キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

116件中 101116件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

116件中 101116件を表示(新着順)

「群馬県館林市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 非常に高額に感じた。

講師 丁寧に指導されている。授業における声のボリュームが大きく聞き取りやすいため、非常に判りやすいと考える

カリキュラム 春季や夏季およびその他の講習では復習を中心にカリキュラムが実施されているため学習に関する知識を身につけられた

塾の周りの環境 区画整理事業済みのため、閑静な住宅地の中に立地していて、学習時間中は静かで集中ができる

塾内の環境 自習室など、周りの学生が静かに自習を行っているため、自分も同様に集中して自習をおこなえる

良いところや要望 教室の冷暖房について、適切に調整がされているため、学習に集中して授業が受けられる

W早稲田ゼミ館林校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生のウチは、比較的やすい方だと思います。
中学生になると、安くはないですが、平均位なのかな?と思います。

講師 先生の熱意が伝わります。
現在小学生ですが、高校受験、大学受験を見据えての指導、説明をしてくるので、先の目標を立てやすいです。
また、授業もわかりやすく、楽しいと子供が言っています。
楽しく通えているようなので、満足です。
志望校に合格できように!頑張っていけるように、指導して下さいます。

カリキュラム 学校の授業、試験対策をしっかりやってくれます。
中学からは、レベル別、志望校別にクラス分けがされるので、自分の目標にあった勉強が出来ると思います。

塾の周りの環境 通りに面しているので、塾の場所はわかりやすいです。
塾の駐車場は、少ないですが、向かいに大きな駐車場があるので、送り迎えの時も不便はありません。

塾内の環境 教室内は、ムダな物がなく、集中出来る環境だとおもいます。勉強するには最適だと思います。トイレも綺麗で衛生的だとおもいます。

良いところや要望 先生の熱意がとても伝わって来ます。
また、子供の対応も、興味が無い教科を無理に好きならならなくても良いと言ってくれました。「好きにならなくても良いから、点は取れるようにしよう」と言う言葉がとても良かったです。

W早稲田ゼミ館林校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中間、期末テスト前に補習授業(無料)がありいい点数がとれるよう先生が熱心に教えていると思う。

講師 無料で補習授業もありすごくいいと思う。自宅に電話がかかってきたりとすごく熱心でいいと思う。

カリキュラム 冬季講習、春季講習とリーズナブルな値段でできてとてもいいと思う。

塾の周りの環境 立地はすごくいいところにあり駐車場が少なく近くのコンビニにとめている。

塾内の環境 エアコン完備で室内は清潔で雑音等も問題なさそう。とてもいい環境でできていると思う。

良いところや要望 授業以外の補習がありとてもいいと思う。改善するべき点は、駐車場が少なく隣のコンビニにとめているひとがいるので駐車場がもっと止められればいいと思う。

W早稲田ゼミ館林校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いような気がしますが、中学に入学する前に英語に慣れ親しんでほしかったので、妥当かと思います

講師 塾が終わると生徒が帰るまでしっかり挨拶して見送ってくれる。塾長もいつも笑顔で、感じが良い

塾の周りの環境 城沼体育館の前で、大きめの道路に面しているので安全です。コンビニも近くにあるので、明るいし多くの目に留まる感じがします

塾内の環境 自分が部屋に入ったことがないのでよく分からないですが、子どもは特に不満を持っていないようです

良いところや要望 毎回通塾のたびに単語テスト10問があり、クリアすると次の問題に進めるシステムになっているので、子どもも周りの子に負けないよう、家庭でも単語練習をがんばっています

W早稲田ゼミ館林校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学二年生まではそれなりに…の値段ですが、中学三年生から高くなります。授業数も増えるので仕方ないとは思いますが、単元別の口座は子供からすると全部取りたいようでかなり金額が張りました。

講師 分からないところは、授業とは別に時間を取って教えてくれました。

カリキュラム 子供がクリア出来れば、通常授業と定期テスト、受験対策と細かくしてくれました。

塾の周りの環境 車で送迎するのも家からは行きやすかったです。近くにコンビニがあり、便利でした。

塾内の環境 教室は余計なものがなく、設備も整っていました。自習も教室が空いていなければ、廊下や職員室の横でやっていました。

良いところや要望 面倒見が良く、分からないところは時間を取って教えてくれました。英検の補習も無料で見てくれました。

W早稲田ゼミ館林校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わかりやすい料金体系でしたが、単価が高くてしかも複数教科を受講しているので、負担もあり。

