キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

650件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

650件中 2140件を表示(新着順)

「群馬県高崎市」で絞り込みました

小野池学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学受験予備校のため、他の地域密着型の塾よりは高めに設定されている印象を受ける。

講師 チューターの方々が親身に対応してくださっていると子どもから聞いた。

カリキュラム 一般的な塾や予備校の教材と大きな差はないと感じるが、講師が講義内でポイントを絞って教えてくださる。

塾の周りの環境 群馬県で最も大きな駅である高崎駅から近いため立地的には便利である反面、受験勉強の妨げになりかねない誘惑が多い。

塾内の環境 環境としては特別良いわけでもなく悪い訳でもない。ただ設備が古い。

入塾理由 地元の予備校で一番規模が大きく大学受験に特化している印象があったため。

良いところや要望 数学を中心に実力の高い講師の先生方がおり、チューターも生徒に寄り添ってくださる点が良いところだと感じる。

THE義塾高崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直いって高いか安いかはわからない。他の塾と比較したら同じくらいだった。

講師 最後の最後まで志望校を諦めないように励まし続けてくれていた。

カリキュラム 詳細はわからないが、成績の上昇や志望校の合格を得られたので良かったと思う。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で数分以内のロケーションにあり、最寄りの駅からも徒歩圏内である。マンション内にあるためセキュリティーもよい。

塾内の環境 マンション内にあるため基本的には静かな環境にあったと思われる。

入塾理由 近所であり通いやすかったこと。また、保護者の間で評判が高かったから。

定期テスト 学校の課題をきちんと取り組んでいたので定期テスト対策はできていたと思う。

宿題 見た目は多そうに感じたが、子供がこなせていたので適切な量と質であったと思われる。

家庭でのサポート 学校生活を最優先に、生活リズムを崩さないことを第1に考えた。

良いところや要望 保護者ともしっかりコミュニケーションをとってくれて、任せて安心に感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 他に特別思い当たることはないので、特に書くことはありません。

総合評価 志望校の合格に導いていただいたので、基本的には満足する学習塾と考えます。

W早稲田ゼミ高崎西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めだと思いました。通っていた期間が短かったので、そこまで掛かりませんでしたが、もっと年数を通うのには向いてないと思います。

講師 先生方が若い先生が多く通いやすかったと思います。あだ名で呼ぶことができるので、親しみやすかったのではないかと思います。

カリキュラム 他の塾より、教材が多くプリントなどもたくさん印刷してくれるので、とても良かったです。

塾の周りの環境 通っている生徒の数が非常に多いので、迎えに行くときが大変でした。とても混みます。渋滞するので時間がかなり掛かります。

塾内の環境 賑やかなところもあるので、集中できないこともあるみたいでした。レベルがいろいろな人がいるので、仕方ないところもあると思います。

入塾理由 通っている中学校の友達がここの塾を勧めてくれました。知り合いも多かったので、通うことに抵抗もなく、通いやすいのではと思いました。

良いところや要望 たまに香水の香りが強い先生がいるようです。生徒との距離が近くなるので気に掛けた方が良いと思います。

総合評価 結果が全てです。目標としていた志望校に合格できたのは、ここの塾のおかげです。

小野池学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:その他高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 卒業した高校によって待遇があり、進学校だとそれなりに割引処置がついて授業料が安くなる。

講師 みなさん熱心に教えてくれていた。授業内容も興味深く分かりやすかったようだ。

カリキュラム 速度は分からないものを置いていくようなものではなく、クラス全員が分かるような進度だったようだ。

塾の周りの環境 特に時間を潰してしまうような施設もないので勉強に集中しやすかったようだ。住宅街に近いので治安も安定していたようだ。

塾内の環境 主要な道路からは離れているので騒音はあまり感じなかったようだ。

入塾理由 授業料が安かったため。そして、自転車で通える範囲だったため。

良いところや要望 先生が生徒一人ひとりに親身になって対応してくれて、授業や勉強に対して真摯に取り組んでいるところ。

総合評価 総合的には星4つ。これは授業料の価格面に加えて授業の質を加味した点である。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 ちょっとした役に立つ雑学を講義の間に入れてくれて 飽きずに聞くことができるようです

