キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

650件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

650件中 101120件を表示(新着順)

「群馬県高崎市」で絞り込みました

能開センター高崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまあまあ高いかなと思います。3年生は受験で塾の講習が増えるので少し高いです。ですが講習が長いのでしょうがないって感じですね。

講師 自分の成績にあった高校で3者面談をしてくださったり、春休みや夏休みの講習では5科目しっかりできないところを入試に合わせた問題プリントを受けたりします。しかし教え方は講師それぞれなので上がりにくい方もいらっしゃいます。

カリキュラム 教材が講習の時のものと普段の授業で使っているものとありますが、あまり変わりません。プラス授業で配られるプリントがあります。それは講師の手づくりなので難しいです。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分ぐらいなので電車でも十分通うことができます。塾生でも市外の子達がいました。

塾内の環境 教室は人数に比べて少し狭いです。しかし今年から4階のフロアもできたのでそっちの教室は広々と使えました。

良いところや要望 休みの時の講習時間をもう少し短くしていただけないでしょうか?いくら正月前だからって子供が勉強するのを飽きてしまうのでは

個別指導なら森塾高崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

1.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 負担が大きいです。季節講習もあるので。1教科ずつでおかねがかかるので正直キツかったです。

講師 自習の時など分からない問題があった場合自分で聞きに行かないといけないので人見知りの人はきびしいかもです。

カリキュラム すこしものたりないです。季節講習の値段に合っていません。教え方が上手な先生と違う先生がいるので当たり外れがあります。

塾の周りの環境 駅近でおなかがすいた時などに近くにコンビニや自販機があるので休み時間にいけて良いです。

塾内の環境 うるさいです。仕切りなどがなく狭いのでしょうがないですが、自習は正直集中できません。

良いところや要望 スマホを預かってくれる先生といじってても注意しない先生がいます。しゃべったりしてると注意してくれる先生としてくれない先生がいます。

その他気づいたこと、感じたこと 人数の割に塾が狭く、うるさくて集中できません。ともだちと話せてしまう環境になってしまうので集中したいひとにはおすすめしません。

W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な料金ではないでしょうか。受験期はいやおうなしに何でも受講させられますが、どの塾もその辺は仕方がないことでしょう。

講師 どの先生もハキハキと喋ってくれるので眠くても頑張ることが出来ました。ちょうどいい距離感で接してくれるので良かったと思います。

カリキュラム 受験期のみの受講だったので、とにかく何時間も塾に缶詰の日が多かったです。辛かった反面、嫌でもやらなければいけないという雰囲気があるため、自分の向上につながりました。

塾の周りの環境 道路沿いなのでたまに選挙カーなどの騒音もありましたが、そこまで気になりません。階段を上るのがきついぐらいです。高崎駅からも充分近いでしょう。

塾内の環境 それなりに綺麗です。周りが真面目だったので、騒音は気になりませんでした。自習室は1部屋がそこまで広くないのですが、まあ普通に勉強できます。

良いところや要望 いつでも先生に聞ける環境がある。定期テスト対策が手厚い。先生が親身になって進路を考えてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 高校に合格した後に、高校先取りの講座があったのですが、高校生担当の先生は中学生担当とは異なり、自我が強い人が多くて、気になりました。
高校受験対策であれば充分力がつくと思いますが、
大学受験はそこまで手厚くないと思います。

高崎英学院井野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と平均的に同じだと思います。ただ、夏期講習などは他の塾よりも少し安いと思います。

講師 勉強面はもちろん学校や進学の面でもたくさん相談に乗ってくれ、とても気さくな先生が多く、楽しく塾に通うことができています。休講などの際にもとても丁寧な対応をしていただきました。

カリキュラム 自分の成績にあった教材やカリキュラムを組んでくれて、とても助かります。また、教科ごとに指導方法が異なり、それぞれの教科にあった指導をしてくれてとても助かっています。

塾の周りの環境 自転車で駅まで行ける範囲なので、交通の便はとても良いと思います。また、コンビニも近くにあるため助かっています。

塾内の環境 教室内はとても綺麗で整頓されており、冷暖房も完備されているので、とても快適な状況で勉強ができています。

良いところや要望 塾や先生との連絡が取りやすく、予定がとても組みやすいです。また、先生たちはとても気さくで優しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 交通の便が良い分、人通りが多く、少しうるさいと思うことも多々あります。しかし、中の環境は基本的に快適なのでとても助かっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直安くは無い。その上、長期休暇中の特別講習になると、ビックリするくらいかかり家計の負担は大きい。それでも、参加するたびに、刺激を受け、成績も伸び、結果につながったので、高くは無かったのかと思う。

