キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

28件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

28件中 120件を表示(新着順)

「福岡県宗像市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた塾より高いと思ったが、その分教師や環境が良いので満足しています。

講師 今まで2人の先生に指導してもらいましたが、どちらも丁寧でわかりやすかったです。

カリキュラム 特に塾指定の教材を買う必要がなく、自分の持っているテキストを使ってできるので良いです。

塾の周りの環境 駅のすぐそばにあるので交通の便がよく、送り迎えもしやすいです。治安も良いので遅い時間でも安心して通うことができます。

塾内の環境 ひとりひとり学習スペースが仕切られており、音もあまり気になりません。

入塾理由 体験授業をした時に、指導がとてもわかりやすく子どもが気に入ったから。

良いところや要望 成績アップには、まず本人のやる気が1番だと思うので、子どもがやる気を出せるような指導をしていただきたいです。

総合評価 まだ通い始めたばかりでなんとも言えませんが、今のところ子どもは「わかりやすい」「これなら成績上がるかも」とやる気になっています。

個別教室のトライ赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム これといった教材は買わされないので助かりました。
あるので教えて貰えるみたいです。

塾の周りの環境 駅から近いのでそこはいいと思います。
学校の帰りに行けるので、行きやすいと思います。家からも近いのでいいです。

塾内の環境 思ったよりもわしゃわしゃした感じに思えましたが、私は習っていないのでいいかどうかは、本人しか分からないでしょう

入塾理由 本人が行きたいと言ったので決めました。
駅から近いのがいいです

家庭でのサポート 申し込みの時に1回行っただけで、電車の時間が無い時は、送り迎えしてます。

武田塾赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直最初はすごく高いと思った。しかし、結果がしっかりと伴っていたので今では安いと感じている。

講師 勉強に退屈している時にはしっかりと他の事を話してくれ気分が晴れたと息子も話していた。

カリキュラム スケジュールをしっかりと組んでくれるところが良かったと思った。また、講師も優しくてやりやすいと言っていた。

塾の周りの環境 駅から徒歩五分程度と非常に通いやすく学校終わりに通っていることが多かった。また、治安もすごくよいと聞いている

塾内の環境 息子の塾の体験の時に周りがとても静かであり、みなが授業や講義に集中していた。

入塾理由 勉強の指導方法とスケジュールを決めてくれると言う点が決め手となりました。

良いところや要望 要望がひとつあり、もっと勉強時間の多いスケジュールを組んで欲しかった。

総合評価 結果もすごく伴っていて、人も治安を非常に良く満足しております。

東進衛星予備校赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 通信授業なので、本人のレベルに合った授業を受けられるし、わかりやすいと言っていたから

カリキュラム 共通テストや2次試験に合わせた進め方を提案してくれているようなので安心

塾の周りの環境 駅もバス停も近いので通いやすいのは良い
駅にコンビニも入っているし、近くのうどん屋で食事もできるので良く利用している

塾内の環境 スマホも扱えないので集中して勉強できるようだが、夏は西日でエアコンの効きが悪く、暑くて自習を早く終えて帰ってきてしまう事が多かった

入塾理由 大学受験にあたり1人では勉強法がわからず、体験に行ったところ、本人が通ってみたいと言ったので

定期テスト 入塾したのが高三の夏だったので、そこから特に定期テスト対策というものはありません

良いところや要望 志望校は本人の希望に沿い、どう勉強していくかを提案してくれる

総合評価 毎日通って勉強できる環境を作ってもらえたのはとても良かったが、入塾が遅かった事もあり、高額な印象が拭えない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:その他
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾より安いと思います。夏合宿も近場のホテルで実施されたため他の塾より安かったと思います。

講師 小さい頃から知っている先生なので話しやすさがありました。ちょうどコロナ禍で塾に行けない時などはプリントを作って頂き送ってもらったり大変ありがたかったです。

カリキュラム 結果行きたい大学へ行けなかったので、行けるようもう少し娘に寄り添ったカリキュラムの作成や指導をお願いしたかったです。

塾の周りの環境 家からも学校からも近く送り迎えがしやすかったです。
公共交通を使ってる生徒さんは少し不便だったかもしれません。

塾内の環境 清潔感があり綺麗な内装でした。部屋はわりと狭かったですが、広いとこが苦手な娘には丁度よい環境だったと思います。

入塾理由 元々石松塾に通っており、知っている先生もいらっしゃり、学校から近いのとお友達が通ってる事で通うことを決めました。先生と生徒の距離が近いので、先生と話しやすい点とその生徒に合ったプログラムを考えて頂き指導して頂いた点が娘に合っていて良かったと思います。

