キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

311件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

311件中 2140件を表示(新着順)

「北海道札幌市東区」で絞り込みました

丹下進学指導教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間は9時くらいまで無制限に勉強ができるのに安い。

講師 聞きやすく、説明がうまくて、自分の勉強意欲が向上した。年齢が近い。

カリキュラム 自分のしたい学習ができて、プリントもあるからやりやすかった。

塾の周りの環境 地下鉄とかは近くになく、バスは何本か通っているかなって感じ。基本歩きの人が多かった。車で送ってあげるのもあり。

塾内の環境 周りに家だったりが少ないから雑音もなく、車通りもあんまりないから静か。

入塾理由 塾長が優しくて、関わりやすく、わからないところは簡単に聞けるところ。

良いところや要望 自由に勉強できて、来たい時にこれるし、講習も充実してる。勉強に集中できる環境がある。

総合評価 講師の人が明るくて、学生の人が多い。だから、社会人の人より年齢が近くなるので、関わりやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的でした子供だけでも通える場所にあったのでとても安心出来ました。

講師 細かいところまで教えてくれましたテストでの技術なども教えてくれてとても喜んでました

カリキュラム 受験必須の内容なども教えてくれました教材などもやりやすいように作られてて助かりました。

塾の周りの環境 通いやすかったです交通の便もよく近い距離にあったのでとても助かりましたこれからも困った時があれば通わせようと思います

塾内の環境 とてもいい環境でした少し車の音が響いていましたが困るほどではなかったので安心して通わせて大丈夫だと思います

入塾理由 家ではあまり勉強が進まないと言われたので環境が整っているとこれで勉強させてあげたいからです

良いところや要望 個人の意見を尊重してくれてとても助かりました。息子も成績が上がって喜んでました

総合評価 先生もよく環境もよく生徒が通いやすい環境だったので良かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 物価高だし妥当かなと思います、90分週一回で教材費安いか高いかはその家庭状況次第ですが、子ども手当を貰っているし、良いかなと思います。

講師 我が子が達成した内容を元気に教えてくれますが、人数が多いため漏れて何も言われず帰る事が多いです。

カリキュラム 子どもの集中力に合わせ短いスパンでいろんなカリキュラムを行なっていくのは良かったと思う。

塾の周りの環境 交通の便は良かった。その近くに駐車場があり、駐車場チケットも毎回もらえるが、見学をしたときは20分では収まらないのでだいぶお金がかかった。無料駐車場がほしい。

塾内の環境 狭い中なので、子供や先生のうごきにくさがあるなっと思いました。立地的に難しいのでしょうが、もう少し広かったら良いなと思います。

入塾理由 とにかく子どもの学習習慣をつけるという理由で通わせました。3年生までなので、それまでに勉強習慣が身につけばなっと思います。

良いところや要望 とにかく先生が元気がよく、子供たちもかそれに釣られて元気がいいです。勉強を楽しく行なっており、嫌がらず続けて行っています。

総合評価 先生が元気が良く、子供達も楽しく勉強に励んでいる姿が印象的な学習塾です。出来た時にやったぁーと大きく手をあげたり、イェーイも声をあげて喜んだりしています。

秀英予備校元町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べると安い方だと思う。ただ、合宿や月に1回ある統一テストなどで別途費用がかかった。

講師 定期的に面談があり進路の確認が多かった、自習室の解放も土曜日にあったり、先生の数が少ない中たくさん受験生に尽くしてくれていた。

カリキュラム 教材は分かりやすくとても良かったがテキストの量は結構多かった希がする。予習復習、とくに復習はしっかりやってくれる内容だった。

塾の周りの環境 家が近く通いやすかった。帰りが遅くなることが多いため家から近い塾を選んだが良かったと思う。近くは治安は悪すぎず、ただ新道東と元町駅の間に立地しているため少し駅から遠かった。送迎の車が多かった。

塾内の環境 3階建てで教室は4つあった。雑音はなく整理整頓もされている。トイレの匂いが1階全体に充満していることだけは気になった。

入塾理由 充実したカリキュラムが揃っているのと、面談で話した時の先生の雰囲気や教室の雰囲気が勉強に集中出来そうだと思ったから。

良いところや要望 先生が親身になってそれぞれのテスト対策や受験対策、その人にあった指導や進路の把握もしてくれるので上手く子供達が利用するととても伸びる内容だったと思う。

