キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

43件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

43件中 120件を表示(新着順)

「徳島県阿南市」「高校生」で絞り込みました

東進衛星予備校徳島阿南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本高い。一括で支払が必要なので、正直しんどい。途中解約もできない。

講師 基本ビデオ映像なので、質は良いと思いますが、その場で質問ができない!

カリキュラム 季節に限り、何か変わることは、ない。基本自主的に勉強するのみです。

塾の周りの環境 学校からも近く、駅からも近い。となりにローソンがあり、大変便利だと思います送迎もしやすい場所だと思うので、良いです。

塾内の環境 整理整頓がされており、清潔な環境で勉強ができるので、大変良いと思います。

入塾理由 前の塾からの紹介で、同じグループだった。高い目標があったので、それに合わせて入った。

定期テスト 特にないと思います。あくまでも自主的に勉強、ビデオなので、前の授業は、いつでも受けれると思います。

宿題 宿題は、基本ないと思います。あくまでも、自主的に勉強する仕組みです!

家庭でのサポート 基本塾に行っても行かなくてもいいので、きちんと行っているか、確認する必要があります。

良いところや要望 自主的に勉強する塾なので、自己管理ができなければ、辞めた方がいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく、勉強をきちんとできる子が行く塾だと思います。みんな高い目標を持った生徒がほとんどです!

総合評価 向き不向きはありますが、良い塾だと思いますので、高い目標を持った子供には、良いと思います!

エクセル進学ゼミ阿南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医療技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よその子の通っている塾の予算からしても同等程度でしたのでこんなものかな!!Good

講師 毎回の塾通いも嫌がらずに通えていたのでまあまあ良いかな!!

カリキュラム 詳しい内容は、充分に把握できてない楽しそうに通えていたのであっているのかな

塾の周りの環境 交通の便もよく通わすのにいい環境であったと、思っています!!送り迎えも短時間で済みました。本人もよかったみたいです

塾内の環境 和やかな雰囲気で、いごごちはよかったみたいに話していました

入塾理由 みんなが,通っていた!!評判が、よかったので試す価値が、ありそうなので
通わせてみました

定期テスト 集中的に、内容を検討している少しは役立っていたように思われる

宿題 適当に取り組んでいる。いっも完璧にはこなしてなかったみたいですが

家庭でのサポート 送り迎え自由に無理なく過ごせることが大切と考えていました

良いところや要望 みんなが、明るく自由に学習に、取り組めていたみたいです本人も頑張っていた

その他気づいたこと、感じたこと 楽しく塾通いが、できて新しいタイプの友達にも出来て良かったみたいですね

総合評価 ほとんど休まずに、通い続けたことが、よかったのかなと思っています。

東進衛星予備校徳島阿南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校2年から料金を払い始めたが月割ではないので本人のやる気次第だと思う

講師 通信塾なのでコミニケーションは取れないが全国的に有名な講師の授業なのでとても分かりやすい

カリキュラム 授業ごとに小テストがあるので定着しやすい
また受講終了ごとにもテストがある

塾の周りの環境 自転車で通える範囲だった 
近くに駅があるので少し遠くても通えると思う。バスもあるが本数が少ないので近くの高校に通ってる人じゃないと厳しいかもしれない

塾内の環境 とても静かで喋るのも躊躇うぐらいだったので集中できると思う。受験前になると教室が埋まるがその時は自宅で受講もできる。なので模試の時以外は困らないと思う。

入塾理由 数学特待制度がありそれによって無料で2年間数学の先取り学習ができたから

良いところや要望 全ての教科を受けられることとどの教科も一流の講師の授業であること

総合評価 やる気があればとてもいい環境だと思うが自由が効くので学習習慣をつけるのには適していないと思う

SAGAWA塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通と思います。英語だけの塾なのでそんなもんでしょう。