講師 特別講習など、詳しく丁寧な案内をいただいたので、受講選択が容易にでき有効な受講につながった。

カリキュラム 学校の各試験対策や、志望校に特化した受験対策などが、有効でしたね。

塾の周りの環境 自宅より距離があり、毎回マイカーで、送迎して対応しましたよ。

塾内の環境 普通の教室と自習室があり、環境はふつうです。通り沿いなのですが、騒音対策もOKです。

良いところや要望 志望校(高校)に無事合格しました。継続し大学受験に向け受講中です。

その他気づいたこと、感じたこと 高校のテスト対策や大学受験について、引き続きよろしくお願いいたします。

英語アカデミー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

5.00点

幼児~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導のため、月謝はやや高めですが、補講も無料で、むりょうです。

講師 英語アカデミーの先生は、高校入学後も役に立つ英語を教えてくれました

カリキュラム 授業の内容は、非常に面白く、松下村塾の吉田松陰のような教え方です

塾の周りの環境 えきからとほ10分の距離にあり、とてもよく目立つところにあります

塾内の環境 道路に近く少しうるさい環境ですが、おおむね満足いくかんきょうです

良いところや要望 自習室が乱雑で汚いので、図書館のようにきれいなかんきょにしてほしいいです

その他気づいたこと、感じたこと たいはんまんぞくなじゅくですが、こんごはもっと受講科目をふやしてほしいいです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は気にしたことがないので正直わからないが、不満ではなかった

講師 基本的に優しく、分からないところを聞きやすい環境。面接や検定対策も行ってくれる。外部からの講師はあまり良くなかった

カリキュラム 高校に入ると、学校の課題をやることが主でした。苦手なところは強化すべく問題をくれました。

塾の周りの環境 周りは若干暗かったが、コンビニがすぐ近くにあるので便利でした。

塾内の環境 よく虫が入ってきた。ほかの教室の声も聞こえてきた。すっごく綺麗ではないがふつうだった

良いところや要望 生徒に親身になってくれて、やりやすい環境を整えてくれていたと思う。無視さえ入ってこなければいいと思う

W早稲田ゼミ館林校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 保護者が言うには、他の塾より高いということ。中3になれば補習や受験対策授業が沢山あるのでもっと高くなると思う。ただ教材面は好評。

講師 皆熱心に指導していて、親近感がある。でも、目が行き届いてない生徒もいると思う。少ししつこい講師もいるいる…。大体はフレンドリー。

カリキュラム 中2の場合、国語・理科・社会はテキストと復習プリント等を使い、数学・英語はテキスト、単元別プリント、定期テストの過去問など色々な教材を使っている。
授業は学校の予習をして、テストに備えていく感じ。

塾の周りの環境 運動公園のすぐ近くで、コンビニと携帯ショップがそばにある。多くの人が車の送迎なので、本科授業後はよく混雑する。塾の駐車場はあっという間にうまってしまう。

塾内の環境 本校は北教室よりも通塾する生徒が多く、教室内は結構狭く感じる。自習室でコソコソ話す人もいて、集中できない時もある。校舎は比較的新しい。トイレと給水器がある。
個人的に一番酷いことは、定期的に受ける統一テストを都合等で後日受験する際、同日に受ける生徒が同じ教室に集められて受験するのだが、テスト中に監視する講師がほぼいない。私自身、実際に受験したとき、前に座っていた生徒が教科書を見ながらテストをしていた…。やはりこういった所が良くないと思う。

良いところや要望 全体的にまあまあだと思う。教材と設備はあまり文句なし。講師は年々何人か変わるので、自分によく教えてくれた講師がいつの間にかいなくなることもしばしば。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題は「満点ノート」があり、毎日定められたページをやり、丸をつけていく方式。各教科の宿題は時々出るくらいで、忘れてもあまり怒られない。正直、満点ノートも提出する生徒はめったにいないし、ほぼ皆やってないと思う。
また、来年度から北教室が無くなり、本校と合併するらしいので、更なる生徒の増加が予想される。
定期テストで得点が大幅アップすると抽選で景品が貰える。10位以内なら「一桁賞」となり、同じように抽選ができる。

