キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

312件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

312件中 6180件を表示(新着順)

「茨城県つくば市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間や効果を考えたとき、金額的には妥当であると感じた。特に高いと感じたことはない

講師 子供に聞くと、算数も国語もよく教えてくれているようで、質問などもしやすいようである

カリキュラム 例えば、国語で採用している話を親が読んでも、感動したり感心したりできるものが選ばれている

塾の周りの環境 車が多く、駐車場も送り迎えの車で混んでおり、その意味で子供にとって危険ではある。また、駅から遠いので、他の自治体から来るには不便

塾内の環境 幹線道路が近くにあっても騒音はないですが、教室が受付に近く、受付のやり取りの声が教室にも聞こえてしまうようです

入塾理由 まずは家から近いこと。そして、多くの子が通っており、評判が悪くなかったこと。

定期テスト 定期テスト対策は特にないと思う。そもそも定期テストがないので対策の必要もない

宿題 宿題は多いようです。いつもふうふう言いながら取り組んでいます。

良いところや要望 受験コースへの切り替えをいつどのように行えばよいか、あまり情報がなく、もう少し手当があるとよいと思いました

その他気づいたこと、感じたこと 遠くからから場合、送迎の体制はしっかりしているので、その点は心配いらないと思います

総合評価 生徒自身がしっかり取り組めば、十分な効果が出せると思います。取り組み次第です

東進ハイスクールつくば校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。最初に支払った料金に追加でいろいろとかかるため。

講師 映像授業が主なので、講師に直接質問できない。チューターさんがいるが、いまいち。

カリキュラム ビデオ映像が主のため、良し悪しはよく分かりません。教材はなし。

塾の周りの環境 つくば駅から5分程度で、町中にある。治安は問題なし。夜遅くまでいても安心。学校からも自転車で通えるのが良い。

塾内の環境 個別スペースがあり、集中しやすい環境が整っている。問題なし。

入塾理由 現役合格にこだわる姿勢。手厚い指導。大学合格実績をみて決めました。

定期テスト 定期テスト対策はありません。大学受験専用対策専用のため、分かりません。

宿題 塾に通えなくてもオンラインで受講できるので、宿題は特にありません。

家庭でのサポート オンラインで対応してくれるので、安心して任せられる点が良かった。

良いところや要望 希望校合格に向けてのサポートを充実して欲しいと思っています。

総合評価 希望校合格に向けてサポートをこれからもよろしくお願い致します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまずまずかと。本人のやる気が向上し、連動して受験対策になれば良いです。

講師 こまめに、子供と親ともコミュニケーションをとってくれるので、親身さが伝わります。

カリキュラム 子供のペースに沿って、指導や関わりを持ってくれているので、助かっています。

塾の周りの環境 家から近く送迎が比較的楽です。もう少し駐車スペースが欲しいですが、一時的なことなので許容範囲内です。

塾内の環境 空調は良いです。静音環境も良いと言っているので、良いと思います。

入塾理由 兄弟が通っていた、友達が通っていたから。また、本人の希望もあり、通塾。

定期テスト 個別にも対応してくれて、強み弱みを、また子供の特徴を捉えた指導内容かと思われる対策をとってくれていると、思います。

宿題 学校や他の課題と被った時は、量を調整してくれたり、真摯に対応してくれて助かっています。

良いところや要望 基本的に、子供にも親にも寄り添ってくれている印象で、暖かい対応をしてくれているので助かっています。

総合評価 子供がついていけず、通塾をやめようかという時にも、宿題や課題の量を調整してくれたり、弱点を指摘、良いところは褒めて本人のモチベーションを維持してくれるよう対応してくれたりと、お世話になっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ始めたばかりなので効果は感じられない。個別指導なので高額だが、季節講習割があるのは嬉しい。

講師 志望校出身の先生がいて、授業や学校の体験や受験の体験を教えてくれるのか良い。

カリキュラム 始まったばかりでまだなんとも言えないが、授業は目標達成する為にはどうするか?と上手くやる気を誘導して最終は子供自身で決めたので、伸びを見ながらまた相談の予定です。

塾の周りの環境 駅前なので夜も明るく、人も行き来があるので夜遅くても安心感がある。 

塾内の環境 駅の目の前のビルなので、教室内は狭く、机の間隔か狭いのが残念だか、外からの音は気にならず、建物もきれい。靴を脱ぐタイプの教室ではないが床も清潔に見える。