講師 結構、指導力があるのか、生徒数が多い気がします。レベルに応じたクラス分けもあった

カリキュラム レベルに応じたクラス分けをしていたみたいです

塾の周りの環境 家から遠い。迎えに行くのが,大変でした。駐車場も少なかった。

塾内の環境 教室はきれいでした。自習室もあったそうです。

入塾理由 英語受験するにあたり、基本的な指導をお願いしたく、本人にも合っていると思い決めた

定期テスト クラス分けテストがあったみたいです。

家庭でのサポート 英語の受験対策として利用しました。特化して教えて頂きました。

良いところや要望 なかなか、塾の講師とコミュニケーションを取ることがありませんでさした

その他気づいたこと、感じたこと 休むと、代わりの日の変更が出来なかったので、休んだ場合には、変更出来るようにしてほしい

総合評価 英語受験対策としては優秀な塾と思います。講師もわかりやすいです。

博士塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生が優しくテストに出やすいところを細かく教えてくれる。話しやすく、休憩の時間とかは楽しい話をして盛り上げてくれる。

カリキュラム 学校のプリントを参考にして資料を作っていた。その生徒に合わせてそれぞれ資料を作っていた。高専なら機械など。

入塾理由 友達からの勧めでとても評判が良いと聞いたので入塾を決めようと思って決めた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 補習

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べた事は無いが、料金を聞いた時は高いな、ど感じた。1コマの料金が高いのか安いのかわからない。

講師 相性の良い先生が居なくなって、次の先生との相性が良くない。他の生徒でも同意見が多い。

カリキュラム カリキュラムや季節教習等の中身は今一把握していないため答えられない

塾の周りの環境 毎回、塾まで車で送り迎えしなければならない。終わる時間が遅く、日が落ちて暗くなるので心配

塾内の環境 塾の教室は見たことが無いので、何とも言えない。子供から不満の声は聞いた事は無い。

その他気づいたこと、感じたこと 車での送り迎えの時、車の待機場所がハッキリしていなく、毎回どこで待ってて良いのか悩む

学進グループ阿南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、周囲の他の塾に比べると少々高めなのではないかなと思います。

講師 話しやすく、真面目に取り組む反面で楽しくまなべることができました。

カリキュラム 教材は学校に合わせて選定してくれました。季節講習も学校の進度に合わせてくれました。

塾の周りの環境 周囲の学校から通いやすい距離にありました。駐車スペースはあまりなかったです。

塾内の環境 道路沿いにあるので多少車などの音は聞こえましたが、概ね勉強しやすいと思います。

良いところや要望 空調を毎回、生徒に合わせて調整してくれるので、過ごしやすく勉強しやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際、スケジュール変更はなかったが、補講を個人で受けさせてくれます。

伸学舎羽ノ浦校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が、上がると1教科事に値段も上がるので、少し負担は大きかったです。

講師 子供にあった指導をして下さり、今までの過去問をつかって、分かりやすく説明してくださってます。
成績はいい方ではありませんが、一生懸命、教えてくださりました。

カリキュラム 季節講習は、部活の大会等で、参加は出来ませんでした。
別に料金も発生するので、なかなか、参加出来ませんでしたり

塾の周りの環境 夕方は、交通量も多い。時間が遅くなると、暗いので、心配です。

塾内の環境 1人1人に、指導して下さり、学校とは違う環境で、でも、家庭教師みたいにマンツーマンでは無いので、子供には良かったです。

良いところや要望 生徒さんは、同じ教室にいますが、一人一人、自分にあった教材をしています。先生が一人一人の所に行き、指導をしてくださって、良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 部活で休む事も多かったですが、振替や、時間を追加して下って、本当に助かりました。

SAGAWA塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 阿南市の塾の料金はどこも似通っている。
共働きだと対応可能。

講師 宿題とミニテストで学習習慣が身についた。
質問に的確な回答を得られる。

カリキュラム 教材の難易度は丁度良かった。
レベルに合わせてクラス替えがあった。

塾の周りの環境 県道130号沿いなので、治安はまあまあ良い。保護者の迎えの車も絶え間なく停まっている。

塾内の環境 レベルの高いクラスは意識が高いので環境はいい。自習室もある。

良いところや要望 阿南市内の意識の高い学生が集まっているので、引き上げてもらえた感があります。

その他気づいたこと、感じたこと 兄弟で数年空けてお世話になり、志望校にも合格したので満足しています。

東進衛星予備校徳島阿南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。ただし、模試費用も含めて、基本追加費用がないので、明朗会計。

