キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,265件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,265件中 81100件を表示(新着順)

「新潟県」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 プログラミング・ロボット教室

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習もプログラミングのおかげで会員割引がききました。教科書も負担になる程でなかった。

講師 プログラミングはほぼマンツーマンで、2回で完結授業となっていました。たまに講師の先生の欠席もありましたが、代替講師の方への引き継ぎはきちんとされており、丁寧でした。

カリキュラム 基本はソニー教材。個人では難しいハイレベルまで教えてくれます。

塾の周りの環境 駐車場がちょっと狭く、送り迎えの時間は混雑。お向かいにも同様の塾があったりで、親は注意が必要です。ただ駅から少し遠いので、子ども1人での通学は微妙。

塾内の環境 塾内は土足厳禁でうちばきが必要です。比較的小さい子も多いですが、騒いでる子もおらず、生徒層はとてもいいと思います。

入塾理由 当初はプログラミングだけと思っていましたが、決して嫌らしい感じの勧誘ではなく、先生方のとても丁寧な説明が良かった。

宿題 プログラミングなので宿題はなく、短期講習の時は事前配布の問題集を都度範囲だった。

良いところや要望 個別と集団があり、無料の定期学力テストがある。テストだけの参加も大丈夫で、その後のフィードバックも丁寧。特に強い押し売りになく、好印象。

総合評価 プログラミングだけなので総合評価は難しいですが、勉強が主の塾だけど、分け隔てなく最後まで丁寧な対応(勉強アドバイスもしてもらったり)がとても良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講座はとにかく高かったです。本人がやる気がない子は行かない方がいいとおもう。

講師 本人は先生と気が合っていたようでたのしく通っていたのでよかったです。

カリキュラム 宿題はたくさん出してくれてたすかりました。
分からなかったら個人的に教えてくれるので助かります。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあり休憩は助かりますが迎えに行くと駐車場がせまくて困りました。
路駐で待っていることもありました。

塾内の環境 2階まである施設でした。となりのクラスがうるさいとかはなかったようです。
自習室がちゃんと確保されていなくて残念でした

入塾理由 自宅からちかいのがいちばんの理由です。
友達も何人か通っていたからです。

定期テスト 定期テスト対策と言うタイトルの授業がありました。
基本自主してわからなかったら質問するスタイルでした。

宿題 たくさん宿題は出ていたので必死にやらないと次の授業の日にまにあわないようでした。

家庭でのサポート 塾の説明会や懇談にはなるべく参加するようにしました。
懇談では細かく本人の内容をきくこともできました

良いところや要望 とにかく駐車場がせまくて雨の日はとてもこまりました。塾からは路駐はしないでほしいと言われていたのでなかなか厳しかったです。
先生は優しくて本人にあっていました。

その他気づいたこと、感じたこと コロナでオンライン授業ができましたが黒板がみえなかったので工夫したほうがいいとおもいます。

総合評価 本人にはあっていて通わせて良かったと思っています。
ただ授業料が高すぎてもう少し長く授業をしていただけたらありがたかったです。

個別指導WAM葛塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

中学生 海外留学準備

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

海外留学準備

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 出来ないので回数が増えるので長期休みになると金額が大きくなってしまう。

講師 授業風景を見てないが分かりにくい時もあるよう。

カリキュラム 学校の教材よりは、聞かれてる事が明確で分かりやすいと思う。

塾の周りの環境 駐車場が無く信号のある交差点にあるので、送り迎えの時間がかぶると車の渋滞がおこってしまっている。

塾内の環境 教室が授業でしか使えないみたい。
道路に面しているが音は気にならないと思われる。

入塾理由 先生の熱心さと本人のやる気が見えたような気がしたので頼んでみました。

良いところや要望 家から遠すぎないので行きやすい。

総合評価 本人の頑張りも薄いのか、苦手教科を克服出来てるように思えない。

NSG教育研究会豊栄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私自身は学がないので相場が正直分からない。
非日常的な方が集中力があって勉強できるのではないか
といったところ
でも高いよね

