キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

284件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

284件中 81100件を表示(新着順)

「千葉県成田市」で絞り込みました

市進学院公津の杜教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べてとにかく高いと思う。費用対効果にすると、うちの場合はそんなになかった。

講師 かかった費用の割に効果がなかった。講師の目があまり行き届いてないように思う。

カリキュラム 教材はまあ普通だったと思う。効率よくこなせれば成績も上がったと思うが、そこまでこなせなかった。

塾の周りの環境 うちから徒歩6分ほどで駅前にあり、立地はよかったと思う。比較的明るい場所だったため、帰り道もあまり危なくなかった。

塾内の環境 小学生から高校生までいて、それなりに賑やかに見え、まあうるさいこともあったと思うが、しょうがなかったと思う。

良いところや要望 もっと個人に合わせてアドバイスが欲しいと思いました。たくさんの人をかかえて忙しいとは思いますが。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高いと思いますが個別塾なのでしょうがないと思います。

講師 わかりやすい先生はもちろんいます。ですが、教材に書いてあることをそのまま読んで授業が終わる先生がいます。このような先生がいても気にならない方は良いとも思います。自分に合った先生を見つければ良いと思います。

カリキュラム 一教科週に一回授業があります。一コマの授業は1時間です。授業の曜日や時間は塾に通う本人が決められるので良いと思います。ですがどこの曜日に〇〇先生がいる、とはわからないので塾長に聞いてみないとわからないと思います。季節講習では今までの復習が出来るので良いと思います。

塾の周りの環境 ショッピングモールの中にあり駐車場がしっかりあるので困ることは無いと思います。成田駅からも近いので高校生などは高校からそのまま来れるので良いと思います。

塾内の環境 隣に英語教室があるので自習時間にそこから声が聞こえてきて時々集中できない時がありますがイヤホンをつけて自習をしても良いのでそれで紛らわせてる人もいます。自習の場所と授業の場所が近いので授業中の声も聞こえると思います。塾の中は綺麗で学校で使う教科書や本屋に売っているワークもあります。

良いところや要望 自習をするスペースの数が少し足りないかなと思うので難しいとは思いますが増やしてくれるといいと思います。自習は塾が開いた時間から終わりまで自習ができるのでそこがとてもいいと思います。授業がない日でも自習はできるのでとても良いとます。

その他気づいたこと、感じたこと 冬期講習では志望校の過去問もできるので良いと思います。
塾に通っている人は偏差値40台、50台の学校を目指している人が多い気がします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容から料金は高めだと思いますがしょうがないと思っております。

講師 優しくて、わかりやすく教えてくれるとのことです。
生徒の意見を尊重するところがいいと思いました。

カリキュラム 今は二年生ですが、季節講習は一年生のところなど今まで苦手だったところを勉強できるので助かります。

塾の周りの環境 近隣にコインパーキングはありますが、塾の駐車場が無いところです。成田駅から近いのでしょうがないと思います。

塾内の環境 駅から近い場所で閑静な住宅街のところに塾があります。塾内はとても静かで集中できる環境だと思いました。

良いところや要望 わからないところなど生徒から上手に聞き出してくれるところが、良いところです。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題はなぜやる必要があるのか、間違えたところや弱点を克服するために宿題があると教えて欲しいです。

市進学院成田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験塾となるとこれが相場だろうと覚悟しておりましたが、やはりそれなりに根がはりますね。

講師 まだ入ったばかりでしっかり把握できていませんが、
初回授業に迎えに行った時に、子どもの様子を丁寧に伝えてくれました。
一人一人をよく観察しながら講義してくださっているんだなと思い、安心しました。これが市進の「めんどうみ主義」というものかー、と感じました。

カリキュラム 教材がかなり多いなと思いましたが、某塾とは違い、プリント整理は苦手なので、冊子にまとめてくださっていていいなと思いました。

塾の周りの環境 教室は駅から直結で人通りも多く明るいので、夜遅くても安心だなと思いました。電車の音がうるさいのかな?と思いましたが、しばらくいた限りでは騒音は感じませんでした。

塾内の環境 私が学生だった頃から校舎があるのは見かけていたので、年季入ってそうだなと覚悟していたのですが、想定外にスペースが広く、開放的で清潔感もあり、小綺麗にされていたので、好感が持てました。

良いところや要望 新小6から入塾したため、在学生が小5ですでに習い終わっている単元(特に社会、理科)が色々あるのですが、オンライン動画で追いかけて受講できることが助かります。小5で使用したテキストも購入させていただけました。

また今後何らかの理由で授業を欠席したときも、動画授業を受けることができるのがありがたいです。

要望としては、子どもの学習状況について、今後ともこまめに何らかの形で報告してもらえるとありがたいです。

進学予備校グロース成田校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾に比べると安価だと思います!休んだ時の補習や定期テスト対策は無料で行ってくれます!