カリキュラム 標準クラスと発展コースと グラスに分かれているので 期待できます

塾の周りの環境 駐車場が建物側(砂利)と道を挟んだ側(舗装)で別れている点。建物側は 止める位置がはっきりせず 難しい点。改善してほしいです。

塾内の環境 建物もできて 新しく すっきりした感じになっています。良いです。

入塾理由 同級生がたくさん 通っていてすぐ馴染めそうな気がしたから

良いところや要望 発展 クラス と 標準クラス 途中で入れ替えができる

総合評価 勉強に励む 同級生がたくさんいるので、競い合ってくれそうです。自習室も開いているのでうまく活用したいと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 様々な塾の資料を請求したが安いほうだった。

講師 学習のやり方など親身に聞いて下さり、どう学力をあげていくか話してくれた

カリキュラム 娘が苦手な計算、英単語など苦手分野に特化したカリキュラムがある。

塾の周りの環境 大きな道路に面しており、2階が塾のため音やトラックなど大きい車が通ると振動がある。耐震が少し心配。駐車場がせまいと思う。

塾内の環境 教室が広く、しきりがある。整理整頓されていてキレイだと思う。

入塾理由 子供が勉強がわかりやすく、行きたいと言ったため。
料金もリーズナブルだった。

総合評価 振替えなどしやすいし、よいと思う。

小野池学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思うが、個別で100分だから仕方ないと思う。でも1科目以上の勧誘は特になかった。

講師 100分で飽きさせなく、またわかりやすい。

先生が自分のエピソードも交えて進路指導をしてくれる。

カリキュラム テキストはありません。ただ先生がノートに問題を出しているようですが、テキストがあっても良いと思う。

塾の周りの環境 駅から近いが駐車場が狭い。飲食店があり便利。

夜遅く終わっても駅の近くなので明るい。また近くにスタバなど喫茶店があり送り迎えで待つことができる。

塾内の環境 整理整頓されている。大学のパンフレットが揃っている。駅に近いが静かで良い。

入塾理由 大学受験に特化した塾だと思ったから。知名度も高い為。また学校から駅から近いのと実習室がたくさんあること。

定期テスト 個別受講で特になかったです。希望すれば教えてくれると思います。

良いところや要望 大学の受験情報がよく分かる。講義が受験対策にそった内容である。

総合評価 大学受験情報や講義が時期に合わせた指導で良い。

教え方も良いようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1で90分授業なので、この位の料金かとは思うが、もう少し料金を下げてもらえるとありがたい。

講師 通い初めの頃は、迎えに行った時に担当の先生から、授業での様子や理解度など、教えてもらえた。また、クラスの雰囲気が合わなければ他のクラスに変えられる等の提案もしてくれた。子どもの為を思って親身になってくれていると感じ、安心した。

カリキュラム 合格実績がとても高く、中学受験のカリキュラムがよく組まれているので、信頼できる。

塾の周りの環境 駅から近く車での交通の便も良いが、駐車場が狭めなので混んでいる時は大変なこともある。時間をずらせば問題ない。

塾内の環境 ロビーまでしか入ったことはないが、教科書やパンフレットが見やすいように配置してあり、子どもが迎えを待つ間に手に取りやすい。

入塾理由 受験する中学校への合格者数が格段に多く、先生の指導がわかりやすいから。

宿題 宿題が出ることもあるが、適切な量や内容なので子どもも苦なく取り組めている。

良いところや要望 先生が親身になって対応してくれているし、合格率がとても高いので、信頼できる。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場から塾の建物まで道路を横断するのだが、警備員さんが立っているので、子どもだけでも安全に往来できる。