講師 洗練された講師が選定されている。ただしWEBの講師なので、人によっては、合う、合わないがあると思う。

カリキュラム システムがきっちりできているので、信頼性が高い。ただし、通塾も自由なので、合う合わないがあると思う。

塾の周りの環境 駅から近く、学校からも近いので、便利。横にコンビニもあり、大変良い。

塾内の環境 整理整頓されており、掃除も行き届いており、勉強がしやすい環境が整っている。

良いところや要望 質問等が、リアルタイムで聞かなかったり、目の前にいないので、集中できない時もありそう。

その他気づいたこと、感じたこと 校舎長は、熱心です。やはり人によっては、合う合わないがある。

やまうち英語塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 事前に何の周知もなくいきなり月謝が上がって、値上げを知らせるプリントも全くなく月謝袋の金額提示にて知って、こちらから料金確認の連絡をとった事があります。お金の事なのでさすがに驚きました。

講師 少しクセが強めの印象を受けます。初対面の場合は特にそう感じるかもしれませんが悪い人ではありますん。

カリキュラム 春や夏などの季節講習期間に使う参考書(講習料金に入っている)を一度も使用していない点が気掛かりです。
教室用ではなく各自で自習しなさいという意味なのか…

塾の周りの環境 学校からも近く通いやすさは抜群なので立地は文句なしに良いです。

塾内の環境 学年問わず集まっているので、個々のレベルに応じた指導には少し欠ける印象があります。

良いところや要望 個々に応じたレベルや対策をもっと強化してほしいです。全体の流れでしか指導してもらえていない気がします。

その他気づいたこと、感じたこと 急な予定変更等で通えない場合は振り替えにも柔軟に対応してもらえます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1ヶ月の1教科当たりの受講料が、内容の割に高い気がしていた。

講師 適した課題を渡して教育している。説明等が多くなされているのかわからない。

カリキュラム 適した課題等は用意してくれた印象がある。結果についての反復が少ない。

塾の周りの環境 通学環境に置いて不便はなかった。ただし駐車場が狭いので改善してほしかった。

塾内の環境 周りに騒音の原因になりそうなものはなかったので問題なかった。

良いところや要望 生徒の要望や話は聞いてくれた気がする。曜日変更やコロナでの休校対応もちゃんとしていた。

東進衛星予備校徳島阿南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は適性だとは思うが、一括払いしか方法がないので個人的にはそこが少し悩ましい。担任料を支払わなければならないが、まだあまり面談も少ないので学年別に料金が異なっていればいいのになとも思う。

講師 入塾の際の説明も細やかで詳細の説明も的確出分かりやすかったです。

カリキュラム 子供の希望(文理)や志望大学に合わせての講座の選択の仕方など、親にも分かる様に説明してくれた。

塾の周りの環境 すぐ近くにコンビニもあり、迎えが必要な時でも駐車には然程困りません。駅からも程よい距離で、学校からも通いやすいと思う。

塾内の環境 入退室のメールも届くので親は把握しやすい。教室内もひと席ひと席区切りがあり、静かな環境で集中しやすい空間だと思う。

良いところや要望 親の疑問点や不安点に、電話でも嫌な素振りを見せずに丁寧な対応をしてくれるので安心感があります。ただ東進の内容でなければ質疑応答はしてもらえないのが惜しいと感じる。直接質問できるのではなく、専用の電話やFAXでなければならないのが難点。

シェアスタディラボ阿南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高くもなく、普通だと思います。施設使用料が毎月かかります。

講師 個別授業をキャンセルしても、後日に予約して教えてもらえたが、追加の料金は取られなかった。

カリキュラム 生徒が沢山いるので、希望の時間が自分の思い通りにはいかなかった。

塾の周りの環境 車での送り迎えはしやすく、遅い時間だと先生が見送ってくれる。

塾内の環境 自習室はあるが、沢山の人がいるのでやる気のない人は入りにくい。

良いところや要望 駐車場が少なく、停めにくいですが今のままでも問題はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が増えてきているので、部屋が広くなると良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかなぁと思いました。