塾の周りの環境 閑散としてる場所なのである意味いいのかな?
ただ駐車場があるわけでも無いのでその辺は大変なんだとは思う。

塾内の環境 雑音はないですよ、道路に面してる割には
周りの環境は昔から変わらないからそこに塾を設けたのだろう。

入塾理由 近かったのが1番の理由
なにせ都合がつく時間帯に車を動かせる人間がいなかったので。

良いところや要望 多分高いんですよ、
もう少しやすくてもよいのかな

総合評価 塾巡りをしたわけじゃないので大きくは言えないが
受けてる人間からみたら至って真ん中じゃないだろうか

よつば塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の習い事と同じぐらいの料金だと思われます。塾に通う日数は少し多いかもしれませんがその分しっかりと実力がつきます。

講師 塾に通う日数は少し多いかもしれませんがその分しっかりと実力がついてくると思います。

カリキュラム 三年生になり、受験まであと1年となってくると授業数や、科目が変わってきます。

塾の周りの環境 バス停が近くにあるため、バスで通うことができます。駅からも20分ほど歩けばつきます。また、塾の前の道路も大通りですが横断歩道や信号がしっかりとあります。

塾内の環境 またに近くの工事の音が聞こえてきたりします。しかし、とても外見も塾内もきれいです。

入塾理由 兄弟が通っていて、とても実力がついたため、妹も通わせたいと思っており実際に本人から体験に通いたいとの要望があったため

良いところや要望 しっかりと一人ひとりを見てくれるので、他の子と比べる必要もなく、本人のペースで頑張ってもらうことができる

総合評価 塾内もきれいで清潔感があります。そして、塾内の先生や他の生徒の雰囲気もいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.25点

中学生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業、講師のランク制、料金が高いのは仕方ないが、不安になった。

講師 担当講師には会えていないのでわかりません。
3回授業を受けて、淡々と進めてくれる所がいいと、子供は言っています。

カリキュラム 学校では高校の教科書の内容を学習しています。塾のテキストはないので、本人が学習したい内容を教えていただけるのが良かったです。

塾の周りの環境 駅から近いので、塾での授業終わった後に、子供をスムーズにバスで帰宅させられることができたので、良かった。

塾内の環境 少人数な環境で、子供を勉強させることができるので、
時間いっぱい集中して勉強に取り組んでいるようなので、良かった。

入塾理由 個別授業が希望だった。学校から徒歩で通える距離なので、放課後行きやすい。

良いところや要望 先生と生徒が一対一で勉強できるので、質問がしやすく、自分のペースで進められるところ。

総合評価 まだ子供が通い始めたばかりだが、勉強ができるようになっていると感じられたから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については他の塾と変わらないレベルでカリキュラムも色々と選べてよかった。複数教科を選択できるので良いがセットなのはイマイチ

講師 高校受験の直前で志望校について文句を言われ、子供が動揺した。結果的に途中で退塾した。謝罪はあったが配慮不足な発言をされた

カリキュラム カリキュラムの内容は良いが、不明点を先生に聞くことを娘は嫌がっていた。相性もあるのかもしれないが、よしわるしがある。

塾の周りの環境 駅前なので環境は悪くないが、近くに飲み屋もやライブハウス?があるため酔っ払いや叫んでいる人間もおり不安な部分はあるが問題はなかった。

塾内の環境 建屋自体が古いので良いとは言えないが問題はない。

入塾理由 家から近く月謝もちょうど良い金額で通塾することができ本人が行きたいと言ったから。他の塾も並行して通ったがそこまで大変ではなかったようだ。

定期テスト 学校の定期テスト対策は他の塾よりも力を入れて対応してくれていたのでその点についてはよかった

宿題 量と宿題は多めで、自習をしたり家でもやらないと終わらない。他の塾はゆるかったのでこの点はハードに勉強させたいのでよかった。

良いところや要望 最後の受験直前で揉めてしまったので退塾。先方が全面的に謝罪したが禍根が残るや結果となり、娘は塾の前は通りたがらない

総合評価 勉強自体は悪くないが、先生に恵まれなかった。結果的に志望校は合格できたが最後の最後でスッキリしない結末。

個別指導WAM黒埼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春季講習・夏期講習・秋季講習・冬期講習の全てがあってどれも少し高い。受験生はもっと高い

講師 先生達の教え方がとても上手ですぐ理解出来る。親身になってしっかりと教えてくれる。

カリキュラム 教え方が分かりやすく、授業の進度も学校よりも少し早く、予習みたいになった

塾の周りの環境 車も多くはなく、少なくはないって感じだったので通いやすい場所にあった。たまに通るバイクの音が大きく気になる。それ以外はすごく良かった。

塾内の環境 教材が綺麗に並べられていて1つ1つ綺麗な状態のままおいてあった

入塾理由 体験で授業を受けた際先生がとても親身に教えてくれ、とても分かりやすかったから。

良いところや要望 先生たちがとてもよく毎回わかりやすい授業だった。相談も親身になって乗ってくれる

総合評価 教え方も分かりやすく、態度もよく、相談も乗ってくれるのでとても良かった。けど少し高い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金やランクに寄って高いです。
もう少し安いと助かります