総合評価 小学生から通うと基礎が身につく。小学生から中学生にかけて行う集団授業は周りと切磋琢磨し合うことができるし、違う学校の人とも楽しく交流できる英語の授業もあった。中学生になると一気に受験モードに入る。対策が多くて良かった。個別指導は秀英予備校ではなくていい気がした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験というところで専門的な授業もありましたし、息子も積極的に勉強していましたので、高いとは思いませんでした。

講師 息子から聞いた話でしかないですが、小学校の授業では触れない専門的な授業があるようで、特に算数では公式をよく教えて貰っていたようです。

カリキュラム 受験コースは学校ごとに分かれており、目指したい中学のコースの授業を受けていましたが、小学生でもしっかりと疑問質問に答えて貰っていたようです。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分ほどなのでかなり立地はよいと思います。治安も特に悪いところはないかと思います。ただし、夜になると居酒屋などもあるので、遅い時間は通わせるのは怖いかもしれません。

塾内の環境 築20年ほどかと思いますが、きれいにしてあるかと思います。ただ大通りに面しているため、すこし騒音は気になります。

入塾理由 家から近く通いやすかったことが大きいですが、昔はよくCMもやっていたのでその印象も大きかったです。

良いところや要望 一番は進学実績だと思います。あとは個別指導よりも仲間がいることで切磋琢磨できる環境かと思います。

総合評価 目標の中学校へ進学できたという点で総合的に良かったのではないかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師陣の質がとても高いです。値段に見合わないと言っては怒られそうですが、数学の講師なんかは数検1級をもっているようなその道に明るい方でした。

講師 公式の導出や高校内容への応用など、塾ならではの教育を展開していたこと。

カリキュラム 中3前期で受験範囲を終えました。以後は学力テストに向けた演習が主でした。早め早め。

塾の周りの環境 基本的には同じ校区内の同級生たちが利用していた塾なので交通の便は可もなく不可もなくです。町内の大きい道路に面しています。

塾内の環境 チョークの粉が残っていて靴下が汚れることがありました。少し掃除は雑なところがあったと思います。

入塾理由 学年で成績上位の子どもたちが多く在籍していたから。ママ友の間でも評判が良かった。

良いところや要望 進学実績が近所では断トツなこと。実力のある講師と学内トップレベルの生徒。環境が良いです。

総合評価 目標としていたレベルよりも数段実力がつき、名を出すのも恥ずかしかった程レベルの遠い名の知れた高校に進学することができました。

学習空間ing本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間と内容から少し高いなと感じた

講師 細かく見てくれる、内容をよくきっちり教えてくれるという点が良いと感じた。しかし、電話対応が聞き取りづらい時がある

カリキュラム 塾でのワークや課題は家でもしっかりと子供が勉強するのでとても良いと思う。

塾の周りの環境 車での送迎が多いので安全性が保たれる場所で下ろしたりするから結構ほかの親もいるからムズい。しかも遠いので遅刻がないようにと考えている

塾内の環境 あまり子供から環境や整備についてよく話を聞かないから分からないが見た感じは整っていると思う

入塾理由 学校の友人から紹介を頂いて、それで入校した。実際は、知っていたとこもあって選んだ

良いところや要望 特にはないが、塾の内容とか課題を親でも知ることができるようにして欲しいと考える。実際にちゃんとやっているか知りたい

総合評価 講師の先生のお話とか聞く限りは、子供の成長が感じられるし、学校の成績も伸びて来たから良いと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は1科目いくら…な感じなので、5科目均等に教えてもらいたかったので、特に苦手な科目だけ選ぶ事になり金額を考えると高いかと…思う

講師 固定ではなかったので、その日によって違い、教え方も本人には今ひとつだったようです

カリキュラム 親子での面談も年に数回あり、成績や苦手なところなども教えてもらい対策を考えてくれていた。

塾の周りの環境 まわりには大きな道路もあり、お店が多いので明るく、夜遅くてもまだ安心できる。駐車場がないので迎えに行く時は路駐で道幅は狭いので少し不便ではあった。

塾内の環境 教室はワンルームの部屋にいくつかの机と椅子があり、仕切りも机に板がある感じで間隔も狭いので隣の声とか聞こえて集中できないよう。  塾が終わればすぐ帰らないといけなくて、雨や雪でも迎えがくるまで待てないと言っていた。

