キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

11件中 111件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

11件中 111件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「大分県宇佐市」「高校生」で絞り込みました

慶應アカデミー宇佐校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちゃんと教えてくれるのにこの安さはすごいと思いました。しかも子供の学力もあがったのですごいと思いました。

講師 優しく教えてくださっていて、こどもからの評価もよく学力も上がったのですごいと思いました。

カリキュラム とても分かりやすくて、分からないところがあったらすぐに対応してくれるのがいいと思いました

塾の周りの環境 最初は自転車で通学していたので危険な場面も多いと思ったけれど、結構安全なところで安心した。

塾内の環境 バイクなどの音が結構あってたまに集中出来ないことがあったのでそこは改善して欲しい。

入塾理由 家の近くにあり、友達に紹介されて塾に体験しに行って自分に合っていたのではいった

定期テスト いつもよりもちゃんと教えてくれて、分からないことがあったらすぐに対応してくれた。

宿題 たまに多い時があるけれど国語に関してはあまりないとかんじました。でも多すぎると内容が頭に入らないので有難いと思った。

家庭でのサポート 塾の宿題などで分からないことがあったら親に聞いて解決していた。

良いところや要望 先生方が優しくて相談などがとてもしやすくていい塾だとおもいました。

その他気づいたこと、感じたこと 集団の時は生徒同士が喋ってしまい、あまり集中できない環境だった

総合評価 分からないことがあったらすぐに対応してくれるのが助かりました。しかも優しく接してくれたので良かったです。

慶應アカデミー宇佐校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の施設を知らない為価格に関しては高い安い等決めがたい(そのため☆3とさせていただきました)

講師 本人に親身になり考えてくれるので良かった。ただ代行の先生なのか物言いがきつい先生もいると聞き少し残念

カリキュラム 親が忙しい為そこまで深く確認ができなかった、しかし本人が楽しそうに通っていた為良かったなと感じている

塾の周りの環境 夜になると流石に暗く、帰りが1人で帰らすには心配だった為迎えに行っていた。もっと周りが明るくなれば良いのにと思う

塾内の環境 親が忙しくそこまで深く確認できていないが本人は集中して勉強に取り組めていたと話している為環境は良いのではないかと思う

入塾理由 口コミが良かった。本人の友人が通っていたため一緒に通いたいと本人が希望した

良いところや要望 周りの環境がもっと良くなれば良いのにとは思うが、施設や先生の様子はよいのではないかと思います。特に要望等ありません

総合評価 全体的にによかった。ただ他の施設に秀でてなにかがあるのかと言われると難しいので満点はつけていません

慶應アカデミー宇佐校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はふつうくらいだとおもいます、可もなく不可もなくという感じですね教材も良いものを使って下さっているのでこれといった不満は特には無いです。

講師 まわりの講師は丁寧な教え方でとても満足しています。
3年間で塾を変えるつもりは無いのでよろしくお願いします

カリキュラム 教材は基礎から応用までできるしっかりとした物となっていてとても安心します。また丁寧な教え方でとてもわかりやすいです

塾の周りの環境 設備が整っていて清潔感のある室内でとても環境がいいです。とてもまんぞくしています。
雨の日には車でお迎えなどをしてもらっています
しつないはひろいです

塾内の環境 人数はわりとすくなく、すごく集中できる教室となっています
ただ、アドバイスとしてはもっと一人一人の仕切りを作った方がいいとかんじました

その他気づいたこと、感じたこと 特に何も無いです先生がよく見てくれると思うので全体的にいい塾だなと感じます交通機関は少し大変ですがなれたら平気なので不満はありませんね

慶應アカデミー宇佐校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 語学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くは無いと思います。私が他のところをあまり調べなかったからかもしれませんがそこまで高いとは感じませんでした。

講師 年齢の若い講師が多くやる気につながった。でも自分の頭が悪すぎて迷惑かけたからやめてしまった。

カリキュラム 教材などは自分に合ったものをえらんでくれて助かった。受験前には大事なところを教えてくれました。

塾の周りの環境 悪くもなく、よくもなく、と言ったところです。交通の便が少し悪くでも治安は悪くありませんでした。

塾内の環境 環境はとても良く勉強に集中できる場所なのは間違いないです。あとは本人のやる気次第だとおもいます。

良いところや要望 講師がいい人が多いところがいいところです。要望としては頭の悪すぎる人にもう少し優しくしてくれたら嬉しかったかな

その他気づいたこと、感じたこと 数年間通いましたが満足のいく結果につながったのは良かったのかと思います。おススメしたい塾だと思います。

慶應アカデミー宇佐校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 ほぼワンツーマンでの指導でしたが、厳しさに欠ける面が多々有り、もっと厳しく指導して頂きたかつたです。