講師 優しく丁寧に教えと頂きました。
指導をしっかり教えて欲しいし、
理解力を確かめて欲しいです

カリキュラム 特にありませんが、
学校の教科書を使うのが良いです。
ゆっくりで良いです

塾の周りの環境 自宅から近かったら嬉しかったです。
バイパスからわりとすぐだし、お店もたくさんあるので良かったです
ちょっと駐車場が少ないのは困りますし、
入り口がわかりづらいです。

塾内の環境 出入りにちょっと雑音がしますし、
同じ部屋なので気が散りそうです。
話し声とか隣の方とか気なるかもしれないです。
スリッパの位置変えるといいですね。

入塾理由 家庭教師が良いと思いましたし、1対1の指導が良いと決めました。

塾長が、色々教えてくれたことも助かりました。

定期テスト これからなのでわかりませんが、
テストに向けて指導して欲しいです
復習を主にして欲しいです

良いところや要望 値段をもっと安くしてほしい
講師の都合ばかり合わせるのはちょっと。

総合評価 良くも悪くもないです。
対応は丁寧です

NSG教育研究会古町本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても楽しそうに通っていたし、成績も上がったため通わせてよかったです。

講師 先生がユニークで、面白く集中できる内容で授業を進めてくれるとのことでした。悪いところはとくにありません。

カリキュラム カリキュラムについてはよく見ていませんでしたが、不満はありません。

塾の周りの環境 家からは遠くでしたが、実家から近くだったため通いやすかったです。悪いところは、特に不満はありません。治安も悪くないと思います。

塾内の環境 環境や設備についてはよくわかりませんが、特に不満はありませんでした。

入塾理由 お友達がみんな通っていたのでこの塾に通うことにしました。子供も通う気でしたのでとくに迷いはありませんでした。

良いところや要望 通わせる前に比べて、成績も上がったのでとても良いと思います。もう少し安いといいです。

総合評価 県内でも信頼のある企業でしたし、私も通っていたので安心して通わせることができました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小6から中1へと進学と共に値段も上がるので、少し高いと感じた

講師 解りやすい、丁寧に教えてくれる!
ちょっとした事でも褒めてくれたので、本人のやる気に繋がった。
足を怪我してギブス固定していた時、外まで付いて来てくれた。

カリキュラム 小6の3月に入塾し、まず苦手な所を復習しようと個人に合わせてプリントを用意してくれた。

塾の周りの環境 塾の駐車場が狭く停めにくいが、隣接の店舗が閉店後はそちらも利用しても大丈夫なので良かった。
騒音も無く、集中して学習出来る環境だと思った。

塾内の環境 外からの騒音もなく集中して学習出来る環境だと思った。
整理整頓もされており、良かった。

入塾理由 自宅より通いやすい塾を何個かピックアップし、その中から本人の希望と実際に行ってみて良かったので、そこに決めた。

良いところや要望 講師達が親切で、ちょっとした事でも褒めてくれたので、本人のやる気にも繋がった。

TOP進学会三条校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室が遅い時間までやっているし、いつでも質問可能らしいのでお得だなと思いました

講師 短い面談で子供がどういう性格で得意分野、苦手分野を説明して下さりました。子供には凄いと言っていました

カリキュラム 教材が少なくてどれを買えば良いのか分かりやすくて良かったが、1冊の値段が高い。

塾の周りの環境 パルムの中に入っています。自転車を留めるスペースはありますが、駐車場がありませんので、車での送り迎えはちょっと不便でした。

塾内の環境 なんだか学校の教室みたいな雰囲気で、綺麗です。机は長机で二人づつ座ります。トイレはパルムのところに行かないとないです。ただ雨漏りしていたりある部屋がエアコンが壊れたりして夏は暑く冬は寒くかったです。

入塾理由 家から近く、子供の友達の多くがトップ進学会に通っていたから

宿題 課題は多く、夏期講習や冬期講習は特に多いです。受験生でも夏休みは課題だけで手一杯なところがあります。その分、力は着きます!