入塾理由 体験した時に塾長をはじめ、先生達の対応も良く、本人も希望でもあり、入塾した。

定期テスト 定期テスト対策はしてくれてました。本人から範囲を聞いて苦手なところを中心に教えてくれていたみたいです。

宿題 量は様々で、多い時少ない時があるよう。難しくはないようだが、多い日は間に合わない事もあるようです

家庭でのサポート 教える事はできないので、塾の送り迎えはほぼ毎回している。  親子面談は毎回出席していた。

良いところや要望 塾長は、とても親身になって対策や説明をしてくれて話やすく、聞きたい事など色々聞くことはできた。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が真面目な方が多く威圧感があるようでわからない事も聞きずらい事があったようです。
聞きやすい対応とかしてほしかった

総合評価 希望の高校に入学できたので感謝はしている。講師の方の教え方や金額が少し高めだったので、そこが残念な感じでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ中学一年生なので、さほど授業料はかかっていないという印象です。

カリキュラム 学校の授業に合わせていただいているようなので、今のところ良い悪いはありません。

塾の周りの環境 夏は自転車で行けますが、冬は歩くには少し遠いのでやや不便です。近くにドンキホーテがあるので、待ち合わせにはちょうどいいです。

塾内の環境 教室には入ったことはありませんが、娘が楽しそうに通っているので環境などはいいんだと思います。

入塾理由 本人が通いたいと言ったため、家から一番近いところを選びました。

宿題 娘がスラスラと解いているので、量も難易度もそれほど高くないと思います。

家庭でのサポート 冬場は車での送迎を行なっています。夏は自転車で行く予定です。

良いところや要望 以前通っていた教室は、成績が上がらなかったので、成績ぐ上がることを期待しています。

その他気づいたこと、感じたこと 以前通っていた教室は週に2回で、現在は3回なので、2回にして欲しい。

総合評価 今のところ、娘にはあっている教室だと思います。どんどん宿題を出してくれればと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 生活の一部として長期通うためには学校や付近の繁華街と自宅など使い易い立地でした。選んだ理由も環境は大切だと思いこちらの塾にしました

塾内の環境 可もなく不可もなく主要商業施設等が建ち並ぶほどの繁華街でも無く地域郊外の繁華街なので建物や近隣環境も悪くは無いです

入塾理由 通いやすさや学業を繁華街や様々な遠方に出向く普段なく義務教育と補習予習を専門的に出来る塾を併用しやすい環境を第一にかんがえたから

良いところや要望 特別他の塾へ通う同級生やその親御さんの話を保護者として伺う限り相応な費用対価でキチンと学べていたと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
進学できた学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はわからないです。ただ、夏季冬季講習は高いなと思います。

講師 本人から不満もなく、楽しく通っているので評価は悪くはありません

カリキュラム 本人から不満の声がありませんので全部塾にお任せしている

塾の周りの環境 自宅から徒歩5分なので問題ありません。

塾内の環境 本人から不満の声がありませんので大丈夫だとは思います

入塾理由 受験するにあたり本人が進プラの希望があり自宅からも近い事で決めました。

定期テスト 定期テストも不満ありません。本人から不満ありませんので塾にお任せしている

良いところや要望 特に要望はありません。志望してた中学校に入れたので特にありません

総合評価 中学受験の為に入り、見事に合格出来たので、良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校受験の目的で通っていたので月々の料金よりも
テキスト代やちょくちょくある講習代にお金がかかった。

講師 講師の先生はとても親切で授業のない日に自習室に行っても自習室に来てくれてわからない所など親切に教えてくれていました。

カリキュラム 教材が良かったかどうかはわかりませんが次から次へとテキストの購入があり本当に全て必要なのか?とは思いました。
季節講習は塾生は絶対と言うのが…必要な時だけ申し込みができるとありがたいと思いました。

塾の周りの環境 住んでる所に塾がなかった為車で送迎しないと通わせる事ができなかったので大変だった。

塾内の環境 普通にキレイな環境だったので気にならなかったです。
目の前が交通量の多い道路だったが雑音などは気にならなかった。

良いところや要望 塾に入るなり成績が一気に上がったので子供にはあっていたのだと思うます。
各種講習などが塾生は絶対受けないといけないと言う部分は改善して頂けるとありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので集団塾よりは高くなってしまうと思う。他の個別指導塾の中ではまだ良いと思う。

