キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,473件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,473件中 101120件を表示(新着順)

「長野県」で絞り込みました

甲斐ゼミナール岡谷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額料金は普通だと思いますが、長期休暇の際は別途かかるので負担が大きく感じれれる。

講師 講師陣は選択の幅が大きく本人にもあっていたと思うが入れ替わりが激しい。

カリキュラム 教材は本人に合わせて選択してくれたが、いまひとつでした。もう少し選択の幅を持たしてほしい。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で通うことができ、交通量もさほど大きくないので安心。スーパーも近くて小腹がすいたときなど便利。

塾内の環境 教室は広くてよいが学習室はいつも混んでいて利用する機会が限られた。

入塾理由 自宅から徒歩で通うことができ、指導方針が本人にもあっていたので決めました。

良いところや要望 加湿器が完備のため冬の時期はコロナやインフルエンザ予防に役立つ。

総合評価 講師陣が豊富なのでバラエティーに富んでいると思う。子供も対応しやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的だと思います。
どうしても、負担は大きいけど仕方ないと思います。

講師 ごく、一般的な塾の類いであり、特に悪かったことはありません。

カリキュラム 学校のレベル別に分けていたので別に可も不可もなく無難な塾だと思います。

塾の周りの環境 駅から近く、問題ない立地だと思います。
駐車場は駅前だしないのは仕方ないと思います。
店も近くにあるし特に問題はないと思います。

塾内の環境 息子から不平不満はなかったので問題ないと思います。

入塾理由 学校からも自宅からも近く、講師の評判も良くも悪くもなかったため。

定期テスト 定期対策テストもあったようだし、個別にも相談に乗ってくれたようなので普通だと思います。

宿題 宿題は特に聞いてませんが不平不満はなかったので一般的な範囲で問題ないと思います。

家庭でのサポート 特にサポートはしてません。
雪の日に迎えに行ったくらいです。

良いところや要望 個別にも相談に乗ってくれたようなので問題ない塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと こういう時代だし、オンラインとかでも受けられるのは当たり前ですが相談もオンラインで、できると良いですね。

総合評価 特に問題に感じるところはなく無難な塾だと思います

上智英語会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切であると思いました。その他に必要な経費があまりかからなかったので、ありがたかったです。

講師 本人の希望によりそい、親身に相談などに応じてもらったので、良かったです

カリキュラム 教材も本人に合っていたと思います。またしっかりと指導していただけました

塾の周りの環境 学校から近いため、学校帰りに寄ることができました。家からも近かったので、帰りが遅くても心配しなくても大丈夫でした

塾内の環境 本人からも特に悪いことは聞いていないので、良かったのだと思います

入塾理由 本人の希望によりでしたが、本人にも合っていると思い決めました。

家庭でのサポート 夜遅い時のみ、塾の送り迎えを行いました。説明会などはありませんでした

良いところや要望 特にありません。本人のやる気をサポートしていただいたので、感謝しております

総合評価 英語面に特化していると思います。先生に親身になってもらいありがたかったです

個別教室のトライ篠ノ井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体調が悪くて当日休んだりすると振替がないので高いなぁと思ってしまう

講師 子供も先生の事を気に入っていて、よく見てくれて褒めてくれる。

カリキュラム 季節講習はまだ受けたことがありません。

塾の周りの環境 お家から車で5分で着くので近くて便利です。隣がコンビニなので少しの時間なら停めてもいいことになっているので有り難いです。

塾内の環境 病院が近く救急車がよく通るので音はよくする。
道路沿いにあるビルにあるので静かではないです。

入塾理由 算数が苦手だったので少しでも克服してほしくて。
一対一じゃないと集中してやらないと思ったので個別教室にした。

宿題 宿題はプリント2、3枚でますが、先生との時間の後に30分自習時間があるのでそのときにやっている。

家庭でのサポート 塾の送り迎えをしています。
面談にも参加しました。後は特に何もしていません。

良いところや要望 一対一で付きっきりで見てもらえるところです。
体調不良等での急な休みの振替をしてもらえたらいいなと思います

その他気づいたこと、感じたこと もっと子供のやる気を出させてほしい。
あとは特にありません。

総合評価 子供には一対一が合っていると思うので個別教室にして本当によかったと思います。あとはやる気を出して克服してくれたらと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も調べましたが、一般的な金額、もしくは安い方かと思います。

