キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

73件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

73件中 2140件を表示(新着順)

「香川県坂出市」で絞り込みました

後藤塾坂出小・中等部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などは他に比べるととてもリーズナブルなほうだと思います。

講師 教科ごとに先生がいて、丁寧にわかるまで教えてくれるようです。

カリキュラム 他の塾に比べれば夏期講習などもリーズナブルな方だと思います。

塾の周りの環境 学園通りにあり立地は悪くないとおもいます。
駐車場があまりないのが残念なところです。

塾内の環境 ビルの中にいくつか教室があり、自習室もあるようでいいと思います。

良いところや要望 予定がある時などはスケジュールの変更などもしやすいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことや不満点はありません。
受験対策などとてもいいと思います。

寿ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。また、雑学なども教えていただき良かったと思います

講師 年配の講師で、経験もありわかりやすい授業でしたが全てアナログでしたので少し時間がかかる感じでした

カリキュラム 過去の問題などを参考に教えていただけるのはありがたかったのですが全て手書きでしたので見にくさもありました

塾の周りの環境 自宅から、自転車で行ける距離で子供の自由な時間に行けて助かりました

塾内の環境 教室は2階にあり、車の雑音なども少なく勉強に集中でしたそうです

良いところや要望 先生がとてま熱心でわかりやすくてよかったそうです。また、駐車場もあったので送り迎えの時は助かりました

その他気づいたこと、感じたこと 教室は時間になるまで中に入れないので、早く着いたときは外で待たないといけないのがつらかったそうです

ナビ個別指導学院坂出校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝と、春季、夏季、など講習が多いため、お金がかかる。

講師 こどもの面談以外で、あまり話す機会がないので誰が担当なわからない。

カリキュラム 学校の教科書に沿ったワークをしてくれるので、授業にはついていきやすい。

塾の周りの環境 家から徒歩で行ける距離で、着いた時刻と、帰る時刻の知らせが届くので安心。

塾内の環境 こども二人に先生が一人ついてくれるので、質問がしやすい。自習の場所も設けているので、学校の宿題をして帰ってきてくれる。

良いところや要望 あまり成長が感じられないのが、学校のテストから感じる。分からない所を重点的にしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 月曜日がお休みで、、他に習い事をしているので振替がむずかしいときがある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習や冬期講習の料金か高い
教科を増やすと高くなる
割引がほしかった

講師 途中で講師が変わったから
同じ講師ならよかった
名前を間違えられた

カリキュラム テストにあった問題を用意してくれるのは助かった
夏季講習や冬期講習の料金が高い

塾の周りの環境 通うのは良かったが、駐車場が少なく迎えの時間は重なるので停めるとこがなかった

塾内の環境 割と静かだと思う
面談をするときに声が聞こえる
個室がよかった

良いところや要望 親身になって相談をうけてくれる
面談が年に何回かあって、学習状況が確認できる

その他気づいたこと、感じたこと 個人にあった学習をしてくれるので良いと思う
他の人にもおすすめできる
合わない先生に当たればきついと思う

後藤塾坂出校(本館) の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当かと思います。
ほかの塾にくらべたら、普通くらいだと思います。

講師 本人からあまり聞かされてないのでわかりませんが
嫌がらず行ってくるので大丈夫でしょう。

カリキュラム どんな教材をつかっているかわかりませんが、成績は維持されているようです

塾の周りの環境 交通の便は、いいとおもいます。
駅からもちかいですし。
いいとおもいます。

塾内の環境 教室は大勢すぎて、どうかと思います。
もう少し部屋数増やすとか、対策考えて欲しいです

良いところや要望 同じなかまと共に勉強できる環境なのはいいとおもいます。
友でありライバルですから、、、。

その他気づいたこと、感じたこと 人数多くて、個別向きの子どもさんには、ちょっと辛いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習、冬期講習などが高い
教材が高いような気がする
面談が多い

