キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

571件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

571件中 4160件を表示(新着順)

「群馬県前橋市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に何も思わなかった。でもやっぱり塾なだけあって多少は高かったと思われる。

講師 寄り添うように教えてくれるので理解しようと思える。分からなかったら何回でも教えてくれるから分かる。

カリキュラム 自分にあったものを選んで持ってきてくれる。苦手な教科は簡単なところのプリントを印刷してきてくれたりした。

塾の周りの環境 駅に近いからお迎えが楽。すぐ近くに駐車場があるからそこに止めたり駅に止めたりできる。でもすぐ横で降りるならちょっと不便かもしれない。交通量がまあまあ多いから。

塾内の環境 綺麗だし冬は暖かい。机やら椅子やら設備も結構綺麗だし損傷はない。自習室もまた然り。特に考慮すべき点は無し。

入塾理由 周りの評判が良く、友人も「ここのこの人に教えて貰ったら成績上がった!!!!」と話していたため、とりあえず試しに挑戦してみよう、と。

良いところや要望 分からないところを細かく教えてくれるし、先生も選べるし、個別だから分からなくても何回でも分かるまで詳しく説明してくれるため理解できる。

総合評価 先生の教え方がいちばんいい。合う先生合わない先生があるけど、先生はいくらでも変更可能らしいため合わなかった場合は変更すればいい。

W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。通常授業の他にプラスして講座を受けなくてはならないことをはじめに説明を受けなかった。任意と言いながらほぼ必須だったので負担が大きかった。

講師 講師歴が長い方がいたので、しっかりとした指導を受けれたように思います。

カリキュラム 受験する学校のレベルに合う教材だったんだと思います。生徒にあったプリント等用意してもらったこともありよかったと思います。

塾の周りの環境 駐車場はある程度ありますが、駐輪場は少ない印象でした。住宅街にある校舎だったのでもっと駐車スペースは確保した方がよいと思います。

入塾理由 高校受験対策のために、塾を探していたところ、知人がそこの塾に通い、難関高に合格したと聞いたので決めました。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、面談、本人が受けたい講座に申し込みをしたりしました。

良いところや要望 追加講座の説明が子ども伝いだったので、いまいち分かりにくいことごありました。

その他気づいたこと、感じたこと 成績に応じて、追加で夜かなり遅くまでやらなくてはいけない講座があったようです。それはよろしくないとおもいます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々お高いけれど子どもの将来のためなら大丈夫でした。
ディズニーともコラボしていたりするのでそれくらいかなとも思います。

講師 やさしく、丁寧に教えていただき、子どもたちの向上心が??声がけをしてくださってました。

カリキュラム ディズニーともコラボしてきたりするので、グッズがかわいいです。
教材もイラストも多く見やすいです。

塾の周りの環境 私たちは特に不便を感じたことがありません。
お教室もきれいで、過ごしやすかったです。
治安もとくに心配はいらないと思います。

塾内の環境 外の音はどうしても少し聞こえていましたが、気になりましません。
雨の音、風の音なども聞こえはしますが、授業を妨げるような感じではありません。過ごしやすいです。

入塾理由 体験レッスンに行った際雰囲気もとても良く子どもも気に入ったから。

良いところや要望 お教室もきれいで、場所もわかりやすいです。
外の雑音も特には気になりません。
お受験対策もしてくれます。

総合評価 総合的にはとてもいいと感じました。
宿題もわかりやすく出していただけるし、お教室もきれいだし、
グッズもかわいいし。
ただしこれはしょうがないのですが、レベルが上がって教材が分厚くなるとどうしても重っかったそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いけど
それなりの対応があるので
無料で自習室がつかえるのでありがたいです、

