キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

106件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

106件中 2140件を表示(新着順)

「北海道苫小牧市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家の近所の塾と比べると倍近いのと、教材費も結構かかるので、少し高いのかな、と言う感じがしました。

講師 テストの評価を的確に指導してくれました。最初は嫌がっていた子供も、楽しいと言っていたので、授業も楽しく進めているのだと思います。保護者説明会やオンラインでのセミナーもあり、情報を得ることが出来る。

カリキュラム 予習の宿題があり先に学べる。自分での勉強方法がわからないみたいなので、受講したことによって、勉強方法が身につくかと思ったが、未だわかっていないのが残念です。

塾の周りの環境 駅から1番近い場所にある。駐車場もすぐ隣にあり、大型デパートもあるので、帰りに用事も足せるし、電車待ち時間がある時も暇しない。

塾内の環境 綺麗で清潔感のあるイメージ。構内や教室は明るい感じがするし、環境には気をつけている。

入塾理由 テストなども定期的にあり、希望校合格率が高いイメージがあった為や知人の子供が成績が上がった話を聞いた為。

定期テスト 学力テストも定期的にやっていて、順位も出る。間違えた問題も解説動画を見ることが出来るが、限定なので、もう少し期間を長くしてほしい。

宿題 宿題は結構出されていた。予習の宿題をやっていたが、間違えた問題がそのままになっていることもあった。

家庭でのサポート 塾への送迎やテスト、コンクールに向けての勉強の声かけをしていた。

良いところや要望 無料テストもあり、LINEなどで情報が送られてくるし、郵便も届く。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導の体験をした時に、子供が出来ない問題があって、そこでかなり時間を要していた。わからない事を教える方針だったらしく、質問をしない子供がそのままの状態で何十分も経過したので、時間がもったいないと思いました。

苫小牧学習会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかもしれないが本人が進んで先生に質問する姿を見ると良かったと思う

講師 子供に対して前向きな言葉をかけてくれる。
また、電話での質問にも真摯に迅速に答えてくれる。

カリキュラム 先生がオリジナルで子供にあった教材を提供してくれ、また新たに用意しなくていいところ。カリキュラムもその都度変えてくれる

塾の周りの環境 立地や交通の便に関してはあまり良くないがその時によって家で学習するか教室でするかを変える事ができる。

塾内の環境 集中しやすいと思います。
整理整頓もされており最近北海道も暑い日が続いておりエアコンを入れてくれました。

良いところや要望 とても熱心に取り組んでくれる所と子供を前向きな気持ちてくれるところ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割高だと思いますが、駅近で自転車でも通える範囲なので良しとしました。

講師 塾長が親身になり相談に乗ってくれます。
個別指導と言っても、マンツーマンではないのでそこは注意です。

カリキュラム AIにより苦手な項目がわかるので、一人一人にあったカリキュラムを作成してくれます。

塾の周りの環境 駅近なので通いやすいと思います。
ドラッグストア上にあります。

塾内の環境 曜日や時間によっては混み合うので、集中できるかはそのときによるかなと思います。

良いところや要望 小学生と中学生で部屋が同じなので、分けてもらえたらいいかなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春季講習の英語と数学で通塾希望でした。そのまま一教科一コマで受講すると金額が高くなるので…とキャンペーンを利用させてもらって少し金額を抑えられました。他塾も検討して資料を比較しましたが、こちらは塾専用の教材が必要になるということがわかったので、学校の教科書やワークで行ってくれるところよりは割高になりそう。

講師 通い始めでまだはっきりとはわからないが子どもが講師を一目見てここの塾がいい!と思わせてくれた。
勉強は苦手だが通塾は楽しみにしている様子です。

カリキュラム 専用のノートや教材があるのでプラスアルファでお金がかかる。(他の塾で学校で使うワークや教科書でしてくれるところもあり、そこの塾も検討していた)季節講習は今回はキャンペーンで対応してもらったが個別指導なので一教科一コマなのでやればやるだけ金額がかかる模様。

塾の周りの環境 我が家から送迎しやすい。季節講習は夏だと早い時間に行けると子ども一人で自転車で通えそう。大きな通りに面しているので車通りは多いが教室に入ると音は気にならない。わりと静か。

塾内の環境 講習中に面談をしてもらい見学もしたがみんな静かに集中して受けていた。一方向を向いて子ども達が縦一列で座り、真ん中の通路を講師が通るので子ども一人一人密にならず、ある程度の距離がある。

