キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

919件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

919件中 81100件を表示(新着順)

「香川県高松市」で絞り込みました

浅野塾屋島教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は可もなく不可もなくといったかんじで高いともおもわないが安いとも思わないです

講師 若い先生が多いと思いました。子供ともフレンドリーに話して頂いて通いやすそうでした。

カリキュラム 志望校に合わせた授業内容だったように思います。教材もわかりやすくてよかったです

塾内の環境 教室は狭くはないのですがこ個人、個人の間仕切りかたが少し甘いように思いました環境は割りと静かでした

入塾理由 評判がよく仲のいい親子も通っていたし本人も行きたがっていたから行きました。

定期テスト 定期テスト対策は何度もやっていただき助かりました。志望校メインに絞ってやっていただきました

宿題 宿題は本人の苦手なところを中心に出して頂いてましいい感じで予習、復習が出来ていました、

家庭でのサポート 塾への送り迎えや模試を受ける際の情報収集をしました塾でわからない所もあったようでその様なときは私達が教えました

良いところや要望 若い先生が多い為かも知れませんが直前になって先生が来れないので授業日をかえてほしいと何度か言われた

その他気づいたこと、感じたこと 先生方も頑張っておられるなと思います。子供が志望校に入れたのも先生方のお力添えが大きかったです

総合評価 子供にフレンドリーに接していただいたので塾に行きやすかったと思います

慶応スクール高松本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特待生になったら料金が安くなるなど、意欲が高まるようにしている。

カリキュラム 教材は可もなく不可もなくといった感じである。カリキュラムも特筆すべきことはなし。

塾の周りの環境 近くに駅などは無いため、交通の便はあまりよくない。しかし、送迎はしやすい。

塾内の環境 自主室は子どもたちが快適に学習できるように、机や椅子にもこだわっており、座り心地が良いもの用意している。しかし、数に限りがあり、長居する子どももいるため、すぐに席が埋まってしまう。

入塾理由 塾の進学実績が素晴らしかったので。塾長がとても熱心だったため。

定期テスト 定期テスト対策はしっかりしてくれる。内申にも力を入れているため、学校の過去問のコピーをよく渡してくれ、テスト対策ができていた。

宿題 量はそれほど多くはないが、宿題はきちんと確認される。無理なくできる範囲である。

家庭でのサポート 送り迎えをしていた。昼食や夕食どきに塾があることもあるため、食事の管理も工夫した。

良いところや要望 塾長がとても熱心で、よく塾のホームページに塾生の近況や塾生の方針を上げてくれるため、親も触発されてとてもよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 定期テストにおいて、塾生の平均点や最高得点なども教えてくれるので、いろいろな刺激があり、学習意欲につながった。

総合評価 塾生が全体的に意欲的なので、切磋琢磨できる環境がある。自主室も快適に過ごせるのはとても良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長い休み期間は、かなりまとまった金額で、始めはかなりびっくりしました。

講師 2人に対して先生一人でしたが、始めは良かったんですが成績が上がらなかったら先生もあまりでした。

カリキュラム カリキュラムもありましたが、成績の低い子には、あまりだったと思います。

塾の周りの環境 田舎なので駅から遠いです。
塾の裏にスーパーがあり他の人は、結構行っでました。
悪くはないと思います。

塾内の環境 教室内は、常に音楽が流れていました。
環境や設備は悪くないと思いますが設備は支払いがありました。

入塾理由 周りの子が通っていた。
知名度もあったので、いいのかなっと思って。

定期テスト 対策は、ありましたが子供からはあまり聞いた事はなかった戸思います。

宿題 宿題は、まあまあ出ていました。
学校のもあり大変かもでした。

良いところや要望 料金的なものは、夏期講習等 相談してもらえたら良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習等は、行けない日にバツを付けて提出でしたが、そしたら凄い金額でした。

総合評価 全国的な塾で、入りましたが成績が取れている子にはいいと、思いますが、うちは合わなかったです。

高松高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬期講習や春期講習などを受けた際にもらったチラシを他の塾と比べてみて、費用の安さに改めて驚いた。