講師 学校の先生よりは話しやすい
説明がわからないが、恥ずかしくてもう一度聞けない。それは自分が悪いとはわかっている。

カリキュラム 冬の講習もあり点数アップに期待できそう。
自習室へ行くようになり、勉強する時間が増えた。

塾の周りの環境 不安はない。
夜帰りが遅いが近くの友達と自転車で帰るので大丈夫。明かりもあるし。

塾内の環境 うるさくしてしまっても、生徒同士で注意しているし、暖房もあり、勉強しやすい

良いところや要望 もっと早くから通えば良かった。
入学金とワーク代もあると思いドキドキでしたが、受講代だけでとても助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと たまたま友達もいたので一緒に目標へ向かって頑張れそうです。
他の教科も冬季講習では学びたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ、結果も出ていないか、とりあえず様子をみてます。

講師 一度、約束したことをはたしてもらえないこともありました。

カリキュラム 教材は、少し難しくおもいました。なので、これからも様子見なかんじてす

塾の周りの環境 主要道路から一本ずれているので、車両でいきやすい。しかし、駅からは遠いいため、そこだけを考えれば不便かもしれない

塾内の環境 教室などは、普通でえり、設備もかもなく付加もなくだとおもいます

入塾理由 当塾が過去の成績が良かったので、子どもの成績が伸びて、本人にも合っていると思って、決めました。

定期テスト 定期テスト対策は、事前にしていたたい。終わったあとの解説もしてもらった

宿題 宿題はないと思ういますので、自宅学習に自身で取り組んでます。

家庭でのサポート 塾の送迎や、説明会も参加しました。またインターネットからも情報収集しました

良いところや要望 担任の先生が連絡をしてくれてあおるので、安心してまかせています

その他気づいたこと、感じたこと 休暇の連絡は最初とまどいましたが、ラインでも連絡がとれるので、とても便利です

総合評価 中学受験に適していると思います。あとは、先生によって、苦手な先生がいます

やる気塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材内容が薄い割には少し高いかなと思います。
拝見させていただいたところ一つ一つの問題が少ないように感じました。

講師 当人が、優しくて話しやすい講師の方がいて楽しかったと話していました。

カリキュラム 個別指導で身についている感覚があったそうです。
学校でのテストでも少しずつ点数が取れるようになり喜んでいました。

塾の周りの環境 自宅から近い位置にあり当人自身で家と塾を行き来できる距離にあったことは良かったと思います。
自動販売機などもついており、喉が渇いた時に一息つけて長い時間塾で自習しやすい環境も整っていたそうです。

塾内の環境 特に目立った雑音などはなかったそうです。静かな場所にあり集中しやすかったと思います。

入塾理由 他の塾では大人数での授業が多く当人が集中できずにいましたが、少人数の授業があるということで、集中して学習できるのではないかと考えました。

良いところや要望 講師の方が優しく接してくれることはとてもありがたいです。勉強だけでなく私には気づかなかった友人関係で悩んでいることも相談できたそうでかなり助かりました。

総合評価 個別指導で講師の方が1対1で教えてくださり、進路の相談や学校の授業でわからないところの復習、これからの授業の予習などを話しやすい空間が確保されている事はとても良いことだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何コマ受講しても定額制だったので良かったが、季節ごとの追加があった。

カリキュラム 高校ごとにクラス編成されていた点は良かった。教材などは他塾と比較できないが普通だったと思う。

塾の周りの環境 自家用車で送迎していたが、駐車場が極めて少なく、いつも困っていた。塾の職員が交通整理をしていたが、不便だった。近所にも迷惑かかってた。

入塾理由 高校受験の対策で通っていた塾と同じ系列の塾だったから、続けて通った。

定期テスト テスト時期には、季節授業(追加料金)があったが、それなりに役立った。

宿題 普通にこなせる程度の課題だった。内容についてはあまり記憶にない。

家庭でのサポート 自家用車で送迎していた。距離が長く、遅い時間の送迎だったので負担だった。

良いところや要望 良いところは特にない。物理的に厳しいと想うが、もう少し駐車場を用意して欲しい。

総合評価 全体的には価格に見合った塾だと思うが、一部の講師は、うるさくしている生徒に注意できない人もいたのが残念だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別だし高いと思います。
他の塾がどうなのか分かりませんが、半年に1回光熱費なども請求されます。
夏期講習や冬期講習はコマ数に応じてなので、有難いです。

