キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

839件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

839件中 81100件を表示(新着順)

「千葉県習志野市」で絞り込みました

香澄セミナー秋津教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

幼児 小学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適切だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのですが、夏期講習など長期休みの講習では別なので、やはり負担はありました

講師 近い講師が多く、いろいろの相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまいのように思います。

カリキュラム 教材は子供に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも合ったもので納得感がありました。

塾の周りの環境 ビルの1Fにはコンビニも入っているので非常に便利です。ただし、駐車スペースがないため雨の日に車で行く際には大変です。

塾内の環境 人数のわりに狭く見えました。また、自習室がせっかく行っても勉強できないときがあり大変でした。もう少し個々のスペースが確保されていれば良いと思います

入塾理由 入会をするにあたり、適切な指導をお願いしたく、本人にも合っていると思い決めました。

定期テスト 定期テスト対策は最高でした。講師は中心にを解説し、その際は基に対策をしてくれたようです。

宿題 難易度は普通でした。次の授業までに適切な分量で、ちゃんとやらないと終わらなく、復習としても適切だったようです。

家庭でのサポート 送り迎えや説明会や、申し込みにも緒に参加しました。また、インターネット等での情報収集も行いました。

良いところや要望 連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けても話中の時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際、スケジュール変更は大変だったが、変更すると講師が変わるのです。また、受験向きのカリキュラムに特化しておろそかになっている点が不満です。

総合評価 適してる塾だと思います。教えてくれるので、子供にとっても良いことだと思います。ただし価格は高いため、そこは少し我慢が必要。ただし近くではあるため、安心感はあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒のレベルに合わせて指導したり、適度な宿題量があったりと細い配慮がされている。

講師 生徒の性格や苦手項目など、細かいところまで講師が把握しており、それに合わせた指導を行なっている。

カリキュラム しっかり学習習慣を身につけないと宿題や授業についていけないなど工夫が見られるから。

塾の周りの環境 家から自転車で通える範囲にあ流。また広い通り沿いにあるため、治安は悪くない場所にある。最寄り駅からは歩くと10分以上かかるためあまり良くはない。

塾内の環境 比較的、施設が新しいので、環境および整備もされている。雑音も少ない。

入塾理由 体験学習を通して、塾の雰囲気や1クラスあたりに生徒数を鑑みて、この塾へ通うこととした。

定期テスト 基礎学力を重視し、定期テストで必要な対策を行なっているから。

宿題 量が結構多く出されるため、学校の宿題と合わせると、さっさと進めていかないと溜まってしまう。

家庭でのサポート 塾の帰りの迎え。塾との面談を通して、こちらの要望を伝えたり、生徒の様子を確認したりしている。

良いところや要望 施設が比較的新しいこと。宿題も多く、自主性に合わせた対応も行なっている。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒が通い続けたくなるような工夫もあり、継続しやすい環境である。

総合評価 基礎学力をしっかり身につけたり、学習習慣を身につける工夫をしたりしているところが良かった。

市進学院京成大久保教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べ妥当かと思います。

講師 子供の成績が塾を始めた時に比べ良くなっているので4点にしました。

カリキュラム 塾を始め成績が伸びているので4点という点数にしました。

塾の周りの環境 駅から近く交通の便はいいかと思います。

入塾理由 家から近く、生徒数も多過ぎず、雰囲気が良かったので決めました。

定期テスト 定期テスト対策はバッチリでした。

良いところや要望 休んだ時は振り替えで授業をやってくれるのでそこは非常に助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 都合により休んだ時は振り替えで授業をやっていただける事は助かります。

総合評価 悪いところが見当たらないのでこのような点数をつけました!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科なので相応かと思います。季節講習が体験の料金で行えたので入会後の参考にもなりとてもよかったです。

