キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

272件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

272件中 120件を表示(新着順)

「福岡県福岡市中央区」「高校生」で絞り込みました

東進衛星予備校福岡天神校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一年分のカリキュラムを一度に決め、夏期講習など追加でも授業が増えたりするため、トータルは少し高いなと感じた。

講師 超エリートの先生方の授業で楽しく勉強できて良かったとのことでした。

カリキュラム 部活に入っていても自分のペースで授業を受けられるので、集団授業のように遅刻したから最初の方を聞けなかったとかがないので良かった。

塾の周りの環境 駅から近い距離にあり、学校からも家からも通いやすかったです。夜遅い時間でも特に治安が悪いとかはなくて大丈夫でした。

塾内の環境 雑音は特になくて、教室も整備されていて特に気になることはなく良かったです。お手洗いとかも綺麗なので、大丈夫でした。

入塾理由 自宅でも有名な教師の先生から授業を受けられるのが、とても良い点だと感じたからです。

良いところや要望 自分の生活スタイルに合わせて授業を進められるところ、
何度でも復習で授業受けられる点です。

総合評価 自分のペースで授業が受けられ、復習も何回もできる点。
聞き逃しても、巻き戻して授業を見直しできる点。

駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一見すると値段はかなり高く見えるが授業の質や模試が無料になることを考慮すると良心的な値段とも言えるかもしれない。

講師 理系科目の授業がわかりやすく、本質的な部分から理解できたため成績の伸びが早かった

カリキュラム 教材は他予備校に劣るとも言われるが補足プリントなどでカバーできていた

塾の周りの環境 繁華街から離れたところにあったため誘惑も少なく治安もよく中心地を通る地下鉄が近くにあり便利であり遠方から通うことも可能である。

塾内の環境 自主室は私語禁止のためかなり静かで勉強に集中出来る環境だった

入塾理由 友人からの紹介、学校で行っている人が多かったため。合格実績が信頼出来評判も悪くはなかったから。

良いところや要望 理系科目の中でも科学や数学はどの先生も分かりやすくためになった。

総合評価 理系科目だけでなく英語や地理や国語の文系科目も分かりやすかった

個別教室のトライ六本松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少しコマ数があると嬉しい。
学習スペースは、使用頻度が高いのは良い

講師 教え方がうまいかどうかが、やはりポイントになる。
不満足はないが、プロの講師でやはり違いがあり、プロの教え方を教育してくれるとより良い。

カリキュラム 特に特別な教材はなく、学校の問題集でやっているので、特に問題はない。

塾の周りの環境 比較的街中なので、人の目がある感じは良い。
夜は酔ったサラリーマンも少しいるときもあり、その時はいまいち。

塾内の環境 オープンな作りなので、他での話し声などは聞こえるため、
クセがある人がいるときも集中できないの時もある様子。

入塾理由 わからない部分だけをポイント的に個別対応できること。
学習スペースが利用できること。

定期テスト 特にこれといった対策はなく、テスト範囲でわからない部分を確認する作業。

宿題 学校の予習とかもあり、それに合わせて調整してみてもらっていた。

家庭でのサポート 送り迎えは無し。
自分でバス移動。
特に協力したようなことはない。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の都合でおそい時間の授業の時があった。
あまり遅いのは好ましくない。

総合評価 子供にはあっていた。
わからない部分だけ教えてもらうのできないの効率は良いと思う。

四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大学受験予備校に比べたら総額としては高いのかなと思っていたのですが、授業時間あたりで考えるとあまり変わらないか、安めだと思います。
休み時間の質問対応などもしていただき、料金については満足しています。

講師 休み時間にも質問対応をしてくれると聞きました。
勉強の質問だけではなく、進路についても相談に乗ってくださった講師の先生がいたみたいで帰宅後笑顔で話してくれました。

カリキュラム 55段階では一つ一つ進めていけるので、自習の習慣がついている人には良いカリキュラムだと思います。
授業もクラス分けがあったので自分のレベルのクラスに入れたみたいです。