講師 指導がゆるい
課題がゆるい
生徒主導
うちの子には合ってなかった

カリキュラム 学校に沿った教材を使ってくれた
志望校に見合った教育をしてくれた

塾の周りの環境 家と学校の間にあったから通いやすかった
体験をし、子供が決めた

塾内の環境 先生の移動があり良かった先生がいなくなった
親身に話を聞いてくれる

良いところや要望 優しい先生が多い
厳しい先生がいない
時間の融通がきく
立地が良かった

その他気づいたこと、感じたこと 教室の雰囲気はよかった
子供に任せたので後はあまりわからない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導の学習塾に比べて、時間数の割に料金が高い。
体験授業を受けてから、入塾を決められるので、その点については良心的である。
(体験授業を受けて子どもに合わなければ⇒電話1本で断ることが出来ます)

講師 子どもに合った先生の授業の空きがなく…
結果、学校の部活動等を途中で抜けて帰らなくてはならない。
(人気のある先生の授業は、なかなか空きがないようです)

体験授業で、子どもに合わなかった先生は、かえてもらうことが出来ます。

カリキュラム 一人一人に合ったカリキュラムを組んでくれます。
今のところ、成績にあまり変化は見られませんが…受験までに苦手科目が克服出来るよう、面談の際に、きちんと授業計画をたててくれました。

塾の周りの環境 街中にあり、家からも比較的近く通いやすいのですが…
駐車場のスペースが少ないのが難点です。

塾内の環境 テスト発表中、自習スペースを活用して、集中してテスト勉強ができる。

良いところや要望 (日曜日が休講で開いていない)テスト期間中は日曜日も自習スペースを使えるようにしてもらえたら助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し割高だが、講師が毎度同じなのが良い。先生が変わってしまうと、本人も戸惑うと思うので。

講師 丁寧で個人に寄り添っていたので、本人のわからないところを徹底的に理解するまで説明してくれる感じがあった。

カリキュラム 無料の授業や、自主学習スペースがあるところが良いと思う。これなら、毎日学校帰りにここで宿題もできそうだと本人も言っているくらい。

塾の周りの環境 駅に近くて良い。スーパーも近いので、買い物ついでの送り迎えも可能かと思う。唯一、駐車場は無いが、人の目も多く、安心して通わせられる。

塾内の環境 雑音はほぼ無し。
集中できるように、イヤホンの貸し出しもあるとのこと。
簡素な作りだが充分。

良いところや要望 個別なのが、本人に合わせたカリキュラムを組みやすく、良いと思う

宮本塾坂出校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りと比べて少し高いような気がしました。ただ、一コマでもとっていたら自習室が使い放題なのはいいと思いました。

講師 子供の話からあまりよい印象がなかったので、3点とさせてもらいました

カリキュラム 大学合格に向けて通い始めたのですが、その目的に向けてカリキュラムを組んでくれていたような気がするので

塾の周りの環境 駐車場が狭くて送迎の時間も重なるので停めにくいことが多かった

塾内の環境 自習室などはあまり先生たちの目が届かなかったようで、子供がすきに使っていたようなので

良いところや要望 塾代を払った時に領収書をくれませんでした。問題が起きないためにも領収書は必要だと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 自由な感じがして子供が通いやすい環境ではあったのですが、もう少し管理してもいいのでは、と思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々もやや高めだと感じた。春期講習など講習は別途費用がかかるので特にその月は高い気がする。受験生になれば回数も増やしたいと思うが料金の負担が大変だと思う。

講師 毎回、指導結果報告書をくれるので授業内容や理解状況が分かる。宿題も何が出ているのか書いてくれているので確認することが出来る。

カリキュラム 春期講習も申し込みしたが、それぞれ生徒に合わせて回数を決めてもらえるので分かりやすかった。

塾の周りの環境 迎えの時間に駐車場が込み合ってあるので、路上駐車してる人がいる。

塾内の環境 静かに勉強してるようです。まだ自習室を利用したことがないのですが集中して勉強できそうなので、ぜひ利用したいと思う。

良いところや要望 ICカードをかざしたら入室、退出したらメールがくるので分かりやすい。子供自信もICカードは気にきっているようです。

四宮塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 補習しても追加料金はとらず、何時間でも根気よく指導してくれました。