講師 入会にあたり、部活との両立が不安だったが相談に乗ってもらえたので入会することを決めた。ここなら安心して通わせると思った。

カリキュラム 週3回なので運動系の部活だったので大変ですが慣れてくれば通えました。

塾の周りの環境 駅前で明るくよいです。駐輪場がないですがバス停が近くにあります。

塾内の環境 入退室で保護者にメールが届くので帰りは安心して送迎できました。

良いところや要望 授業を楽しく行ってくれて、塾が楽しいと言っている。質問をしたくても他の生徒が質問をしていて質問できなかったことがありました。初めての授業は同じ部活のお友達と隣にしてくれたり配慮があった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾に比べれば大学受験に関しては安いほうだと思います。季節講習も自分が希望するものを選べます。

講師 人見知りで自分から質問等あまり出来ない子なのですが、子供は話しやすそうにしているので安心しました。授業内容についての良し悪しはわかりません。

カリキュラム 季節講習もあまり詰まってる感じではなく、もう少しガッツリしているのかと思っていたので、その部分はがっかりしました。

塾の周りの環境 駅から近く交通の便はいいと思います。繁華街も近いですが治安は悪くないと思います。

塾内の環境 広い塾ではなく教室同士の仕切りも薄いので他の授業の声も聞こえるようです。

良いところや要望 積極的に勉強するタイプの子ではないので、そういう子に対しては宿題や課題をたくさん出してくれると助かるのですが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方がないが料金が割高。教科を増やしてしまうとその分料金も増える。

講師 塾長は、他の高校との授業の進度の違いも分かるので今どのくらいの立ち位置かわかった。

カリキュラム 個別なのでスケジュールを調整できる。また、希望すれば日によって他校でも受けられるのが良い。

塾の周りの環境 環境は駅がわりと近く大きな道沿いで夜でも治安は良いほうだと思う。

塾内の環境 塾内は整理整頓はされている。建物は新しく綺麗。雑音はない。自主学習室もある。

良いところや要望 個別は小学生が多いイメージだが、高校生の割合が多いらしく、自習室も静かに使えていると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、だいたい周りの個別塾と同じくらいの料金でした。

講師 毎回、授業内容や様子などを報告書にて詳しく記載していただけるので、子供の様子や勉強具合がわかるので安心できます。

カリキュラム まだ、入塾したばかりなので詳しくはわかりませんが、
無理なカリキュラムや教材などはありません。

塾の周りの環境 人通りも多いところで、夜でも安心して通うことが出来ると思います。

塾内の環境 昨年に新しく出来たばかりなので、塾内は綺麗で整理整頓されていました。

良いところや要望 定期テスト対策などで、受講してない科目でもみてもらえたらいいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講座の料金は平均的なものだと感じた。個別指導は未対応であるため、もう少し料金は安くてもいいのではないか。

講師 入塾の相談の際に親身に相談に応じてくれたことは、印象がよかった。

カリキュラム 教材については、学校の教材と比較すると、やや難解なレベルのものだと感じる。

塾の周りの環境 周りの環境は、住宅街であり静かな環境。治安もよいため安心して通学できるのはメリット。

塾内の環境 塾内の環境については、自習スペースが狭いのは少し残念な点ではあるが、比較的新しく建物内はきれいな印象。

良いところや要望 立地環境はよい。塾の講師も悪い印象はない。進学先のターゲットに応じて対応いただけないのが残念ではある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしては、以前通っていたところよりは高くなく、妥当だと思います。

講師 わからないところをすぐに聞ける雰囲気でした。教え方もわかりやすかったです。

カリキュラム どの分野が不得意か、どこに問題があるかを見つけてくれた。それに合わせた勉強プランを提示してくれた。

塾の周りの環境 家から近くて、通塾の道も安全でした。駅の近くで明るいですし、ひとりで通わせるのに良いと思いました。

塾内の環境 3方向が仕切られていて、とても集中できました。初めての環境でしたが、子供にはとても合っていたようです。

良いところや要望 こちらの質問に対する回答が適切で、子供の勉強に対する姿勢などよく見てくれていると感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校受験が無いが、一律の中3料金(高1より高額)なのが少々不満