講師 先生が多いので、年齢が近い分仲良くもなれたみたいで嫌がることなく通えてます。
帰る時は入口まで送ってくれ、最後に一言かけてくれるのはいいなと思いました。

カリキュラム 家で見れるようにと、動画配信もしてるみたいですが見てる暇がありません。本の教材や宿題をやるのが精一杯な感じです。

塾の周りの環境 近くに小学校や大学、住宅地なので治安は悪くないと思います。ただ塾の駐車場がせまいのでもう少し広くならないかなと思ってます。

塾内の環境 入会当時と比べ生徒の数も増えたようですが、先生たちが工夫してくれ、まだ1対1で授業できている時もあるようです。
自習室も満席になること無く使えています。

入塾理由 個別塾を探していて、たまたま家の近所に出来たのと、キャンペーンで入会金が無料だったので決めました。

定期テスト 定期テスト対策もコマ数に応じて有料でありました。
うちは申し込みしませんでしたが、自習室が使えるのでそちらを利用しました。空いてる先生が教えてくれたりするのでありがたいです。

宿題 宿題は毎回出ているようです。
次の授業までに終わる量ですが、毎日コツコツやるのが難しい時もあるようです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、定期的に行われる面談に参加しました。
塾のない日の自習も行かせてます。

良いところや要望 ごく稀に行われている実力テストの為に早めに来てくだいというアナウンスが当日に来たりします。いつもより早く来てくださいと言われても、仕事をしているので時間のやりくりが大変でした、

その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ時の予定の変更は可能でしたが、講師が変わってしまうので子供のやる気が少し下がってしまいました。

総合評価 子供に合った個別塾で、習っている科目は点数を上げることが出来てありがたいと思ってます。
これからもお世話になります。

前橋進学館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比較すると料金は安いと思いますが、講習などでよく集金がありました。

講師 講師によって教え方に差があると感じます。上手な講師もいればあまりな講師もいらっしゃいます。

カリキュラム 学校の内容に沿って進めてくれました個人の目的に沿って進めてくれると思います。

塾の周りの環境 大きな道路沿いなので通いやすいと思います。治安も住宅街で良好だと思います。また商業施設のそばなので、便利だと思います。

塾内の環境 様々な大学や高校の過去問があり、掃除もされているのでいいと思います。

入塾理由 入会時に親切な説明をしていただいたため入塾をしました。
体験授業もしていただきました。

良いところや要望 料金が安いです。また毎日遅くまでやっているので、通わせやすいと思います。

総合評価 高校受験では親身に指導していただき、無事に合格させる事ができました。とても素晴らしいと思います。

白門 進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お値段以上に先生方が熱心に教えてくださいました。成績が上がったことも含め満足です。

講師 先生方のお人柄がとてもよく、子ども一人ひとりをきちんとみて指導してくださいました。

カリキュラム 子どもにあわせたオリジナル教材をレベル別に作成してくださいました。

塾の周りの環境 通うのは大変でしたが、行って良かったです。車で送り迎えをしていたので電車等バス等の交通事情はわかりませんが、スムーズに予定通りに毎回送り迎えができました。

塾内の環境 環境はとてもよかったです。騒音などもなく勉強に集中できたようです。

入塾理由 先生の人柄がよいとの評判があったのと、実際の見学で雰囲気が良かったために決めました。

良いところや要望 先生方のお人柄がいちばんかと思います。通うのが楽しみなようでおかげさまで成績もあがりました。

総合評価 志望校に入学することができたので大変満足です。きびしく成績をあげるところもありますが、やはりとちゅうで挫折してしまっては意味がないのでうちの子にはこちらが合っていました。

白門 進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通わせたことはないが、この塾が特別安いと思ったことはない。

