- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
4.02 点 (17件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 東京都国分寺市・国立市に2教室展開
お住まいの地域にある教室を探す

指導方針

知識を詰め込むのはなく、「四自の教育」(自主自立・自己実現・自発能動・自調自学)をモットーに指導を行います。少人数制クラス編成で、自ら考え問題を解決していく力を育みます。
カリキュラム

個々の目的や学力に合わせた個人の目標シートを作成し、確認テストや授業・面談を通して都度状況に合わせて再構築して進めます。基礎から応用まで、志望校に応じて学習内容を選択可能です。
POINT
- 1クラス10人まで!生徒自らが参加する授業に!
- 対面授業にITを活用した効果的な学習へ!
- ベテラン教師の受験指導力で合格まで徹底サポート!
自分で学ぶ生徒になる。現状を変えたい君のためにファインズがある。
受験勉強は「自己実現の場」と積極的に捉え、夢に向かって努力する大切さ、楽しさを学ぶことができます。
経験豊富な実力派講師陣による少人数指導で、志望校合格に向け成績アップを目指します。目標達成のための努力や学ぶ楽しさを経験しながら、問題解決能力=生きる力を養ってほしいと願っています。
■次世代ゼミ ファインズの特徴
・少人数制クラス授業
少人数クラス制で授業を行っているので、とにかく講師の細かい面倒見がウリです。年間通して講師は担任制なので、安心して授業を受けられます。
・受験力と合格率の高さ
開校以来、高い受験合格率を誇るのも次世代ゼミ ファインズの強みです。入塾テストは行っておらず、必ずしも初めから成績優秀な生徒ばかりではなく、講師による指導と生徒の努力が反映された結果といえます。
・教務力や指導力の高さとポイントをおさえたオリジナル教材
(1)大手進学塾での指導経験を経た実力講師陣による対面授業型指導。
(2)英検対策授業や定期テスト対策はオンラインも活用し、時間と場所を選ばず受講できます。
(3)各講習会やセミナーなどの指導ではオリジナル教材を活用しています。
■お通いの生徒に聞いた「ファインズの良いところ Best3!!」
第1位…生徒の学習、進路、生活指導など面倒を手厚く見てくれる
第2位…ベテランのスタッフが年間通して各教科の担任に入る
第3位…いつも気持ちの良い笑顔と活気ある挨拶で迎えてくれる
次世代ゼミ ファインズのキャンペーン(2025年4月)
限定キャンペーン
【無料体験授業受付中】
学習カウンセリングと体験授業が無料で受講できます。授業内容や講師との相性等ご判断ください。
体験授業は1週間受けることができます。
次世代ゼミ ファインズの合格実績
中学校の合格実績
【2017年~2024年の合格実績(過去8年分)】
[中学受験部j]
駒場東邦 海城/聖光学院 慶應義塾中等部/桐朋 中央大学附属
サレジオ学院 洗足学園/中央大学附属横浜/東京学芸大学附属小金井
東京大学附属 都立武蔵高附属/都立三鷹中等 市立川崎高附属
巣鴨 成蹊 開智/晃華学園 法政大学/帝京大学 法政大学第二
國學院大學久我山/大妻多摩 桐光学園/東京農業大学第一
桐蔭学園 穎明館/立教新座/香蘭女学校森村学園 東京純心女子
桜美林 晃華学園/城北埼玉 桐蔭学園/カリタス女子 光塩女子
日本女子大学付属/日本大学 東京電機大学/山脇学園 桐朋女子
昭和女子大学付属昭和/三田国際学園/開智/開智所沢/ 大宮開成/東京都市大等々力
玉川学園 目黒星美学園/女子美術大学付属/東海大付属相模
恵泉女学園/多摩大学附属聖ヶ丘/明治学院 青稜/日本大学第三
武蔵野東 聖セシリア自修館中等 実践学園/聖徳学園 明星
西武学園文理、その他
高校の合格実績
【2017年~2024年の合格実績(過去8年分)】
[高等部]
東京学芸大附属/国立/立川/国分寺駒場/武蔵野北/富士
武蔵/両国/小金井北/調布北/豊多摩/昭和/日野台/多摩科学技術
南平/狛江/井草/小平/神代/小平南/芦花/松が谷
田無/若葉総合
横浜翠嵐/厚木/川和/横浜サイエンスフロンティア
横浜国際/多摩/大和/海老名/市ヶ尾/新城/生田
元石川/大和西/麻生/川崎北/(市)川崎/鶴見/住吉
慶應義塾/早稲田実業/早稲田大学高等学院
早稲田大学本庄/明治大学付属明治/桐朋/国際基督教大学
立教新座/中央大学附属/中央大学附属横浜
法政大学/法政大学第二/成蹊/日本女子大学附属
桐蔭学園/桐光学園/帝京大学/東京農業大学第一
西武学園文理/錦城/八王子学園八王子/日本大学櫻丘/日本大学
日本大学鶴ヶ丘/日本大学豊山/日本大学第二/日本大学第三