講師 生徒一人一人に寄り添って授業をしてくれていた。また、授業後に生徒が質問に行ったら分かりやすく砕いて説明していた。

カリキュラム 自分でとりたい授業がえらべるカリキュラムがよかった。また、自分に合った難易度をえらべるカリキュラムも非常に良かった。

塾の周りの環境 予備校の前にバス停があり、交通の便が良かった。また、自転車置き場も非常に広く、整備もされており安心できた。

塾内の環境 基本的に静かで、エアコンも整備されていて集中できた。また、とくに汚いなと感じるところもなく清潔感のある所だった。

入塾理由 家から近かったことや、同じ高校の友達が多く行っていたため。また、帰り道にも街灯が多く、1人でも心配いらなくなったため。

良いところや要望 自習できる部屋を増やして欲しい。また、自販機の個数も全部の階に2つずつくらいで増やして欲しい。

総合評価 全体的に良い雰囲気の先生が多く、いい予備校だったと思う。こちらから分からないことを聞いても、窓口で優しい方が答えてくれて良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的に高いが、自習室をいつでも、何時間でと使用できるのでバリュー感はある

講師 親として直接話すことがなかったので判断出来ない。子供とのコミュニケーションは良かった。

カリキュラム 高品質な授業をネットではあるが受講できることはとても良いと思う

塾の周りの環境 通学する高校から近く、便利な場所あった。送迎については駐車場がないので、やや困るが道路が広いので結果的に問題はないと思う。

塾内の環境 実際に入ったことがないため評価できないが、こどもかの話しでは、早く行けばいい席が取れる、つまり、十分ではないと思う。

入塾理由 自宅から高校の通学が自家用車での送迎のため自習室が自由に使えた

定期テスト 結果に対しての指導であったが、その子にあった内容かどうかは分かりません。

宿題 宿題については、あまりなかったように思う。受験を目前に控えていた時はそれなりにあったように思う。

家庭でのサポート ほぼ、毎日の送り迎えが基本、それ以外はあまりサポートしていなかった。

良いところや要望 ハイクオリティな塾と思われるが、やる気やモチベーションが高い人向けに思う。

その他気づいたこと、感じたこと 受講内容の質は極めて高いようだが、講師とのコミュニケーションがもっとあればいいと感じた。

総合評価 自主的に学ぶタイプではないウチの子には向いてなかったが、仕組みはいいと思う。

高松英数塾兵庫町第1教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段はとても良心的なほうだと思う。あまり他の塾を見学していないので分からない

講師 厳しすぎないところがよかったと思う。子どもも先生に懐いていた

カリキュラム そこまできっちりとみていないので分からない。ただ受験前のカリキュラムに合ったものだったと思う

塾の周りの環境 家からは遠い。ただ場所は個人的に良かったのでとても通いやすかった。分かりやすい場所にあるので安心できる

塾内の環境 特に気になることはない

入塾理由 体験に行ったときに担当してくださった方の対応がとてもよく説明も分かりやすかった

定期テスト テスト対策はよくしてくれていた。苦手なところをコツコツと教えてくれた

宿題 そこまで、量もなく学校の宿題もあるのでちょうどいい宿題量だったと思う

家庭でのサポート 塾の送り迎えぐらいだと思う。特にサポートすることはなかった。

良いところや要望 先生方がとても感じの良い人ばかりで子どもも懐いていたのがよかった

総合評価 先生方が感じの良い人ばかりで、悪いところは特に見当たらない。

浅野塾屋島教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較対象がないため料金の高い安いは何とも言えません。成績的に結果が出ているので不満はありません。

講師 先生の話を聞くと息子の性格等を良く分かってくれいていると感じています。

カリキュラム 体調不良などで休むと補修があって、進度に差がつかないようにしてくれて、無駄がないと思います。

塾の周りの環境 家から遠く車で送り迎えしてます。どうしても混むので、駐車場などがもう少し整備されていると有難いと感じます。

塾内の環境 比較対象がないので何とも言えません。息子も妻も何も不満はないようです。

入塾理由 友人が通っていて、夏期講習に参加して手ごたえを感じたようなので入ることに決めました。
やや遠いですが、嫌がることなく通って成績も上がり結果につながっています。