講師 娘に優しく接してくれて、わからない問題を居残りでマンツーマンで教えてもらったと聞いて、いい講師だと思った。

カリキュラム 授業内容は、学校での授業で分からなかった問題などを聞いて解説などもしてくれるという点がよかった

塾の周りの環境 自宅と学校の中間にあり、送り迎えもしやすく、平坦で楽だし、治安がいいし、歩いて通うこともできる距離なのでとてもよい。

塾内の環境 街中なので多少の雑音はあるが、集中が削がれるほどのものではないためよいと思う。

入塾理由 娘の友達が通っているし、立地がいいから娘も通いやすいと思ったから

良いところや要望 講師の方々が優しく、子供を通わせていて安心できるのでよいとおもっている。

総合評価 立地がよく、講師の方々も優しく接してくれてる。月謝はやや高い?ためもう少し下げて貰いたいところだが環境がいいのでよしとしている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。
夏期講習も長い期間かける分、かなり金額がかかりました。
ですが、だらけることなく過ごせて良かったと思います。入塾時などに買ったものをフル活用、ノートも終わればすぐに新しいものをくれます。

講師 とにかく親身に話を聞いてくれます。
モチベーションのあげ方も上手な先生が多いようです。

カリキュラム とにかく細かく指導してくれます。
割高だとは思いますが、その分成果がかなり反映されています。

塾の周りの環境 駅前なので、車だと駐車場がなく通行している車に申し訳ないことが多々あった。ですが、高校生など電車通学している子にはかなり便利な立地です。

塾内の環境 少し狭さを感じますが、子供は気にしておりません。
ですが成績を公表しているので気になる人はやめた方がいいと思います。

入塾理由 個別指導の塾がいいと本人の希望があり、体験に行ったところ先生がよかったとのことで決めました。

定期テスト 朝の登校前にも塾を開けてくれて、しっかりテスト対策していたようです、

宿題 本人が文句を言わずにやっていて、特に負担だったりはないようです。

家庭でのサポート 塾の送迎。お金を払う。面談が半年に一度くらいありました。
基本的には塾任せでした。

良いところや要望 特に不便さを感じることはありませんでしたが、急に授業が入ることがありました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
先生についても合わない場合は変更可能なようです。

総合評価 塾長はとにかく親身に話を聞いてくれます。
ただ、料金は中3はかなり高いので覚悟が必要です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の習い事に比べても高く、更に教材費や夏期講習でも別に支払いがあるため

講師 授業時間外でも苦手な科目は指導してくれて、三者面談でも親身にいなって

カリキュラム テストにあった教材や中1年からの基礎、見直しのテキストもあり、復習するのには役立った

塾の周りの環境 駅からは近いけど、周りは居酒屋だらけで、喫煙をしている人や酔っている人もいるので、授業後に子供が通る道としては好ましくない

塾内の環境 綺麗で整備されているわけではないけど、自習室はしっかりしている

入塾理由 友達に勧められたから興味を持ったのと、家から親の送迎無しで通えるから

定期テスト 普段の授業と他に土曜日にも特別授業をしてくれたり、授業後も個別で指導してくれる

宿題 量は普通だと思います。難易度も個々に合わせているので、苦手な箇所をやり直せます

家庭でのサポート 三者面談や受験の説明会など参加しました。また高校別の説明会にも参加しました

良いところや要望 先生が心配することは直接親に連絡してくれる。また、塾の予定もメールで来る

その他気づいたこと、感じたこと 先生によって対応が違うとは思うけど、親身に相談にのってくれていると思った

総合評価 きちんと家でも自己学習できる子だったらおすすめだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 東京などから比べれば、安い気もするが県内で比較すると高めなのかもしれない