定期テスト 定期テスト対策は試験が近づくと開催されていましたが、娘の成績はいまいちだったのでそんな役立ってはなかったのかもしれません。

宿題 宿題はまあまああり、難易度は色々でした。学校の宿題が沢山あったので少し苦労してたようにも感じますが、与えられてた方が勉強する子なので良かったと思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや定期的にある個人面談に一緒に参加をしたりしてました。

良いところや要望 遅すぎない時間まで開いている感じだったので、本人的に塾通いがそこまでキツいとはなっていなかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供に寄り添って指導して頂いたとは思いますが、結果が出せなかったのでもう少し指導方法を考えて頂きたかったと少し思います、

総合評価 小さい頃から知っている先生がいたことや、同じ学校の子供が沢山いたため、時に和気あいあいと塾に通い続けられたのがよかったです。

全教研赤間教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生~高校生 補習

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまりにも子供の成績を伸ばす力点に欠けており、学校授業の足りない部分を補う効力もなかった。

講師 成績に反映しない受講内容だった。一応講師との面談もあったが、口先だけなので、子供の成績は確実に下がってしまった。

カリキュラム 教材はとても良くできていたので、すごく感心した。教材を家でさせるだけで成績にプラスに反映するだろうと思えるようなものだった。なので、結局最後まで行かせることはなかった。

塾の周りの環境 駅から近すぎて、気が散ってしまっていたらしい。

塾内の環境 特に広くもなく狭くもなく、取り立てて何らか特別な教室だと感じるものもなかった。

入塾理由 近い。自転車で行ける。指導は比較的客観性に基づき、確実に成績にプラスに反映させるだろうと思っていた。

定期テスト 塾の教材の中から試験範囲をピックアップして教えていた。しかし、十分ではなかったので、結局あまり変わらなかったし、むしろ下がっていった。塾のお友達や講師や他の子に足を引っ張られていたようだった。

宿題 宿題については聞いたことがない。宿題を出されているのか不明だった。学校の宿題のことは本人が話していた。

家庭でのサポート 車ではたまに送迎する程度で、本人の方に任せていた。本人のやる気でしか成績は上がらないので、私はとやかく云いたくなかった。

英進館赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に行っていた子達の塾料金よりも安いと聞いた時などで思いました

講師 分からないところは親切丁寧にすみずみまで教えてくれていたところ

カリキュラム 高校受験に備えた教材や学校で習っているより少しさきの範囲をやってくれた

塾の周りの環境 赤間駅のすぐ近くにあって送迎ができない時は電車で通わせることができなんの心配もなく塾に通わせることができたので良かった

塾内の環境 きちんと整理されていて息子もとてもいい環境で勉強出来ていると言っていました

入塾理由 息子の友達が行っていて誘われたから体験に行きました。そしたら、雰囲気がよく息子もとても気に入っていたので入塾しました、

良いところや要望 先生も優しく生徒同士が切磋琢磨し成績を高めあえていたのでいいと思いました

総合評価 高校受験の対策はもちろん期末考査や中間考査の対策までしてもらったことはよかった

英進館赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均とおもいます
他の塾みてないので、わかりません
引っ越してきたばかりなのでわかりません

講師 よかった
先生も丁寧に教えてくれるそうで、わかりやすかったそうです

カリキュラム よかった
国語、英語が苦手だったが、わかりやすかったそうです

塾の周りの環境 よかった
きんじょが、あまり治安わるくないので、大丈夫です
えきから近いのと、人も沢山いるので安心して通わせていました

塾内の環境 よかった
普通、綺麗な方だと思います
学校のようなかんじです

入塾理由 噂が良かった
家から近い、友達、同級生も多いからかよった
それ以外の理由はとくにありません

良いところや要望 家から近所、近い、同級生、友達がかよっている、
噂でよいときいた

総合評価 よかった
通う前は目標の合格ラインギリギリだったが
目標の高校が合格できた

武田塾赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾とほぼ変わらないが授業をする塾と個別指導とのほぼ中間なのかなと思われます
個別指導の塾は通ったことはないが、大学受験はそれぞれのペースで学習したほうがよいとおもったので武田塾を選びました。なので料金も妥当と思ってます。
悪い点は思いつきません