講師 その日の気分によって指導方法が変わるときがあり、困っていた。

カリキュラム 寺子屋の雰囲気で、アットホームであり、適当な部分もかなりあった。

塾の周りの環境 塾へも道が狭く、暗く、車では入っていけず、迎えに行くのもとても不便でした。

塾内の環境 寺子屋状態で、一人あたりの机として使える面積がかなり狭く、ノートや教材は半分に折って使ってた。

良いところや要望 終わりの時間が決まっておらず、課題ができないとかなり遅くまで残らさせらてた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾を、休んでも、月謝の割引きがないので、勿体ないと思いました。

講師 交通アクセスが良い。講師が良い。学校から近いので。月謝が高くない。

カリキュラム 宿題のプリントを、分かりやすく説明してくれる。わからない所を、カバーしてくれる。

塾の周りの環境 バスの時間を考えて授業後時間を、設定してくれる。

塾内の環境 ズーム授業後、必ず、親に感想の連絡をしてきてくれる。

良いところや要望 先生が、質問しやすい様に、距離を近付けてくれるので相談しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでも、月謝を、きちんと割引きしてくれる様にして欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 大手の塾なのでこんなものなのかなという感じです。割高ではあります。

講師 そこらへんはプロではないので、なんとも言えません。

塾の周りの環境 専用の駐車場がなく、車で送り迎えをしていたので、とても不便でした。

良いところや要望 何年か前から教室長という方がいなくなり、大事な話をしたくても、いったんコールセンターにかけてから折り返しになるので、とても時間の無駄に感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 大手なのでひとりひとりの事をよく把握出来ていないかんじはします。

寿ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金はほかの学習塾と比較すると少し高いかなと思われましたが。

講師 熱心に指導してくれる講師がおおく志望学科学校に適した学習だった。

カリキュラム 教材は志望学科学校に適した教材を使用しています。納得がいきました

塾の周りの環境 学校から非常に近く学校が終わると直ぐにいけたのでとても良かった

塾内の環境 教室は比較的広く圧迫感がなくのびのびと勉強に取り組む事が出来ました

良いところや要望 良かったと思われるところは本人のやる気を引き出してくれたところです

その他気づいたこと、感じたこと 指導してくれる講師によってはカリキュラムが変わる場合がありました

ナビ個別指導学院坂出校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思ったが、個別指導だとどこもこれくらいなのかと思う。時間がもう少し長いといいなと思う。

講師 どの講師も子供に対して、優しく丁寧に接してくれていると思った。

カリキュラム 教材は学校にあったもので、予習をメインで学校で復習というカリキュラムはいいと思う。

塾の周りの環境 家から近いので通いやすい。また、小学生のため送迎が必要なのだが、駐車場が狭いので迎えに行った際、駐車場に停めて待っていられないことが多い。

塾内の環境 教室内はスッキリとして、整理されている。始まりと終わりにチャイムが鳴り、時間でしっかり管理されている。子供は集中して学習できていると思う。

良いところや要望 体験のときから、子供が毎回楽しいと言っているのが、嬉しい。塾に行くのを楽しみにしている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初説明よりも後々、オプションの追加で結局料金が高くなる。

講師 料金が高い。先生、講師の質の差がありすぎる。連絡がとれにくい。

カリキュラム 深い質問に答えられる講師先生が少ない。度々報告無く変わる。

塾の周りの環境 駐車場が無いのでお迎えの時に、車を置く場所が無くてこまった。

塾内の環境 zoomでの授業で、音声が度々途切れて授業にならかった。

良いところや要望 先生、講師が、親しみ易く、子供が、質問しやすい環境をつくってくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席した時の、振り替えに、料金が、かかるので、振り替えが出来ない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