良いところや要望 子どものやる気に合わせて春季講習で通うために塾を探し出したが、体験をしてみて子どもがとにかくわかりやすくて勉強が楽しい!と、季節講習だけで終わるつもりがそのまま通塾してくれている。たまたま我が子と講師の方との相性が良かっただけかと思ったが、行く度にいる他の講師の方も同じようなのだとか。以前季節講習で通った所より講師の人数も揃っており教わりやすい雰囲気なのだそう。

その他気づいたこと、感じたこと 体験で通塾しているときに教室長にテキストやノートはコピープリントで代用、テストや道コンは受けない。という話でいたがそれを把握していない講師がいたため、子どもが提出物やテキストに関して指摘を受けたことがあった。通い始めて間もなくだったので説明することができなくもどかしい思いをした。必要な連絡事項は教室内でしっかりと把握してほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めですね。理科社会をプリントできますが、あくまで自己で勉強と考えると高いですね。

講師 子供の弱点をみつけて得意に変えてくれるような印象。
子供とのコミュニケーションも取ってくれそうです。

カリキュラム 子供が積極的に取り組んでタブレット学習を勧めて今の学年を1ヶ月ほどで終わってしまったが本当に身についているのか心配です。
タブレット以外に取り組まなくて良いのかわからない

塾の周りの環境 やや大通りにあるので街灯もあり帰り道の心配がないと思うが車通りが多いので心配です。

塾内の環境 勉強にしゅう中できそうだが冬や夏の暑さなど室内温度はされているのかわからない

良いところや要望 子供の状態をたまにでいいので知らせてくれればありがたい。何に今力を入れて学習すればいいのかなど分析が、欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別としては妥当な価格だと思いますが、けして安価ではありません。強制的な教材費などで負担がなかったので良かった。

講師 塾の講師の方は、とても気さくで話しかけやすく、熱意を持って対応してくれるので好感が持てました。

カリキュラム 教材の斡旋などはありませんでした。学校のワークをもとに教えて下さったので、学力向上を目的とした人には合っていると思います。

塾の周りの環境 苫小牧駅を降りて、すぐ近くなので遠方の人も通いやすい場所です。送迎も近くに色々な施設があり待機しやすいです。

塾内の環境 近隣も静かな場所なので騒音はないと思います。車の走行音などはします。

良いところや要望 自習室などを自由に使えたので良いと思います。また手が空いているときは質問にも答えてくれます。

希望ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金もとても良心的な価格設定になっていたと思っております。負担はそれほどでは有りませんでした。

講師 とても熱心な方が多くてすごくわかりやすかったと思います。何人もの先生にとてもおせわになりました。凄い先生ばかりだと思いました。

カリキュラム わかりやすいカリキュラムで、教材も一人ひとりに合ったものとなっていたと思います。とても納得のいくものでした。

塾の周りの環境 車で送り迎えをしてもらっていたので、交通の便利さや治安に関しても問題のないものであったと思っております。

塾内の環境 勉強に集中しやすいようにとても静かな環境で集中して勉強を行うことができたと思っております。

良いところや要望 とても清潔で毎日毎日通うのがとても楽しみでした。いい思い出ばかりだったと今でも記憶しております。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更などにしても相談に気軽に乗っていただいて、親身に相談に乗っていただいたとおもっております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマも90分なのですが、びっちり時間を使っての授業はいいのですが、それに季節になると教科書代とか
学力テスト受けるたびにプラスされるので
厳しいなぁとおもいながらそれでも通わせています

講師 話娘のを聞いてる分には和やかな部分もあり
本人も家にいるよりは塾のほうで集中出来るようです

カリキュラム 教材もたくさん有りますが娘の成績に合わせたカリキュラムにしてくれ、それに必要な物だけ購入するよう相談にのってくれました。
金額もそれなりなので支払いも分けて払えるようにしてもらい助かりました

塾の周りの環境 家から出て真っ直ぐ行くとある場所なので良かったです
塾の駐車場も入りやすく、出やすいですし
夏場は自転車で通ってたので行きやすかったと思います

塾内の環境 面談の時くらいしか中に入ったことがないですが静かで仕切りもあってそれぞれ勉強しやすいのではないかと思います

良いところや要望 面談などで成績や、高校に入学した後の事も考慮しながの話し合いでカリキュラムを組んでくれたりしていたので助かります

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが
もう少し安いとコマ数も増やしてあげれるのになとか思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に行ったことがないので比較はできないが、多分同じ地域の塾よりも価格設定が高かったので。