講師 毎月、指導レポートをくれるので子供の理解度がわかりやすい。定期的に面談もあるので要望を伝えやすい

カリキュラム 定期テスト前に集中講座があるなど、充実していると感じる。季節講習前のプレ講習などもあって良い。

塾の周りの環境 バス停が目の前なので交通はまあ良い方だと思う。塾の隣が交番なのでなんとなく安心感もある。コンビニは近くにはない。

塾内の環境 勉強に集中できる環境は整っているようです。自習室は利用した事がないので分からない。

入塾理由 個別指導だから子供に合っていると思った。
自宅から通いやすい場所というのも良い。

定期テスト 定期テスト対策はありました。定期テスト対策の際は指導教科以外の科目でも指導してもらえる。

宿題 宿題は毎回出るが、適度な分量で苦労している様子はありません。

家庭でのサポート 通塾の時には送迎している。定期テスト後には塾長との面談がある。

良いところや要望 振替なども融通がききやすくてありがたい。定期テスト対策や季節講習の予定も立てやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 当日に急に休む事になっても振替をしてくれるので良いと思う。先生も変わる事がないようにしてくれる。

総合評価 安心して通わせることが出来る塾だと思います。子供のやる気があれば伸びると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は基本関係ないですが、安ければ良いとはおもえません。ただ高すぎると経済的に厳しいです

講師 しんみになって教えていただきありがとうございます。
先生に、よっては適当な先生もいます

カリキュラム きょうざいは普通でした。どこでも同じだとおもう。
カリキュラムも基本変わらないと思います

塾の周りの環境 基本友達が多い環境でしたので、悪友が邪魔する環境でした。あまり場所的には良くなかった。
学校の良し悪しにもよるのかな~

塾内の環境 人数が少ない為環境は良かったです。
雑音もとくに気にはならなかったです。

入塾理由 近かったからと、友達が通っていた為。
友人の紹介。口コミ等の評判

定期テスト 基本の事はしっかりきっちり教えていただいたと思います。ただ、しっかり出来なかった自分の責任です

宿題 特に難しくもかんたんでもありませんでした。
当たり前の宿題でしたね。

家庭でのサポート 娘の送り迎えはできるかぎりやりました。
やはり夜が遅くなるので不安です。

良いところや要望 ひとりひとりに密なかんけいに接していただいてありがたいです。

総合評価 各自が、前向きに努力をし続ける事が、できたのが幸せでした。ありがとうございました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今年から受験コースに入った。テスト代やテキスト代で普通コースよりもさらに高くとられる。

講師 途中から塾長が変わってしまい、急だったのか引き継ぎもできていなかった。

カリキュラム こどものペースに合わせて進めてくれる。ただ受験コースだとそのままでは間に合わない。

塾の周りの環境 地下鉄の駅前にあり、通いやすい。車通りは多い。車で送り迎えすると停めにくく、路駐している車が多く周りは迷惑かと。

塾内の環境 個別だからかそれぞれ指導している声は聞こえるだろうが、パーテーションで仕切られ、集中できる。

入塾理由 算数が苦手で自分から勉強も進まなかった。個別指導なら自分で聞けるとのことで、通わせた。

定期テスト 小学生のため、定期テストはない。外部テストの際に対策授業をしてくれる場合もある。

宿題 習熟度に合わせ宿題が出る。小学生は親がある程度管理しないといけない場合も。

家庭でのサポート 定期的な個別面談があり、子どもの様子を伝えてくれる。宿題のサポートや丸つけなどある程度支えは必要。

良いところや要望 いまだ紙媒体で何でも届くので、電子媒体にしてほしい。欠席連絡もわざわざフリーダイヤルの方にかけないと繋がらない。

総合評価 子どもがわかるまで説明してくれ、苦手を克服できたので、我が子には合っていたと思う。

札幌練成会北40条東教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と授業料の比較をしていないため、なんとも言えないです。

講師 不明点などについて、適切にアドバイスや指導をしていただき良かったです

カリキュラム 教材は自分の子供に対して合っていたので良かったと思います。受験前にも対策テストなどをしてくれて良かったです。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で15分程度でしたし、近所にコンビニやスーパーもあり軽食を買いに行くことが出来て良かったです。

塾内の環境 教室内は静かで、大きくないところだったので授業内容が聞き取りやすかったです。また自習室も完備されており活用することが出来ました。

入塾理由 志望する高校へ入学するために入塾しました。
家から徒歩圏内で通えたのも良かったです。

定期テスト 定期テスト対策は良かったと思います。不明点や不安点などに対ししっかり対策してくれたと思います。

宿題 量はやや多いようにも思えましたが、おかげで志望校に入学することが出来て良かったと思っています。

家庭でのサポート 宿の送り迎えや、帰宅後に軽食を出すなどしてサポートできたと思っています。

良いところや要望 遅くなる時や欠席者が多い時など、適切に連絡をしていただき大変助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はありません。