塾の周りの環境 天神近くに位置しているからか天神へと続く道がかなり賑わっていたみたいです。地下鉄や西鉄が近くにあるので立地はいいです。

塾内の環境 自習室へは定期的に見回りに来る方がいるみたいで集中して学習に取り組めたと言っていました。
施設もとても綺麗でした。

入塾理由 校舎や受付の方の雰囲気が良く安心して通塾させられると思った
説明会に行った際に説明が丁寧で、指導法が娘に合っていると思った

良いところや要望 コンサルタントの先生や受付の方講師の方との距離が近いのがこの予備校の魅力だと思います。
他の大学受験予備校に比べて質問や相談に行きやすい環境だと思います。

総合評価 最終的に志望校に合格できたので満足しています。帰宅してからも今日あったことについて笑顔で話してくれていたので娘も本当に満足していたと思います。ありがとうございました。

駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習のみなので料金についてはわからない
夏期講習はいいお値段でした
選択で教科数に応じて値段が上がる
台風等でオンライン授業になったりしたのでがっかりだった

講師 夏期講習のみなので特に先生との関わりもなく相談にもなってもらえるわけではないのでその辺をきちんと選べば良かった

カリキュラム 夏期講習のみだと進路相談はできないので、進路相談もできる塾を選べば良かったと後悔している

塾の周りの環境 予備校の契約している学生マンションに住めたので良かった
コンビニ等もあり良かった
電車で通学できる距離で良かった

塾内の環境 自習室は静かすぎて勉強しづらかった
隣や後ろが近いので緊張する
授業は楽しかった様です。

入塾理由 学校が夏休みの課外等がきちんとなかった事と
住んでいる地域に予備校がないため夏休みの間夏期講習に参加した

宿題 夏期講習のみなので宿題はなかった
予習復習ができるように事前にプリントが届いたので良かった

家庭でのサポート 宮崎から福岡までの交通費、学生マンションの家賃、生活費、予備校代のサポート

良いところや要望 夏期講習のみなので特に予備校からの連絡はなかった。
出席かくにはホームページから親が見れる様になっていたので確認できた

その他気づいたこと、感じたこと 近くで勉強時間の確保をしたほうが良かったと思う。
選択なので難関の講義をとったが一時的なので継続できる塾に通わせ手厚い対応をしてくれる塾を選んだほうが良かったのかなと思う

総合評価 自分で勉強する子には合っていると思います。
見張ってさせないとしない子には個別をお勧めだと思います。
自由過ぎて休みの日は観光に行っていた様です

河合塾福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校と提携しており、受講料が割引されていたので本来の受講料はわかりませんがほかの予備校と比べかなり安くなっていました。

講師 高校2年時の数学教師が新人の方に当たってしまい、正直分かりづらかったそうで成績も下がってしまいましたが、次年度は担当が変わり、成績も戻りました。

カリキュラム 河合塾の講師が出しているマイナーな単語帳を進められ、そこから単語テストが行われているのが微妙だったそうです。

塾の周りの環境 薬院駅の近くにあるので電車での通学はしやすかったようですが、前の道が細いため車での利用はしづらかったです。

塾内の環境 自習室がたまにうるさいこともあったそうですが、すぐに注意をしてくれるそうで集中しやすかったようです。

入塾理由 通っていた高校と提携しており、受講料が割引されていたから。また、高校から河合塾を勧められたから。

良いところや要望 通っていた高校と提携しており、受講料がかなり安かったのが良かったです

総合評価 高校と提携しており、格安で大手の予備校の授業を受けれるのがいい

駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と授業、指導内容を比較出来ていないので、決して安い金額ではありませんが、相応な額ではないかと思います。

講師 模試の結果を元に具体的な進路相談にも乗って頂けたと思います。

カリキュラム 希望進路に沿ってカリキュラムを組んでもらっていたので、良かったと思います。

塾の周りの環境 天神、赤坂からも近く、コンビニや飲食店にも困らない便利な環境にあります。うちは徒歩3分の立地だったので利用する事はありませんでしたが、予備校の同じブロックに寮もあり、遠方の方でも便利だと思います。