講師 個別指導だったのでとても話しやすく、気軽にわからないところを教えてもらえたのが良かったです。

カリキュラム 入りたい公立高校にピッタリのカリキュラムが組まれていたので、無事合格することができたので。

塾の周りの環境 自宅から歩いて5分くらいの距離にあり、人通りも割とあったので、安心して通わせられた。

塾内の環境 個別指導のため、1人1人の席が仕切られており、他の生徒の事を気にすることなく授業に集中できた。

良いところや要望 とにかく受験前の特別な授業の価格が高くて苦労したが、結果希望している高校に合格できたので良かった。

苫小牧練成会拓勇スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の相場はよくわかりませんが、家計的なことを考えると通わせられる金額ではありません。

講師 熱心に教えてもらえ、相談にも積極的にのってくれたり、アドバイスも多かったです。

カリキュラム 自分の現在位置がわかったようで、進学の際の意欲や動機づけになった。

塾の周りの環境 田舎に住んでいるため、町の塾までの交通機関があまりなく大変でした。

塾内の環境 特にこれといった問題はなく、集中して学習できる環境だったようです。

良いところや要望 特にありません。本当にこれといった不満や改善してほしいところはありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の授業料のほか、夏季、冬季、春季と講習代が別にかかるため費用がかさむ

講師 こまめに連絡をくれ、家庭に要望にも応えてくれようとする。厳しい時は厳しく指導してくれるので親としては信頼できる。

カリキュラム タブレット学習が主になってしまっているが、実際に理解できているかはなかなかはかることができないように思う。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、送迎時に渋滞が起こる。周りの家にも迷惑をかけているように感じる。

塾内の環境 割と狭い教室で、机が近い中で集中できているかが不安になることもある。

良いところや要望 先生方も熱心に指導してくださいます。なかなか様子が見えませんが、子どもを見ていると学習習慣もついていくてきていて通塾に成果も伺えます

その他気づいたこと、感じたこと 連絡方法として、LINE連絡が主になるため、連絡がとりやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まあまあ教え方が上手でした 楽しそうでした

カリキュラム 私が行ったいたのではないので詳しくはわかりません
問題集は何冊も買い足しました

塾の周りの環境 駐車場が裏側にあり面倒と感じました。周りにはパチンコ屋さんが多く少しだけ不安になりました

塾内の環境 広くて勉強はしやすい感じではありました。でも生徒の勉強レベルは低く感じました

良いところや要望 フレンドリーな塾だなぁと感じました。先生も若いように思いました

その他気づいたこと、感じたこと 結論から言うとあまり学力は変わりませんでした
もう通う事はないでしょう

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く感じます。
他の塾と比べたことはありませんが、どの家庭でも通わせたいと簡単に思える金額ではない気がします。

講師 先生達がみなさん親身になってくれて、いつでも連絡し合える環境を作ってくださっていてとても感謝しています。

カリキュラム その子その子に合わせて教材などを教えて下さっているからです。

塾の周りの環境 駅まで少し遠い為女の子を夜1人で歩かせるのが少し心配なので、送り迎えが少し大変です。

塾内の環境 人数がいる割に少し狭い気がします。学年が違う子もたくさんいるので、もう少しゆとりある教室でも良いのかなと思います。

良いところや要望 先生達、特に塾長がいろいろな配慮をしてくださっているので、安心して通わせられます。
先生達も一人一人娘に合った教え方、褒め方をしてくださっているのでとても感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、こんなものかな、と。受験前には、次の月の分を前に使ったり、融通はきいたと思う。

講師 何が出来て、何が出来ないのか把握し、しっかり指導してくれた。受験前短期間しか通わなかったが、もっと通っていたらもっと成績は伸びたのかな?と思う。

カリキュラム 決まった教材はなくレベルにあったものを勧めてくれて、書店で購入。なので、教材の費用もそれほどかからないのはよかった。

塾の周りの環境 駅からは、近い。学校の帰り道でもあったので、自習室も使いやすかった。周りが、暗く治安が不安な部分もある。

塾内の環境 教室は、みんなの声が聞こえて、ざわざわしている。みんなも、勉強しているというのを感じて欲しい。みたいなことを言われたけど、集中出来ない子は出来ないと思う。

