キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

65件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

65件中 4160件を表示(新着順)

「茨城県下妻市」で絞り込みました

完全個別 松陰塾下妻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人制の個別指導なので高いです

講師 説明が少し足りなかった、でも子供は気に入っているようです。

塾の周りの環境 駐車場の車数少ないので事故の不安ありますが整備はしっかりしてそうです。

塾内の環境 塾内は綺麗で明るく本人ヤル気出てるようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、月謝は周りの塾と変わらないと思います。ただ、季節講習の料金は、家計の負担になりました。

講師 講師の先生は、きちんと子供に向き合って、勉強を教えてくれました。私の息子の学年は人数が少なかったので、わからない所は、授業時間前後に、マンツーマンで教えてもらえました。定期テスト対策も、毎回必ず行っていました。塾長の授業以外の話が面白いと言ってました。

カリキュラム 月々の月謝は、それ程高いとは思わなかったのですが、夏季、冬季、春季講習は、別途支払いなので、出費がキツかったです。過去の茨城統一テストの過去問を説いたり、もらったりしていました。

塾の周りの環境 常総線の下妻駅から、非常に近い。現在、下妻一高に通っているので、高校から近いので、通いやすい。

塾内の環境 自習室が自由に使えるので、テスト前に利用しています。講師が授業中でなければ、わからない所を質問できます。

良いところや要望 講師は、親身に勉強を教えてくれました。集団スタイルですが、わからない所は、個別のようにマンツーマンで教えてくれました。ただ、もう少し進路指導をしっかりして欲しかったです。希望校に入れるか、入れないか、はっきり回答かなかったので。

その他気づいたこと、感じたこと 志学塾に通って、成績が飛躍的に伸びた訳ではありませんが、同じ高校を目指す友人と、切磋琢磨しながら勉強が出来ました。個別と違って、ライバルがいると言う事は、よい刺激になったと思います。

開倫塾下妻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて料金は、とても分かりやすく、良心的に感じられる。

塾の周りの環境 今まで通っていたところに比べれば少し遠くなったが通えない距離ではない。

塾内の環境 人数が少ないみたいですので、個別指導のように目が行き届いているように感じられる。

良いところや要望 教材があるので、毎回持っていくのに重くて、大変な感じがします。

その他気づいたこと、感じたこと 塾専用のバックや手提げどちらでも良いのであればありがたいような気がする。

セナミ学院下妻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

小学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子供は初めて会った先生にもかかかわらずとても気に入って大好きになりました。とても優しく丁寧に教えていただいているようです。

カリキュラム 算数の予習を中心に教えていただいています。
塾で習ったことが学校での授業にいかされていて本人もわかりやすいようです。

塾内の環境 入塾するときには丁寧にどんな質問にも説明してくださいました。かといって押し付けがましいわけでもなく、他の習い事の曜日なども考慮して、通えるかどうか検討してくださいました。

その他気づいたこと、感じたこと 小学2年生はまだ受験というよりも、予習復習に重点をおいているようです。落ち着きのない我が子には個別があっているようです。このまま通い続けて、成績が良くなったら中学受験も考えられる気もしています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周りの塾に比べて割高。でも、料金より本人に合うか合わないかなので満足。個別だったが教材費もそんなにかからず、テスト代も妥当。

講師 アットホームな環境で、教室やトイレも綺麗で使いやすかった様子。勉強するクセがつき、結果的に5教科で40点アップできた。

カリキュラム 冬季講習など集中型でしっかり教えていただいた。基礎から丁寧に教えてくれたので、苦手科目を勉強するのが苦ではなくなった様子。

塾の周りの環境 駅近で市役所や消防署があり治安はいい。商店街の中にあるが騒がしくなく、周りに塾も多いので遅い迎えの時間でも人通りが多くて不安にはならなかった。スーパーも徒歩1分くらいのところにありお昼も便利だった様子。

塾内の環境 自習室が自由に使えて、学年学校を越えて教えあうことが可能。みんなで頑張る雰囲気がうちの子には合っていた様子。週ニで授業をとっていたが、ほぼ毎日自習室に通っていた。