桜美林/明治学院東村山/拓殖大学第一/東海大学付属相模
狭山ヶ丘/京華/実践学園/専修大学附属/三田国際学園/明法
横浜創英/大成/多摩大学目黒/西武台/川越東、その他
大学の合格実績
【2017年~2024年の合格実績(過去8年分)】
[大学受験部]
国公立大学
東北大/帯広畜産大/弘前大
私立大学
早稲田大/慶應義塾大/上智大/明治大/立教大/青山学院大/中央大/法政大/学習院大/芝浦工大/成蹊大/国学院大/日本大/北里大/杏林大/神奈川大/東京経済大 その他
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
次世代ゼミ ファインズのコース
受験コース(FSコース) |
'小学4年~6年生対象の私立・国立の中学受験対策コース。 低学年のうちから基本的な学習習慣の定着をはかり、高学年で行う本格的な受験対策に備えていきます。重要単元をはじめ、難易度の高い単元にしっかりと時間をかけて学習します。また、通常授業に加え、web教材も活用して万全の受験バックアップします。 |
---|---|
のびっこクラブ |
小学1年~3年生対象コース。 学年や教科に関係なく、中学・高校受験に必要な学習を感覚的に捉え、理解できるようアレンジした学習を行います。1回80分の授業内に、複数のジャンルの学習に取り組みます。理科実験や、テンポのよい文章をリズムに合わせて学習し、興味を持って楽しみながら学習習慣を身につけていきます。 |
総合コース |
小学4~6年生対象コース。 好成績で中学校生活をスタートさせるため、算数・国語・英語の基礎力を養います。各学年の段階ごとに合わせた学習方法で、興味を持って学習に取り組めるよう工夫しています。 |
中学生コース |
週3日・5教科の学習ができる中学1・2年対象のコース。 要点整理と基本の反復学習を通して、基礎を固めてから問題演習まで幅広く取り組みます。教科書対応ワークといった学校用教材を使用しつつ、学校の定期テスト対策なども行います。苦手箇所の克服に向けた頻出問題の解説なども丁寧に行います。5教科の内申点4以上を目指しますが、理解度によってはさらに発展したクラスを設定し、より難易度の高い問題にもチャレンジします。2年生でも内申点4以上を維持し、3年生からの受験対策を視野に入れ、入試出題範囲の6~7割を占める2年生までの学習をしっかりと定着させていきます。5科目実施しています。 |
スタンダードコース |
中学3年生を対象とした部活と受験勉強を両立しながら、都立・県立高校、私立上位・中堅高校合格を目指すコース。 学校の内申点と、入試得点力の両方をバランスよくアップさせていきます。 |
エクセレントコース |
中学3年生を対象とした、国立大附属校や都立・県立最難関校、私立最難関校等の上位高校を目指すコース。 難関校に多数の合格実績をもつ実力講師によるカリキュラムで、中学での学習レベル以上の難問にも取り組み、思考力・記述力を鍛えます。 |
大学推薦入試対策 |
大学推薦入試対応コース 個別指導で承っております。まず、面談でお通いの高校の指定校推薦などの状況と目指す大学、必要な内申点等の状況、求められる能力を把握します。 高1、高2生は学校の評定平均を重視し、高3生は内申対策だけでなく、小論文、学科(試験が課される場合)、面接の特訓をします。 毎年、推薦入試希望のほとんどの生徒が第一志望の大学に推薦入試で合格しています。 2023年推薦入試実績 早稲田大学、北里大学、大妻大学、国士舘大学。 |
お住まいの地域にある教室を選ぶ
次世代ゼミ ファインズの評判・口コミ
次世代ゼミ ファインズ国立スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習、夏期講習の費用が別途必要となるため、年間の授業料としてはやや高い気がする
講師 まだ通い始めたばかりでよく分かりません。ただ、先生の授業が面白いと言って楽しそうに帰って来ます。
カリキュラム まだ通い始めたばかりで分かりませんが、四谷大塚と同じ進度だそうです。
塾の周りの環境 駅前でバス停から近くて便利です。自転車置き場があるとさらに嬉しいですが。ゲームセンターがあるわけでもなく、飲食店が周りにあるぐらいで治安は問題ないと思います。
塾内の環境 生徒同士がぎゅうぎゅうに座っておらず、人数に対して教室が広く窮屈ではないと感じました。
入塾理由 少人数で先生の面倒見が良いと口コミにあったため。また、テキストも予習シリーズを使っていて、中学受験のレベルとして良さそうだったため。
良いところや要望 先生もハキハキとお話されますし、明るい感じで、アットホームに感じます。