総合評価 他の塾よりも格段に合格率が高いことや、先生がわかりやすく指導してくれる点が良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾だともっとかかるし上限があって取り放題なのも良かった。

講師 初めて集団授業タイプを選んだが子どもにはあっていたようで予習になる部分も多く普段にいかせている。

カリキュラム 教材はあえて買わず過去問や大学入試学校のテストに焦点が絞ってあり良かった。

塾の周りの環境 駅と学校の中間。我が家は駅を使うので夜遅くなって駅まで歩かせるのは怖い。人通りが少ないので逆に危ない。

塾内の環境 高女だけなので意識が高い。学校で知った顔もいて安心がある。ただ軽食を食べて良いとあるがそんな雰囲気になれないらしい。

入塾理由 体験が良い。冬期講習も良かった。高女しかいないので安心だった。料金も良心的だった。

良いところや要望 開始時間をはやめて欲しい。終わりが遅いので電車利用の子には良い塾なのに厳しくなる。他に紹介しづらい。

総合評価 今まで体験した塾や通った塾との相対評価です。まだ始まったばかりなのでこれから変わるかもしれません。

個別指導なら森塾高崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.50点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学生の時に通っていた個別の塾より普段の授業料が高い。施設費なども高めの設定です。
お休みした日は振り替え制度がないので行けなかった場合残念な印象です。

講師 明るい雰囲気で、毎回前回の授業の振り返りをしてくれるが毎回褒めてくださる様でよかったです。
教えて下さる先生方も歳が近く親しみやすいようです。

カリキュラム 毎回振り返りテストをして頂けるのでよかったです。
教材もわかりやすいようです。
出来れば予習もしたいです。

塾の周りの環境 学校帰りに寄りやすく、コンビニが近いので立地はよいが自転車を停める場所と車で迎えに行った時に駐車場がなくて不便。
毎回駐輪場代がかかります。

塾内の環境 駅前なので場所は華やかですが、塾内に入ってしまえば雑音などは気になりません。
2階なので1階より人や車の動きが気にならなそうです。

入塾理由 いつでも自習室を使って良いので。

良いところや要望 駐輪場などがあれば嬉しいです。
数学でお世話になっていますがテスト前はその他のフォローして頂けたらありがたいです。

総合評価 個人でちゃんと理解しているか確認しながら授業してもらえるので良かったです。

高崎矢中進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い。問題なく通えます。きちんとしてます。安いのでいかせやすい。

講師 対応いいので通えます。明るくていい先生だと思います自転車でいかせやすい

塾の周りの環境 町中ではないので自転車でいかせやすい。迎えも近いからすぐいける。郊外なので比較的安全にかよえます。

塾内の環境 きれいです。雑音はなし。通わせやすいとぉもいます。

入塾理由 近いから心配ない。このあたりにこの場しかないので!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とあまり比べていないのですが、相場どおりだとは思う。しかし、単純に高いです。

講師 分からないことを的確に指導してくれる。生徒との距離感がよいので、話しやすいようです。

カリキュラム すぐに苦手なところを指摘してくれ、強化できる教材を教えてくれる。押し付けではなく選ばせてくれる。

塾の周りの環境 家から高校までの通学路にあるので、通いやすいのですが、駐車場がないため、車での送迎はしずらい。

塾内の環境 個別指導で他の先生の声など聞こえるようだが、集中できるので、気にならないらしいです。

良いところや要望 受験前の短期利用となりますが、先生の指導は満足なようです。スケジュールも柔軟に対応してくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とあまり変わらないと思う。受験前の冬休みは追加の講習が選択できたりしたので金銭的余裕のある家庭はそこにお金をかけられるので良いと思う

講師 受験前は面談がたくさんあったのでよかった。また授業の後アンケートを書くので直接言いにくい事も書けたのでよかった。

カリキュラム 個別は予習か復習か子供のやりたい方を選べるのがよかった。また授業外でも先生方に聞けば質問に答えてくれていたのでよかったと思う。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあるので昼食を気軽に買いに行けるのがよかった。だけど最寄りの駅から歩きだと少し遠いと感じた。そして道路沿いなので交通量が多い日だと駐車するのが少し大変だった。

