キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

163件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

163件中 121140件を表示(新着順)

「群馬県桐生市」で絞り込みました

W早稲田ゼミ桐生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生のときの料金は高いとは感じませんでした。 中学生になると、少し高くなったなと感じました。

講師 子供に関わりある先生の中の1人、2人の先生は親身に話を聞いてくださり、アドバイスをくれました。 子供にも話しかけてくれたりとコミュニケーションをとってくれていて子供は楽しく通うことができました。

カリキュラム 勉強内容が学校と、かけ離れていたことがあり、子供が困惑していました。 受験前の授業は授業後も補習ができたりと、遅くまで勉強をすることができて安心してお任せすることができました。

塾内の環境 教室内は机と椅子があるくらいのとてもシンプルな感じでした。余計なものがないので勉強に集中できる空間と感じました。

良いところや要望 ちょっとしたゲームやイベントを時々行っていたので、子供は楽しみながら通うことができて、ヤル気もでていたように感じます。 先生方の声の大きさには感心するほどでした。 定期的にテストがありましたが、偏差値や順位が出たので闘争心が出て次のヤル気へと繋がっていました。

その他気づいたこと、感じたこと 個人差があるのは仕方のないことだと思うのですが、元気良い先生とそうでない先生の差が目についたのは残念でした。 やはり元気がある先生は大きな声で挨拶してくれたり、子供や保護者に積極的に話しかけてくれたりしたので、こちらも相談しやすかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べたら料金は良心的なのかもしれないが、本音を言えば、もう少し費用を抑えられればありがたい。

講師 まだ通い始めて数ヵ月なので、今のところは塾自体も、講師においても様子を見ているところです。

カリキュラム まだ通い始めて数ヵ月なので、今のところは塾自体も、講師においても、様子を見ているところです。

塾の周りの環境 商業施設の跡地を塾として活用している。道路や駐車場の整備がなされると良い。

塾内の環境 雑然とはしているが、塾として、自習室としては問題ない程度です。

良いところや要望 毎回授業を終える度に、講師から直接、その日に行った講義内容や、子どものつまずきやすい点、良くできていたところなどを説明してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと ノートを何冊でも使用可能であること、100点賞としてごほうびがもらえることなど、子どものやる気を引き出すきっかけ作りもしており、子どもの励みと楽しみとなっている、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 体験授業で丁寧に教えてくださいました。
申し込みにあたって分かりやすく丁寧に説明してくださいました。

カリキュラム オーダーメイドカリキュラムでその子に合った指導をしていただけると思います。
指導内容は良いと思います。

塾内の環境 塾生は静かに授業に取り組んでいて、先生達も熱心に指導している様子でした。

その他気づいたこと、感じたこと とても良い印象を受けたのでここへ申し込もうと決断しました。
成績アップを狙いたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 本人にわかりやすく説明、話しかけていただける点、話しやすい雰囲気が良いです。

カリキュラム 四月からの予定でしたが、急遽組み込んでいただき対応がはやい点が良いです。

塾内の環境 教室内、仕切りはあるけれども互いに話せる雰囲気、オープンな感じが良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生方が丁寧な対応をしていただき、雰囲気がよく、何より生徒たちと相談話せる環境が良いと思い、満足です。

W早稲田ゼミ桐生校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 平日は、学校ジャージで通っているので、名前で呼んでもらえて、親しみやすい感じがします。
通わせてから子供の様子がきけていないので、子供の性格が内気な為、解らない箇所を質問出来ているのかが分からないです。

カリキュラム 志望校による塾独自のクラス別で対応をしてもらえています。が、それが子供に合っているのか?ついていけているのかわからないです。

塾内の環境 教室内は整理整頓されているようです。暖房設備もあるので、勉強し易い環境らしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 12月になってからの入塾で、元々いる生徒との隔たりを感じています。子供の学力がどの程度なのか?な状況かと思いますが、もう少し突っ込んだ指導があると入塾した意味が感じられる気がしています。本科の他に別講座があり、追加料金なのも致し方ないけど複雑です。

W早稲田ゼミ桐生校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高めの設定である。長男の塾との比較でもやや高めの設定である

講師 科目によってわかりやすい講師と普通の講師がいるという話を聞いた

カリキュラム テキストごとにまとまっており、確実に学力がついていることから、いい教材だと思う

塾の周りの環境 駅の近くで、照明も十分。手の空いている講師・職員が交通整理に出ているので、助かる

塾内の環境 比較的静かに自習ができるようで、私語を控えるような指導もしているようだ

良いところや要望 システムがしっかりしていると思われるが、事務員の対応がやや難がある

その他気づいたこと、感じたこと 組織がしっかりしている印象があるも、個々のレベルに合わせてというより、人数が多いため雰囲気がどうかと思う

仁塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りと比較しても決して高くはなく、総合的には良心的なりょうきんせっていであった