講師 大学・職業など将来を見据えた話を折々にしてもらえ、学習の動機づけをしてもらえた。

カリキュラム 教科書や他校とは違う進度だが、それに合わせた指導を適宜してもらえた。

塾の周りの環境 幹線道路沿いで夜でも明るく、バス停が目の前にある。入口の階段が急なのが少し怖い。

塾内の環境 コマが無い日でも来て良いと言われているが、自習スペースは混んでいること多いらしい。

良いところや要望 学校の授業内容に合わせて多量のプリントをもらえ、個人に合わせて指導をしてもらえる。

市進学院津田沼教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾で、相場なのかも知れませんが、とにかく高い。通常授業に組み込まれていない講座もほぼ必修で、別料金を取られます。

講師 よく教えてくれますが、先生方はいつも多忙で一人一人に目が行き届いていないこともあります。

カリキュラム とにかく授業コマ数、教材が多い。常に塾に行っていて、復習する時間がほとんど取れないため、やりっぱなしの印象。ほっておいても復習しないと見越して塾漬けにする作戦なのだと思いますが、習ったことを確実に復習させたい私としてはプチストレスが溜まります。

塾の周りの環境 家から近く駅前なので便利です。食事にも困りませんが、塾内に食事用のスペースはありません。

塾内の環境 狭いですが、教室内は少人数で余計なものもなく勉強に集中する環境は整っています。

良いところや要望 テキストはとても使いやすいです。あとは子供が使いこなせるかどうかです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は自習を全然しない子供にとっては少し高いのではないかと思います。自習をやる子供ならば安い位ではないかと思います。

講師 担任の様な先生がついていてくれて、子供の様子を教えて下さるのでそれが良かったです。

カリキュラム カリキュラムは振替が出来ないのが残念でした。季節講習は参加に応じてくじ引きとかをして、子供に通う楽しみを加えて下さっていたのがありがたかったです。

塾の周りの環境 駅からは多少歩きますが、回りは住宅や公園が多く環境は良いと思います。

塾内の環境 教室は広すぎず狭すぎず丁度いい広さで、雑音などは特にないと思います。

良いところや要望 季節講習だけでなく、通常の授業についても大変とは思いますが、振替をしていただけたらありがたいです。

市進学院津田沼教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾の中では料金は高すぎず、安すぎず真ん中位のランクだと思う

講師 講師が大学生のバイトではなく、塾専門の講師(先生)なので安心感がある
集団なので、ひとりひとりの進捗を見てくれているか心配

カリキュラム 春期講習をスタートギリギリで入会したが、教材も揃っていてまわりの子たちともすぐに打ち解けられたので良かったです。

塾の周りの環境 駅、バス乗場から近くて便利です。近くに大型スーパーがあるので便利です

塾内の環境 清潔で、広すぎず、狭すぎずちょうど良いと思います。駅の隣だが騒音もら気にならないです

良いところや要望 アルバイトではなくプロの先生がいるので安心しています
ケガで塾に直接通えなくても、オンラインで授業が受けられるのでとても便利です

ナビ個別指導学院実籾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしては、安い方だと思う。夏期講習などの1コマあたりの値段の相場は分からないが、もう少し安いと受講日数を増やせ、学習習慣を作りやすいと思った。

講師 フレンドリーに接する分、勉強をしにいってるということを忘れてしまいそう。

カリキュラム 夏期講習等は、好きなように選択できるので無理のない範囲で出来そう。
決まってないので、必要な学習量がわからない。

塾の周りの環境 家から近いので問題ない。駅前で人通りが多いので、夜通うにしても安心。

塾内の環境 思った以上に話し声などが気になったが、子供は緊張せず行けるので、塾というハートルが下がった様子。

良いところや要望 勉強に集中出来るよう配慮してほしい。
学習習慣をつけたいので、毎日何分かできる範囲の宿題を出してほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1:2では妥当ではないかと思います。
選択していない教科も少しは見てもらえたらいいのにとは思いました。

講師 塾長が感じいい。
料金を細かく提示してくれた。
塾とは関係ない英検の事とか、聞くと教えてくれる。

塾の周りの環境 大通りに面していて、バス停も近いので、いい立地だとは思います。
駅からも歩ける距離ではあります。(坂はあるけど)