小学生 補習

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で安い方かと思いますがもう少し安ければありがたいなと思いました。

講師 初めての塾で緊張していましたが先生が楽しく受講して下さり楽しく勉強でき良かったです。

カリキュラム まだ初めたばかりでわかりませんが、分かりやすい教材で良かったと思います。

塾の周りの環境 交通の便はよいのですが駐車場がなく不便なので少し駐車場があればありがたいです。

塾内の環境 雑音などなく静かに落ち着いて勉強できる環境で良かったと思いました。

良いところや要望 先生が分かりやすく、楽しく教えてくださり楽しく勉強が出来るので良かったです。

ナビ個別指導学院坂出校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。しかし、個別指導なので仕方がないとは思います。

講師 最初に対応してくれた先生が分かりやすい先生で、子供が心を開きました。数人の先生から教えてもらったみたいですが、どの先生も優しく、丁寧に教えてくれたようで、家庭学習では限界があったので、よかったです。

カリキュラム 教材は教科書に沿った内容で、学校での予習復習が可能であることがよかったです。

塾の周りの環境 交通手段は自家用車ですが、周辺道路が車通りが多いです。駐車場が3~4台しかなく満車であると片側1車線の交通量が多い道路に路駐しなくてはならず、危険だと思いました。本人曰く、先生が塾前の駐車場に停めていることもあるらしく、本当であれば先生の駐車は控えていただきたいです。

塾内の環境 個別指導のため、机ごとに間仕切りがあり、静かに集中できる環境であると思いました。また自習室もあり、今は低学年のため使用することはないと思いますが、成長するにつれ、便利だと感じました。

良いところや要望 まだ通い出して数ヶ月しか経っていないので、まだ分かりませんが、これからもよろしくお願いします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、塾日以外でも自習に来ても良いとの事なので、それが良いと思います。

講師 最初のなれるまでは、全員の先生に教えてもらい、自分に合った先生を見つけてくれるとの事だったが、本人にどの先生が良いか聞くのではなく、塾の方で合う先生を勝手に決められたので、教えて欲しい先生に当たらなかった。

カリキュラム 体験学習の時に本人のレベルを見て、本人に合った教材を提供してくれた、

塾の周りの環境 駅前で賑やかなので安心だが、駐車場が少なくて送り迎えの時に路上で待ってしまう事がある。

塾内の環境 指導してもらう場所は、先生がすぐ横にいてくれるので聞きやすい。二人ずつの指導だが同じ学校の生徒が多くいて、知っている人達との指導で緊張しない。
同じ学校の人達が多いので、自習していると集まって騒がしい時がある。

良いところや要望 丁寧に教えてもらい解りやすいと言ってます、毎回指導結果報告は貰ってますが、全体を見ての理解度がどれぐらいか不明なので、もう少し詳しく知りたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾と比較すると安い部類に入るが、授業内容や子供の感想を聞いていると今のところ満足できない。

講師 初回の講師は教え方が丁寧で良い印象を受けたが、以降の講師は教えるポイントが分かりにくく、理解しにくい。講師が毎回違うのでバラつきが大きい。
周りの生徒と講師の雑談が多く集中できないと聞いている。

カリキュラム ワーク→答え合わせの繰り返しでつまらない。間違えた問題の説明が簡素で分かりにくい。

塾の周りの環境 家から近いので通いやすい。駐車場が無いので迎えの時間になると路上駐車が多い。

塾内の環境 講師と生徒との雑談が騒がしく、勉強に集中できないと聞いている。

良いところや要望 講師が毎回違うのは子供としてもやりにくい。ある程度は固定してほしい。
勉強に集中できる環境を整備すべき。

「香川県坂出市」で絞り込みました

条件を変更する

73件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。