講師 生徒一人一人の個性を尊重し、指導してくれます。生徒と講師の壁がほぼないので、話しやすいです!勉強以外の事でもたくさん相談にのってくれます!
授業も学校より深く教えてくれるので、そこさえ抑えておけば定期テストは点数爆上がりです。

カリキュラム 中学3年生の夏期講習では夏特といってチーム対抗で3日間、朝から夜まで勉強する期間があります!チームのテストの平均点が高いと、豪華景品が貰えます!勉強だけではないので楽しめます!
冬期講習でも冬特があります!冬特では面接対策や作文対策もしっかり行ってくれます!そして3日目の夕方から成田山新勝寺に全員でいき、お参りをします!お参りが終わったら先生達に出店でたくさん奢って貰えます笑
勉強だけではなく息抜きも大切にしていますよ!

塾の周りの環境 近くにコンビニが4件あります!夜でも明るいです!
ですが、塾には駐車場がないのでお迎えの場合は大変かも知れません。

塾内の環境 50人程入る大型の自習室を完備しています!みんな集中して学習しています!学校の教室のように、オープン型なので仲間が頑張っている姿を見ることができ、自分も頑張ろうと切磋琢磨できる環境です!
中には使い方が悪い人もいます。隣でスマホをいじってたり、ずっと寝ている人も……。

良いところや要望 駐車場がないこと以外とてもいいです!
駐車場を作ってもらいたいですね。

NPS成田予備校成田本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、妥当かと思います。個人塾に近く、親近感がありました。

講師 講師に親しみがあり、通いやすかったようです。生活面のフォローも感謝します。

カリキュラム 教材は、学校の進度に合わせて選んでくれていました。本人もモチベーションがあったようです。

塾の周りの環境 交通手段は、徒歩か自転車でした。近隣なので、安心できました。

塾内の環境 教室は、広さのわりに生徒が多く、お互いに刺激を受けていたようです。

良いところや要望 連絡は、子供を通してが多く、重要なことが伝わらないこともありました。

その他気づいたこと、感じたこと スケージュール変更は、可能ですが、子供を通しての遣り取りで不都合もありました。

京葉学院成田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 合格実績もある塾なので、高いとは思っていましたが、予想より少し高かっです。

講師 子供に聞いただけですが、厳しい先生でもなければ質問をしづらい環境ではなかったと言っていました。

カリキュラム 冬季講習から始めましたが、やはり学校ではやっていないとこもでて難しかったと言ってましたが、やれないこともないとのことでした。

塾の周りの環境 駅の近くなので人も多いし安心して通えそうです。

塾内の環境 新しい塾ではないので古さはありますが、子供たち真剣に勉強してたので悪くないと思います。

良いところや要望 まだ、普通授業に通ってないので良いところ悪いところはあまりわかりませんが、先生達はみんな優しそうでした。

京葉学院成田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い始めたばかりで結果がわかりませんが、成績と本人のやる気が出ることを期待します。対面で緊張感がでて良いのではと思います。

講師 個別指導までは行かないが、レベル別の教室に分かれておりそれなりに個別対応もしてくれて親切でわかりやすいと思います。

カリキュラム カリキュラムがしっかりしていて安心できます。
宿題などもあり予習・授業・復習のルーティーンができてくると思います。

塾の周りの環境 駅に近くコンビニも近くにあるので便利。
駐輪場側が暗いので少し不安。
ただ、迎えの時間帯は暗い駐輪場側に車が駐車するので明るくなる。

塾内の環境 教室ごとに分かれているので良いと思います。
ガラス張りで中が確認できるので、集中については疑問残りますが、
逆に外から見られていて緊張感がでて良い面もあると思います。

良いところや要望 カードで管理されていて、到着時に保護者へメールが来るのは嬉しいです。

エルヴェ学院成田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で少々高めだが入会金などキャンペーンで免除になって良かった。