良いところや要望 LINE で、連絡とれていたのでそこはよかった。わりと狭いので、時間や曜日によっては自習室が使えないこともあるようだった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じます。
2教科習わせたかったけど、金銭的に無理でした

講師 自分から話しかけれない子だったため、講師から話しかけてもらえて興味のあることについて話がしやすかった

カリキュラム しっかり指導してもらい気にもかけてくれて自習に行っても質問できてよかった

塾の周りの環境 車通りが多いところで駐車スペースも沢山あって明るい環境だった

塾内の環境 自習するスペースも確保されておりかよいやすかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。しかし個別であることなどを考えると仕方ないと思います。

講師 子供は先生を慕っていると思います。

カリキュラム 子供は役に立っていると思っています

塾の周りの環境 大型スーパーに入っているので駐車場も広く行きやすいと思います

塾内の環境 平日は特に騒音とかもないので問題無いと思います。子供も特に何も感じていないと思います。

良いところや要望 特に子供の口からは問題を感じておりません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も行ったが、そんなに値段は変わらない印象。ただ、講習は自分で回数を選択し、10回以上でないと安くならないので、多いなあという印象。

講師 個別で教えてくれるのがよい。ただ、本人がやりたい学習がないと、時間が無駄になるかも。

カリキュラム カリキュラムは特になく、設定された教材を買う必要がないのがよい。とにかく、自分が苦手なところを申告すると、そこを中心に指導してくれます。ただ、週1だと、なかなか2教科以上学ぶのには、時間が足りないかも。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くで、家からも近いので便利。汽車通の方も通いやすいと思う。ドンキホーテの3階にある。

塾内の環境 自習室はあるが、話している子もいるらしく、うるさいときもあるらしい。

良いところや要望 講習は10日以上なら安くなるらしいが、7日以上とかになると、受けやすい気がする。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料の他に教材費やテスト代などの年間費用がそれなりにかかるので、結構負担は大きいと思います。

講師 基本はタブレット学習で、問題の解き方も動画で教えてくれるため、講師によりあまり差がないと思います。

カリキュラム タブレットで学習できるので自宅でも自由に進められる点が良いと思います。

塾の周りの環境 車を停めるスペースがあまりないので、隣の家の前とかにも車の列ができている。

塾内の環境 整っているが教室は狭い印象。ただ個別学習でそれぞれヘッドホンをつけて学習しているので、周りのことはあまり気にならないのかもせれません。

良いところや要望 タブレットで家でも自由に学習を進められるところがよいです。理解度を判定してくれるのでモチベーションにつながると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマン授業なのでこれくらいの料金とは思っていましたが、やはり安くはありません。ただ教材費など、ほかに一切かからないのはありがたいです。

講師 まだ2回しか授業を受けていませんが、時間が経つのがあっという間と言っています。大嫌いな数学なのに「授業が楽しい」とも。
塾長の先生はとても話しやすく、熱意を持って取り組んでくださるので、初対面から信頼が持てました。

カリキュラム 教材の斡旋がなく、学校のワーク中心に教えてくださるので、日々の学力向上を目指している息子には合っていると思います。勉強に余裕が出れば、塾の教材も考えます。

塾の周りの環境 夜は少し心配な面もありますが、ドラッグストアなどが近隣にあるのである程度の明るさはあります。

塾内の環境 周囲の雑音は車の走行音くらいでしょうか。集中できる環境だと思います。

良いところや要望 まだ入ったばかりですが、とにかくまずは先生を信頼してやってみようと思っています。

苫小牧練成会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一言で言うと、高い。授業料は平均かもしれないが、教材費、維持費などが高額

講師 子供の事を親身になって考えてくれる。必要であれば面談などもしてくれる。

カリキュラム 重要な所が一目でわかるようにまとめてあり、使いやすい教材だと思う。タブレット学習もあり、AI機能がついてて子供に合わせた問題が出てくるのでとてもいいと思う

塾の周りの環境 自宅からバスで通うときは、塾の目の前で止まるから通いやすい。

塾内の環境 建物も広く、密にならないなど、感染対策がとられている。自習スペースもあるのでやる気のある子にはとても良い環境だと思う。

良いところや要望 もう少し料金が安ければ助かる。来年受験生なので受験対策などで料金がかかるのが大変

「北海道苫小牧市」で絞り込みました

条件を変更する

106件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。