カリキュラム これからなので、まだ分かりませんが、まず目標を決め、達成するまでの計画を立て、指導をしていただけるようなので、期待しております。

塾の周りの環境 良くも悪くもありません。学校から近い事、近くにコンビニがあるので便利かなと思います。駅前なので、電車通学している方にはとても良いと思います。

塾内の環境 ワンフロアで、仕切りもしっかりとしたものではないため、周りの声は気になるかもしれません。

入塾理由 大学受験の事が分からず不安なのですが、学習以外の面でも、親身になって相談に乗っていただけると思い、決めました。

良いところや要望 親子共に大学受験について無知なので、相談にのっていただけたらと思っています。

総合評価 これから授業が始まるので、しっかりと評価はできませんが、体験、契約時の雰囲気で決めました。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年3月

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学生の時に通っていた個人経営の塾の料金と比較して、高いと感じたから。

講師 志望する大学の受験に必要な教科を一緒に確認してくれるなど、自分ごとのように色々考えてくれるところ。

カリキュラム ひとつひとつの問題について解説してくれたり、分からないところを残さないようにしてくれる授業がよかった。

塾の周りの環境 通っている学校から塾の場所まで、コンビニを経由しつつ近い距離にあるところが良い。塾の周りは、大きな道路も通っていたりと交通の便は優れているところが良い。

塾内の環境 どこもとてもきれいに整理されており、自習スペースには仕切りがあるところが良い。

入塾理由 第一志望の大学に偏差値が全然届いていないという現状をみての判断。

良いところや要望 カフェよりオシャレ、カフェよりも勉強のしやすい環境が整った自習スペースが良い。

総合評価 評価が3の料金のところを除き、すべての評価が1番高い5であったため。

桜学院・進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とてもいい授業で成績も多少伸びて本人も楽しそうだったので安いと思った。

講師 明るく元気な方で面白い話を沢山してくれたそうで楽しそうでした。

カリキュラム 教材だけでなく過去の他県の入試の資料等を使ったりしていたようで色んな問題に対処できるようにしてくれた。

塾の周りの環境 近くにコンビニもありとてもいいとおもいました。
駅も近く、忙しい時には塾まで送迎してくれたりもあったようです。

塾内の環境 車の音は多少うるさいですが、静かな音楽をかけてくれたり、机と椅子はちゃんとあって歴史の漫画も沢山あってとても良かったです。

入塾理由 五教科の成績が伸びず悩んでいたため、友達の紹介で入塾を決めた。

定期テスト 他県の入試の資料等を使って解説してくれたようです。
また定期テストで出そうなところを対応してくれました。

良いところや要望 特にないです。いい所は親にも受験に対するケアをしてくれるところです。

総合評価 人によります、合う合わないは人によるので体験に行ってみるのもいいと思います。

のびのび塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段に合った、それ以上にとても楽しくまなばしてもらってよかったです

講師 先生達のご指導はもちろんよくて、環境も素晴らしく
学べる事が多くてとてもいい勉強できました。
不満点なのはないですね

カリキュラム とても、わかりやすくバカな私でもすぐ見つける事ができて、成績も学年でも上の方に上がれるようなりました

塾の周りの環境 田舎なので交通便なのは、不便ちゃ不便です。ですが、それ以上に色々学べる事がありましたね。
駐車場広くしてください。

塾内の環境 とても静かで、すごしやすかったです。勉強も捗って
とても楽しかったです

入塾理由 周りの人たちが通ってて、その流れで通いました
とても、いい勉強ができました

良いところや要望 先生達はもちろん良い人ですし、親身になって教えてくれて本当に良い人たちだなと思いました。

総合評価 総合的には、先生たちのご指導に加えて生徒一人一人に対しての態度が素晴らしいですね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 TOEIC/TOEFL受験

