キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

33件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

33件中 120件を表示(新着順)

「宮崎県都城市」「高校生」で絞り込みました

個別教室のトライ都城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:家政・生活
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょっとお高めです。料金設定はコマ数にと応じたものなので妥当ですが、夏期講習など長期休暇の講習では、やはり負担が大きいです。

講師 英語は社会人のプロの先生にお願いしました。小論文の書き方まで指導していただいたので、よかったです。数学だけでなく、受験勉強の仕方まで教えて頂きました。

カリキュラム 教材は自由だったので、学校の問題集や志望大学の過去問を中心に教えていただいたので、とても効率よかったです。

塾の周りの環境 自宅から5分ほどで着き、帰りは暗いので、迎えに行きやすかったです。学校からも近いので、学校帰りに行きやすい環境でした。

塾内の環境 個別指導を行う場所と、自習室が同じ空間だったので、静かではなかったです。

入塾理由 大学受験にあたり、数学と英語の成績が上がるように指導をお願いしたく、個別指導が本人にも合っていると思い、決めました。

定期テスト 定期テストは、教材が自由だったので、対策しやすかったようです。

宿題 自由教材だったので、学校の予習などで宿題がでていたようです。

家庭でのサポート 塾の送迎や、塾長との面談、本人との話で、塾や授業の様子を教えてもらうなど、できるだけ関わるようにしてました。

良いところや要望 お休みの連絡がつきにくいです。常駐ではないので、塾長が途中で買わられたことなどなにも知らされませんでした。

総合評価 個別指導ではかなりレベル高いと思います。しかし、塾長が途中で変わられたことなど知らされなかったことなどはどうかなと思いました。

GROWUP本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などは授業型の塾に比べて高いと感じるが、個別でこの値段は大手の個人塾よりも安く、成績も大きく伸びるので妥当だと思う。

講師 教え方もすごく上手く、面談もよくしてくれるので本気で子供と接してくれるのがよく分かる。

カリキュラム 基礎固めからするので時間はかかるが基礎ができることで手が出せるようになった問題も増えたようで良かった。

塾の周りの環境 夜遅くても明るいので安心だ。また、目の前にスーパーもあり待ちながら買い出しに行けるのも良い。ただ立地的に車から見えない時もあるのでそこは少し不安だ。

塾内の環境 騒音などはなく、入った瞬間にある水槽に心が落ち着く。
部屋も割と新しく綺麗なのも良い。

入塾理由 講師が分かりやすく家からも近かったから。
子供の友達のママさんからも評判が良かったから。

定期テスト 終わる30分前くらいにテストがあった。
各学校のテスト前は対策プリントも出してくれて良かった。

宿題 宿題は出されていた。量は他と比べると多い方だと思う。難易度は個人個人に合わせるので人による。

良いところや要望 忖度なしで本当の現状を説明してくれるところが親としてはすごくありがたく、現状のみならずここからどうするかまで考えてくれるのも良いところだ。

総合評価 子供が勉強している間に向かいのスーパーに行ったりして時間も潰せるし、何より先生たちもいい人たちなのですごくいい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業とはいえさすがに高すぎる気がすると思う、

講師 先生と生徒の関係があまりよくない。ひとによって態度を変える人が多くいる。

カリキュラム 楽しく通えているとおもう。校舎がきれいだがトイレがとてもきたない。

塾の周りの環境 駅が近い。そのおかげでとてもかよいやすく、がっこうのかえりにも気軽にいける。小腹が空いたらちかくのコンビニでかうことができる。

塾内の環境 トイレがものすごくきたない。くさい。ホームルームの時間が多い。ほんとうにひつようなのか?

入塾理由 家が近く、効率的な勉強が出来ると思ったから。また、偏差値をよりあげてより良い大学に行って欲しいから。

良いところや要望 もうすこし熱心な指導をして欲しい。ひとによって態度がちがいすぎる。

総合評価 先生との関係を保つのが難しい。子供が楽しく通えてればいいがそうでない人もいるとおもう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別塾なので妥当だと思います。ただ、夏季、冬季講習はとても高い金額になるのでとても負担になります。入塾時の負担はあまり感じませんでした。