定期テスト 息子によると対策の効果があったそうです。成績の数字にも表れていると感じます。

家庭でのサポート 送り迎えは毎回します季節ごとの講習などがある場合は参加してます。

良いところや要望 毎月の行事予定や授業の一覧を早めにくれるので予定が立てやすく助かっています。

総合評価 比較対象が特にあるわけではありませんが、うちの息子にあった塾のようです。塾の中で他校の生徒とも仲良くなってるらしいので勉強以外ないと言うわけでもない様です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いと思います。5人に対して先生ひとりの体制で、質問もしやすい。

講師 まだ通い始めて間もない。子供は、振り返りと先生からのアドバイスがあるから良かった、楽しいと言っている

カリキュラム 学習を進めるスピードも要望を聞いてくれる。その子その子にあった指導を心がけてくれている。

塾の周りの環境 自宅から近いので通いやすい。ただ、駐車場が狭いことと、2台しかとめれないので、面談があるときに不便、

塾内の環境 時間帯によって人が多いこともある。が、人数調整をしてくれていると思うのであまり気にならない。

入塾理由 高校受験に向けて、今から少しずつ準備したいという子供の意志。

定期テスト テスト対策は、まだしていない。通い始めて間もないためである。

宿題 宿題は、その日の復習ベースでだしてくれるので、無理なくできている。プリント2から3枚程度。

家庭でのサポート 送迎、個別面談、申し込みは一緒に行った。週何回いくのか、何の教科をやるのか、一緒に相談して決めた

良いところや要望 先生の対応が誠実、丁寧で、良かったです。子供もわかりやすく教えてくれたと言っています。

その他気づいたこと、感じたこと 週一回で、何曜日でも選べるところが良い。急用や体調不良による振替も、連絡をしてもらえれば、可能であるところも良い。

総合評価 今後中学に入って、部活と勉強どちらも両立することは簡単なことではないと思うので、早いうちから学校以外の場所で勉強すること、自宅での自習ができるようになってほしいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別の授業なので少しも高めようだと思います。夏期講習などの申し込みはしなくても、授業は普通にあるので、申し込みしませんでした。

講師 年齢も近く、勉強の仕方など色々相談員しやすかったようです。値段も変わりますが、プロの講師の先生など選ぶことができます

カリキュラム ネットなどの教材も使用して、色々な科目を教えてくれました。申し込んでいたのは英語、数学教科でしたが、他の科目も聞くことができました

塾の周りの環境 駅の前のビルの中にあるので、通いやすく、人通りも多く、料金がかかりますが、駐車場はたくさんあるので、便利でした

塾内の環境 塾の周りは、他の塾が多数入っているフロアだったので、静かだったと思います。中も自習室もあって、席も多くあってよかったです

入塾理由 高校受験をするにあたり、本人が希望して決めました。個別の授業がよかったです

良いところや要望 個別の面談を頻繁にしてくれて、子供の進路の話などわかりやすかったです。
塾のある日の昼までに連絡しないと、欠席しても料金がかかるのは困りました

総合評価 子供一人一人にとても熱心に指導をしてくれるので、その子にあった先生、カリキュラムをくんでくれるので安心してまかせられます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し安めかなと思います。
ただ夏期講習などは少し高めかなと思います。

講師 若い先生ばかりで子供も馴染みやすいとは思います。
押し付けではなく本人のやる気を引き出してくれると尚良い

カリキュラム 教科書中心かと思います。学校から遅れは取らないが知識を増やせることはないと思う。

塾の周りの環境 家から車で5分くらいなので近くて良い。通り沿いなので、夜も明るく夜道も危なくないので良いと思います。

塾内の環境 教室は狭くて、少人数制なので良いと思う。先生が教えるのに良い人数だと思います

入塾理由 勉強をするにあたり親身になって教えてくれていると思うから。子供も長く続けてくれているのであってるのかなとは思う

定期テスト テスト対策は良いと思う。問題を独自に考えてくれたり、
教室開放があるため

家庭でのサポート 塾の送り迎えはしました。塾の評判はネットで詳しく調べました。

良いところや要望 熱心にしてくれているので良いところだと思います。子供から辞めたいと聞かないので良いと思い

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時も代替え授業をしてくれるのでありがたいです。その分休みやすくもなっています。