良いところや要望 私語禁止でバリバリ学びたい子には向いてないと思うが、わからない時にすぐ周りに聞ける環境なのが我が子には合っていた様子。個別と集団と教室が別だったが、どちらもアットホームな雰囲気は変わらなかったようです。勉強って何?くらいの基礎から学びたい子でも嫌がらずいけると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強以外の学校の悩みなども先生方が聞いてくださり、心の安定にはとても良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 毎回その子に合わせた授業内容を考えてくれる。教え方や怒り方も子供によって変えてよくみてくれているのかと思ったから。

カリキュラム 教材もレベルに合わせたものを用意してくれて、教え方も上手である。

塾の周りの環境 駐車場が狭くてUターンがし難い。周りが田んぼや畑で囲まれているので埃っぽい。

良いところや要望 建物が古いので建て替えやリフォームを希望。玄関もとてもせまいので靴を置くのに苦戦する。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないので書くことはありません。今後もご指導よろしくお願いします。

シオンセミナー下妻校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的だと思います。料金は受講する授業の数によってきまるので、わかりやすい料金設定だと思います。

講師 学力が工場したのでとてもよかった。本人もやる気がでできたのでとてもよかった」。

カリキュラム 基礎学力を固めるために受講しました。家では基礎学力の確認をして応用問題に取り組みました

塾の周りの環境 交通の便は悪いので自転車で通いました。自転車で通塾している学生が多いようです。

塾内の環境 教室内は一般的な教室です。設備も新しくないですが、特に不満はないです。

良いところや要望 偏差値60後半から70を対象としたクラスがあるといいと思います。

セナミ学院下妻校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾の値段は知りませんが、料金は普通だと思います。普通の授業の他に、希望制でとる授業もありました。

講師 授業はとても分かりやすいと子供はいっていた。
面談などでお会いすると、とても熱心な先生が多い印象でした。
受験校選びの際には、とても親身になって相談にのってもらいました。

カリキュラム 中学3年のときに冬の合宿があります。その他学習説明会などがあり、子供たちに勉強のやり方などを先生のほうからアドバイスをくれたりしていました。

塾の周りの環境 駅から近いので、夏休みなどは電車で通学できました。
駐車場は広いのですが、帰りの迎えは車が混雑していました。

塾内の環境 自習室があったので、受験のときなどはかなりの頻度で活用していました。家でやるより集中できると、本人のほうから積極的に通っていました。

セナミ学院下妻校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そこまで高くはないが、安くもない。成績が低いと団体の他に個別授業を勧められるが、料金は上乗せされるだけで割引はない。

講師 あの先生だったらやだねと友達と話していた先生に当たってしまった。学力の低い層には人気講師が来ない。授業だけを淡々として面白みがない。高圧的。

カリキュラム 補講をしてくれた点は良い。少人数の中学のテスト対策もしてほしい。

塾の周りの環境 夜は暗い。歩いて3分くらいのところにファミマがある。駅から近いが常総線が高い。

塾内の環境 清潔感がある。自習室も広いが、中学生は使わせてもらえない。ペッパーがいる。

良いところや要望 いろんな中学の優秀な生徒が集まっている。
低クラスも良い先生を当てて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒が多い市内の中学ならテスト対策をしてくれるが、少人数しかいない中学は後回しにさらる。慈善事業ではないので仕方ないとは思うが。毎月報告書が来るが雑。コメントが画一的で一人一人を見てくれているかが微妙。

セナミ学院下妻校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普段の料金はそれほど気にはならなかったが季節期間講習料金は少し高いと思います。

講師 子供のコメントで講師の先生は良いと言っていたので。先生に話しやすい環境だったから。

カリキュラム 教材や季節期間講習を開いており、集中出来る環境になったから。

塾の周りの環境 駅で学校が近いのは便利だったが送り迎え時に車が渋滞するのは改善してほしい。

塾内の環境 環境、雑音など特に不満はなかったと聞いている。自習室もあり充実してたと聞いている。

良いところや要望 特に不満はないが期間講習料金は少し下げてほしい。また、駐車場での渋滞緩和の改善してほしい。

セナミ学院下妻校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高め。だがその分、質の高い教育を受けることができ、満足している。