塾内の環境 塾自体が思ったより狭かった。
大通りに面しているが、そこまでうるさくないと思う。

良いところや要望 振替をもう少し融通をきかせて欲しい。
まだ振替をしたことがないけれど、1:2なので調整は難しそう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は完全個別としてはとても安いです。
塾内も清潔です。(換気はちょっと心配)
ただ、教材がいいとはおもえなかった。

講師 良い方が多いですが難関校をめざすならしっかり主張しないと。(公立しか担当できない人もいる)

カリキュラム 講習というのは、授業をふやすことで
集団授業でいう一般的な講習はない。
教材の回答枠が小さくて、間違えた問題の解き直しがしにくい。
難易度が、どれくらいのレベルのものなのか、、、?
(全部やりきったことはない)

塾の周りの環境 駐車場や車着けはない。
お車での迎えにはやや不向き。
線路の南側の人ならと思う。

塾内の環境 雑音はすごい。
相談や見学の声もすごい。
自習室と講習室
面談室との仕切りが無く
自習室がとにかくうるさい。

ただ、自習の時も質問は割りとしやすい。

良いところや要望 場所がわかりやすい。
もう少し家庭との連絡をしっかりしてほしい。(特に志望校決めるとき)

その他気づいたこと、感じたこと こちらから連絡しないかぎり
受験生であっても塾からは全体連絡以外ないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較すると、割高感はあります。土日が休めるため、助かる点はありますが料金は高いです。

講師 まだ通い始めで詳しくは分かりませんが、講義は分かりやすいと聞いています。

カリキュラム 教材は特に他の塾と変わりませんが、授業は比較的分かりやすいと思い出す。

塾の周りの環境 駅近くで、治安を考えると助かります。夜中でも人通りも多く、警察も近くにあります。

塾内の環境 ビルの中にあるため、騒音などはありません。また教室も整理されて使いやすく感じます。

良いところや要望 休みを取るときはアプリで連絡して、後に動画配信サービスで確認できるので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりのため、詳しくはわかりませんが授業料が高めの設定であること以外は問題無いかと思い出す。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習から入塾すると入会金無料や講習料が半額になるキャンペーン等がありお得である

講師 先生方の授業に個性があるようで、それぞれの授業が楽しいと言っている

カリキュラム 新中一の春講習を受けたが、新中一には結構難しい内容の教材だと感じた

塾の周りの環境 公園の近くで静かだが、周りにあまり建物がなく夜は人通りもなく暗い

塾内の環境 教室の周りが自習スペースのため授業中も人の動きが窓から丸見えになる

良いところや要望 まだ通い初めて日が浅いためよく分からないが、成績が上がることを期待したい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わかりやすい料金体制で、良いと思う。施設費込みの料金で良心的。

講師 解答のまるばつだけでなく、途中経過の式などもよくみていた。モチベーションを上げれる塾だと思った。

カリキュラム カリキュラムも教材もわかりやすい。春講習しか受けていないが、授業はポイントも丁寧に教えてくれてわかりやすかった。

塾の周りの環境 駅から近い。繁華街ではあるが人通りも多いので良いのではないかと思う。近くにコンビニもあり便利。

塾内の環境 授業のない休み日でも、朝から自習室だけ開いているので良い。冷蔵庫、レンジなど完備されていて長時間居れる。

良いところや要望 自習室が朝早くから開いている上に年中開いている。
テスト結果が点数付きで張り出されやる気が出る。

その他気づいたこと、感じたこと 現役生しかいないので、緊張感があり。進学校生が多く、やる気が出た。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思っていた金額よりも高かったので、もう少しリーズナブルな金額にしてもらえると嬉しいです。

講師 子供も特に良くも悪くも言っていないので普通なのだと思います。

カリキュラム 以前通っていた塾ではすで小学生のカリキュラムを終えていたようなので復習になっているようです。

塾の周りの環境 住宅地の中にあり、自宅からも近いので環境としては良いと思います。

塾内の環境 自習環境も整っているようですので集中できる環境になっていると思います。

良いところや要望 中学受験を考えていないので、月額費用についてもう少しリーズナブルな設定があるとよいと思います。

「千葉県習志野市」で絞り込みました

条件を変更する

839件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。