良いところや要望 まだ始めたばかりなのでこれから色々あると思うが、まだ将来の方向が決まらず、なんとなく勉強させられてるというスタンスだった子供が塾長に問われやっとやる気を出したのが決め手だったので、今後に期待。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

プログラミング・ロボット教室

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めだけど将来プログラミングや情報は必須なので通わせる価値はあると思う

講師 優しくて教え方がわかるように教えてくれる。
また講師の人は補助でありあくまでも自分のペースでパソコン教材を使用して勉強できるところが良い

カリキュラム パソコンソフトを使って勉強するので面白い。サイゲームズが作っているのでクオリティが高い

塾の周りの環境 駅前なのでとても便利で安心できる。小さい子供でも安心して通わせられる

塾内の環境 とても綺麗で掃除も行き届いている。パソコンが常備されておりそれを使いながら学習する

良いところや要望 パソコンソフトを使って遊びながら学習できるところが素晴らしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いと感じる。利便性と距離を考えると、我が家の方針にあうため、メリットがあると感じる。

講師 先生はとても親身に話を聞いてくれました。予定があっても、融通を聞いてくれるとろが有り難いです。

カリキュラム こどもの理解を確認してくれて、進捗にあわせたカリキュラムにしてくれるところがいいです。

塾の周りの環境 習い事と自宅の経由できる塾をさがしていました。近いところがメリットです。

塾内の環境 個別のブースがあり、静かかで集中できる環境がある。参考書が豊富です。

良いところや要望 よく我が家の話を聞いた上で、融通をきかせてくれるところが、ありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の割には高くはなく妥当だと思う。自分で時間割を作るので、充実させれば高くなるが、絞れば抑えられます。

講師 大学受験に対応出来るかは不安がある。診断テストの結果によって生徒にあう講師を選定してもらえる所はよいと思う。

カリキュラム 自分で自由に時間割を組めるので、部活や習い事などもある生徒には良いだろう。最初に理解度テストを行い、結果によって生徒にあったテキストを作ってもらえる。

塾の周りの環境 個人的に自宅から一番近かった。大通り沿いなので、治安と立地はよく、車での送迎も問題ない所がいいと思う。

塾内の環境 雑居ビルの1フロワを使っており、それほど大きくはないが自習スペースは確保されている。大手のようにビル全体が塾のような所には劣ると思う。

良いところや要望 最初にファイルを作り、講師が毎回講評を書いてくれるので、保護者も内容について把握をしやすい。最初に理解度テストを受けて、結果によって専用のテキストを作成してもらえる所もよいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 提案されたカリキュラムを全て取り入れるとなるとかなり高額になるが、選択できるので不要なものは遠慮なく省こうと思う。

講師 講師によって指導力に差があるが、希望すれば子供に合った講師をつけてくれるようなので今後に期待したい。

カリキュラム 個別指導なのでこちらが求めている受験対策を提案してくれるところが良いと思う。子供の理解度によりカリキュラムの変更もできる点も良いと思う。

塾の周りの環境 駅前にあるので遅い時間でも人通りがあり通わせやすい。車での送迎も駅前のロータリーを使えるので便利。

塾内の環境 コロナ対策の為なのか入口が開放されているため少々の雑音はある。早い時間帯は小学生が多くうるさく感じることもあるとのこと。

良いところや要望 まだ入塾して日が浅いので何とも言えないが、講師1人1人が親身になって対応してくれている感じがする。欲を言えばもう少し踏み込んだ指導をしてもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習代以外に毎月施設利用費がかかるため実際の講習代より高くなってしまいます。塾によっては施設利用費を講習代に入れているところもあると思いますので、施設利用費は講習代に入れて頂いた方が納得いくなと思いました。

講師 お話を伺った塾長さんはとても良い方で、信頼できる先生と思いましたが、実際にご担当頂く講師は教え方の良し悪しにばらつきがある様に感じました。良い先生に当たると子供はとても勉強が楽しかったと言っていましたが、教え方があまり上手ではない先生(子供と会わないだけかもしれませんが)に当たると子供が「今日の先生はあんまりよくなかった」と言っていたので、良い講師に当たることを祈るしかない感じです。

カリキュラム こちらの希望に合わせて教材が選べるので良かったです。季節講習は塾側で準備してくれたので助かりました。

塾の周りの環境 自宅から近く、駅前なので、ある程度人通りもあり、安心して通える場所で、我が家からすると交通の便は大変良いです。

塾内の環境 集中できる環境です。自習用のデスクもパーテーションで区切られており、まだ使用していませんが集中出来うる環境っぽいです。

良いところや要望 先生が合わなかった場合、交代が可能であったり、季節講習はこちらの好きな時間で対応して頂けるので、大変助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。
高い方を勧めてくる。
友達招待キャンペーンみたいなやつもある。