CAN本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.50点

中学生 その他

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしては良心的ではないでしょうか。宿題を忘れていくと追加料金になります。
夏季と冬季には特別講習がある。受験生はそれなりにかかる。

講師 先生になんでも聞ける雰囲気を作ってくれています。プライベートな相談もしているようです。親身になって話を聞いてくれたといつも喜んでいます。

カリキュラム 現在の実力を見極めてカリキュラムを組んでくれています。理解が足りないところが一目で分かる仕組みになっているようです。

塾の周りの環境 駅近で更に近くに交番があるので、万が一子供が1人で立っていても安心です。周りにお店もあり明るいです。
親が迎えにいくまで待たせてくれます。

塾内の環境 頑張り次第で自習室に自分だけのデスクを持つことが出来ます。
仕切りがついていて、しゅうちゅうできる環境です。

良いところや要望 熱いです。先生が親身になって自信をつけられるよう指導して下さいます。10点代だった理科が86点になりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

4.00点

小学生 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立小学校(中堅/上位校)

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べると割高な感じがします。でも現在2人でこれだけなので、不満はあるけど、子どもたちの未来を信じて、通わせています。

講師 集団的な指導が中心であったけれど、個別的に指導をしてくれた。お陰さで中高一貫校に入学することができた。

カリキュラム 子どもが実際い度尿ナ指導を受けてきたことは、把握していません。でも中高一貫校に入学できる力をつけてくれたことは)事実です。感謝しています。

塾の周りの環境 塾は家から近い場所にあるため、とても便利でした。

塾内の環境 自主勉強するスペースが用意されており、何かにつけて授業以外の時間に通い、集中的な力をつけてきたと思える。

良いところや要望 受験に向けて、本人の弱点を見つけては、補修をしてくれたり、補修プリントをいただいてきました。集団的な指導を中心に市ながら、個別面もフォロワーしてくれました。

その他気づいたこと、感じたこと これについては、これまで書いたとおりです。お陰さまで入学することができました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学校での成績(通信簿)評価が良ければ塾費用が優遇される。成績につながれば文句はないが以前に比べ必要以上な教材等があり、近隣の有名塾と変わらなくなってきている。

講師 空いてある教室があれば自主学習を好きな日時で塾でできる。やる気のある子なら成績は上がると思うがそれなりの子だと成績が上がることとは難しい。

カリキュラム それなりに様々な講習があるが成績に直結している感じがえられない。講習費用も高め

塾の周りの環境 近隣にはコンビニ等があり。駐車場はあるが狭く置きにくい場所にある。

塾内の環境 道路沿いだがさほど気になるほどでは無い。教室も空調設備は整っている。

良いところや要望 好きな時間に自主学習で教室を開放してくれるのは大変ありがたい。地元地域に特化している面があるので学区外を受験しようしている人には資料も少なく不向き。

その他気づいたこと、感じたこと 今のままでは有名塾、他の塾に生徒を取られてしまうと思う。生徒が多いと何かと面倒だと思うがお金をもらっているからにはプロとして向上して欲しい。

館林ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今は小学校で英語のみのなので問題ありません。中学校になり5教科だとちょっとで他の塾に比べると若干高めだと思います。

講師 まだ入塾してあまりたっていないので講師がどうとかはわからないですが、わからないところは授業が終わっても補修してくれるところがいいと思います。

カリキュラム まだ冬期講習しか受けていないのですが、とてもリーズナブルで講習自体も楽しく授業できているみたいです。

塾の周りの環境 駅からは徒歩10分位、家からは車で10分弱とまあまあ遠いので家から通える距離にあればなおいいと思います。街灯も多く、治安はいいと思います。

塾内の環境 教室内はエアコンがあり集中できると思うし、おしゃべり等は先生が注意してくれるみたいなので勉強する環境としてはいいと思います。校舎内も新しく綺麗です。

良いところや要望 この塾はわからないところを塾が終わった後に本人が納得いくまで深夜まで補修してくれるそうでそこがとても気に入りました。先生のやるきも十分伝わっているのでこれが続けばとても満足のいく塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 家に手紙が届いたり、電話がきたりとアドバイス等がきけたり先生が生徒の事をすごく熱心に考えてくだっさっていると感じます。成績が上がってくれることを願います。