カリキュラム 基本ビデオでの講義でしたがこどもには合っていた様で、講師の先生方も個性的でとても面白く受講していた様です。

塾の周りの環境 遠方の為、車での送迎が交通手段であったためやはり時間的ロスは子供には負担が大きかった様です。

良いところや要望 学校と違った環境での学習が子供にとっては刺激が有り、結果良い方向へ向かえばよしと考えました。

あけぼの学習センター本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、他の塾とこと細かに比較した訳で無いので今となってはよく分からない。

講師 生徒同士が雪駄琢磨しあい、良い意味でやる気が出る雰囲気が感じられた。

カリキュラム カリキュラムの内容が、子供に合っていたか疑問に思った事がある。

塾の周りの環境 遠方の為、車での送迎が交通手段であったが、やはり時間的ロスは子供には負担が大きかった。

塾内の環境 自宅と違い本人も環境のせいか短時間でも集中的に学習が行えたようである。

良いところや要望 今となっては違った環境での学習が子供にとっては刺激が有り。

その他気づいたこと、感じたこと 逆な意味で先生方が多少現実的なアドバイスがあれば、精神的にもゆとりを持って習熟が行えたのではないかともかんがえる。

あけぼの学習センター本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あくまでも他の塾との比較に於いて、内容からして多少料金に高い感じがした。

講師 個別指導がきめこまやかで、生徒とのコミュニケーションを大切にしている感じがうかがえた。

カリキュラム 生徒の苦手な教科を徹底的にバックアップを目的として考えられていると感じた。

塾の周りの環境 全体的に向上心を育む様な教室に雰囲気があり、やる気を起こさせる環境である。

塾内の環境 雰囲気も良く、先生、生徒が盛んにディスカッションを行える場であると感じた。

東進衛星予備校宇佐校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地元の基準からいけば決してお安くはありませんがうちの子のように途中でやめても返金されるので安心では

カリキュラム 実際 うちの子供にはあわずついていけなかったので途中でやめてしまいました

塾の周りの環境 繁華街の中にあるので騒音はあったかもしれないけど近くに小学校もあり便利だったのではないでしょうか

塾内の環境 前にも書きましたが騒音はあったかと思います。ただ1人にいちたパソコンが使えたようなので良かったのではないでしようか

良いところや要望 学習塾の中にあるので塾の先生にいろいろ質問できるので良かったのでは

東進衛星予備校宇佐校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割高に感じますが、設定がしっかりあるので、納得しています。

講師 定期的に面談をしてもらえるため、子供の様子など伺えて安心です。

カリキュラム 全国共通テストへの移行に伴い、子供に足りないところを強化できる教材が選択できる点がいいなと思いました。

塾の周りの環境 場所が道路沿いのため、騒音が気になる一方、夜遅い時間も車通りがあるので安心です。

塾内の環境 シンプルな雰囲気で、生徒数も多すぎないように感じます。集中して勉強に向かえる環境だと感じています。

良いところや要望 全国模試や本番の試験について情報がいただけるので助かります。あとは本人次第になりますが、部活も頑張ってるので、なるべく受験勉強と並行して頑張れるように柔軟に対応いただけると嬉しいです。

あけぼの学習センター本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

中学生~高校生 その他

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

その他

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 うちの周囲の塾は何処も似たような料金設定になっているようです。

講師 数学の講師は時間外でも積極的に教えてくれていました。若干ではあるが成績が上がりました。

カリキュラム 英語において、わからない単語が多すぎて良くわかりませんでした。

塾の周りの環境 塾のすぐ目の前に交番があり、夜遅くなっても事件等に巻き込まれにくい。

塾内の環境 建物自体が3階建てになっており、最上階が教室なので比較的静かな状況で授業が受けられる。

良いところや要望 夜遅くまで勉強するので、夜食を作れる環境が良かった。ポットや冷蔵庫等が充実しています。

その他気づいたこと、感じたこと 授業中、何処からか昆虫が教室内に入ってきて授業の邪魔をしていました。

あけぼの学習センター本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くの塾は何処も同じような値段だったが、もう少し安ければと思います。

講師 時間外、休みの日にマンツーマンで教えてくれ本人が理解するまで教えてくれる

カリキュラム 本人もそれなりに頑張ってきたみたいですが親が期待する点数にはならなかったので残念です。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で行ける距離で近くには交番もあるので夜の治安もある程度安心できた。

塾内の環境 本校の建物が3階建てなので、車の騒音などはそんなに気にならないとの事

良いところや要望 テストの点数を上げる努力を生徒個人個人のレベルに合わせてやっていってほしい。

「大分県宇佐市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

11件中 111件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。