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社と比較して安かったから非常に良心的な値段で、誰でも払えるような値段だから

講師 わかりやすいまた、自修室などでも声をかけたりしていただける

塾の周りの環境 駅近また、車の交通の便も良く、駐車場も近くにあるので送り迎えしやすい

入塾理由 成績が不審になったからまた、高校入学を考えた際に、塾に通学したほうが良いと

良いところや要望 アクセス講師の質が良く、非常にわかりやすく頼もしいまた、親しみやすく子供も成長、自分で感じている

総合評価 非常にわかりやすく、成績アップが見込まれるまた、先生がわかりやすく教えてくださり、成績がアップした

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟が多い為なるべく塾代を抑えたいと考えていたところ兄弟割引を適用していただけたことや、他塾と比べても低価格だと思いました。

講師 進路について親身になって考えてくださったことや、数学の授業で先生がわかるまで教えてくださったことがありがたかったです。

カリキュラム 現代文の講座を無理のないペースで受講できるよう考えてくださったことがよかったです。

塾の周りの環境 バスで帰ることもあったため、塾がバス停の目の前にあることで時間ギリギリまで勉強できたことが良かったです。

塾内の環境 窓側の席だと午前中に強い日差しが当たったり、外の音が気になりました。
飲み物があるのが良かったです。

入塾理由 高校から通いやすい距離にあり、王手塾に比べて塾の代金も良心的であった。こちらの要望も、よく聞いて頂き、少人数の授業や映像授業も良かった為

良いところや要望 保護者も先生に、ラインを使用し相談出来るのは良かったです。
娘から、塾の自習中先生達が、誰もいない時間帯もあったと聞いたので、少し心配でした。

総合評価 色々先生方が、親身になって授業をしてくれたり、相談にのって頂き、ありがたかったです。現代文の映像授業で成績が上がりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の個別指導塾の何校かと比較したくらいですが、安いほうかなとおもいました

講師 声が大きくて説明が分かりやすかった。高校受験に向けたアドバイスも聞けたから良かった。

カリキュラム 授業内容はよく分かりませんが、教科書の先取り学習のようです。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、送り迎えの際にいつも大渋滞で、事故にならないかヒヤヒヤしているところは良くないと思う。治安や立地は良いと思う。

塾内の環境 常に過ごしやすい温度設定がされているように感じるところは良いとおもいました

入塾理由 周辺の個別指導塾何校かと比較しての価格と、子供の友達が通っていたから

良いところや要望 集団でも人数が多くなりすぎると、目が行き届いているか心配になるので、定員を設けて欲しいとおもいました

総合評価 一番の理由は、受け入れられる価格。あとは色々見学した中で本人が選んだので、頑張れると良いと思う。

紅塾下之条校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くも安くもないので、ごくごく一般的な料金設定だと思います。

講師 自分は分からないところがあれば、そのままにしてしまうのですが、この塾はしっかり教えてくれるのでとてもありがたい

カリキュラム この塾は苦手な科目をとことんやってくれたおかげで、その教科が苦手ではなくなった。

塾の周りの環境 すぐちかくにバイパスの入り口もありますし、近くに学校もあるのでそこまで悪くはない、しかし道路を一本曲がったところにあるので立地はそこまで良くないと思います。

塾内の環境 整理整頓されてて、勉強に、集中できる。他の塾生達も静かにしてくれてるので、よかったと思います。

入塾理由 知り合いがこの塾に通っていて、成績があがったので自分達も入塾を決めました。

良いところや要望 もう少し場所を、分かりやすくして貰えれば、もっと塾生達も増えると思います。

総合評価 塾の評価や教師の教え方、雰囲気などは良いと思うが、立地だけがそこまで良くないと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については周りの保護者から安いと聞いていたので安心して通わせる事ができました。教材なども厳選しており高くはなかったです。