講師 まともな授業受けさせてくれない。
解説も微妙。

塾の周りの環境 近くにはコンビニなどがある。
駐車場狭すぎて4台しか停められない(ギリ)
授業終わりだと車が道路に溜まってる。

塾内の環境 自習室は割といい感じ。集中できる。
教室も静か。
たまに外のバイクがうるさい。

良いところや要望 生徒と教師の仲はいい。人によっては雰囲気的にやりやすいかも。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので少し高いなと感じることはあったが、それに見合った質の授業をしてくれていたと思う。長期休みの講習はコマが多ければ多いほど負担は大きくなるが、室長と相談すれば減らしてもらえたと思うので、調節できると思う。

講師 生徒個人に合わせた授業を行なってもらえた。講師の方も年齢が近く、勉強以外でもさまざまな話を聞いてもらうことができた。こちらの予定変更も柔軟に対応していただけた。

カリキュラム 夏期講習や冬季講習などの長期休みでの講習では、一人一人に合わせてカリキュラムを作っていただきそれに沿って授業を行った。時にはこちらの要望にも応えて授業の内容を変更してもらうこともあった。

塾の周りの環境 自転車で通っていた。駐輪場がしっかりしているとは言えないが、自転車を止めるスペースはあった。コンビニも近く、休憩時間に軽食を買いに行くことができた。

塾内の環境 教室はあまり広いとは言えなかった。しかし、自習のスペースなどは開放的ではあるが、個人のスペースが確保されており集中できる環境だった。

良いところや要望 講習のスケジュールなどが、講師と生徒の間で完結していて親まで共有されにくい面があった。スケジュールを郵送してくれるが、郵送される前に講習が始まってることが何度かあった。

その他気づいたこと、感じたこと そんなに厳しい指導を求めていたわけではないので、うちにはちょうど良かったと思う。講師の方とフランクな関係を築けていたようで、塾に通うのが楽しそうだった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業なので比較的リーズナブルな料金設定であると思います。季節講習が半強制的なので、不要な方にはやや負担感はあります。

講師 定期的な面談で学習状況のフィードバックがあり、目標に向けて何をすればいいか、適時アドバイスを頂けました。

カリキュラム 教材は学校で実際に使用しているものにあわせて選定してくれました。季節講習が半強制参加なところは怠けがちな子にはいいのではないでしょうか。

塾の周りの環境 駐車場に警備員さんが常駐してくれています。バスが家の前まで来てくれていたので、重宝しました。

塾内の環境 比較的新しい設備ですし、周りもそれなりにやる気がある子が多いので環境面に問題はないと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いです。ほかの教室に行った事がないので深く言えませんが私からは高いかなと言った印象を受けました

講師 面白い講師がたくさんいます。
楽しいと言っていました、好きな教師を選べるそうなので子供の選択権が多いなと思いました

カリキュラム いいと思います。
教材を覗きましたが興味深いことがたくさん書いてあって私でもなるほどなと思いました

塾の周りの環境 都会です。周りにスーパーなどの施設が揃っているので買い物もついでにできていい印象が受けました。

塾内の環境 教室がとても広いので集中して学べるかなと思いました

良いところや要望 とても良かったです。全体的に悪いところは少なく、ただ少し料金が高いかなといったところです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な個別指導塾といったような価格でした。
料金に見合うかは生徒の努力しだいです。

講師 親身な指導がとてもよかったです。
教室差はあると思いますが、自習室の利用が自分にとっては有意義でした。

カリキュラム 全国共通の教材のようですが、学校テキストに適応しており、また、わかりやすかったです。

塾の周りの環境 親に送迎してもらっていましたが、公共交通機関で来ていたら、自転車で来ている友人もありました。

塾内の環境 自分にとっては集中できる環境でした。
音楽等により自分で環境を整備するのも大切と思います。

良いところや要望 自習室の利用が本当にありがたかったです。
要望は特にありません、現状維持が嬉しいです。

高橋塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通ぐらいだと思う。

講師 授業もすごく分かりやすかった。
でも自主学習の時間が少なくなってしまった。

カリキュラム 教材も分かりやすいと言っていた。
でもやはり休みが少ない分、ストレスになって
しまった。

塾の周りの環境 とても通いやすいというわけでもなく、
通いずらいというわけでもない。

塾内の環境 子どももしっかりと成績が上がっていた
なので集中できていたと思う。

良いところや要望 先生もとても優しいと言っていた。
子どもも行くのに慣れてくるとはやく行きたいと言っていた

その他気づいたこと、感じたこと 塾のことに精一杯になってしまい
運動などか疎かになってしまった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということもあり値段はそこそこ、冬期講習や夏期講習などの長期になると値段はかかると思う