講師 月ごとの面談があり、志望校に合格するための計画、目標をたてた。センター試験のときには必勝の鉛筆をくれ、気合いを入れて取り組むことが出来た。生徒との距離も近く、誰にでも親しく、時に厳しく接してくれる先生が多い。

カリキュラム 東進のパソコンを使って行う講義形式だった。自分にあったレベルで、わかりやすい授業だった。授業が終わると必ず確認テストがあり、理解度を確認することができた。偶数月にセンターレベルの模試があり、実力の確認ができた。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くなため、電車ですぐかえることができる。だがほとんどが車迎えが多い。駐車場があまり多くなく、授業終わりには近くの道路で渋滞が起こることがある。コンビニが近くにあり、小腹がすいた時に買いに行くことができる。

塾内の環境 教室内には自習用スペースがあり、仕切りかあるので1人で集中して取り組むことが出来る。ただ中学生がうるさいときがある。テスト前はかなり混むことがある。

良いところや要望 塾内にご飯を食べるスペースがあり、長時間いてもご飯を食べることが出来るのでかった。先生も、親しく接してくれて、人見知りの私でも心を開くことができてよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 中学生など、学校のテストで1番になった人の写真が並べられていたり、これを見てやる気になった人は多いだろうと思った。

シオンセミナー下妻校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関してはさらに高いところもあるので妥当だと思います。私個人的には満足しています。

講師 時間も自由に設定していただき、大変良かったと思います。授業無い日も勉強にいったりしてとても充実していたようです。

カリキュラム 教材に関しては不明ですが、テスト前や模試前の対応は良かった記憶しています。お陰で志望校に行けました。

塾の周りの環境 交通の便は正直なところ不便でしたが、車での送迎が必要です。駐車場も用意されており車があれば問題ありません。

塾内の環境 設備や環境に関して特に問題点はありません。衛生面なども問題なく安心できると思います。

良いところや要望 志望校にも合格て来たので満足しています。特に要望や改善して欲しいところはありません。

無双塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容を考えたら相応ではないかと思います。納得できます。
余計な費用はなかったように感じました。

講師 先生は熱心に指導してくださる方です。
きちんと向き合ってくださる方はなかなかいません。

カリキュラム カリキュラムは学校が基準ということになると思います。
それに沿っているようでした。

塾の周りの環境 ちょっと周りが暗いかなと思いますが、特別気にはなりません。夜遅いですからどこでも暗いのでは。

塾内の環境 良い雰囲気で勉強できたようです。
雰囲気は大事だと思います。
うるさい塾もあるそうですから。

その他気づいたこと、感じたこと 私たちは通わせて頂いて良かったです。

無双塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は他の塾よりも高いけど、時間が長い分それほど変わらないと思う。講習のときの時間は圧倒的でしたね。

講師 本当に手を抜かず、指導してもらえた。綺麗事ばかり言う人はいるけど、ここは違う。

カリキュラム テスト前など、時期によっていろんな問題に取り組めた。あとは、学校よりすすむのがはやいから、良い予習になる。

塾の周りの環境 夜になると暗いけど、塾の周辺はライトアップされていて明るめかな?

塾内の環境 まわりから良い刺激を受けれる。学校で上の方に行きたい場合は良い環境で勉強できると思う。

その他気づいたこと、感じたこと ご指導、ありがとうございました。
また何かあったらよろしくお願いします!

開倫塾下妻校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良かった点・・・親身になって話を聞いてくれる
悪かった点・・・資料請求して、資料が届いてもなんの連絡もなくこちらから問い合わせの電話を入れた

カリキュラム 良かった点・・・テスト前になると、30分延長して見てくれる
悪かった点・・・まだよくわかりません

塾内の環境 駐車場がもう少し広くとってあるといいなと思いました。学年で終わり時間を変えるとか、一斉に迎えが混まないように工夫してほしいです。

教室、事務所はキレイです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供も分かりやすいと言っているので、やはり入塾させてよかったと思っています。

開倫塾下妻校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 一緒に通ってた皆も面白かったし、先生も面白いし、塾に行くのがほんとに楽しかった。(勉強もちゃんとした)