塾内の環境 建物そのものは決して新しくはありませんが、清潔に保たれており古さは感じられませんでした。

入塾理由 本人が東京大学合格を目指しており、現役生にもレベルの高い授業、進路相談に乗ってもらえると思って決めました。また、自宅から徒歩圏内と近く、自習室も利用出来る事が大きなメリットだった事も理由の一つです。

定期テスト 模試は受けていましたが、定期テストについては把握しておりません。

宿題 宿題は出ていませんでした。自宅の学習については自主性に任されていたので、かえって良かったと思います。

良いところや要望 レベルの高い授業を受けられる事、立地が適度に良い事は良いと思います。九州と言う土地柄、地元志向の生徒が多いため、東京大学を目指す雰囲気、環境が薄く感じました。リモート受験などで関東の東京大学をメインで目指すクラスの授業などが受けれたら、と思います。

その他気づいたこと、感じたこと 春から高校1年になる長女も駿台福岡校に通わせたい、と考えています。兄弟割引とかあると嬉しいな、と思います。

総合評価 難関大学進学を目指すのであれば、高いレベルの授業と実績があるので、安心して通わせる事が出来ます。自学については自由度が高いので、自主性が必要です。周囲の学生にその雰囲気は充分あるので、自分を高める環境は整っています。自主性の意識が低い方には向いていないと思います。

四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、普通の塾に比べて高いなと思いました。
その分、他の予備校とは差別化された教え方をしているのかと思います。

カリキュラム 集団授業と自分の苦手科目を克服するための55段階個別指導で、分からないところを分かるに変えてくれるところ。

塾の周りの環境 繁華街の中心にあるので、賑やかですが、治安は悪くないと思いますが、夜は行ったことがないので、少し不安です。

塾内の環境 環境は都心部にあるので、賑やかです。飲食店などもたくさんあるので、夜も賑やかなのかと思います。

入塾理由 現役で志望校合格を目指していることと、苦手科目を個別指導で克服できるようになることを期待して。

四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 駅から徒歩10分以内で近い。繁華街で夜分まで賑やかな地域。遅くなるときはやや心配になることもありました。

塾内の環境 自習室で音が出せないと子供からは聞いておりました。

入塾理由 通塾していた姉からの情報で自身で決断。子供の希望による。

家庭でのサポート 最寄駅までの送迎。自宅内では、勉強し易い環境を作るように配慮しました。

良いところや要望 最終的には合格したため良かったと思っています。そのために通塾したので。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。子供の意思で通塾しており、最後まで問題はなかった。

東進衛星予備校福岡天神校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は、料金は高いと思う事がありましたが、目標の学校への合格ランクが低いなかで徐々に実力がついていき、高校に合格、まだ大学も最初は合格が難しいとされていたのですが、最終的に合格出来る事が出来た事を考えると安いと思いました。

講師 こまめに話をして頂き、目標達成へのアドバイスを頂けた事が良かったと思います。

カリキュラム 個人のペースで勉強が出来る事が良かったです。分からない分野を何度も繰り返して勉強が出来、模試が何度もあり、現在の状況、実力が分かりやすく良かったです。

塾の周りの環境 交通手段が色々あって通い易く良かった。街中なので、遅い時間まで利用が出来て安心でした。実際に自転車でも通う事が出来ました。

塾内の環境 防音もしっかり出来ていて、静かな環境で何も考えず、勉強に集中出来ました。

入塾理由 高校受験で成果が出て、大学でも目標が高かったが高校の時みたいに結果が出せるようになればと思い通わせる事にしました。

良いところや要望 1人で集中出来る環境が本当に良かったです。要望は特にありませんでした。

総合評価 場所も街中で遅くまで勉強が出来て、目標に向かって段取り良く勉強が出来る環境が良かったです。

四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 表上自分で決められるが、夏期講習、冬季講習を受けることで一通りの内容が学べる仕組みになっている。高い。

講師 分からないことは一対一で聞ける、との事だが実際は生徒が多く時間が限られているため一週間後に解説するという事が多かった。SNSのアカウントを教えてきたりした講師もいた。