講師 個別に熱心な指導をしてくれたことがよかったと思われる。結果、成績が伸びた

カリキュラム トレンドをリサーチし、必要なポイントを絞った教材作成がよかった

塾の周りの環境 駅から近く利便性はよかったが、駐車場が少なく送迎は苦慮した。

塾内の環境 自習室があり、先生が1名ついていたので比較的静かな環境で学習できた

良いところや要望 塾長が熱心なところがよかったと思いますが、もう少し講師数が増えるといいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 良心的な講師が増えてくれると、塾全体の活気が増えてくると思われる

W早稲田ゼミ桐生校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習のみの受講でしたが、ほかの塾に比べて料金が高いなと思いました。

講師 わかりやすかったと言っていました。時々勉強以外の話もしてくれて、面白かったそうです。

カリキュラム わかりやすかった。実際定期テストに似た問題が出ました。シンプルで使いやすかったようです。

塾の周りの環境 駅が近いので夜でも治安はよかった。迎えの車で混雑しましたが、大きな混乱もなかったと思います。

塾内の環境 室内はきれいだったようです。駅の近くでしたが雑音も特になかったと思います。

良いところや要望 先生たちが明るくやる気がある。夏期講習は、昼の部と夜の部に分かれていて、その日に都合のいい方を選べたので受講しやすかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところとの比較では、料金は高くはないが、家庭からの負担を考えると厳しい

講師 テキストの説明だけでなく、講師みずからが作った教材を、用いて授業をしている

カリキュラム 同じ学年であっても、生徒のレベルによって教材が違うので、理解しやすいようだ

塾の周りの環境 もともとが田舎で、そこにある塾なので、冬は日も短いので遅くなると非常に心配

塾内の環境 同じ建物内に、学習域と自習域があり、良い面もあるが悪い面もあり、少し心配

良いところや要望 生徒のレベルアップを基本に色々考えているので、満足しているが、人間としての考えも盛り込んで頂きたい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 教科の内容に詳しく、わかりやすいところがよい。
時間を間違えた。

カリキュラム 完全マンツーマン制のため、子供の理解度に合わせて進められるのでとても良い.悪かった点はない。

塾内の環境 静かで集中できる環境。自習にも利用できるのがとてもよいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 子供もやる気が高まっていると思うので、成績アップが期待でき、とても良いと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高い感じがあるが、教材が豊富にあるので、学習効果が期待できる。

講師 先生が熱心な人が多い。成績を上げていく力や秘訣を供えている。

カリキュラム いろいろな教材がある。入試に出る内容の傾向もつかんでいる。成績が上がりやすい。

塾の周りの環境 桐生駅にとても近く、交通の便が良い。しかも、とても静かな環境で学習できる。

塾内の環境 教室内には雑音が入ってくることもなく、落ち着いて学習できる。

良いところや要望 講師の先生方の熱心な気持ちがよく伝わってくる。自習室もとても静か。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の話を聞くだけでも、学習効果があると思う。成績アップする。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年が経つにつれて金額ご高くなたが、時間で考えれば、非常にまんそくできる設定だと思う

講師 同じ高校の生徒の集団なので、雰囲気が良い中で、ライバル心を燃やして頑張れる雰囲気作りが上手い。

カリキュラム センター試験七割以上をゴールに設定した、集団なのに個人的なカリキュラムを組むんで取り組んだ

塾の周りの環境 周りにも多数の塾があり、駅や学校からも近く、静かな良い環境だと思う

塾内の環境 空調も整っている、自習スペースがあり、清潔な環境でゆっくり学習できる環境です

良いところや要望 クラスメンバーに恵まれて、ライバル心を燃やして頑張れるのが、良い。 自習スペースが増えるといい。

その他気づいたこと、感じたこと 親が車で送迎するのだが、駐車スペースが無いので、路上駐車にならない、危険だと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金ですが教材費 授業日の他に教室維持費という項目がありました そこで毎月かかるのは痛いです

講師 算数の基礎を教えていただきました 弱点を見つけてくれ そこを強化してくださいました

カリキュラム 一人一人 相性の合う先生を紹介してくださいました 説明の分かりやすい先生と教材で理解しておりました

塾の周りの環境 周りに飲食店や衣料品等店舗が集まっており暗くならずに帰り道も安心でした

塾内の環境 教室内はパーティションで区切られており集中して勉強出来る環境でした

良いところや要望 限られた時間内に理解できたかどうか 楽しみにしていること等を記載する用紙を記入していました 塾なので時間いっぱいに勉強を教えてほしい 受講する日以外でも自由に勉強出来る自習室があれば良いと思います また補習を積極的に取り入れていただきたいです

その他気づいたこと、感じたこと 振替の日がなかなかとれないので消化できずに困りました 柔軟に対応していただきたいです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 回りの色々な人に確認すると、大体平均的であるが、収入に対する比較でみると非常に厳しい