講師 娘からは分かりやすいと聞いています。
その子にあった内容の問題や宿題を作成してくれたりして子供からとても良いと聞いています。

カリキュラム まだ入会してまもないのであまり分かりませんが教材はその子にあった物を用意するらしく、うちの子は新たに買ったりする事なくできているのでよかったです。

塾の周りの環境 近くにコンビニや本屋さんもあり明々しているしバス停も近いので便利です。

塾内の環境 整理整頓できていて自習スペースは1人あたり割と広く使えます。雑音などはあまりしないと聞いています。

良いところや要望 とても親身になって話を聞いてくれたり相談にのってくれたりするなと感じました。

四国進学会G阿南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額が高いから、成績が伸びるかと期待しましたが、金額の割に成績が伸びていない

講師 成績があまり伸びなかった。もっと、成績が伸びると期待していたからこのまま伸びなかったら、塾を変えようと思う

カリキュラム 教材とか任せていましたが、成績が伸びないようなら、違う塾に変えようと思う

塾の周りの環境 交通の便が悪いのは田舎だから、仕方がないので、普通にしました。車で送り迎えしています

塾内の環境 別に、子供からの不満も満足も聞いていないから普通にしただけです。

良いところや要望 初めての塾ですし、中には入らないから、よく分からない。もっと、成績が伸びるような指導をして欲しい

四国進学会G阿南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相応の料金かと思っている。ただ長期間の休みに行くとなると自宅からは距離があるのでガソリンの経費は少し気になった。

講師 試験対策の面が今一つのような気がする。特に試験で点数を稼ぐテクニックについてあまり教えてもらえなかったと思う。

カリキュラム カリキュラムが日程的に無理がなかった。詰め込み過ぎる学習でなかったので良かった。

塾の周りの環境 学校から遠くなかったので、交通アクセスは便利だった。学校が終わってすぐに行きやすい環境だったと思っている。

塾内の環境 街中なので、周囲の車の走る音はやや気になった。設備や整理整頓は特に気にならない程度だったと思っている。

良いところや要望 子供が勉強に集中できる環境ではあったと思っている。ただ先にも述べたように試験で点数を稼ぐテクニックはあまり教えられてないので、その辺を要望する。

その他気づいたこと、感じたこと 他の子供も来ているので、誰かとの比較は直接は言わないで欲しい。適度な競争心ができることはいいかもしれないが。

SAGAWA塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思います。休暇中の授業は、割引があればよかった。

講師 丁寧な指導で、子供も先生を信頼していた。大学進路では色々な相談にものってくれた。

カリキュラム 子供に適した教材を準備して、指導していただいた。休暇中も特別授業があった。

塾の周りの環境 学校帰りに塾に寄って、授業を受けて家に帰っくることができた。

塾内の環境 塾内は静かで、きれいで、勉強できる環境であった。休暇できるスペースがある。

良いところや要望 入塾すると卒業までいる人が多いので、授業内容が良いし、成績も上がっていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 英語に対しての指導力は素晴らしい。定期的な小テストは有効であった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金面では、妥当だと思っています。できるだけ安いほうがいいかもしれませんが、勉強の質が落ちては困るかなと思っています。

講師 よくわからないが、勉強以外の相談ごとなども対話しているみたい。講師とのコミュニケーションは、良い環境だと思っています。

塾の周りの環境 家からは、非常に近いので、遅くなった時でも、安心感はあります。

塾内の環境 子供からは、苦情の相談など聞いた事がないので、良い環境だと思っています。

良いところや要望 特にはありません。今後についても、引き続きコミュニケーションをとって頂き、成績アップに努めて欲しいと思っています。

SAGAWA塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師と話をしたのは、入校のときだけで、相談等をすることがなかった。

塾の周りの環境 塾の終了時間に JRの最終がなくなってしまい、毎回迎えに行く必要があっため。

良いところや要望 通塾のために、JRの最終までに終わってもらえるようになれば、夜の迎えに行く必要がなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 定期的に、塾の状況を面談などにより、情報交換する機会を設けてもらいたい。

「徳島県阿南市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

43件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。