音も聞こえず、集中して学習できたと言っている。
入塾理由 勉強の仕方ができていなかった為1から見てもらえるところを探していた。
ノートの書き方からわかっていない所から戻って見てもらえるということで決めた。
良いところや要望 塾長先生が主になり先生が生徒の周りで質問にすぐ答えられる環境はいいと思う。
まだ通い始めたばかりで今後どうなっていくのか見守りたい。
総合評価 通い始めたばかりで点数はつけにくいが、静かな学習環境、一人一人のカリキュラムを作成してもらえるところで評価した。
今後も見守りたい。
CUBE浄水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今後子供の成長が見られれば、高くはないと感じる。
講師 様子をこまめにアプリで連絡をくださるので安心できます。厳しくするところは厳しく、褒めるところは褒めるという感じです子供に接してくださっているようです。
カリキュラム 勉強の習慣がなかったため、学校の宿題をしっかりと終わらせるところから指導してくださっています。
塾の周りの環境 子供が自転車で行ける距離で、建物が割と大きなスーパーの隣で明るく、人目もあるので割と安心できる。送り迎えの場合も買い物をして待つことができる。
塾内の環境 部屋は広くはないし、机も小さめだと思うが子供は気にならないと言っています。
入塾理由 勉強が遅れている子でも、個別指導でその子に合った進め方をしてくださるところが決め手となりました。体験時の説明でも、厳しいお話をしていただき、先生の本気度が伝わりました。
良いところや要望 子供の入室、退室がリアルタイムでわかり、アプリで簡単に先生に連絡をいれられる。自分で勉強ができるようにしていくと言う方針と言うところに共感した。
総合評価 まだ入塾したばかりなので満点にはしなかったが、今のところ概ね理想的だと思っている。
CUBE浄水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの補習は選択制と思っていたら必須だったので、その分の料金負担が大きい。
塾の周りの環境 塾の駐車場はないが、家から近く、近くに店もあり、明るかったので自転車で通えた。近くの店で食事を食べて自習するために戻ることもでき、良かった。
塾内の環境 教室は1部屋だけで狭いので、人数制限があり入れない時もあった。大通りに面しているのに窓を開けている時期もあり、騒音はあると思われる
入塾理由 個別指導で5教科指導してくれるところ。
塾長先生や教室の雰囲気も良かった。
良いところや要望 好きな時に自習に行けたため、受験前は毎日通えた事はとても良かった。
総合評価 他の個別塾よりは安いところは良かった。
もう少し成績は上がって欲しかったが、本人はこの塾で良かったと行っており、他校の親しい友人もできたようで良かったと。
塾ナビから見たCUBEのポイント!
CUBEは作文を中心に、表現力・読解力・思考力・書く力を総合した国語力を育成する個人指導の進学塾です。
国語力を基本に、5教科をバランスよく指導し、基礎力から応用力までしっかり育成しています。わからないままでそのままになっている単元があれば、振り返り、わかるまで指導を行います。
指導にあたっては生徒の性格や学力を考慮し、一人ひとりに合ったオーダーメイドのカリキュラムを作成します。また、部活動や習い事で忙しいお子様も勉学と両立できるよう自由にスケジュールを組むことが可能です。ノート指導や普段の挨拶、礼儀など基本的なしつけ指導も徹底します。
CUBEは、保護者とのコミュニケーションも大切に考え、進路説明会や個別の相談会なども定期的に行い、普段の様子や学習状況の情報交換を密に取ることで、信頼関係を築いていきます。最新の入試情報や多くの卒業生からの生の情報をもとに、志望校合格に向けてのアドバイスや進路指導を実施し、一人ひとりの目標達成をサポートしていると言えるでしょう。
(2024年09月06日時点)
CUBEの詳細情報
塾、予備校名 |
CUBE |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
お住まいの地域にある教室を選ぶ