講師 フレンドリーの方が多く優しく丁寧に教えてくれた。勉強以外にも色んな話を聞いてくれるのでとても嬉しい

カリキュラム 先生がその人にあったカリキュラムを組みたててくれる、分からない所があれば理解できるまで何度でも教えてくれる

塾の周りの環境 仲良くなるので来るのが楽しいと思う、周りにはドラックストアや飲食店が多いからお昼は便利だと思う、特に夏期講習や冬期講習

塾内の環境 自習室はあるがしキリがないので集中は少ししずらいかも、それと隣では普通に授業しているので色んな声が頭に入ってくる

良いところや要望 冬は暖かいし夏は涼しい、講師の人も歳が近いので色んなことについて喋れる、ほんとに優しい人たちしかいないと思う

その他気づいたこと、感じたこと 居やすいし、ほんとに雰囲気がいい、定期的に三者面談があるので自分のやりたいことや進学先など学校よりも深く喋る

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的は料金にあった対応と環境だと感じる。
特に安くもなく高いとも思わなかった。

講師 若い先生方が多く、コミニケーションがとりやすく、わからないとこなどとても聞きやすかった。

カリキュラム わかりやすくまとめてあり、受験前のカリキュラムもとても合っていた

塾の周りの環境 交通的にはあまりよくはないが地域の人たちがたくさんいるので馴染みやすい

塾内の環境 しっかりと整理整頓してありどこに何があるのかわかりやすい

良いところや要望 連絡事項などのものが若干遅いと思うので前もってやってほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 受験前などになるとそれに対してしか勉強しないので他の科目などももう少しやってほしい。

高橋塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどこの塾とも同じだと思います
コマ数に応じた料金なので頭が悪いといっぱい入ることになります

講師 年齢の近い塾講師が多くて気軽に質問出来ました
わたしてきにはとても良かったと思います

カリキュラム 冬期講習や夏期講習はきちんと行ってくれてじぶんがわからないところも今では結構分かるようになりました

塾内の環境 自習室では結構しゅうちゅうすることができて、周りに邪魔されず勉強を向上することが出来ました

その他気づいたこと、感じたこと その子のスケジュールに応じてくれるので通いやすかったです、話しやすいしよかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルな金額で大変助かります。

講師 年齢に関係なく教えてもらいながら自分でも分かりやすかったです

カリキュラム 丁寧に書かれてる教科書があってよかった季節ごとに教科書が変わってる

塾の周りの環境 バス停が近いしタクシーでも駅まで近かった 送迎車用のスペースあるといい

塾内の環境 人数がありすぎてクラスターになるかヒヤヒヤしながら楽しくやった

良いところや要望 もう少し声をあげると助かります マイクしながらでお願いします

その他気づいたこと、感じたこと 床が汚いし、環境も少しはちょっとでもいいから変えたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

幼児~小学生 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思います。小学生クラスは休んでも振替がないのが残念でした。とくに、コロナで学級閉鎖になったときなどは、自分の子は元気なのに行けないのに料金措置もなくオンラインもなかったので、高いと感じてしまいました。
その点を改善出来れば、妥当だと思います

講師 うちの子は、どちらかというと周りの子よりやる気と集中力がないほうでしたが、見捨てることなく親身にみてくれたのがとてもありがたかった。

カリキュラム さまざまな観点からのカリキュラムで、漢字も学校よりも実際に使いやすい覚え方でした。文章の作り方も同時に覚えられるようなカリキュラムでした。

塾の周りの環境 駅から近く、待ち時間に買い物ができる。でも、トイザらスの奥にあるので子供が目移りしてしまい、毎回行き帰りが大変な時期もありました。

塾内の環境 ショッピングモール内なので放送や、子供の泣き声などは聞こえます。小学生クラスになると、時間がおそくなるので静かになります。

良いところや要望 休んだときにオンラインで授業がうけれるといいです。
出来れば場所もトイザらスを通らない場所だと通いやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生によって、少しやり方が違ったりしたので統一してくれるとありがたいです。

「茨城県つくば市」で絞り込みました

条件を変更する

312件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。