講師 まだ、通い始めたばかりなので、良し悪しは言えないが、子供は楽しく通えている。

カリキュラム 中学受験のノウハウをしっかり指導してくれていると思います。合宿などもあり、同じ目標を持つ子達と切磋琢磨できると思う。

塾の周りの環境 良くも悪くも塾の周りには子供が立ち寄りそうな店が少ない。駅から離れている為、親の送迎が必須なのが大変なところ。

塾内の環境 まだ、通い始めたばかりで、設備に関してはよくわかりませんが、自習室などもあり、これから利用できればと思います。

入塾理由 中学受験をするにあたり、志望校合格のための勉強ができると思ったから。

定期テスト 今のところ、定期テスト対策というのが無かったように思います。今後、あれば嬉しい。

宿題 宿題はほとんど無く、あっても少量なので、もっと宿題を出してほしいと思っています。

家庭でのサポート 塾の説明会や、中学受験のガイダンスにも参加しました。また、塾の送迎が必須なので、車で送迎しています。

良いところや要望 季節の講習などは、もっと日数を増やしてほしい。また、通常の授業で宿題をもっと沢山出してほしい。

総合評価 中央受験について色々なガイダンスを行って頂いているので、親も理解を深める事ができています。送迎は大変ですが、これからも続けていけたらと考えています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私的には、月謝や夏期講習料などの金額は高いと感じましたが、それ以上に講習内容やカリキュラムがしっかりしていると思いました。

講師 生徒とよく話をしたりして、コミュニケーションをよく取っており、生徒の性格なども考慮した上で授業していると感じました。

カリキュラム カリキュラムや授業内容については、詳しくはわからないが、過去問などを踏まえていることは良いと思いました。

塾の周りの環境 塾の周りの環境については、自宅から近く、子供が自転車で自分で通うことができたので良かった。また、雨の日も車ですぐ送れた。

塾内の環境 塾内の環境や設備については、環境は閑静な住宅地なので静かで良いが、設備については分からない。

入塾理由 家から近く、送り迎えの必要がなく、自分で通える場所だったため。
高校進学の実績があったため。

定期テスト 定期テスト対策については、私は詳しく分からないが、きちんとしていてくれたようです。

宿題 宿題については、子どもから詳しく聞いていないので、何とも言えないが、子どもは家でも塾の勉強をしていた。

家庭でのサポート 塾の送り迎えは、雨が降った時など送り迎えしていた。妻が説明会などに参加してサポートしていた。

良いところや要望 過去問題を入手して、それに基づいて授業を行なっていたことは良いと思った。

その他気づいたこと、感じたこと 少子化の関係で子どもの数は減っているが、この塾は生徒数が多く人気があったのではないかと思う。

総合評価 生徒に対して真剣に接しているという感じあり、子どもをいかせて良かったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので多少高くなるのは仕方ないと割りきっている。自習室も利用でき、質問もできるのでどちらかといえば満足している。

講師 丁寧で分かりやすい。塾長のアドバイスや経験談も面白い。

カリキュラム 定期テスト対策、統一テスト、季節講習などじゅうじつしている。たまに無料のリスニング対策もあったりありがたい。

塾の周りの環境 駐車場が3台分しかないので、送迎が重なると路駐が多くなる。駅からわりと近いので周辺は明るく危険は少なそう

塾内の環境 教室が少し狭い気がする。机も小さめでもう少し広いと教材が置きやすい。

入塾理由 個別指導で振替えができる。
自分の学力に合った学習ができる。

定期テスト 希望した教科の定期テスト対策を受講した。
過去問などを用いてためになった。

宿題 中学生は特に宿題はなし。あっても少ない。希望すれば出されるかも。

家庭でのサポート 送迎や3ヶ月に一度の定期的な面談。それくらいしかありません。

良いところや要望 個別指導なので振替えができるところがよい。
塾長がとにかく丁寧な対応。

総合評価 個人の学力に合わせて学べるので、力も付いて自分に自信も持てる様になった。ただ集団塾と比べると割高になる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果的な変化があまり見られなかったので、高かったのかもしれない。