総合評価 長く続いているので良い塾だと思っています。先生も良さそうな先生が多そうですし

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 祖父母が払ってくれていたので、正直価格はいまいちわからない。しかし、個別指導なので、塾よりは高いと思う。

講師 担当の先生はとてもよかったようだ。わからないところも質問しやすかったと言っていた。

カリキュラム こちらの希望で授業を組んだり、振替もしてくれるので、とても助かった。

塾の周りの環境 家から近かったので、通いやすかった。道路沿いにあるので、送迎時に道が混んでいたら少し大変だった。駅からは遠いが近くにバス停はある。

塾内の環境 自習室があったり、個別なので、仕切りもあり、集中できる環境だと思う。

入塾理由 複数人の塾では、わからないところなど聞きにくいと思い、個別指導を選んだ。家からも近く通いやすかったので。

定期テスト 定期テスト対策はあった。テスト期間中は、自習室を自由に使えた。

宿題 宿題はあった。うちは、1日1教科だったので、宿題に追われることなくできていた。

良いところや要望 講師の方が、子供的には年齢も近く話しやすかったと思う。

総合評価 定期的に懇談があったり、子どもからの話を聞く限りでは担当の先生もよかったようだ。

アクセス予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思ったけど先生が親切丁寧に教えてくれるので安心しておねがした。

講師 友達のような付き合いで教えてくれるので子どもの理解も早く親しみを感じている。

カリキュラム 授業に合わせて教えてくれるので学校の中でもわかりやすくテストのときに有利になる。

塾の周りの環境 田舎だけと周りが静かなので勉強する環境にはもってこいの場所だと思う。交通機関も近くに駅があるから便利なところだと思う

塾内の環境 教室は広いけどふざけて遊ぶこともがたまに居るみたいで少し注意してほしい

入塾理由 受験に当たりここの予備校に行けばなんとか志望校に合格しそうだと思ったから選んだ。

定期テスト あったときに教えてもらった問題が多く出ていて安心してテストが受けられた。

宿題 宿題の量は普通だけど子どもには多いと思うのか文句ばかりを言っている

家庭でのサポート 送り迎えが大変だけど子どもは暑いときも寒いときも頑張っているので我慢している

良いところや要望 あまり良くないと思っていたけど教え方が丁寧だから少し安心している。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときはそれなりの宿題を出して持ってきてくれるので役に立っている

総合評価 いいと思ったけどもう少し成績が上がってくれると思ったけど甘くはなかった。

瓦町義塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 専門的なことを教えていただいているので仕方ないですが、少し高い印象を受けました。

講師 入塾してからどんどん成績も良くなりましたので、とても良い講師の方に教えていただけたと思っております。

カリキュラム テスト前にはテストに出そうなところなどを集中的にやってくださっていたのが良かったです。

塾の周りの環境 治安はあまりいい方ではないので、毎回お迎えに行っておりました。。もっとよりより場所に移動されたら安心して通わせることができるのではないかと思います。

塾内の環境 古い建物でしたので、環境等はいいとは言えなかったと思います。。

入塾理由 国語に特に力を入れてらっしゃる塾でしたので、国語の苦手な子供にいいのではと思い、入塾させました。

良いところや要望 もっと建物が綺麗になるとより良い気がします。また、講師の方も少ないので、増えるといいかなと思います。

総合評価 総合的には満足の塾だと思います。成績もしっかり伸びましたので、おすすめの塾です。

高松高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金表の金額は、高額の部類になるが、実際には、入塾テストによる特待生制度があり、料金が抑えられる。
追加の講習費用やテキスト費用などもなく、トータルで考えると負担が抑えられる。
また、寮制のため、同じ志をもつ同志と生活することで、モチベーションの維持につながる