総合評価 長女には合っている塾だったと思います。適切な指導を受けることが出来て良かったと思います。

個別指導秀英PAS栄町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高めだと思うが、今のご時世、妥当だと思う。
当該塾は、一応プロ集団であるように思うので、それを考慮すればむしろ安いのかもしれないと思った。

講師 数学については、本人(娘)の評価が高かった。全体的に素人が教えているのではなく、キャリアを積んだ講師陣であったように思う。

カリキュラム 本人(娘)の評価は、まずまずであったように思う。

塾の周りの環境 高校受験(中学生対象)であることから、学校区内にあれば良いので、地下鉄駅からの距離は関係ないと思う。我が家からは近くはなかったが、歩いて行ける範囲。駐車スペースは4~5台程度確保されており、車で迎えに行って困ったことはない。

塾内の環境 本人から、自習の環境は悪くないと聞いておりました。

入塾理由 複数の塾の見学、指導者等からの説明、お試し、口コミなどを総合的に検討した結果。個別指導で、塾の作りも落ち着いて静かで、自習などの環境も良かったと思う。
特に本人(娘)の評価が高かった。

定期テスト 本人から、特に不満などは聞かれていませんでした。

宿題 記憶が曖昧なため、正確に評価できませんが、通常の授業時の宿題が、学校の予習復習に支障を及ぼすようなことはなかったと思います。

良いところや要望 塾の規模が一定程度あるので、塾内のテスト順位などは参考になったように記憶している。
講師陣が学生バイトではない点は好感と信頼が持てる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 見積もりでは高額記載でしたが、話し合いで解決して思った料金になりました。ただ、講習やタブレットなど、当然やらないと成績が上がる見込みはない、みたいな雰囲気がある。

講師 わりやすく教えてくれる。新人講師の方が、二人に教える際、二人のテスト問題を逆にしていた。
英語の丸付けで、はーい丸丸丸ー合ってるねーと丸を貰ったが、帰宅後見直しで、4つスペルの間違いがあり、気づいたから良かったが。

カリキュラム 教材はお安い。講習時期に忙しくなると、ちょっと待っててねなど、雑になる。塾長がピリピリしている

塾内の環境 静か、涼しい、集中できる、きれい、自習は壁側に並ぶので集中しやすい

良いところや要望 進歩状況をみるテストがありますが、難しく、道コンか?ってくらい、内容が塾で普段習っている以上の問題が出ている。不合格になると、再テストがあり、部活、テスト期間と重なり大変である。

進歩状況をテストして、わからない部分さえ把握できれば、あとは教えて頂くだけでいいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お友達との微妙な料金の違い
説明が欲しかった
安くもなく高くもなくって言う感じです

講師 明るく元気
分かりやすい 
固定の先生で前回の流れで授業を進められているみたいです。
テスト前(学習コンテスト)に内容に沿っていない大量の宿題は酷でした。

カリキュラム 学校の教科書に沿っている
苦手な英語を振り返って頂いて助かります
教材の無理な購入など無い

塾の周りの環境 学校から自宅への途中にあり明るく大きな道路沿いで安心
自転車も目の前に止めれて助かっています。
欲を言えばお迎えの待機駐車場がないのが残念

塾内の環境 まだ日が浅いので
子供から特に不便な話は聞いてません
道路に面しているので音を気にしてましたが大丈夫そうです

良いところや要望 テスト前対策に期待してます
なんとか平均点を取れる様に
上手な学習の仕方を教えてあげて欲しいです

個別指導秀英PAS札苗校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、パーソナルですから、お高いですが、切迫詰まった環境ですので、相当だと思います。

講師 本人からの話でしか分かりませんが、初回の講師は、理論的で、わからなくても、それを伝える事が難しいようにみうけらました。それをサブ講師に伝え、別の講師に代わると言われました。その時に本来教える講師ではなかったようで、?正直、おもいました。
室長と面談を重ね、安心して任せられる気になりました。

カリキュラム 勉強するとゆう習慣が無いため、慣れるから、スタートになります。そうゆう意味でも、アドバイス頂いたり、
本人が机に向かい宿題をするすがたが見れるようになりました。テキストも本人にあったレベルの使用してるとおもいます。

塾の周りの環境 隣が警察で、安心できますし、メイン道路沿いなので、自転車でも、通いやすいです。

塾内の環境 ないです。良いと思いますが、悪いのは、面談の声が丸聞こえで、自習生に聞かれるのは、さすがに、嫌でした。

良いところや要望 面談を重ねてくれるので、本人の自覚、親の自覚が、鮮明になります。

「北海道札幌市東区」で絞り込みました

条件を変更する

311件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。