カリキュラム 55段階は本当に中学生レベルの基礎から学ぶのでそれは良かった。

塾の周りの環境 天神の栄えた通りにあるので、ハロウィンや行事がある時はとてもじゃないが行きたくなかった。授業が終わるのが遅い。

塾内の環境 教室や自習室、トイレなど綺麗だった。入ってすぐの場所には過去問や教材が綺麗に並べられていた。

入塾理由 55段階という基礎から学べるということに惹かれた。逆転合格を目指していた。

良いところや要望 ニ、三ヶ月に一回ほど学力テストがあり、出来ていない苦手な分野を分析した結果が見れるところは良かった。

総合評価 55段階の基礎固めなどはいいが、パンフレットや広告で見た一対一が自分と認識のズレがあり自分には合っていなかったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1の個別指導は別の教室でやっていたが、先生が固定ではなく、直前に変わることも多々あったため、少し不満があった。

講師 個別指導をしてくださる先生により、分かりやすさが異なる。人気な先生は、他の生徒も固定にしてほしいと話が出ているみたいで、争奪戦もあったと聞く。

カリキュラム 高校生のため、テキストがある訳ではなく、学校で使用している教科書や問題集で分からないところを聞くスタイルだった。

塾の周りの環境 立地はとてもいいと感じた。駅から近く、学校帰りなどですぐに通えるところにあるため、いいと思う。また場所によっては、暗いところを通らないといけない場所もあると聞くため、一度下見することをお勧めする。

塾内の環境 駅から近い教室は音が聞こえることが多いが、特に気になることはなかった。

入塾理由 実際に通っていた姉に勧められて入りました。また体験のときの個別指導の先生がとても分かりやすい授業をしてくださったので、それが決め手になりました。

良いところや要望 2つの教室を使用していたが、両方ともに教室長が優しく、分からないことなど親切に教えていただきました。

総合評価 個別指導で教えてほしい人には向いているかと思います。しかし、安くない金額なため、個別指導で勉強する癖をつけて、進学教室などに変更してもいいかと思います。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょうどいいと感じました。この価格でしっかりとした授業が開かれているので満足です

講師 わかりやすく、頭に入りやすいように内容を砕いていてとても理解しやすいと思いました

カリキュラム 生徒の自主性を大事にして、講師主体ではなくしっかり生徒にもスポットライトを当てているところが素晴らしいと思いました

塾の周りの環境 駅から近く、なおかつ都心からも近いため通いやすいと感じました。駐車場も広く送り迎えもしやすいです。場所も分かりやすい

塾内の環境 自習室がいつでも自由に使え、授業以外でも塾に行けば勉強ができる環境が揃っていてとてもいいと感じさまた

入塾理由 周りが通っているのと、実績を信じた上で入塾を決めました
息子が通いたいと言ったのもひとつです

良いところや要望 通いやすく、実績もあり、価格帯もちょうど良く、講師の質も良いため素晴らしいと感じました

総合評価 息子を通わせてよかったと思える程度には、素晴らしい塾だった。文句のつけようがないくらいには良いと思っている

四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

1.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校と比べると額面だけみると1.2から1.5倍になるかと思うが内容とアクセスを考えると問題ないと。

講師 講師の中に親身になって子供の進路相談、アドバイスをしてくれる方がいるようで帰宅後によく名前が出てきます。

カリキュラム 段階をおって子供の学力に合わせてのカリキュラムがあり目標までのステップアップがわかりやすい

塾の周りの環境 車での送り迎えをするが天神の中心部にある為人混みはさけて通れない。深夜になるとお酒を提供する店が多く心配ではあったが今のところは何も問題なく通学しています。