講師 苦手な所を丁寧に教えてくれる。
悪いところは特に思いつかない。

カリキュラム 冬期講習の教材は買取出来るので家でも習わない単元まで勉強できるが、少々問題が少ない様に感じる。

塾の周りの環境 送迎のための車を停めるところが無いのが不便だが、駅からは近いから電車を利用する方は交通の便が良さそう

塾内の環境 そんなに教室内は広くはないが、それでも講師の方の話し声など気にならなく集中出来る。
自学室が教室と離れた場所にあるが席に困る事がないので助かる。

良いところや要望 クレジット払いがあると入金しやすい。
銀行引落や郵便振替は少々面倒に感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めてだったので覚悟はしていましたが
高くてびっくりしました

講師 子供の事をよく考えて性格なども考慮してくれていると思いました

カリキュラム 一対一がとても魅力的でした。
教材は本人も見たことのない問題がたくさんあって少し不安になっていましたが
夏期講習などの長期休みの講習は自由参加だと言っていました

塾の周りの環境 駐車場がコインパーキングしかないこと
近くで塾待ちの車がたくさん路上駐車していました。
小学生なので一人でバスで行かせて遅く帰ってくるのは心配なので毎回駐車料金がかかるのは少し困ります

塾内の環境 静かで明るくていいと思います
電車の音は気になりますが
駅前なので仕方ないと思います

良いところや要望 先生がとてもよかったです
子供のことなのでお金はかかるのは仕方ありません

市進学院成田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾がどのくらいの料金だかは分かりませんが多分、普通の料金だと思います。

講師 色々な面で子供たちを気にかけて居たと思います。講師の方々との距離も近かったと思います。

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習に対して特に悪い様な内容も無かったです。

塾の周りの環境 徒歩で通う子や親のお迎えで通う子が居た。駅前通りなので時間帯によっては酔っ払いなど居たと思いますので人通りは多いです。

良いところや要望 だいぶ前に通っていたの特に要望などは無いです。家庭と生徒とのコミュニケーションを取っていれば大丈夫だと思います。

個別教育Can本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導に近い状況を考えると安いと思います。定期的に追加料金もありますが、必要かと思うので納得いっています

講師 子供の学力に合わせて進めてくれて、わからない点はわかるまで慎重に教えてくれます。

カリキュラム 始めたばかりなので年間を通しての評価はありませんが、今のところ定期的な学力テストなど組み込まれていて良いと思いました

塾の周りの環境 駅から近いのと、うちの子供は家から近いので通いやすいです。学校の子も多く通ってるのも良い点です。

塾内の環境 ほぼ個別指導なのですが、近くの子も気が散らない程度の距離感で学習できています。

良いところや要望 同じ先生が担任としてみてくれるので、手厚い教育が受けられます。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ不満はありません。ただLINEの連絡で良いところも電話が鳴るので、仕事中は困ることがあります

市進学院成田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均だと思います。夏期講習のときに上乗せされるくらいなので、特に負担はない。

講師 まだ年齢も小さい時期だったため嫌がることなく通えたので良かったと思います。

カリキュラム 人に合わせて指導してしてくれるため、どうしてもわからない部分は補足をお願いすることが可能で助かった。

塾の周りの環境 車通りが激しいので、迎えに行くのが大変だった。駐車場がないのが大変。

塾内の環境 みんながんばっている人たちばかりなので、自分も頑張る気持ちになれて集中できるらしい。

良いところや要望 コロナ対策もできるだけしてくださっているため、なんとか通い続けられそう。

その他気づいたこと、感じたこと ついていけないと、それまでという感じはある。切り捨てられないように頑張るしかない。

市進学院成田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ある程度、どの塾もある程度の料金は、かかりますので、それを前提にすると許容範囲だと思います。

講師 講師の方は、一生懸命やってくださった印象です。最終的には本人の問題。

カリキュラム あまり、詳しいことは、わかりませんが、特段、問題ないと思います。

塾の周りの環境 大人にとっては、遠くないのですが、子供が、通うには遠いかもしれません。

塾内の環境 体験で見学しただけで、知る範囲では特段問題ないとおもいます。

良いところや要望 きほんてきには、本人次第だと思いますので、特段ないですが、ラッキーであれば、講師と相性が合えば良いかと…。

個別指導なら森塾成田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 長男が通っていた塾に比べたら安かったのでこちらの方がまだ良心的な金額なのかなと思います。

講師 子供からは講師については何も聞いていないので何も言う事はできない。

塾の周りの環境 駅前なので学校帰りでも行きやすく治安もいいが、周りに同じような学習塾が多く送り迎えの時間になると塾の周辺が大渋滞になるのが難点

市進学院成田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金はかなり高額になると思います。特に季節講習の料金は覚悟が必要です。 本気で中学受験を考えていないと厳しいです。