講師 年齢の近い講師が多く、子供も質問しやすいと言っています。教え方が合う先生と合わない先生がおり、教え方の合う先生がいる時間、曜日に設定して塾に通っています。

カリキュラム 自分で家で勉強できるようになる為の指導を含めたカリキュラムになっているので納得感がありました。

塾の周りの環境 ビルの中にあり、本屋さんがあるので、塾の行きに参考書等を購入できます。また、駐車スペースも十分で雨の日も濡れないです。

塾内の環境 教室は十分広いです。また自習室の広さも十分で集中して取り組めています。

入塾理由 集団での塾は効果がないと思い、個別塾でできるだけマンツーマン近い形で指導を受けたかった。また、AI学習も魅力を感じた

定期テスト 定期テスト対策では、子供がわからない所を中心に授業をすすめてくれます。

宿題 宿題の量は少ないですが、自宅でもAI学習ができるので、魅力的です。

家庭でのサポート l塾の送り迎えや3者面談が合ったときに一緒に参加したりしています。また、インターネットを使用し、大学受験等の情報収集をしています。

良いところや要望 塾の時間の変更が当日では出来ないいう所が不便です。また、休みの振替も理由によってはできないことがありみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと AI学習がせっかくあるのに、まだまだ活かされていないなと感じています。

総合評価 個別にしっかり教えてくれるので、集団塾で成績が上がらない方は、向いてると思います。

東進衛星予備校都城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だと思います。
続けたいと本人の意志があり尊重している

講師 成績は上がってきている。
本人の意志で、学校帰りに塾に通えている

カリキュラム 成績は上がってきている。
ただ、高校3年の来年の夏頃の成績が上がっているのか?まだ、判断も難しい

塾の周りの環境 学校に近い。
駐車場は少ないが仕方がないと思っている、
特段の不満もない。
あえて書くなら、コンビニが少し離れています

塾内の環境 子供が不満を何も言わないので、悪いところは無い様子です。
頑張れている

入塾理由 子供が自分で調べた塾で、積極的に通えている。
来年も続けたいと本人が希望しており、本人がやりやすい勉強になっていると思われる

宿題 子供に任せているので、正直、分からない。
自分のペースでやれている様子

家庭でのサポート 塾への送り迎えをしている
自転車を積める自家用車の買い替えを行なった

良いところや要望 子供のペースで通えているので不満もありません。
特に要望もありません

その他気づいたこと、感じたこと 特段の事項はございません、
ただ、来年の結果が出るかは不安があります

総合評価 子供のペースで通えている。
特段の不満はありません。来年の結果で、評価は変わります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の質などを考えると費用対効果は高いように感じられました。万人におすすめできると思われます。

カリキュラム 細かく要点を絞られたテキストによって効率のいい勉強ができたのではないかと思われます。

塾の周りの環境 周りは治安も良く、安心して通わせることができたのではないかと思われます。万人におすすめできると思われます。

塾内の環境 環境は整っており、雑音なども少なくリラックスして勉強に臨めたのではないかと思われます。

入塾理由 有名な講師によるトップクラスの授業を受けられ、同じ志を持った仲間たちと切磋琢磨できる環境だから。

良いところや要望 要望はないです。このままがベストオブベストだと思われます。

総合評価 講師の質、テキストの質、周囲の環境含めてとても良かったのではないかと思われます。

都城学習館広原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師と親しみやすく、さらに熱心さが伝わったからと感じるからです。

カリキュラム 復習のプリントなど充実していたと感じます。子どものやる気次第でした。

塾の周りの環境 駐車場が通りの多い道路に面しており、出入りがやや不自由なかんじでした。

塾内の環境 自由な反面、サボることもできたのかなと感じます。子どものやる気次第だと思います。

良いところや要望 良い塾だったと思います。子どものやる気があれば、難関の目標にも充分達成できる力が身につくと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょうどよかったと思いました。でも安ければ安いほどありがたいです。

講師 とてもていねいでわかりやすい指導でした。相談や悩み等もきめこまやかに対応していただけました。

カリキュラム 教材も実態に合わせて用意していただきました。また受験対策もきめこまやかでした。

塾の周りの環境 場所もわかりやすく、教室までの時間も車で10分程度でとてもよかったです。

塾内の環境 教室は人数のわりには間隔がとってあり、コロナ対策としてもとてもよかったです。

良いところや要望 電話などの連絡もとりやすくてとてもよかったと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと いろいろお世話になってとてもよかったと思いました。とくにありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います 料金設定はコマ数に応じたもので夏期講習などあり大変満足してます