塾内の環境 建物自体は古いが全体的に清掃はされている、洋式トイレが狭かった。

入塾理由 友人が通っていたため、また家からも比較的近く体験に行ってそんなに悪くないと感じたから。

良いところや要望 テスト前になると塾を土日の昼から開けてくれるので集中して勉強できた。また優しい先生が多かった。

総合評価 テスト前の塾の開放や授業前後で自習がたくさんできたおかげで勉強の習慣がついたみたいなのでよかった。結果的に成績は上がったのでこの塾に通わせてよかった。

高崎英学院井野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 男性教師が子供がわかるまでなんどもおしえてくれたと言っていた

カリキュラム いまのまままでまんぞく、強いてあげるならもう少しゆっくり進めてほしい

塾の周りの環境 駅から近いため送り迎えができない時は電車で塾に行く事ができる。
たかさき駅付近にあると送り迎えがもっと便利

塾内の環境 整理整頓されていて気持ちよくべんきょうができそうなかんきょう。

良いところや要望 勉強以外でもコミュニケーションとってくれるみたいです。

能開センター高崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2教科のみの受講なのでこんなものかなという感じです。講習が入るとプラスアルファがありますが、まだ受験前なので妥当な感じだと思います。

講師 内容はいいと思いますが子供次第なとこもあります。やる気がある子は伸びるし、ない子は置いてかれると言う感じだと思います。

カリキュラム 模試が多くて大変そうですが、授業内容としては悪くないと思います。

塾の周りの環境 駅にも近く、自宅からも遠くない。ただ駐車場が有料のとこしかなく、手続きすればいいのですがめんどうというのがあります。

塾内の環境 教室が広いとは言えませんが、たくさんあり分散して講義を受けられるのかなと思います。

入塾理由 友達が多く通っていた事と英語が不得意なためその学習にと入会しました。

定期テスト 定期テスト前はテスト対策の時間としてワークをやる時間等もうけていただいているようです。

宿題 宿題をやっているようですが、難易度はわからないです。英語の単語テストがしんどいようです。

家庭でのサポート 送迎や保護者面談に参加し、受験について話を聞いたりしました。

良いところや要望 講習申し込みの用紙をもらってきても出さないことが多いのでメール連絡をいただきたいら、

その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けてと言う雰囲気が強く、追い詰められる子には合わないなと感じた。

総合評価 頑張れる子には良い塾だと思いますが、特性のある子はついていけないようなので、そういった子には合わないと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。
他と比べて特に高い訳でも無いと思います。

講師 個別にその子に合った教え方をしていたと聞いています。親としては特別悪い印象は無いです。

カリキュラム 子供から聞いていないのでどのような所が良いのかは分からないです。

塾の周りの環境 自宅が高崎駅に近い事もあり環境は良かったです。
学校も近いので通う事がストレスになるような事は有りませんでした。

塾内の環境 塾の中に入った事が無いので私からは詳しくは言えませんが、子供から聞いてる感じだと悪くは無かったようです。

入塾理由 本人が学校の先生や友達、インターネット等で調べて行かせて欲しいと言われた。

定期テスト 定期テストの対策はあったようです。
通っていた時期が昔のため当時の対策は分からないです。

宿題 宿題はあったようです。
量はそれほど多くは無かったようです。

良いところや要望 子供にとっては物足りない様で1年で塾を変える結果になりました。

総合評価 上位の高校受験には物足りない様でした。
子供は1年で他の塾に変わる結果となりました

進学塾みらい大類校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと言えば高いけど、他に高い塾もたくさんあるからなんともいえません。

塾の周りの環境 住宅の所にあるので、授業を受けるには静かで良いとおもいますが、駐車場があまりないので、お迎えの時に困ります。

入塾理由 仲の良いおともだちが先に、入塾していました。
その友達の紹介

定期テスト 対策はありましたが、子供が苦手を補う為にやりたかった教科とは違うことをさせられたと言うのは聞きました。
そしてテストであまり役にはたたなかったようです。