講師 娘に対して熱心に接してくれていたし、対応も的確だったと思う。

カリキュラム 娘は難しそうにしていた。だが、書くスペースが広そうだったので、自分の考えがテキストに残せそうでいいと思った。

塾の周りの環境 駅から近かったので、できる時は娘が1人で行き来できていた。
駐車場は少し狭かったが、送迎の時のみに泊まる程度なので、そこまで気にはならなかった。

塾内の環境 娘は特に気にならなかったと言っていた。だが、花火大会などがあるとその音が聞こえて誘惑されるとは言っていた。

入塾理由 群馬の受験に強いと聞いて入塾を決めた。同じ学校の受験を目指す子が複数通っていた。

定期テスト 模擬のテストを行ってくれることがあった。また、たまに三者面談をしてくれる事があった。

良いところや要望 やはり講師の方々の丁寧さだと思う。私は塾に詳しくないが、三者面談もしてくれたり、学校の模擬のテストもしてくれるのは心強かった。

総合評価 講師の方々が丁寧で熱心だったので、良かったと思う。保護者に対しても積極的に気にかけてくれて良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ではあるが一人の先生が複数の人を同時に教えているため個人の学力向上を考えていてくれているのか疑問であった

講師 講師は子供本人や親にも気さくに丁寧に接してくれた。また毎回、進み具合などもおしえてくれた。子供自身も講師の教え方について不満は無いようだった。

カリキュラム 特に不満は感じませんでした。子授業内容も学校での進み具合に合わせて予習復習やテスト対策をしてくれていました。

塾の周りの環境 車での送り迎えもしやすく、治安も不安に感じる点はありません。交通の便は車が無いと厳しいかもしれません。自転車で気軽に行けます。

塾内の環境 冷暖房も完備されており、自習などもできるので子供の希望さえあれば勉強しやすい環境でした。

入塾理由 家からも近く、子供の友達が通っており子供本人が通塾を希望していたため

良いところや要望 近所の子供が多く通う塾で、個人個人を相対的にではなく評価してくれるため子供にとってプレッシャーなく学習をすすめられたのではないかと感じています。

総合評価 子供自身もたまに通塾を面倒に感じることはあったようですが、何かモンダイがあって行きたくなくなるということはありませんでした。先生も優しく、学校の勉強に十分ついていけるようにしてもらえていたようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校3年生まで通うことを考えるとあまり高くないように感じます。

講師 一人ひとりの学力に寄り添って丁寧に指導してくれる印象です。
講師とは別に学習計画を作成してくれる担当の方がいます。

カリキュラム 個別の学習計画表を担当の方が作成してくれるの良いと思います。
授業も少人数でわかりやすいようです

塾の周りの環境 駅前なので通いやすいです。
ビルの中にあるので少しわかりずらいです。
送迎の駐車場はありません。

塾内の環境 小さなビルのワンフロアを使用しているのであまり広くはないです。
衝立のある使いやすそうな自習室があります。

良いところや要望 自習室の広さなどを考慮し通塾生徒の制限をしているようで、その分しっかりと個別に学習内容を考えてくれます。

心水塾朝日町本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対一で質問できる時間が多く為になった。金額は少し高いがそれに見合うだけのものはある

講師 進路先の将来まで先生と相談できた。面接、論文の問題も網羅できた

カリキュラム クラス別で習熟度に合わせた勉強が可能。数学は県内トップクラスまで行けた

塾の周りの環境 治安は良かった 病院も近くにあり駐車場も広かった。敷地内も入りやすく出やすい。しかし小学生が終わる時間帯は混むため少し不便

塾内の環境 自習室は無音で徹底されており勉強しやすい環境であった。また自販機もあり。必要に応じて外出食べ物を買ってくることもゆるされていた

入塾理由 面倒見が良く質問がしやすい。友達もいた。家から近かった近所の評判がとても良かった

良いところや要望 先生の面倒見がよく生徒の習熟に合わせてクラス分けしてくれるため学力が近い子と切磋琢磨できる

総合評価 早くから入れば難関どころも行ける。また先生とも仲良くなれるためいろいろできる幅が増える

「群馬県前橋市」で絞り込みました

条件を変更する

571件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。