講師 何人かの講師に これまで指導いただきましたが 教え方が上手で大変満足しています

カリキュラム 教材は受験に合わせて選定してもらって 受験前のカリキュラムも受験にあったもので納得いくものでした

塾の周りの環境 教室は 家からも近く駐車スペースもあり 雨の時は は送って 行けた 大変便利だった

塾内の環境 今日は人数のわりに狭く 見えましたが 教室は綺麗で大変満足しています

良いところや要望 教室は冷暖房完備で 加湿器完備で で冬の寒い時も 大変暖かかった よかったです

その他気づいたこと、感じたこと 受験のカリキュラムに特化していて大変満足してます よかったです

都城学習館広原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良い方だと思いました。塾日でなくても、教室を開放してくれたり、環境は良かったと思います。

講師 親切丁寧だった。よく気にかけてくれていた。成績低下に対して、適切なアドバイスを受けられた。

カリキュラム 毎日の課題が復習や予習に繋がり、より理解することができたと思う。

塾の周りの環境 交通量の多い道路に面しており、駐車場への出入りが多少困難であった。

塾内の環境 教室がちょうど良い狭さで、授業など講師の目が良く行き届くと感じた。

良いところや要望 特に意見はありません。通う塾生のやる気次第だと思います、

九州進学研究会鷹尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 十分に利用しなかった月が多くそのため割高感は多分にあります。

講師 学習内容を習うということはほとんどなかったが、二次試験前に小論文について指導してもらった。

カリキュラム いろいろそろっていて一人でもその気さえあれば学習できるが、本人のモチベーションによるところが大きい。

塾の周りの環境 大通り沿いでスーパーも目の前にあり、食事や通塾面が良かった。

塾内の環境 トイレが利用しにくかったらしく、外の店を利用していたらしい。大通り沿いだが、ヘッドホンを使用するためそれほど気にならなかったのでは。

良いところや要望 落ち着ける場所を提供してもらえたため当初の目的を完遂できたと思う。

昴都城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めかもしれません。また。夏期講習なども高めに設定してあったと思います。

講師 具体的に講師の良し悪しはわかりませんが、希望とする学校に入学できたので良かったです。

カリキュラム 具体的な良し悪しはわかりませんが、希望とする学校に入学できたので良かったです。

塾の周りの環境 自宅から5分程度で行ける距離で、入学希望の泉ヶ丘高校の目の前にありいい刺激になったと思います。
ただ、生徒数対して駐車場の数が足りなかったです。

塾内の環境 塾内が綺麗に整理されていました。また、模擬試験の結果等が張り出され、いい刺激になりました。

良いところや要望 諸連絡も直前ではなく、ある程度余裕がありました。でんわもつながやすかったです。

個別教室のトライ都城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は教科とコマ数に応じてなので、どうしても高くなってしまうように思う

講師 講師によって指導方法にばらつきがあり、かつ年齢も近いからか緊張感が保てなかったように思う

カリキュラム カリキュラムは事前に行った聞き取りで決まったことなので特に不満はないが、成績にあわせて都度変更があってもよかったのではと思う

塾の周りの環境 ショッピングモール内にあり、自宅からも車で10分の場所だったので何も不満はない

塾内の環境 教室はあまり広くはなかったが、効率的に使われているとは思った。

良いところや要望 良いと思ったところは正直特にないが、あえて言うなら所長の人柄かなと思う

その他気づいたこと、感じたこと 引継ぎが上手く出来ていない事があった

東進衛星予備校都城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 進学できてない。真剣に将来についてのアドバイスが欲しかった。

塾の周りの環境 交通手段は車で送迎。駐車スペースがなく近くに駐車場もない。大きな通りに路上駐車で車を乗降するので不便。

塾内の環境 教室に入った事はありません。子供に確認しましたが特に不便を感じた事はないとの事です。

良いところや要望 コミュニケーションや面談の機会をたくさんいただきたかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 都度のテストの結果を通してレベルに応じた進路相談の機会が欲しい。

個別教室のトライ都城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。我が家では1教科通わせるのが精一杯です

講師 親身になって指導してくださっているようです。毎月、進捗度の報告もいただけるので、勉強の習熟度がどのような感じなのかがわかりやすいです。

カリキュラム 自由に印刷できる教材もあるようです。サマースクールなどの季節講習も充実していると思います

塾の周りの環境 ショッピングモールの中にあるので、夜遅くの迎えですが安心です

塾内の環境 たまに保護者面談でお邪魔することがありますが、とても静かな雰囲気です

良いところや要望 塾に通っているおかげで明らかに数学の成績が伸びました。先生が丁寧にご指導くださるおかげだと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も検討したが、兄弟で通っているので安くなっているのでたすかる。

