キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

47件中 4147件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

47件中 4147件を表示(新着順)

「千葉県八街市」で絞り込みました

京葉学院小中学部 八街校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代、四季ごとの特別講習と、毎月の塾代にプラスされる事が多く、高く感じます。ですが子供自身は塾は楽しいと申しておりますし、教育費は将来への投資だと捉えています。

講師 雑学を交えながらの授業が子供には楽しい様です。子供の担当の先生は、子供の性格に合った特別感あるプリントを子供の為に用意してくださったりという、子供の個々の性格まで解かった上で対応していただいたこともありました。子供2人が通っているのですが、2人とも学校はつまらなくて塾だけでいいって言っています。

カリキュラム そこまでやらなくても。。。と思うほど、最高クラスのSSでは宿題の量が多いと感じます。週末や春・夏・冬休みの部活と塾通いの2つをこなす事が子供には忙しすぎると可哀想に思う事がありますが、きっと大人になって何にも負けない強い人になってくれるだろうと、根性を育てる意味だと捉えています。それに比べて学力向上のHクラスでは宿題が少な過ぎるとも感じます。毎月の学力テストでは順位と偏差値がわかるで、頑張り度が見える点で有難いです。

塾の周りの環境 駅から近くコンビニ等があって便利な立地です。車での送迎では、周りの道が狭く、停車するのが難しい状況です。

塾内の環境 雑居ビルの中ですが、清潔できれいな教室です。教室からの眺めがいいのが、開放的で良い感じです。

良いところや要望 保護者面談で細かな子供の状況を聞けるところや、先生の批評アンケートをとったり、また何かあった時にはお電話を頂戴したりして、親と塾とのコミュニケーションは最低限摂れていると思います。進学説明会では教科ごとでの先生からのお話があったり、世間の進学状況などの情報も得られます。

その他気づいたこと、感じたこと 突き詰めれば子供の努力次第になると思います。もしわからないことがあれば、どれだけ自分から先生に掛け合っていけるか、遠慮していたらそこまでですが、その性格を先生に伝えておけば、対処していただけます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでそれなりの値段ですが値段に見合うレベルの指導をしているとは思えません。基本的に生徒3人に対して1人の先生がつくケースが多いそうなのですが先生が1人の生徒を指導できる時間は少ないそうです。また、レベルの低い先生が担当することも多いようなのでそのような先生が担当されるにも関わらずこの値段設定は不適切だと感じました。

講師 講師の出身高校、大学はかなりバラツキがあるようです。土地柄、近隣にある偏差値60近辺のとある高校出身の先生が多いようでその先生方は高いレベルの指導能力を持っているそうです。講師全体としては皆さん真摯に指導されていると思われ、ただ勉強させるだけでなくうまく生徒が勉強に取り組めるように様々な対応をしてくださいます。なので講師に満足できるかどうかは講師の学歴を気にするかしないか次第でしょう。

カリキュラム 基本的に学校の進度に合わせてテキストを進めていくようですが生徒のレベルによってカリキュラムは若干違うようです。ですが担当制を置いていないためテキストの進め方が講師によって違うため混乱することが多かったようです。

塾の周りの環境 一応駐車場はありますが信号の目の前なので出入りはしづらいです。ですが近隣にスーパーやコンビニがあるので送り迎えに困ることはないでしょう。

塾内の環境 一言に狭いといった印象だそうです。出入り口も通路も生徒1人に与えられるスぺースも狭いらしく、また空調の温度も適切でないときも多々あるようです。

北総進学ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 単に安ければよいというモノでもないのだが・・、費用対効果を考えるとまあまあの選択だったと思う

講師 特別に良かったと感じられる点はないのだが、まあ親身になって相談に乗ってくれたことが一番良かった

カリキュラム 一般的な教材の中での授業だったので・・・・、特に問題となる点はなかったと思う

塾の周りの環境 私も昔から住んでるのでそれだけは安心できる要素でもあるし問題はなかった

塾内の環境 取り立てて問題となるようなことはなかった・・・、まあいい環境ではなかったかと思う

良いところや要望 特別に不満があるというわけではない。何かもっと上達するノウハウみたいなモノがあれば素晴らしいと思うのだが

PALS学院榎戸駅前教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:家政・生活

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないが、何とか支払いが継続できた。ベット料金が必要なときは、説明もあり検討ができたのでよかった。

講師 学習しやすい環境の中で授業を分かりやすく行ってくれたと思います。

カリキュラム 進路に合わせたカリキュラムを組んでくださり志望校に向けて計画的に勉強ができたことがよかった

塾の周りの環境 駅前だったのと家からも自転車で通えたので安心だった。近くにコンビにもあって便利だった。

塾内の環境 自習もできたし家庭学習がしにくい環境だったがいつも塾にいって勉強ができた。アドバイスもうけることができたのでとてもよかった。衛生面は、まずまずだった。

良いところや要望 継続的に塾で学習ができしっかり希望校に入学できたことを満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと アットホームであるが先生方の熱心な関わりに感謝しています。これからも地域でも学習塾として継続していただけることを望みます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的家庭教師にお願いするよりは安いと思う口コミも安心できる内容でした

講師 勉強嫌いで人見知りが強かったのですがユーモアのある教え方をしてくる先生だったので楽しそうに通ってくれた

カリキュラム 偏差値が低かったのですが平均値に達したので良かった個別で指導してくれた

塾の周りの環境 交通が不便で親が送り迎えで大変でした寂れた街なので治安が悪い

塾内の環境 比較的静かな環境の作りになっていたみたいで落ち着いて勉強に集中できたみたいです

良いところや要望 講師はフレンドリーな雰囲気で人見知りの子供には良い気がします

その他気づいたこと、感じたこと 子供1人1人に合わせた話の内容で指導してくれて丁寧な指導をしてくる親身になって相談に乗ってくれた

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

中学生 その他

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 休憩中も、わからないところなど、親切におしえてくれたり、フレンドリーな先生もいて、優しかったです。
教えるのが、上手な先生もいれば、あう、合わないもあるので、いい講師にあたればいいです!

カリキュラム 金銭面的に、ちょっと、高く、全部のカリキュラムは、受けられなかったです。夏休みの、夏期講習が、特に、細かいカリキュラムが組まれてました。

塾の周りの環境 学校から近く、学校帰りにそのまま。塾に行けて、時間外でも、待機室で、自学できたり、べんりでした。
大きな道路に面していなく、住宅が周りにあるので、静かでした。

京葉学院小中学部 八街校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 いろいろな講師が居るようですがそれぞれ個性があり楽しんで学んでいます。

カリキュラム とくに不満はありません。もう数分休み時間が欲しいそうです。

塾内の環境 施設が広くゆったりした環境が良いです。室温調整もきちんと管理されている。

その他気づいたこと、感じたこと 喜んで通っているので安心しています。とにかくヤル気になって勉強に励んでいるのが喜ばしい!

「千葉県八街市」で絞り込みました

条件を変更する

47件中 4147件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

武田塾 西宮北口校
武田塾
西宮北口校

塾ナビ

個別指導秀英PAS 津新町駅前校
個別指導秀英PAS
津新町駅前校

塾ナビ

TEP個別教室 桜木個別教室
TEP個別教室
桜木個別教室

塾ナビ

昴 隼人校
隼人校

塾ナビ

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。