講師 丁寧に教えてくれる先生と、乱暴な言動をする先生がいました。 一年間通して同じ先生なので、年によって当たり外れがあります。

カリキュラム 教材は膨大な量でした。この量をこなせば受験に勝てると思ってしまったほど。季節講習のスケジュールもびっしり入っていたので、常にカリキュラムに追われている感じでした。

塾の周りの環境 駅直結なので、改札口を出ればすぐに到着します。 車での送り迎えも、駅の送迎専用駐車場があるので便利です。

塾内の環境 駅の中にあるので、電車の音や駅内の音がよく聞こえます。ただ、静かな部屋もあるみたいなので、なんとも言えません

良いところや要望 受付の方はみなさんとても新鮮です。子供が何か問い合わせても話がすぐに通じるのでよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだあとは映像授業を見る事ができるので、授業の取りこぼしがありません。 15人程度の集団授業なので、騒ぐ子供がいたり、いろんな子供がいます。自分とのたたかいだと思います。

進学予備校グロース成田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金はかなり良心的で、本当にこの料金で良いのか?って心配になるくらいです。ありがたいですね。

講師 各教科の先生が決まっているので、講師の変更などがなく質問がしやすい。担任がいるので色々相談もしやすい。

カリキュラム 教材も学校(その地域)に合わせてくれていて、定期試験の前にはその時期の生徒を対象に別で講座も開いてくれて、生徒想いの塾だと感じます。

塾の周りの環境 駅が近くバス停も近い。自転車で通塾する子がほとんど。 始まりと終わりには何人かの先生が入り口で出て待ってくれてます。

塾内の環境 少々、教室が狭い感じします。自習室もあり、自習室が埋まってても他の教室が空いていたらそこを使わせてくれていたようで助かりました。

良いところや要望 塾に入った時間などカードを通してメールで送られてくるので、親としては安心できる。でも、講習などの連絡が急だったりすることもあり家の予定が立てづらい。

その他気づいたこと、感じたこと 子供のレベル毎で、クラスが分かれているが一番下のクラスも、もう少し頑張る力を付けてあげられると良いと思います。

IEスクエア成田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別指導なので、集団授業のところよりはどうしても高くなると思います。

講師 個別指導なので学力に合わせて指導してもらえる。わからないところも聞きやすい。

カリキュラム 個人の学力に合わせて選んでもらえ、達成度をきちんとみてもらえる。

塾の周りの環境 成田駅から徒歩5分ほどで、大通りに面しているので安心だった。

塾内の環境 教室はそんなに広いようには見えなかったです。ブースに分かれているので集中してできると思います。

良いところや要望 定期的に保護者との面談があるので、塾での様子や成績がわかり、良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 安くないけれど他の塾と比べても妥当かと思うしかない。通信講座と比べたら高い

講師 テスト対策が細かく良い 受講教科意外もフレキシブルに見てもらえるブ

カリキュラム 成績に合っている。わかりやすい。家でも使える。あまりやる気のない子供でも続く

塾の周りの環境 駅前の、駐車場完備のショッピングモールの中にあり、べんり。バスなどの便も良い

塾内の環境 狭い気がする。以前は気にならなかったがコロナで気になるようになった。ショッピングモールのアナウンス聞こえる

良いところや要望 面談が細かく子供をよく見てくれていることを感じられる。子供自身が満足なので良い

その他気づいたこと、感じたこと まあまあ全てにおいて、満足しています。子供のやる気が無いのが一番問題

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的に個人塾は料金は高めであるが、その中でも妥当な料金設定だと思う。

講師 室長の対応、人柄に好感を持ち決めた。講師は子供に合う講師をつけてくれるので、良い。

カリキュラム 高校生は指定教材は特になし。自分の教科書を使ったり、勧められた問題集購入し、わからないところを質問する形態なので、個人にあったもので無理なく進められるので良い。

塾の周りの環境 駅前の塾通りにあり塾の環境は良いが、車の送り迎えのスペースが限られていて不便。これはどこの塾も同じである。

塾内の環境 机の配置は個々に仕切りがあり、狭すぎず集中でき良いスペース。自習室から外も見ることができて、明るく気持ちよく勉強ができる環境である。集中できる配置でとても良い。

良いところや要望 親も含め困ったときに相談に乗ってもらえる雰囲気がとても良い。子供のことを常に気に掛けてもらえる安心感もある。

「千葉県成田市」で絞り込みました

条件を変更する

284件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。