良いところや要望 人数が多くて、騒がしい生徒もいるので、もう少し静かな環境だといいなと思いました

総合評価 特に講師の先生と教材が良かったです!定期テスト勉強から受験勉強まで大変お世話になりました!

後藤学習教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

高校生 語学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

語学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり成績向上には繋がっていないのかなという印象
本人のせいでもありますが

講師 周りより勉強が苦手な子にも親身になってくれてる印象。
全生徒を同じ目線で見ていると思います。

カリキュラム その人その人の能力にあったカリキュラムを組んでくれてると思います。苦手を克服しようというのが伝わってきます

塾の周りの環境 とても通いやすい立地だと思います。周りものどかで治安が悪いとは感じたことはありません。車がないと通いづらい部分もありますがそこを含めてもあまり問題ないのかなと

塾内の環境 周りは雑音もなく勉強に集中できる環境だと思います。子供からも悪い話は聞いたことありません。

入塾理由 家で勉強する習慣がなく周りの子に遅れをとってしまっていた為に通うことを決意。家から近いのもあって

良いところや要望 どの先生も生徒ひとりひとりの気持ちをくんで仕事をしてくれていると思います。

総合評価 勉強が苦手、嫌いだった子供が少しずつではありますが、前向きに捉えるようになりました。この塾のおかげだと思います。

あさひ英数教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

語学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いところは高い、安いところは安い。どちらの意味でもわかりやすい値段で良かったです。

講師 がんばれば結果はついてくる、質問しやすく答えてくれやすく聞き応えがありました。

カリキュラム 名言をいっぱいしれたしいい人生経験になりました。色々こまごまとした範囲まで学べて良かったです。

塾の周りの環境 まわりには特にこれといったものはないが静かな雰囲気でできる

塾内の環境 沢山いいことがあります。雑音などは特に気にはならなかったです私は。

入塾理由 通いやすくアットホームな感じに惹かれ、友人とともに頑張ろうときめてここにしました。

良いところや要望 いつでもわかりやすい。ききやすくわかりみが深いところやほんわかしているところ。

総合評価 色々あるけどいろんな経験ができたしやめたくなるときもあったけどまあ結果オーライな感じで良かったです。

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これだけ中身の濃い講師の方の授業を受講させていただきすごく安いと思いました。

講師 厳しさもあったがユーモア溢れる講師の方の授業を受講させていただき本当に感謝しています。

カリキュラム なかなか理解できない部分もありましたがゆっくり進めてもらいわかりやすい教材を使用することでなんとかついていけました。

塾の周りの環境 駅からすごく近く冬場の雪が降った際にも何も問題なく受講できとても助かりました。交通の便もすごく良く電車でもバスでも何の不安もなく通うことができました。

塾内の環境 みなさんとても集中されており雑音や雑談の声などあまり感じることなく勉強に集中できました。外には公園があり気分転換に行けたのもすごく助かった点であります。ラーメン屋も近くにありよく食べに行ってました。

入塾理由 とても有名で知人にも通っている人がいて勧めてくれた為。あとテレビなどで見ることが多かった。

良いところや要望 雰囲気的に勉強に集中できる環境がすごく自分の中でやりやすい環境だった。

総合評価 駅からすごく近く冬場の雪が降っても問題なく勉強に集中できたことがすごく助かった点であります。

河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いなと感じました。ですが、成績向上のためにも必要だと思い入塾させました。

講師 教材が学校の教科書よりもわかりやすく、頻出の問題を提示していただけるので、良かったです。

カリキュラム 自分自身で進められるので、その点がいいなと思いました。さらに、アドバイザーとの時間もあるのでそこも良いと感じました。

塾の周りの環境 新潟市駅から徒歩1ふんの利便性抜群な土地にあるためとても通いやすかったと思います。エレベーターが時々混む以外はあまり不便に感じませんでした。

塾内の環境 とても整理整頓されていて、居心地が良かったように感じました。

入塾理由 チラシに書いてあってとても充実していそうだと感じたので入塾させました。徐々に成績が上がっていったのでよかったです。

定期テスト あまり定期テスト対策はせずに、大学受験に向けてという授業が多かったように感じました。

宿題 しゅくだいは特になく、各自で自習をどれだけするかによって成績が変わってくるという感じでした。

良いところや要望 とてもわかりやすい映像授業と、アドバイスタイムのじかんで、成績がぐんぐんあがっていくことです。

総合評価 目標の大学に進むことができたのでとても良かったと感じています。かなりいい塾だと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの講習などの料金も含めての値段だったので少し休めなのかなとも思うし、講習を取らない人から見ると高めなのかなとも思う料金です。