進学塾クエスト本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の詳細は分かりませんが、同じ市内の塾と比べて同程度と思います。ただし、ほぼ毎月テストや速読など別料金の事が発生するのが大きいですね。

講師 指導方法等はよくわかりませんが、進路指導や授業日以外の対応など非常に手厚いサポートをしてくれました。

カリキュラム 詳しくはわかりませんが、多々良中専門の塾で一般的な学力テスト以外の、期末・中間等、学校のテストにも対応してくれるので、多々良中の生徒には非常に良い塾だと思います。

塾の周りの環境 家から自転車で3分くらいの距離で、塾を出る前には帰るコールが塾から入るので安心して送り出せました。近くに公園があり、休憩時間には多少体が動かせストレスが多少発散できたようです。

塾内の環境 塾内は授業の教室と自習室・応接スペースがあり、通常の授業以外はPM10:00までは自由に自習室が使え、授業の休憩時間などは先生への質問もできるので、家で勉強するよりも良い環境で集中して勉強できたようです。

良いところや要望 メールや電話等で随時相談にのってもらえたり、毎月色々な情報が掲載されている便りが届き、子供から入る情報や学校やPTA以外から発信される情報よりリアルな情報が届くので助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 授業以外でも様々な情報を教えてもらえ、将来の(高校受験の後の事)進路相談などがいつでもできて、部活動の事も含めたアドバイス等、勉強以外も色々と調べてくれ大いに役立ちました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は兄弟で割安になっているのが良いが、やっぱりもう少し安くして欲しいと思います。教材費も別途かかるので大変です。

講師 面倒見が良い先生だったが、やめてしまった。その後下の子が受講していたが、熱心さに欠けてしまい、中高一貫中学校で落ちてしまった。

カリキュラム 春期講習や夏期講習、冬期こうしゅうなどきめ細かに組まれている。時間帯がもう少し早ければなおさら良い。

塾の周りの環境 家から近くで自転車でも通える場所にあるが、街灯が少なく結局自動車での送り迎えをしなければならない。もう少し早い時間帯であればと思います。

塾内の環境 自習室も備えられており、時間外の時にも息子はその自習室を使って学習しているが、3番目の娘は使用しない。

良いところや要望 2番目の息子の時は講師も熱心で集団授業の中でも個別に指導してくれ、中高一貫の中学校に進学できた。息子もよく頑張ってくれたと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 何度も電話をくれ、熱心に励ましをしてくれた。しかし、3番目の娘の時にはその先生が辞めてしまったため、娘はそれ以来学習意欲をなくしつつある。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

3.00点

幼児~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般家庭の方からすればというのはわかりませんが
私の家は母子家庭というのもあり金銭的に少し高いと母は言っていました。

講師 入った当初は先生が母親の同級生というのもあり、とても優しくかつ面白く楽しい授業にしてくれていました。
その後何度か先生が変わったりネイティブの方も変わったりしましたが、最初の先生と同様に楽しい授業でした。イベントの時には仮装やお菓子を持ち寄りみんなでパーティーができるように開催してくれたり、英検の時には終わったら御褒美としていろんなものをいただきました、

カリキュラム 単語は、カードを機械に通し発音を聞いたり、教室に入ったら先生にカードを渡し、復習として声に出して読んだりしました。ワークを使うことが多く、解いて前に出て書き間違いや解説をしました

塾の周りの環境 玄関を出てすぐ道路だったり目の前がコンビニだったので、少しうるさかったです。ですが、特に集中が切れることはありませんでした

塾内の環境 うるさかった割には集中はできました。(特に英検の時)
教材等も予備に何冊かきちんと並べてわかりやすいように置いてありました

良いところや要望 先生達の態度や私たちに対する接し方等もよかったし、ほかの学校の友達も沢山出来たり外国人の友達ができたりしたので、今は入っててよかったなって思っています

その他気づいたこと、感じたこと 悪いところは、直接ではなく電話やFAX等で、来週から先生が変わることを伝えていたところです。
ですがそれ以外私が通っていた教室はとても良かったです

「群馬県館林市」で絞り込みました

条件を変更する

116件中 101116件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。