講師 子供ひとりひとりの立場にたった適確な指導をしてくれる。フレンドリーで、面白く、質問しやすい雰囲気なのも良い。

カリキュラム 目的に最適な内容を、繰り返し行うことで、効率良く身についた。

塾の周りの環境 通り沿いで、わかりやすく、通塾しやすいが、駐車場が工事期等、少し不便に感じました。

塾内の環境 校舎が新しくキレイ。窓が大きく、外の景色を見ながらリフレッシュ出来ていた。受験間近になると、自習室に行けば誰かしらいて気が引き締まるので、頻繁に通っていた。

良いところや要望 親への説明会も多く、内容がわかるので安心できたので、無理に口出しせず、子供の自主性と、塾の先生方にお任せしてしまった。時々顔を出すと、きちんと相談にものってくださり、有り難かったです。

その他気づいたこと、感じたこと こちらの校舎に通ったことで、良い先生との出会い、良き友達であり良きライバルと出会えたことで、中学受験という目標を持ち、精一杯努力して、合格という結果を手にすることが出来ました。中学年の頃から、徐々に盛り上げて、全力で受験に立ち向かっていく雰囲気づくりが自然に子供たちの心を掴んでいると感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い。大学受験などのカリキュラムを考えたら仕方ないかもしれないが、他との比較をした事がないのでなんとも言えない。

講師 勉強に対する姿勢や英語の長文の読み方を学ぶことが出来る。他にも成績を高めるコツなどを教わることが出来る。

カリキュラム 教室にあるパソコンから過去問や基礎門を印刷出来るので、自分のペースで勉強を出来る。

塾の周りの環境 駅ビルにあるので電車などの通学もしやすい。自転車などで通うにも不便では無いし、交通の便も良い。

塾内の環境 集中出来る環境である。個別で区切りがある事で一人で集中出来る。先生に気軽に質問をすることもできる。

良いところや要望 先生はメリハリがあって、厳しい時と優しい時授業とそうじゃない時のオンオフで気持ちの切り替えがしやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと 教室長は優しいし、他のチューターの先生も優しく教室の雰囲気は良いなと感じた。授業の雰囲気も良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比較しても相場相当だと思う。もちろん増やせばそれだけ掛かる。

講師 自分の時と比較してみると、さまざまな生徒に柔軟に対応できる体制が整っていると感じた。

カリキュラム 通常のカリキュラムで充分に受験に対応できる体制にあると感じた。試験対策もしっかりしていた。

塾の周りの環境 送り迎えの時の対応に疑問が残る。駐車場の拡充と交通対策が必要である。

塾内の環境 自分は塾内のことについてはあまり見ていないので、詳しくないが、特に問題ないと思われる。

良いところや要望 生徒が多いからだと思うが、もっとコミュニケーションが取れたら良かった。

八幡進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 知り合いもたくさん多いのでたくさん相談乗ってもらえてます。もっと方針を説明してほしいなと感じてます。

カリキュラム 生徒毎に指導してもらえてるみたいでよかった。
今後も継続してほしいです。

塾の周りの環境 立地もよく換気もよかった。風土もよくて継続して通ってもらいたい。駐車スペースをもっと増やして欲しい。

塾内の環境 できる環境。整理整頓、ごみなどもなくて気持ちよく勉強させてもらってます。

良いところや要望 コミュニケーションがとりやすいです。冷暖房完備で過ごしやすいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高めだが個別としては妥当なのだと思う。入会初めに維持管理費、基礎教材費などかかりちょっと高額だか、あとは他の塾と変わらないくらいだと思う。

講師 自信を持って指導してくれる感じが良かった。すぐにその子の苦手なところを見抜いて指導してくれた。

カリキュラム 入塾金無料キャンペーンがなかったのが残念だが、その分何回かサービスで指導してくれた

塾の周りの環境 駐車場がある 通りに面していて本屋が近くにあるので明るくて夜でも少し安心

塾内の環境 みんな一生懸命やっていて集中できていると思う。自習室も講師にすぐ聞ける環境になっている。

良いところや要望 性格診断があるので今まで気づかなかったこともわかって良い。振替も前日までに言えば良いし、体調不良などで急に休む時も振り替えてくれる。

W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お値段はとっても高い…
どこの塾もそうかもしれませんが
科目を絞って受講しました

講師 先生たちの熱意が凄いです。
声が大きくハキハキしていて早稲田式という
早稲田ならではの教えがありました。
先生が内容を説明して問題を解くという
スタイルなので、焦ってしまい向いてなかったです
友達との関係は広がりました

カリキュラム オリジナルのテキストや
プリントがたくさんありました。、
受験期のまえには専用のテキストもたくさんありました

塾の周りの環境 車通りがおおいです。
また駐車場がせまくおくりむかえが大変でした

塾内の環境 学校みたいです。

クラスの人数もとても多く感じました

良いところや要望 大人数や、意欲の強い子はとても向いてると思います。
またわからないところを個別で教えてほしいこなどは
向かないと思います

その他気づいたこと、感じたこと 先生の比率にたいして
生徒の人数が多くじっくり教えてもらう時間が
ありませんでした。
向く子にはむくし、向かない子には向かない授業だと思います