塾内の環境 車、酔っ払いの多い場所ではあるが塾の建物の中までは気にするほどの騒音ではないよう。

入塾理由 子供の学力にあったプログラムと自宅からのアクセスが良いため。事前に子供も調べていた為。

定期テスト 推薦入試受験の際、論文作成では一緒になってベース作りに協力してくれ、完成されたものは素晴らしかった。

良いところや要望 カリキュラム、通学アクセスがよく福岡市内であれば自転車、バス、地下鉄等で無理なく通える。

総合評価 子供の学習に対するモチベーションがあきらかに上がった。本人の努力以外講師の的確なアドバイスも関係していると感じられる

英進館天神本館3号館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:生物
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は高いと思いましたがそれ以上に良い指導と成績の伸びを感じていたので良かったです。

講師 集団授業であるにも関わらず、しっかり一人一人を見ていて個人的な悩みなどにも対処してくれていた。

カリキュラム 集団授業なので映像授業が苦手な人なども通いやすく集中して授業にのぞめる。

塾の周りの環境 パチスロや居酒屋など、正直いって治安の悪いところが多かったので子どもを行かせるのは不安だと思います。

塾内の環境 喋っている人がいたら先生が注意してくれるので静かな環境で勉強出来、設備も綺麗です。

入塾理由 周りの学力の高い人が1番通っている塾だったから

定期テスト 定期テスト対策はされておらず、テスト期間中もずっと予習を行うが上位校を目指すなら特に問題ない。

宿題 宿題はほとんどでず、次の授業でやる内容を予習してくる形です。

良いところや要望 もう少し安くして欲しいが、入試が近づくと各入試に対する特別講座が始まるので合格に近づきます

総合評価 値段や立地など、いくつか問題はあれど最終的に志望校に合格出来たので良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾用の教科やテキスト購入にお金はかかりますけど、本人がいきたいとのことでしたので通わせています。

講師 とても親身になって教えてくれますし、若い先生が多いのでとてもフレンドリーで楽しく通っております。

カリキュラム あまり期待出来ないので、自分で教室の静かな環境の中勉学に励んでいます。

塾の周りの環境 自宅の目の前にあるので、通わせるのには安心できます。明るい街なので通わせることに抵抗はありません。

塾内の環境 具体的な設備は知りませんが、通っている本人がなにも言わないので快適な環境だとは思っております。

入塾理由 自宅から近いので、夜も安心で先生もよく教えてくれてるので通っています。

定期テスト 基本的に自分で教室を利用して学習してますので、特に悪い評判はききません。

宿題 塾からの宿題はありませんので、特になにもないと思ってます。無理はしないように伝えてます。

家庭でのサポート 特になにもしておりませんが、個人面談がありますのでその時に話を聞くようにしております。

良いところや要望 安いし、授業変更も可能で自宅の目の前なのでなにも言うことはありません。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんし、今のまま頑張って勉強して成績が今以上に向上していければと期待しております。

総合評価 特に厳しいこともなく、自主的に学習するスタイルなので一般的な塾より満足度は高いと思います。

トフルゼミナール福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾が遅く、入試まで半年ほどしかありませんでした。早めに合格が決まったので、最後の2か月くらいは通っていません。はじめは費用は高いと思いましたが、希望の大学に合格できましたし、論文指導や面接指導なども事細かに行なってくださったので、それ相応だったと思います。

講師 専門知識を持った講師に指導していただき、英語力、論文の書き方、論理的な思考の仕方などいろいろ向上できたと思います。

カリキュラム 教材やカリキュラムはよくわかりませんが、本人の状況や希望大学の受験に合わせ、しっかりと指導していただけました。

塾の周りの環境 西鉄福岡駅のすぐ近くで、地下鉄やバスにも便利です。大通りに面したビルの中なので、夜でも安心して帰れます。

塾内の環境 自習室が狭く、他の教室の声が聞こえてくるので、あまり利用していなかったようです。

入塾理由 大学を受験するにあたり、希望大学の入試の情報が少なく、受験内容もよくわからなかったので、合格に向け熱心に指導してくださる先生方の熱意と専門性にひかれて入塾を決めました。