講師 先生とのコミュニケーションが取りやすく、子供と合うので良かった。

カリキュラム 特に何をやるというより、テスト対策に向けての勉強や英検対策などを中心に勉強しているため

塾の周りの環境 駐車場がないため、迎えは路駐になる。繁華街の中のビルの一角にあるので、曜日によっては混雑する。

塾内の環境 現在定員いっぱいらしいが、自由に勉強はできていると聞いている。

良いところや要望 急な休みや予定変更など、先生との連絡が取りやすい環境にあるのでありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと このまま成績を維持、またはもう少し安定してくれると希望する学校に行けるかもしれないので、これからも指導をお願いしたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点は、わかりやすい料金設定なところ。悪かった点は、今ところありません。

講師 良かった点は教え方がわかりやすかった。女の先生なので親しみやすかった。歳も近く話しやすい。悪かった点は特にない。

カリキュラム 良かった点は、希望した小論文を多く入れてくれた。悪かった点は、希望の日時を前もって伝えたにも関わらず、入れ忘れたとか先生がいないから他の日に変えてくれとか変更が多かった。前もって伝えているのにどうして変更になるのか理解できない。

塾の周りの環境 良かった点は、大きなショッピングモール内にあるので急な変更の時は時間潰しができるところ(急な変更は無いに越したことはないが)。悪かった点は、大きなショッピングモールの2階なので駐車場から塾まで遠いところ。

塾内の環境 良かった点は、自学自習する環境が整っていること。悪い点は、受講者が増えていて騒がしいところ。

良いところや要望 良い点は1対2なので、家庭教師や1対1の個別指導塾と比べると料金が安いところ、学校で教えている小論文指導より詳しく教えてくれるところ、ちゃんと大丈夫かどうか確認してからカリキュラムを組んで欲しい。送迎で塾に行っているので行ってから変更とか辞めて欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々と金額を他の学習塾を調べましたが、適正金額だと思いました。

講師 個別指導で丁寧にわからない事も指導していただいていた為、理解できるようになっていた。

カリキュラム 理解力の低い問題を重点的にテキストを作って対策を打ってくれていた

塾の周りの環境 町中にある為、駐車場がなく送り迎えは大変で近隣の銀行駐車場に停めていた路上駐車する人たちもいて、渋滞になるときもあった

塾内の環境 個別指導で部屋も区切られている為、集中して学習できる環境だった

良いところや要望 スケジュールも事前にアンケートを取り、それに基づいてカリキュラムを組んでくれるので良かった

その他気づいたこと、感じたこと 送り迎え時の駐車場だけは危険もあるのでどうにかしてほしいと思いました。

個別教室のトライ都城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別教室なので、1教科ごとの値段がそこそこ高かった割には成果が見られませんでした。

講師 親しみやすかったようですが、その分厳しさは足りなかったように思います。

カリキュラム 各個人のレベルに合わせて、プリント等を用意してくれました。教材費がほとんど掛からなかったのはありがたかったです。

塾の周りの環境 幹線道路沿いにあるので、時間帯によっては送迎がしにくかったです。

塾内の環境 広くない教室に小学生から高校生までいたので、時間帯によってはざわつきが多く集中しにくかったようです。

良いところや要望 個別なので、先生との相性が合えば成績は伸びると思います。小学生から高校生まで一つの教室というのは、全体的に落ち着きがなくなり集中しにくいので、曜日や時間帯を分けて欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数で割ると特別高いわけではないのかもしれませんが、最初に5教科取らなければいけないので、初期費用がかなり高く感じました。

講師 東進衛星予備校なので、映像講師陣の質は高かったと思います。学習レベルが割と細かく設定されていたので、自分のレベルに合わせてカリキュラムを設定することが出来ました。

カリキュラム 希望大学と、自分の学習レベルにあわせてカリキュラムを組むことが出来ました。次のレベルに行くためにはテストをクリアしないと行けないので、自分の学習の進み具合を把握することが出来ました。が、見張られているわけではない

塾の周りの環境 駐車場が狭く、送迎の時間になると停めるところがありませんでした。

塾内の環境 教室の広さはそれなりにあったように思います。建物や設備が少し古かったので、椅子や机の立て付けがすこし悪い物があったようです。

良いところや要望 生徒の自主性に任せてくれるのはありがたいのですが、実際に待機している講師の数が少ないので、目が行き届かないところがあったように思います。授業の合間の声かけ等をもう少ししていただけたらありがたかったかなと思いました。

「宮崎県都城市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

33件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。