講師 教え方が丁寧で生徒ひとりひとりと優しく接してくださり安心して通わせる事ができました。

カリキュラム 教材は見やすく子供も理解しやすいと学習に身が入っていたようです。授業内容はわかりやすく教え方も丁寧です。

塾の周りの環境 バス停も近くにあり通わせやすい立地で夜遅くなった場合でも比較的明るい場所にあるため安心して通わせる事ができました。

塾内の環境 丁寧に掃除が行き届いており備品の整理もされているためとても綺麗な印象です。

入塾理由 友人の紹介で塾の雰囲気や学習方法などを聞いており興味があって通わせることにしました。

良いところや要望 講師の方も優しくわかりやすい指導で子供も集中して勉強に取り組めていました。

総合評価 分かりやすい学習法で子供も意欲をもって勉強に取り組める塾なので通わせやすいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に通わせること自体初めてでしたが、思っていたよりも安く感じました。しっかりと教えてくださるので、値段には見合ってるのかなと思います。

講師 子供が駄々を捏ねたり行きたがらないことがなかったのが1番良かったです。私自身塾自体はあまり好みませんが、子供から率先して塾に通っているところを見ていると、先生の人柄も影響しているのかなと思いました。

カリキュラム 子供が楽しいと言っていたので、億劫になることなく真面目に取り組めると思います。

塾の周りの環境 基本的に車で送迎をしていて、私自身慣れた道なので不便は感じませんでした。やや都会ということもあり、特に交通面では不便を感じることは少ないかと思います。

塾内の環境 しっかりと集中出来る設備は整っていたかなと思います。

入塾理由 クチコミで評判が良く、周りの家庭を持つ方々にも勧められたため。

良いところや要望 とにかく子供が嫌がらなかったことが1番印象的です。優しく教えてくださっているんだなと、親自身も安心して通わせられました。

総合評価 子供に対する接し方が良かったと思います。それもあって行きたがらないことも少なく、大変助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に安い、高いなどは思わなかったが、ちょうどいいと思い、とても通いやすかった

講師 皆さんとても分かりやすく説明をして頂き、子供も理解をしているとおっしゃっています

カリキュラム イラストや図形なども使いながら説明をしてくださっていて、理解しやすかった

塾の周りの環境 自分の家からも近く、すぐに通えるところでしたので、不便だと思うところはなかったです。そして、時間帯もあり、あまり混んでない時に通えたのでスムーズに登校することが出来、良かったです。

塾内の環境 少し雑音は混ざっていたが、あまり不満に思うことは無かったです

入塾理由 平均よりも低い点数が長く続き、1年生からこれはいけないと思い、塾に通わせるようにしました

定期テスト 週のペースを増やしたりしてくれて、とても有難かったと、感じました

宿題 難易度は、勉強したところはきちんと出し、少しレベルアップした問題なども出されていた

家庭でのサポート 家でもしっかりと復習をしたり、眠気を覚ましたりして机に向かっていた

良いところや要望 もう少し雑音を減らしてくれたらもっと完璧になると思います。なので、そこだけ改善してください

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方は、年齢層があまり偏っておらず、すごく理解しやすい講師の方が多いです

総合評価 気になるのは、雑音ぐらいなので、雑音をもっと無くせるようにしたら、もっともっといいと思いました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講する単位で月謝が変わるが、他塾と比べても高くはないと思った。

講師 個別指導で、その子にあった学習方法で、苦手部分もおさえながら指導して頂ける

カリキュラム 早すぎず、遅すぎず、無理なペースではやらずに個人ごとに合わせた方法で教えてくれる。

塾の周りの環境 電車な駅もすぐ近くにあり、コンビニ、スーパーなどもすぐ近くにある。
駐車場もあり、送り迎えに困らない

塾内の環境 教室内静かで、周りからの雑音も少なく、集中できる環境だと思います。

入塾理由 個別指導という点
夏期講習の利用では、科目を選択でき、スケジュールも調整していただき、通塾しやすかった点
親身に相談にのってくれ、子供も良かったと言っている

良いところや要望 入塾を検討する前に、面談をしてくれ、そこで子供の学習についてや苦手な所も聞いてくれます。
丁寧に対応してくれていいと思います。

総合評価 集団で教室でみんなと同じペースで学習するよりも、個人のペースと能力に合わせて学習できるのが良い点

エイブル総合学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この学習内容と質でこの値段はかなり安いように感じました。満足です。