定期テスト 学校の定期テスト対策は必要なかったので、受けていないと思います。

宿題 宿題についてはよくわかりませんが、受験に向けての勉強以外に、英語の単語テストやTOEFLに向けての勉強がとても大変だったようです。

良いところや要望 要望は特にはありませんでした。短期間にも関わらず、合格に向けて頑張っていただき、無事に希望大学に合格することができてよかったと思います。

総合評価 語学や国際関係の大学を目指している人には適している塾だと思います。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で成果が出てたと思うし
授業のない日は自習室で学習できたいたので
妥当な値段と思いました。

講師 相談がしやすい年齢の近い先生がいて
またそれをサポートしてくださるベテランの先生がいたので安心しておまかせする事が出来ました。

カリキュラム 受験時には志望校の過去問題のアドバイスも適切だったし、季節講習も苦手なところの強化してもらえた。

塾の周りの環境 塾の周りの環境は学校や会社などが多く、悪い環境ではなく、電車やバスでも行きやすいく、
車で迎えにいく時も駐車場があり、前の道も狭くなく
少しは路駐が出来たので、とてもよかった。

塾内の環境 いつ行っても自習室が使えるぐらい
自習室の何個かあり、予備校生とは
分かれていたのでよかったと思う。

入塾理由 個別指導で苦手なとこを
的確に指導してくれそうだった。
同時に大学受験のアドバイスもしてもらえると思い決めました。

定期テスト 定期テストの対策では、
特に数学で、一つ一つの問題にわかりやすい説明で
かなり成績が上がった。

宿題 あまり宿題をするタイプではなかったので、
出来るだけの量など、合わせて出していたようです。

家庭でのサポート 塾の送り迎え時に先生とのコミュニケーションをとって
よく三者面談をしてもらい受験に向かいました。

良いところや要望 学校でも先生の指導がありましたが、
塾だと個別で細かい部分までサポートしてもらえるので
とてもよかったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはなかったでが、
ただ個別指導だったので一緒に勉強する友人が出来ればよかったと思う。

総合評価 数学など苦手部分がはっきりしてる時は個別でしっかり教えてもらい成果が出たのでよかったと思う。
ただすべては本人のやる気次第で
成果が出るものだと思う。

駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はこんなものかなと思いますが、数学のみでしたので高いと思う

講師 弱点克服のために利用したので、何とも言えない。物理化学を利用してもよかった

カリキュラム 数学の数1、数2を、利用しました。成績は現状維持だと思います

塾の周りの環境 バス停から近いです。天神に近いですが繁華街から離れているのはよいとおもいます。立地的には問題ないです

塾内の環境 入塾当初は自習室が使い放題だからと通ってましたが、浪人生がかなり利用していて使いづらいと言ってました

入塾理由 数学が苦手になり、数学だけとりました。友達が利用してたのか理由

定期テスト 定期テスト自体が高校がすごいのを出すので、私塾が対応できませんでした

宿題 宿題の量は適量だと思います。取った単元が数学のみでしたので。

家庭でのサポート 塾の送り迎え程度です。あまり手がかからない子でしたから基本干渉してません

良いところや要望 天神の立地にあるため、通うのは便利です。駿台模試はかなり難しいです

総合評価 フル教科で行かせてもよかったです

河合塾福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容がわかりやすいと聞き、言葉通り成績も向上していて、この値段は安いと感じます

講師 教え方が丁寧で生徒一人一人に真摯に向き合い、合格に向かって一緒に走っていただいた

カリキュラム 授業内容は難しかったようですが、最初はついていけてなかったなか、先生に教えてもらいついていけるようになりました

塾の周りの環境 可もなく不可もなくといった感じで全体的に普通といった印象を受けました。特に不便と感じたことはありません。

塾内の環境 室内は綺麗で雰囲気も集中しやすくみんなが静かに集中して取り組めていたとのことです。

入塾理由 希望していた高校に入学を目指す際にネットでの口コミなどを参考にしてここに決めました。

良いところや要望 とにかく先生が目標に向かって真摯に相談に乗ってくださったりしてくださるので、助かりました。

総合評価 環境も悪くなく、先生も良くて、合格もサポートしていただいたので、ここに決めてよかったなと思っています。

「福岡県福岡市中央区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

272件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。