- 対象学年
-
- 新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (32件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す

指導方針

志望校に合格することだけではなく、その先を見据えた目標設定を行います。講師と生徒が一体となって目標達成を目指し、受験のプロによる的確な授業と進路指導で、効率的に学習を進めていきます。
カリキュラム

当校の「プログレス型カリキュラム」では、受講レベル確認テストに基づき、自分に合ったレベルから前期授業を開始します。後期授業に入る前には再度テストを行い、レベルを修正したうえで学習を進めていきます。
POINT
- 伴走型の受験指導で「共に」目標を目指す
- 受験のプロフェッショナルによる指導
- 少人数制で一人ひとりに手厚いサポート
共に目標達成を目指す!受験のプロフェッショナルが伴走します
夕陽丘予備校は、高校3年生と高卒生が対象の受験対策予備校です。受験のプロによる、熱のこもった質の高い授業と手厚いサポートで、一人ひとりの目標達成を全力でバックアップします。
■伴走型の受験指導プログラム
夕陽丘予備校では、講師と生徒が一体となって、共に目標を目指します。目標は「志望校合格」だけではありません。大学合格はゴールではなく、通過点です。「志望校合格」の先も見据えた目標設定や、キャリア設計を一緒に行います。一人ひとりの夢や目標、将来なりたい姿を尊重し、そのために何を学んでおくと良いか、それはどんな大学で学ぶことができるのかを考えながら、進むべき進路を決定していきます。
■受験のプロフェッショナルとともに挑戦する
講師陣は、大学入試に精通した、経験豊富なプロフェッショナル集団です。毎年変化する受験動向や過去の出題傾向、大学での学びの内容やシステムについて徹底的に分析し、受講生の模試やテストの成績と学習状況をもとに、的確で効果的な進路指導を行います。授業ももちろん受験のプロによるものです。入試を知り尽くした講師が自ら作成したオリジナルテキストで、ポイントを押さえた授業を行います。
■少人数制集団指導で手厚いサポート
夕陽丘予備校の授業は、少人数制集団指導で講師との距離が近いことが特徴です。質問のしやすい雰囲気で、分からないことをそのままにせず、しっかりと自分のものにしてから次へ進むことができます。また個別指導コースも用意しており、一人ひとりに目が届くので、丁寧できめ細かい対応が可能です。
また専門アドバイザーによるサポートも充実しています。メンタルや普段の生活に関するサポートや、現役の学生による自身の体験を踏まえた受験や大学生活に関するサポートなどもあります。一緒に学習するだけでなく、行事等での仲間たちとの交流もあるため、生徒のモチベーションアップにもつながります。
夕陽丘予備校のキャンペーン(2025年3月)
体験授業・入学相談実施中!
プロ講師の授業を実際に受けることができる、体験授業を実施しております。
詳しくはお問い合わせください。
夕陽丘予備校の料金体系
○入学金:100,000円(税込)
○授業料(年間)
【国公立コース】800,000円(税込)
【私立コース】700,000円(税込)
※一括払い、または分割払い(2回)をお選びいただけます。
※各種学費減免制度あり。詳しくはお問合せください。
<高3コース>
○入学金:30,000円(税込)
○受講料
1講座(前期:11回、後期:11回)
前期/後期 49,500円(税込)(4,500円(税込)×11回)
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
夕陽丘予備校の評判・口コミ
夕陽丘予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校なので普通の塾より高いことは仕方ない。
カリキュラム 志望校に特化したコースを選択したはずだが、同程度の大学の過去問も授業でやっていたようで、よくわからない。
塾の周りの環境 駅から近いというほどではなく、遠いというほどもない。車で送迎していたのでわからない。近くにコンビニはあった。
塾内の環境 新校舎だったのでキレイだった。繁華街を抜けた住宅地の中にあったので静けさは保たれていた。
入塾理由 志望校に特化したコースがあったことと、家から通いやすそうだったから。
良いところや要望 受験直前の対策講座だけに通っていたので、要望も何も思うところはない。
総合評価 普通授業を受けていないで普段どのような感じなのかは不明。受験対策講座は役に立ったように感じる。
夕陽丘予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期集中の授業で継続的に受けるコースではないから、高いとも安いとも思わない。
講師 まだ1回しか受講しておらず、講師陣がいいのかどうか判断できない。
カリキュラム 志望校に特化した教材を使用しているので、受験には多少有利になると思う。
塾の周りの環境 駅からは少し歩くが商店街沿いに歩くのである程度人目があって安心。最寄り駅付近が色々な店があるので塾帰りに寄り道してしまう事もある。
塾内の環境 教室は小さくて少人数制の感じだった。だから講師の目が行き届きやすいと感じた。
入塾理由 受験が近づいてきているのに本人がなかなかやる気を出さなくて、勉強の仕方も迷いがあるようだったから。また志望校別のカリキュラムで授業を受けられるコースなので、入試演習になると思ったから。
定期テスト 定期テスト対策の講座を受講していない為分からない。定期通塾のカリキュラムにはあるかもしれない。
宿題 宿題は出されていない。各自で予習、復習を行う事になっている。
良いところや要望 志望校別の入試対策講座があるので、傾向と対策を教えてもらえる。
総合評価 まだ1回しか受講しておらず、評価できる判断材料がないので分からない。
夕陽丘予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比べて決して高くなく、標準的で良心的な金額だと思う。近場であるが移転し新校舎なのが嬉しい。
講師 相対的に知識経験の豊富な講師が多く、わかりやすく指導してくれているようだ。楽しくアクティブに授業してくれていると聞いている。
カリキュラム 試験に合わせたカリキュラム内容に組んでくれているようで、効率的と聞いてる。基礎から応用までバランスよく作られているようだ。
塾の周りの環境 JR天王寺駅から歩いて約5分の立地は何より便利だと思う。雨の日もアーケードの下で通学でき、本人はたいそう喜んでいる。
塾内の環境 近隣で工事が長らく行われていたようで最近まで騒音があったらしい。さすがに予備校側ではいかんともし難いことであろう。
入塾理由 わたし自身の学生時代から有名で、わたし自身は通っていなかったが、何人かの友人が通っていた。
友人は希望する学校に合格したので入校させた。
良いところや要望 時代に即した常に新しい試みを行なっているようでたいへん好感が持てる予備校である。さらに続けて欲しい。
総合評価 都心の便利な立地条件や住宅地の中の整った環境など、便利でありながらさらに良心的な価格である。
夕陽丘予備校の詳細情報
塾、予備校名 |
夕陽丘予備校 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
お住まいの地域にある教室を選ぶ