講師 生徒の能力を分析し、カリキュラム毎に的確な指導をしてくださいました。苦手部分の向上に大きく繋がりました。

カリキュラム 学校授業の進度と合わせて早くなりすぎないような指導を心がけてくださいました。

塾の周りの環境 交通では特に不便ではありませんでした。現代社会は自動車が主体なので困らないと思います。立地も特に気になるようなことは無かったと思います。

塾内の環境 生徒によって整理整頓の差はあったと思いますが特に気になる程ではありませんでした。

入塾理由 基礎学力の向上に1番適しているのが本塾だと判断しました。噂も良好なものが多かったです。

良いところや要望 生徒の能力向上に特化していて成績アップにはうってつけの塾だと感じます。カリキュラム毎に内容を変えるのもいいですね。

総合評価 先生から保護者への生徒評価を聞いた時は、しっかり見てくれているなと思いました。一人一人丁寧に見てくださっています。

個別教室のトライ上松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より高いが、先生がプロの先生なので妥当だと思います。

講師 体験入学の時の、良くわかる授業の先生に教わる事ができたが、先生が辞めてしまい残念でした。
他の先生にして欲しいと希望するとすぐに変えて下さいました。

カリキュラム その子に合わせたスピード。科目も本人が希望したものを先生と相談しながら選べる。教材もそんなに購入しなくて良かった。

塾の周りの環境 大きな通りに面していて、夜も明るくていいです。保護者用の駐車場があり、迎えに行った時も、待っている場所があって良かった。

塾内の環境 面談などで訪れた際、いつも静かで、整理整頓された室内で良かったです。

入塾理由 息子がいくつか体験入学で授業を受けて、1番わかりやすかったと言った為

良いところや要望 希望な先生が人気で枠が埋まっても、何とか枠を作って変更してくれました。
定期的に面談があります。

総合評価 料金は高めですが、プロの先生がいて授業がわかりやすい。塾長も生徒たちを良く見てくれて良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝の割には先生を優しく指導してくれると息子から聞いています。

講師 分からないところを分かるまで優しく指導してくれたのが良かった。自習している時も質問に答えてくれた

カリキュラム 学校の授業の進みに合わせて進行してくれたので、学校で習ったことの復習になった

塾の周りの環境 塾の周りは大きい通りがあったので息子が遅い時間まで自習していても、帰りの心配はなかった。自習室でも先生がいるので分からないとこがあるとすぐに先生に質問できた

塾内の環境 個別指導なので机と机の間に壁があったので集中して取り組めたので勉強が捗った

入塾理由 体験で入会したが、勉強をしない息子が楽しいと言い始めました。なので、入会を決めました。

良いところや要望 生徒が自習している時でも質問をすると分かるまで指導してくれた

総合評価 入会してから息子が頑張れるか不安だったが、息子の友人も入会していたので、話を聞いたどおりに優しい先生が多かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高い。
映像授業のみであるのならば、1講座が少々高い。

講師 講師はトップクラス。
分かりやすい講義をしているようで、成績も上がり、良かった。

カリキュラム 教材はしっかり書き込まないと意味がないほど、内容が薄い。
教材自体はそこまでレベルは高くない。

塾の周りの環境 他の塾生も優しく、マネージャーの子たちも良くしてくれたと思う。環境としては悪くない。自分しだいでどうにでも出来る環境ではあった。

塾内の環境 可もなく不可もなく。
勉強をする環境としては、特に問題はなさそう。

入塾理由 合格実績が豊富だったから。
部活をしていたので、自分で行く日程を変えることが出来る塾が良かった。

良いところや要望 ロッカーや棚の収容能力が少し少ないかと思う。
先生など授業の質は変わらないため、そこまで不安になる要素はない。

総合評価 講師は一流であるし、勉強の環境としては悪くない。あとは自分のやる気次第な所があるが、難関大も目指せる。

「長野県」で絞り込みました

条件を変更する

2,473件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。