家庭でのサポート 帰宅してから時間までに軽くでも食事をさせてから送っていきます。

総合評価 通い始めて数ヶ月でテストが2回ありましたが、結果がついてこれずです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 負担は大きかったですが、苦手な勉強の学習方法などを教えていただけたことがよかったです。

講師 子供に合わせて教えていただけて、理解が深まったようです。学習方法なども教えていただきました。

カリキュラム 子供のやる気が、あがりました。成績にも表れたので、子供のモチベーションも上がりました。

塾の周りの環境 自宅から近く、通いやすいところです。駐車場もあるので待っていることもできます。向かいにスーパーがあります。

塾内の環境 もとお店の,店舗だったので、音が響いていたようです。自習スペースもありました。

入塾理由 基礎学力の向上と高校入学に備えてマンツーマンで対応していただけたことが決め手になりました。

定期テスト テスト前はテスト範囲の内容にに応じて対策をしていただきました。

宿題 量はこなせる量でした。難易度は子供に合わせてくれていました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや冬季講習の説明、三者面談に参加しました。自宅では勉強できるように静かな状況を作るようにしました

良いところや要望 マンツーマンで個別に対応してくれるところがとても、よいと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方も話しかけやすく、相談がしやすい環境を整えてくださっていました

総合評価 こどもがやる気を出して通ってくれていました。学習方法を教えていただけたことがよかったです。

河合塾マナビス高崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストを買うときに、たくさんお金がかかる。月々の塾費用はあまり高くはない。

講師 先生の質が良いためわかりやすい。それぞれの教科に特化している先生方。

カリキュラム 受験までのどういった受講をしていくのかきちんと説明してくださり、それに沿った学習ができた。

塾の周りの環境 駅から近いので、電車通学してたこともあり通いやすかった。学校終わりに気軽に通うことができた。

塾内の環境 駅から近いので、夏祭りも塾付近で開催されることが多く、夏祭りがある日はとてもうるさい。

入塾理由 駅から近いこと。映像授業のため、自分のペースで受講できること。

良いところや要望 良いところは駅から近いこと。映像授業のため、自分のペースで通えること。

総合評価 先生も質問に真摯に答えてくださる。
高崎駅付近のため、ハイレベルの先生などがいて頼りになる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績の上がり方から考えると妥当だったと思います
ただ夏期講習等の予定がなかなか合わなかったのが残念でした

講師 先生のレベルがかなり偏りがあるので
良い先生はなかなか希望通りにならなかったのでそれが残念でした

カリキュラム 教材は少し高い感じでしたが
成績が上がったのでうちの子には合っていたのかもしれません

塾の周りの環境 家から少し離れていたし
駐車場も狭いので近くの別の駐車場に止める事が多かったです
なので雨の日等が大変でした

塾内の環境 夏場は暑く冬場はとても寒かった様です
座る席によってはとても酷かった様です

入塾理由 苦手な教科を集中して勉強する為に
本人に合っていると思った為に選びました

定期テスト 定期テスト対策はありました。
講師は苦手な所や出題されそうな所を対策してくれたようです

宿題 量は適量でした、難易度も本人に合ってた様です
復習すらのに丁度良かったみたいです

家庭でのサポート 塾の送り迎えや定期的な面談や夏期講習等の申込み等に参加しました

良いところや要望 面談の日程や夏期講習の予定等希望日と違う日で組まれたり等で
組み直し等が必要でした

その他気づいたこと、感じたこと 子供の体調不良等で休んだ時は
変更時講師が変わってしまったり
当日休みだと変わりの授業がなかったりしました

総合評価 集団授業等が苦手だったり
授業中の質問等が苦手な子には良かったと思います

「群馬県高崎市」で絞り込みました

条件を変更する

650件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。