講師 いろいろ進路についての相談とかもしてくれるのでその学校についてがよく知ることが出来ます。

カリキュラム iPadが主流の塾でいい所はいいのですが、自分で考えられているのかが心配でした。受験勉強が主なのでテスト勉強はあまりさせて貰えないそうです。

塾の周りの環境 交通量の多い道路が近くにあり立ち位置は良くもなく悪くもなくという感じです。駐車場はあるのでそこはいいと思います。

塾内の環境 机や机の位置などが1回変わって綺麗になったようです。集中出来るようにか軽い音楽も流れていました。

入塾理由 成績が思うように上がらないと聞いて本人も塾に入ることを望んでいて近くを探してみたら良さそうだと思ったから。

定期テスト 予習が進められるようにしてるので定期テストなどの対策は特になかったようです。前日とかにはやらせるそうですが…

良いところや要望 iPadが主流だったのでワークとかを使ってやりたい人には向いてないので選べるようになるといいです。

総合評価 定期テストの点数をあげる目的では微妙でしたが受験対策としては少しやり過ぎかなと思うくらいだったのでやる気しだいです。

みかみ塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 人の価値観によって変わるので一概には言えないと思う。質が高いと思えば安い。

講師 とてもわかりやすく、生徒に親身になって課題解決をしてくださる。

カリキュラム 生徒に沿った進度でやってくださるので素晴らしいと感じた。教材もわかりやすい

塾の周りの環境 家からとても近いので通いやすい。いい場所にあると思う。

塾内の環境 清潔感があり、素晴らしい場所であった。通いやすいと思う。整理整頓もされていてよかった。

入塾理由 子供がいきたいと言い出したため、いい塾を探していた。とてもいい場所にある。

良いところや要望 要望は特にない。とてもわかりやすい授業とカリキュラムの設定をされていると思う。

総合評価 生徒の進捗ごとにカリキュラムが組まれていてとても良かった。わかりやすい。

NSG教育研究会長岡西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科高い。自分は行くなら他の塾行きたい。

講師 お金がとてもかかった。当たり前だけど先生が親切に対応していてよかった。教材もしっかりしていてよかったです。

カリキュラム 週1回はちょうどいい、先生がたくさんいて聞きやすい。90分もちょうどいい時間で子どもも集中できていいと思う。

塾の周りの環境 家からそこまで遠くなく不便もなかった。交通量が多いところだったので駐車が不便だった。雪が降ると大変。バスが通っていてよかった。すばらしいです

塾内の環境 普通にうるさくて自習したくてもできなかった。もう少し騒音がなくなってくれると嬉しい。先生が質問に答えてくれるのもありがたい。

入塾理由 点数が上がると思って入った。単純に友達や知り合いがたくさんいたからです。

良いところや要望 騒音なんとかしてほしい。集中したくても集中できなくなる。先生がとても優しかった。宿題が多い。

総合評価 先生の対応がよかった。定期テストの点数が少しだけ上がった。

代々木ゼミナール新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校では、うちの二倍近い料金を取られると聞いて、それにくらべればやすいなとおもいました

講師 成績があがらなかった。講師と相性がわるく、子供への対応がわるかった。事務連絡がおそくて、送迎にてまどったりした。

カリキュラム 教材はわたしもよんだが、受験と関係ない内容もあって、過去問などをしたほうが効率化できるのおもってしまった。

塾の周りの環境 冬場は、道が凍ってしまい、転んだりするひともいて危険。

塾内の環境 子供が勉強中、街宣車がきてうるさいとはなしていた。職員も無視していたので、うるさくて集中できなかったとぼやいていた。

入塾理由 知り合いのご子息が通っていた。希望校に入れたと聞いたから、興味を持った。

良いところや要望 料金を水増しやあとから請求されたことはない。街には、ほかの進学塾はすくないので、たすかった。

総合評価 相性があるとおもう。地方なので選択肢が少ないが、無難に選ぶならば、よいのでは。帝大目指すなら、他の選択肢が必要かもしれない。

「新潟県」で絞り込みました

条件を変更する

2,265件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。