講師 説明も非常にわかりやすく親しみやすい雰囲気でよかった。悪い点はとくにないです。

カリキュラム 学校の教材を使えるしその都度子供にあった教材を勧められ使えるとのことなのでよいと思う。悪い点は思いつきません

塾の周りの環境 駅前なので通いやすい。自転車で行くこともあるが、駅前駐輪場を利用できるのがよい。
悪い点は思いつきません

塾内の環境 自習室は私語厳禁とのことで、それが守られているのが良い、子供も集中できる環境とのことで安心感がある。悪い点は思いつきません

良いところや要望 通いはじめたばかりなのでまだよくわかりませんが苦手な英語をコツコツやり始めることが出来ているようなので良かったです

東進衛星予備校赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

1.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間で一括で払わせて、返金はしないといった点

講師 とにかく受講料が高すぎる割に生徒に対して個別にフォローすることができていない。

カリキュラム とにかく講習自体が高すぎる。個人の能力に見合った受講アドバイスもない。

塾の周りの環境 赤間駅前と立地はよいが、居酒屋等もあり結構周りの治安が良くない。

塾内の環境 塾内で個別に質問しようとしてもその問題自体が解けないチューターもおりあきれる。

良いところや要望 チューターと生徒及び保護者との連携が取れず今何をしなければいけないのかが分からない。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく受講料が高額であるが、授業も映像で質問にもろくと答えられない。

英進館赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中1、2年の時は他の塾より少し安いかなと思いました。中3になるとさすがに料金は跳ね上がりました

講師 福岡県内での中学や高校受験に精通していて実績があるので、受験に向けてのカリキュラムがしっかりしていた。

カリキュラム 過去の試験問題から出題傾向などの研究がかなりされていて、塾オリジナルの予想問題から実際に受験で同じ問題が出ることがある

塾の周りの環境 赤間駅から徒歩で5分以内なのと、塾周辺に駐車場もあるので通いやすい

塾内の環境 教室はやや狭い印象でしたが、講師側からすると目が届きやすいのかもしれません。

良いところや要望 成績が思わしくない生徒へのフォロー等をしっかりやってくれたのが良かった

英進館赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく何もかもが高く、事あるごとに別料金のシステムが不満。

講師 アドバイスなどよくしてくれるが、本人の成績に合わないレベルの高い学校を目標にさせ、本人が自信過剰になってしま。結局、志望校のレベルを下げていったり、必要ない科目を削っていくなど無駄が多い。

カリキュラム 教材や授業料がかなり高い。カリキュラムは時期に合わせた内容であり良かったが、特別講習、夏期講習など別料金で高い。

塾の周りの環境 街中にあり治安も良いので、安心。送り迎えもしやすく駐車場の配慮がされている。

塾内の環境 雑音や騒音は気にならない。設備は少し古いが許容範囲。やる気のある人が多く、環境もよい。

良いところや要望 進路のことは徹底的に説明してくれて、相談にもよく対応してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 各校で講師のレベルがまちまちで、進学率や合格率にかなり差がある。

東進衛星予備校赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に授業がないのに、受講料が高額すぎると思う。期限が決まっていて、期限を過ぎると受講することができないなど、高額な割にとても使いづらいと思う

講師 年齢が近いこともあり、進路の相談に乗ってもらえる反面、厳しさは少ないように思います。講師のタイプによって、指導してもらえる生徒に差が出てくると思います。

カリキュラム 詳細は確かに良いと思うが、料金が高いと思う。また、たくさん受講させようと勧められ、本当に必要なものが何かがはっきりわからないと思う、

塾の周りの環境 駅からすぐ近くと言うこともあり、学校の帰りにそのまま行くことができて、とてもとても良い。

塾内の環境 設備は良いと思うが、空調が寒すぎたり、暑すぎたり、最適な環境とは言えないと思う。寒気が必要なのはわかるが、寒いということは集中できないので、何か対策を考えて欲しい。

良いところや要望 たまたま担当の講師の先生は良かったが、全体の雰囲気としてはあまり良いとは思えない。

その他気づいたこと、感じたこと 面談の日にちが変わったりする時は、事前に講師の方から連絡をしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高専(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 早いうちだと入会金無料キャンペーンなどがありお得だと思いました。

講師 大学の話なども聞けてありがたい。

カリキュラム 入塾が遅めだったので、季節講習やカリキュラムなどはあまり関係なく勉強している

塾の周りの環境 駅が近くて良い
帰りの際22時過ぎているが、迎えにも行きやすい。

塾内の環境 広めの自習室があり良い
グミなど音や匂いの出ない食べ物であれば食べても良い、というところも良い

良いところや要望 初めての大学受験でわからない事が多くて、塾長が話しやすくて助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業に関しては1コマ50分のせいもあり、他の塾に比べて割高感はないが、アタマプラスの基本料金が高いのかトータルでは他の塾とかわらない。