カリキュラム 定期テストの前はプリント(結構わかりやすい)での学習が多く、塾の模試の前にはワークみたいなので学習した。←これもわかりやすい

塾の周りの環境 商店街のような所にあり、近くに神社があるため合格志願を一応できる(俺らの同級生は寒いから行かなかった)駅も割と近いし、何より自動販売機が徒歩1分で着くところにあるから休み時間などにも飲み物を買いに行ける

塾内の環境 一つの教室(学校の教室の半分くらい)にエアコンが2つあり、寒いとか暑いとか思ったことはない、

その他気づいたこと、感じたこと 特に成績が上がったわけではないけど学校で勉強してなかった俺が学力維持できたのもここのお陰だと思う

セナミ学院下妻校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.75点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金と比べたことがないので分かりませんが、月謝が一律料金でわかりやすいと思います。子どもが満足して通っていたほで、高いと思ったことはありません。

講師 子どもが、塾の先生の授業はとてもわかりやすいと話ていました。学校の授業の前に、同じ単元を塾で教えていただくことで、学校の授業での習熟度がアップしたのだと思います。

カリキュラム 毎月の月例テストで、自分の位置が分かり励みになったようです。受験前の泊まりがけの合宿に参加し、長時間勉強するなことに慣れたようです。

塾の周りの環境 交通の便は駅前ですし、駐車場も多数完備されているので、問題ないです。ただ、隣に居酒屋さんがあるので、治安や騒音など大丈夫かなと思います。

塾内の環境 うちの子は家ての自宅学習での学習よりも、塾の自習室で勉強した方がはかどるようです。

良いところや要望 学力ごとにクラス分けした授業が良いと思います。また、保護者あてに連絡事項をメールしてくれるのでとても便利です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほどほどの金額であり、満足というよりは仕方がないというところか

講師 特になし 強いて言えば、帰りに講師が見送りをするところだろうか。

カリキュラム 子供が真剣に取り組んでいるところだと思うが、具体的なところは分からない。

塾の周りの環境 立地条件は、周りの商店があり明るく人もいるので心配が少ない。

塾内の環境 子供に聞いたところ室内が汚れているということは、聞いていない。

良いところや要望 特になし。 子供が辞めずに続けてくれたので、そこがいいところなのだろうか。

無双塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思うが、そのぶん時間も長い。
それに少人数制なので、こんなものではないだろうか。

講師 とにかく上から目線。
うちの息子のような平均レベルはお荷物だったようだ。
ホームページに自塾の優秀さをギラギラと書いているが、残念ながら「そういう生徒だけ」を集めているのであって、塾のおかげとは思えない。

カリキュラム 学校より先の内容を行なっているが、自学力のない子にはついていくのが厳しい。

塾の周りの環境 可もなく不可もなく。
駐車場は大きくないが、夜間は周りに空いている他店舗駐車場がいっぱいあるので、あまり困ったことはない。

塾内の環境 優秀な生徒が多いだけに、しっかり勉強する空気はできている。
残念ながら塾のおかげではないので★1つ減点

良いところや要望 良いところ
よくできる子にはいい塾と言えるのではないか。
要望
自信を持つのはいいが、発信するものすべてが上から目線であることと、平均レベルをお荷物扱いするのを辞めてもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 授業内容について質問に行くと「授業を聞いていれば分かるはずだ。聞いてない奴に二度説明する気はない」と言われたのが、退塾の決定打でした。
頭のいい人なので、辞めて欲しくて言ったのかもしれないですが。

進研下妻教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は安い方だとは思う。しかし夏期講習、冬季講習などどこの塾でも同じだが、足元を見られてる感じが嫌いです。

講師 本当に親身になって教えてもらえた。この塾及び先生でなかったら、希望校に入れなかったと思う。

カリキュラム 何が良いのかは、わからない。子供の成績がのび、やる気が起きたことで授業内容が良かったと思う。

塾の周りの環境 周りに商業施設も特になく、集中して勉強できる環境だったと思う。

塾内の環境 小さい部屋なので先生との距離も近く細やかな指導ができる事が良いと思う。

良いところや要望 良かった点は全般的に先生との信頼関係が構築できた事が全てである。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し、部屋を綺麗にした方が良いかなと思う。それ以外は特になし。

「茨城県下妻市」で絞り込みました

条件を変更する

65件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。