講師 子供本人の勉強へのやる気がおきなかったが、学習塾に通うようになって、少しは、自分から机に向かうようになった。

カリキュラム 教科書に加えて、先生自らの生徒の理解を上げるような資料の工夫があるようで、学校の時より理解の向上がみられたようです。

塾の周りの環境 春から夏にかけては、日が長いので子供自身で通っていたが、秋から冬にかけては、私と夫でやりくりしながら、送り向かいをしている。

塾内の環境 授業では、生徒それぞれに対して、発言をさせているようで、少しは自主的になり、他に自習室も完備しているようで、勉強をする体制は整っているようです。

良いところや要望 近所の情報は、入ってくるが、世間の情報は入手しずらいので、その分部の情報を塾から提供して頂きたい。

その他気づいたこと、感じたこと 以前に比べると子供の自主性、成績も少しは変化しているので、満足している

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしては良心的なお値段と、個々に合わせた内容にしてもらえるので満足しています。

講師 気になること、心配な点等納得いくまで相談に乗っていただいたおかげで無事合格することができました。常に成績などをチェックしてもらい、長期休みの講習などの相談にも随時面談でお話しできるので信頼して通うことができてきます。

カリキュラム 中学受験に必要な項目を基礎から長い時間かけてやってもらいました。個別なので分からない点もすぐ解決できましたし、プラス月一の受験対策コースも受講していたのですが専任の先生に見てもらい受検に向けてかなり不安が取り除けたと思います。

塾の周りの環境 通りの多い交差点なのと駐車場が少ないので送迎時間がかなり込み合います。でも自習室を使えるので時間ををずらして迎えにも行けます。

塾内の環境 授業室までは入ったことがないのでわかりませんが、集中できる空間のようで子供は自習室としても利用しています。

良いところや要望 子どもには個別指導が合っているので教室のスタイルに満足しています。原田メソッドが早く導入されれば良いのになと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 受講以外の教科も含めて成績を見て今後のアドバイスや判断をしてもらえるのがありがたいです。

仁塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大体、平均的な料金設定だったと思う。周りの塾との比較でも良心的

講師 学習意欲をもたせてくれたことで、自分から学習する習慣がみについたこと

カリキュラム ポイントを絞った教材で、無理なくわかるまで繰り返し学習できたこと

塾の周りの環境 駅の近くで比較的、夜でも人が通ること、近くに大手のビジネスホテルがあり、照明もあったこと

塾内の環境 自習室があり、本科のない時間帯も有効に使うことができたようです

良いところや要望 講師数がもう少し増えてくれたら、個別対応もしっかりできたと思う

その他気づいたこと、感じたこと 個人が経営している塾ですが、塾長の信念がしっかりしており、わかりやすかった

河合塾マナビス桐生校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 質問した事に、親切.丁寧に答えてくれとても良かったと思う。志望大学について、詳しく説明してくれた。

カリキュラム 苦手な、分野のカリキュラムを、わかりやすく組んでくれ、期待が持て、良かった。

塾内の環境 外が暑いせいもあり、冷房が、あまりきいていなくて、暑く感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の感じが良かったし、勉強しやすい環境だと思う。1日エアコンが、壊れ暑かったようだが、すぐに修理してくれたようで、良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

小学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 話しやすく、丁寧な説明をして頂きました。塾に通うことがはじめなので、不安もありましたが、中学受験に合格できるようにサポートして頂ける言葉をいただき心強くなりました。

カリキュラム 自主学習スペースがあることがよかったです。また、個別とあってわからないところをすぐに確認できるところが良いと思いました。

塾内の環境 整理整頓され、室内の室温もちょうど良い環境でした。自主学習スペースもあり、
個別とあり、しっかり先生と向き合えるような学習スペースでした。

その他気づいたこと、感じたこと 立地もよく通いやすいので選びました
先生も親しみやすく、子どもも楽しいと言っていたので、入塾しました

河合塾マナビス桐生校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 映像授業後に質問の出来る環境のようで、安心しました。全国的なレベルの授業で、付いていけるか、少々心配しております。

カリキュラム 細かく予定を立てて下さり、心強かったです。受験まで時間もないので、急いで下さったようです。

塾内の環境 清潔さを感じました。二階と三階になっていて、授業ごとに移動するとのことです。二階はサロンの雰囲気でメリハリがあるという印象です。

その他気づいたこと、感じたこと 何箇所も塾を見学しましたが、塾長先生の人柄に親子で惹かれ、決めました。穏やかな雰囲気が好印象で、大変な受験も平常心で乗り切れそうです。

W早稲田ゼミ桐生校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料は少し高い印象ですが、テストや季節講習は無料で受けられるので 年間を通して計算すると他の個人の安めの塾とそんなに変わらない

講師 受験したい高校の情報と成績を的確にアドバイスしてくれた 苦手な部分はワークなどをサービスしてくれて点数アップのサポートしてくれる

カリキュラム テストの結果をみて アドバイスを的確にしてくれた 季節講習の休んだ分も補習の時間を作ってくれた

塾の周りの環境 駅の近くなので 交通量が多いのに駐車場が少ない 保護者の車で渋滞してしまう。

塾内の環境 特に不満はなく落ち着いて勉強できる 3階に教室があったので 先生に用事がある時は不便

良いところや要望 自宅から少し遠いので送り迎えが不便でした。 夜、30分~1時間早い時間にスタートしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんを始め先生方が元気で 希望する高校合格目指して頑張ってくれます

「群馬県桐生市」で絞り込みました

条件を変更する

163件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。