総合評価 まだ通い始めたばかりで、指導に関しては評価できませんが、本人が楽しいと言って通っているので。
次世代ゼミ ファインズ国分寺スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業では、定期テスト対策や英検対策、受験直前の生徒に合わせた対策講座を無料で開いてくださって授業後も個別で対応したり、学校の課題提出の状況を確認する、定期テスト前はテスト範囲のプリントを作成してくださるなど学校のフォローも含めて集団授業でもひとりひとりを丁寧に見てくださるので料金以上の対応で安いと感じました。また、大学受験の時に個別指導でお世話になった時、先生が1対2授業の時もどちらか偏らずしっかり見てくださる所、自習時も質問や先生方が対応してくださる上に、個別指導でこの値段は有難かったです。
講師 皆さんフレンドリーで担当以外の講師の先生も自習時に面倒を見てくださったり、目標達成のために日々の勉強計画を一緒に立てて下さるなど自分で勉強する習慣を身につけられるフォローが心強く、良かったです。
テスト前は日曜日も自習室として解放してくださる先生もいらっしゃって助かりました。
ただ、当時は日本史や世界史の先生がいらっしゃらなかったり、日によって文系メインの先生だけの日と理系メインの先生しかいない日など文系理系が偏る時があったりするのでそこは残念だなと感じました。
カリキュラム 教材は個人に合わせて対応してくださいました。
定期テスト前はテスト対策、英検漢検などの模試や検定前はその対策など臨機応変に授業内容を対応してくださったことが良かったこと、メインは予習で学校の授業で置いてかれてしまっていたら復習だけでなく演習もしっかりして自分で勉強できるようにその時に合わせてプリントを用意して勉強しなくて良い状態を作らない環境を作ってくださったところが良かったです。ただ、集団だと高校受験対策がメインなのでなかなか私立中学の授業進度とは異なり、私立中の学校のフォローは個別指導のみの対応になってしまう点が残念でした。
塾の周りの環境 国分寺駅から徒歩5分から10分で通える場所なので電車やバスの交通の便は良かったです。ただ、ビルの自転車置き場が使えないので自転車で通う方にとっては少し不便です。
周りに飲食店や居酒屋が多くなるので夜遅いと飲み会後の方々が多くいらっしゃることもありました。
塾内の環境 線路前なので電車の音は聞こえますが、それほど騒音にはなりません。冬は加湿器、通年空気清浄機を稼働してくださって風や感染症対策もしっかりしてくださっていて安心して通える環境を作ってくださっています。
入塾理由 入塾テストがないこと、1週間無料で体験授業が受講できること。また、先生方がしっかり対応してくださったこと、教室の雰囲気がアットホームで通いやすそうだと感じたから。
定期テスト 定期テスト前はそれぞれの学校の範囲のプリントを用意してくださいます。また、そこで出来なかったら苦手分野に対応する問題集から演習教材を用意して出来るまで対応してくださいました。
期末試験前は土曜日などに無料の定期テスト対策講座を開いてくださる時もあります。
良いところや要望 ひとりひとりに合わせた対応を撮ってくださるので、大手の集団塾などに馴染めなかった子でも楽しく通うことが出来るアットホームな環境が良いと思いました。
総合評価 アットホームで生徒さんが仲良く、通いやすい環境作りや自習をする習慣づけ、勉強のフォローを集団でも個別でもしっかりしてくださるので安心して通わせて頂きました。
どんだけ勉強をしない子でもめげずに勉強習慣をつけたり勉強を楽しいと思わせる授業をしてくださったりして受験のためだけじゃない授業が良かったです。
次世代ゼミ ファインズ国立スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金がかかる時期に入会したのが少し残念でした。
他と比べての感じは良くわからないです。
講師 年配の講師陣ですが、安心感はあります。
学業だけでなく人間力にも注力しているようです。
カリキュラム 四谷大塚のシリーズを使用していてどちらかというと復習型です。
塾の周りの環境 駅前で、人通りもあるビルです。
送り迎え時も、目の前の西友で買い物したり
カフェがたくさんあるので、助かります。
塾内の環境 部屋もたくさんあり、自習にも使えるようで
古いビルですが清潔に保たれてる印象です。
良いところや要望 内容は基本的なこと重点で、少人数というところが希望に合いました。
次世代ゼミ ファインズの詳細情報
塾、予備校名 |
次世代ゼミ ファインズ |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
お住まいの地域にある教室を選ぶ