双葉塾高崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より、少し高いとおもいます。
季節の講習は別料金です。これも高いです。あと、郵便局の振り込みなので、面倒です。

講師 授業の前に必ず前回の復習テストがあります。合格点にいかない場合には、授業の後再テストをします。何度も再テストをするので、大幅な勉強の遅れや、理解できない事はないとおもいます。
レベルに合わせたクラスなので、進みかたや教えかたも自分にあわせられます。

カリキュラム 教材は、塾の選んだものをつかいます。カリキュラムも子供のレベルに合わせた授業で良いとおもいます。季節の講習は、別料金です。中3は、時間も料金も高いです。毎日のテストで復習も密度の高いものになっています。

塾の周りの環境 駐車場が少ないです。テストで何度も再テストがあると、1時間以上、車でまたなければいけないので路上駐車は気をつけて。近くにコンビニがあり、季節の講習の時など、お弁当をかえます。お迎えにコンビニの駐車場を使うと叱られます。使う時は、何か買うといいです。

塾内の環境 部屋は、幾つもあります。コロナの際は、席を1つとばしにしたり、換気やマスクを徹底と早急な動きで、お休みすることなく塾はひらかれました。受験の大事な年だったので助かりました。

良いところや要望 先生方は、信頼できます。クラスもレベルで分けているので、子供にあった進め方ができます。友達もみなさん落ち着きのある子たちです。コロナ対策はきちんとしてます。

その他気づいたこと、感じたこと 先生は信頼していますが、思ったよりも、三者面談がなく、先生とお話しする機会がありません。親子とも、不安のある時期なので、もう少し先生と話せる場所、機会があるといいかなと思います。

能開センター高崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すこーしたかいです。能開だからこんなものかなとも思います。

講師 よく教えてくれていたと思います。大きい塾なので安心して子供を任せることが出来ました

カリキュラム いいと思います。どれも、わかりやすい教材ばっかりでした。

塾の周りの環境 そんなに不自由はなかったです。塾から家が近かったので普通に通ってました

塾内の環境 集中出来ると思います。工事とかない限りそんなにうるさくない。

良いところや要望 加湿器完備のため、冬の乾燥しやすい時期にも湿度を保てるのはいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の勉強意欲はそんなに変わらなかったが成績は少し上がった。

ナビ個別指導学院高崎北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。ただやっぱり集団塾よりも高く少し負担が大きくなってしまうと思います。

講師 個人個人に寄り添ってくれる先生が多くいいと思います。とても褒めて伸ばす方針なのでそこが良いと思います。

カリキュラム 教材は基礎から応用までを幅広くカバーしてくれるような感じで内容も分かりやすくいいと思います。

塾の周りの環境 大通りの近くなので、交通の便はそこそこいいと思います。近くにスーパーがあるので、買い物ついでに迎えに来れるのはいいと思います。

塾内の環境 雑音は気にならないレベル、別に普通の感じだと思います。自習室があり勉強に集中出来る環境はそこそこあると思います。

良いところや要望 とにかく褒めてくれるところが1番いいと感じました。
もう少し駐車場を広くして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりの料金で安いとは言えないが、成果も出ているので妥当だと思う。

講師 良い先生に子供を見て貰えたので、成績も上がり、学力アップに繋がったと思っている

カリキュラム 学校の成績が着実に上がっていったし、子供も成果が出た事で、勉強に前向きに取り組むようになったから。

塾の周りの環境 駅から近く、人通りが多く、女の子でも安全。電車で通う学校の近郊で利便性がある。

塾内の環境 綺麗な塾内、建物は広くて整理整頓されていて、勉強するにも環境は良いと思ったから。

良いところや要望 塾講師や全体的に人が少ないせいなのか、事務処理に時間がかかっているように感じます。

その他気づいたこと、感じたこと 事務員を増やして、もう少し、色々な書類事を短縮、短い時間で完了できると助かります。

秀英iD予備校高崎中居校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的安価だと思います。コマ数に応じて細かく設定出来るのでおすすめです。

講師 年齢の近い講師が多く、学校生活や体の悩みについても相談に乗ってくれるため助かります。

カリキュラム 教材は自分のレベルに合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムもレベルに合ったものでした。

塾の周りの環境 駅から徒歩10分ほどで教室までの道は大通りとなっているので安心安全です。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、窮屈そうに見えました。しかし、集中出来そうな場でした。