講師 現時点ではまだどちらとも言えないとのこと。他塾のように教室長が固定されていなので、話が伝わってないこともありその点が不便に感じる。

カリキュラム アタマプラスが利用できる塾が通える範囲にこちらしかなかったので、他に選択肢がなかった。

塾の周りの環境 駅の前なので立地・治安は問題ないと思われる。塾自体に駐輪場も駐車場もない点は不便に感じる。

塾内の環境 個別授業と自習が同じ部屋なので、自習時に授業の声が気になる場合があるとのこと。

良いところや要望 自習室と個別指導室が分かれていたほうが自学に集中できると思う。
定休日がない塾もあるので、水曜日・日曜日の週2回休みで、たまに1週間程度の長期休業もあるのはどうかと思う。

全教研赤間教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休みの集中講座などはとても高額だと感じていました。それなりの内容でしょうが。

講師 講師の先生は、みなさん優しい雰囲気です。スパルタではありません。

カリキュラム 具体的と言われても、子どもが通塾していたことなので、親では言えません。

塾の周りの環境 駅のすぐそばで、仕事帰りに一緒に帰ることができて便利でした。

塾内の環境 新築でできてまもない教室で、とてもきれいで、清潔感がありました。

良いところや要望 子どもたちのことをとてもよく理解してくださっていました。暖かい雰囲気です。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が狭いので、自家用車でお迎えに行く時が混雑して大変でした。

個別教室のトライ赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いと感じる。
自習スペースやタブレットを活用すれば、コスパを高くすることは可能だと思う。

講師 プロ講師のかたを選択しましたが、分かりやすく教えてくれるようです。
悪い点はない。

カリキュラム 苦手分野が分かり、個別後に問題演習の時間がある所が良い。
どのような紙教材を使うのか分かりにくいのは悪い点。

塾の周りの環境 駅前なので非常に利便性が良く、治安も良い。
電車の音がするのは仕方がないと思う。

塾内の環境 塾内は明るく、整頓されている。換気が良いかは不明。駅前なので、電車の音はする。

良いところや要望 最初の面談で、志望大学に合格するために力を入れる科目や共通テストの割合など調べてくれたので、受講科目や回数を選ぶ目安になり、分かりやすかった。

武田塾赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高額であると感じたが、個別指導もあり、質問もしやすい環境であったので、納得がいく範疇。
高いコースを進められるかと構えていたが、そのような事はなく、本人がキャパオーバーにならないように配慮していただいた。

講師 面談にて丁寧に分析、説明いただき、本人も納得がいくものでした。

カリキュラム 学校で使う参考書を使用するため、新たに購入しなくて良いため初期費用が抑えられます。
季節講習はありません。

塾の周りの環境 駅前で交通の便は良いです。
反面、飲み屋街の近くとなり、夜は騒音があるようです。

塾内の環境 個別に机を与えていただき、パーテーションで区切られている。感染対策も行き届いています。適度に人の目があり、集中できるように考えられています。

良いところや要望 やみくもに自習させるのではなく、小さな到達点を設けてあるので、勉強を自然に進めるシステムが良い。

その他気づいたこと、感じたこと 新しいスタイルの塾であり、相性が良ければ伸ばせると感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾もそうなんだろうけど、高いと思った。推薦だったので塾で得たもので半分くらいしか役に立ってない

講師 初めての面談の時志望校は無理みたいなこといわれた

カリキュラム 推薦で受かる為の作文のようなものは熱心にしてくれた

塾の周りの環境 道路沿いで危ない感じ、バスでは通えなかったから不便だった感じがする

塾内の環境 清潔そうな部屋ではあったが、ありが多いといった印象で、もっと掃除してくれたらと思った

良いところや要望 知り合いに塾を聞かれてもAQUAを薦めるがは、迷うところがある

その他気づいたこと、感じたこと 先生の印象が、悪い人がいるので、改善した方がいいと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高専

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別のため少し高い点。いろいろな割引があって
良いとおもう。

講師 先生によって
教え方が違う点。
わかりやすい時もあれば
先生が苦手な教科はわかりにくい点。

カリキュラム 教科書に沿って教えてもらっているため
問題ない。テキストはもらっていない。

塾の周りの環境 駅が近い。学校帰りに
1人でかよえる点。
駐車場が少なく、車が止めれないことがある。

塾内の環境 以前も通っていたため、慣れている。
塾に着いたことが、メールで分かるように
なっている点。

良いところや要望 成績が維持出来ている。
開始時間が決まっているので
自由に選べるとよい。

「福岡県宗像市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

28件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。