講師 各科目、相談しやすい環境が整えられており、分からないときは、相談できる。クラスごとに担任制をもうけており、その点も相談し易い。

カリキュラム 入塾後、テストでクラス分けが行われ、クラスごとに受講できる講義が制限される。しかし、夏期講習などは、クラス団結により成果を出すと、成果の高いクラスから、希望する講義を選択できる権利が与えられる。

塾の周りの環境 基本的には、自転車で、塾と寮の往復生活になる。生活に必要なものは、その道筋でそろえることができ、学習時間を確保できる。

塾内の環境 ほぼ毎日、自習室が開放されており、各自の状況において、自習室を活用した学習ができる。

入塾理由 希望する大学受験に向けて、集中できる学習環境を確保するため。

定期テスト 浪人のため、定期テストがなく、定期テスト対策はない。しかし、塾内で定期的なテストがあり、そこで進捗の確認ができる。

宿題 予習と復習を繰り返すことを大切としており、その予習と復習が宿題である。

家庭でのサポート 寮生活となり、部屋の広さに制限もあり、最低限の荷物しか置くことができない。そのため、衣替えのシーズンに合わせて、衣料、寝具の入れ替えを行っている。

良いところや要望 寮生活による集中時間の確保、学習時間を阻害する外乱の排除ができる。

その他気づいたこと、感じたこと 提携する病院も確保されており、離れて生活しても安心である。

香川教育ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短時間の授業により成績が上がったため。先生も子どもに対して親身に接してくれる。

講師 教員の質が良い。授業は選択により苦手な科目を効率よく勉強出来るところが良いなと思いました。

カリキュラム 苦手な科目を授業や宿題を用いて効率よく勉強できるためいいと思った。

塾の周りの環境 道は少し狭いが、駐車場もあるため比較的立地はいいと思う。私は歩いていっているため、よく分からない。治安はぼちぼちいいと思う。市内のため車の通りは少し多い気がする。

塾内の環境 整理整頓されており清掃も行き届いているため、勉強するための環境は整っていると思います。

入塾理由 クチコミの評価が高く家が近かったためこの予備校を選択した。また、子どもの周りの友達もこの塾へ通っていたため。

良いところや要望 私はとても信頼できる塾だと感じるため要望は特にないです。今後も通っていきたいなと思います。

総合評価 子供にとって勉強に集中できる環境が整っていると思います。子供の成績について悩んでいる時先生が親身になって話を聞いてくれました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講費用以外に施設費用が毎月結構かかるところが正直きネックではあります

講師 受講日以外にも自習室で質問ができるところと講師の皆様とても親切で教え方も、とても分かりやすいです。

カリキュラム 現在の授業内容と過去の授業も振り返って指導して頂けるので忘れた所をしっかり復習できる。

塾の周りの環境 大通り沿いにあるので夜でも比較的安全なのと、学校から近いので下校後にもいきやすいです。

塾内の環境 いつも整理整頓されていて塾内の環境も設備も満足です。気になる雑音もなく、常に落ち着いた環境の中で学習ができます。

良いところや要望 自習室にいつでも行けるところがとても良いです。
要望としましては兄弟割があれば助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほぼビデオを見ての自学で、夏期講習等は別料金だったので少し高いと思う。

講師 質問には丁寧に教えてくれたようで、理解は深まった。講座の進み具合や模試の点なども把握してくれていた。

カリキュラム 教材は基礎用と受験用があり、自分で指定して自分のペースで映像を見ながら学習できたので良かった。

塾の周りの環境 駅やバス停から近く、商店街にも近いので夜暗くなっても安心できる。駐車場はないので車での迎えは路肩に駐車しないとだめ。

塾内の環境 2階がビデオブースで1階が自習や質問ができるスペース。広さは不都合ではなかった。

入塾理由 苦手分野や受験対策など必要な講義がビデオで視聴できて効率が良さそうだったから。

定期テスト 定期テスト用の講座はなかったが、教科書の内容を質問すると教えてくれた。

良いところや要望 繁華街にあるので塾への出入り、サボっていないかが心配。自分でカードを入れて入退室がわかるがごまかすこともできる。

総合評価 受験に目標を持ち、自分で取り組める子には適している。自習も自由にでき周りの雰囲気も良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人が進んで行きたがらなかったので、結果もったいないと思いました。