良いところや要望 1つ1つの教科事に難しい問題をやるのではなく、段階を踏んでやる為身につきます。

その他気づいたこと、感じたこと 病気やほかの用で休んでしまった場合、スケジュールを変更してもらうことが出来ました。

秀英iD予備校高崎中居校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 とてもいい学校だった、相談も親身になって聞いてもらえて息子も楽しそうに通っていた。

カリキュラム 説明を納得するまでしてくれたので納得感がありました。カリキュラム通りにやってくれて助かった。

塾の周りの環境 立地がよく非常に便利だった。コンビニも近くにあり、車も簡単に停められるのでとても助かる場所だった。

塾内の環境 とても集中できる環境だった。特にうるさいと感じることも無く窮屈と感じることも無くてよかった。

良いところや要望 塾とのコミュニケーションが取りやすくとても助かった。連絡もすぐすることが出来てとても良かったとおもう。

その他気づいたこと、感じたこと 受験向きでとても良かったと思う。指導をおろそかにすることなくしっかりとやってくれた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高めだと思います。夏期講習や冬期講習など参加するかどうかは自由だったので、高くて参加しませんでした。

講師 しっかりと高校の勉強まで教えられる先生が少ないと感じ残念でした。(もちろん博識で質問した問題+αで分かりやすく解説してくださる先生もいます。)高校の勉強となると中学までとは違い、かなり難易度が上がるため仕方ないとはいえ、教える立場になるのでしたらある程度の知識は頭に入っている状態でスムーズに教えられるように努力してほしかったと思います。解説を見て理解する状態では生徒が1人で勉強するのと同じことです。
でも、ほとんどが気さくで明るい先生なので元々頭の良い人は楽しんで学習できるのではないかなと感じました。

カリキュラム 私は私立しか受験する予定がなく記述対策の国語のテキストは要らなかったのですが、用意されていたテキストの中に入っていたので無駄でした。

塾の周りの環境 コンビニが近くにあるため、お腹が空いたときや休憩したい時に買いに行けて便利です。でも駅からは遠いため、自転車がない人には立地は悪いと言えます。

塾内の環境 塾内にテキストが置いてあるため、自習中など自由に借りることができます。自習は授業をしている隣で黙々とやりますが、大声で話す人がいない限り、そこまで気になりませんでした。

良いところや要望 良いところは、年齢の近くて明るい先生が多く気軽に話せるため相談がしやすい点だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪いとき、予定が入って行けないときは授業日を変更することができます。中学の頃は団体授業の塾に通っていましたが、休んでしまうと授業についていけず大変だった記憶があるため、その点が個別指導の最大のメリットだと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 問題集購入して自宅でといているのと何ら変わりなかったので、高いと思った

講師 土曜特訓を利用しただけなのでよくわからないが、塾生には優しかった

カリキュラム 問題集がいまいちでわかりづらく自分でやらなければ質問もできず自宅で問題集説いているのと変わりなかった

塾の周りの環境 駐車場もあり、家からも近く本人が徒歩で行けていたので良かった

塾内の環境 狭く、知らない生徒との距離も、近くとにかく教室にいずらかった

良いところや要望 先生が良い人と駄目な人が極端で当たり外れが大きくその日によって差が激しい

その他気づいたこと、感じたこと 相談したいことがあっても話が進まない
希望や苦情が言えなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉学にしに、塾にかよったのだから料金面は多少高いかもですけど妥当かなと思う

講師 講師の先生と和気藹々と会話もできてるようで質問などもしやすそうです

カリキュラム 教材はやっぱり塾だけあって小学校の教科書とは違いむずかしそうです。

塾の周りの環境 家から歩きでも自転車でも行けるとこなので不自由はないかと思います

塾内の環境 一つの教室に、何十人もいないし、5,6人で受講できるので先生の目も届きやすいのでいいのかなと思う

良いところや要望 一年間の予定や連絡事項もめいかくにされてるのでよいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 家族旅行などでどうしてもかぶる日時があっても代わりの日に組んでいただきたすかりました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。複数の授業を受けているので、割引もあってよいのでは?

講師 生徒の疑問点を的確に把握し説明してくれる先生もいれば、テキストの説明に終始する先生もいる。たとえば、算数で、「この公式をつかえば解答できるでしょ。」と言って、なぜその公式を使うのかの説明がない。

カリキュラム 教材に、小問で実際の試験問題が盛り込まれ、実践力が身に付いた。ただ、やや詰め込み的状況であった。

塾の周りの環境 自宅から遠く車での送迎であるが、駐車場が狭く、路上駐車となることもある。

塾内の環境 個別指導を受けたが、隣りとの間隔が狭く、授業に中々集中出来ない。

良いところや要望 定期的な面談の他に、希望すれば、随時対応して頂けるのは有り難い。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導で、OBが担当することがあるが、あきらかに指導力不足の方がいるので、講師の人選には慎重な対応をお願いしたい。

「群馬県高崎市」で絞り込みました

条件を変更する

650件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。