講師 話しやすい所はあったようです。
個別なので本人のペースでも学べたと思います。

塾の周りの環境 電車の駅ビルの中に塾があるので、夕方からの学習で帰りが遅くなるものの比較的安心して通わせることが出来ました。

塾内の環境 机が一人ずつ仕切られていましたが、隣との距離が近いので隣が埋まると声が混じるかなと感じました。

入塾理由 希望の大学進学を目指すにあたり、苦手教科の学力アップの為に決めました。

定期テスト 定期テスト対策については都度そちらを優先してくれていたと聞いています。

宿題 宿題は出ていましたが、宿題が出来てないから休みたいという事もあり困りました。

家庭でのサポート 最寄り駅や塾までの送り迎えをしました。
何度か塾長さんと子供の体調や進行状況について電話などで話しました。

良いところや要望 街なかの駅ビル内にあり、安心して通わせられました。CMでも有名な塾なので安心感を持ってあずけられました。

総合評価 最初の面接説明の時、こちらの目標を聞いてそれに合わせて進行案を示してくれたので納得、安心出来ました。
値段については思ったより高かったですが。

ベスト個別十川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾の受講料だけで考えると高いと思いましたが、近隣の競合塾はもっと高かったので決めました。

講師 塾長はそれなりの経験者でした
講師も不安な面もありましたが、総じて問題
なかったようです。

カリキュラム 子供に確認しましたが、個別指導で丁寧に対応してもらい、カリキュラム、教材、季節講習も問題なかったようです。

塾の周りの環境 家から近くてお迎えには便利でしたが、駐車場が混む時は多少不便さを感じました。
その他は気になりませんでした。

入塾理由 塾の受講料がお手頃なところと家からの距離が近かったため決めました

定期テスト 定期テスト対策として、具体的なカリキュラムは無かったようです。

宿題 宿題については、その時の状況に応じて、調整対応してもらい問題なかったようです。

良いところや要望 詰め込みのカリキュラムではなく、本人の進捗状況で柔軟に対応してもらい問題なかったようです。

総合評価 目標にしていた高校に合格できましたので、総じて問題なかったようですが、生徒、父兄とのコミュニケーションをもっと取っていれば、さらによかったのではと思います。

個別指導WAM東山崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科が1つだけしか選べれないし時間も少し短いのに高すぎます。夏とかの講習も1コマも高い。苦手教科がいっばいあったので高額になってました。高額だったので受けてません。こちらの生活レベルも知らないのに勝手に決めないでほしい

講師 問題とかが解らないのに、どんどん進んで子供は理解できていませんでした。

カリキュラム 塾に行きだしてそんなにたたないうちに辞めたので、どうだったかはわかりません。

塾の周りの環境 場所はいいと思いますが、車を停めるところが2台しかとめれないのが不便でした。歩道を使いながらバックをしないといけないので、歩行者が来てるととても危ない

塾内の環境 教室は狭いと思います。でも勉強をできるぐらいのスペースはあったと思います。

入塾理由 子供が行きたいと言ってきたので行かせることに決めました。説明を聞いたときに先生が積極的だったこともあります。

定期テスト 子供はよく解らなかったと言っていました。なので対策をできていたのかは分からないです。

宿題 宿題はあしましたが、理解していなかったので子供は難しかったようです。

家庭でのサポート なるべく自転車で行ってましたが雨とかは送り迎えをしていました。

良いところや要望 もう少し子供がどれぐらいのレベルで理解できているのかをしっかり確認してほしかった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾を辞める時に、子供の話をだして辞めさせないようにするのはやめたほうがいい。こっちは、子供が辞めたいって言ってるから辞めるを決めたのにひきとめないでほしい。子供の為に引き止めてる感じがしない。

総合評価 評価は先程から答えてるのがすべてです。もう答えることがありません。

「香川県高松市」で絞り込みました

条件を変更する

919件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。