キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

15件中 115件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

15件中 115件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「広島県広島市安芸区」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は高い授業料だと感じました。特に夏季や冬季講習は塾から提案されるプランは最初は戸惑いましたが、塾長に言われるままではなく、子どもと話し合い必要な科目だけ選んで調整することをオススメします。

講師 高3からはオンライン講習のみ選びました。様々なタイプの先生が教えてくれるので、楽しい先生や授業が分かりやすい先生など、タイプの違う授業を学べる事が出来て本人的には良かったようです。

カリキュラム 個別塾なので、本人の希望する教科や難易度が選択できた点が良かったと思います。高3からはオンライン授業のみ選んだので、自宅でも授業を受ける事もでき大変便利でした。

塾の周りの環境 最寄り駅の隣りにある塾で学校の帰りに通いやすく、大変便利でした。子供本人がこの塾でないと体験でも行きたく無いと言うので
面談の時にお伺いした時も周りでワイワイ騒ぐ生徒もおらず落ち着いた静かな環境だったと思います。

塾内の環境 整理整頓されており静かな環境で、特に気になる点は無かったです。

入塾理由 英語と数学が苦手で理解力を深める為に、本人の希望で家と最寄り駅から近い個別塾に入塾しました。

定期テスト 苦手な科目だけ重点的に授業を受けていたので、特に塾での定期テスト対策は無かったようです。

家庭でのサポート 家庭では特別なサポートはしておらず、講習時間の把握や車での送迎のみ協力していました。

良いところや要望 塾の受付にカードリーダーが置いてあるので、子供が塾に来た時と帰る時に、親のスマホに逐一メール連絡が来ます。その都度、安心できるのが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 途中から塾を信頼してお任せしていたので特に何もありません。しいて言うならば、突然先生が他店に異動になってしまった事を子供から聞き、ご挨拶出来なかったので残念でした。

総合評価 個別塾は授業料が高いイメージがありますが、自分のペースで学ぶには個別授業の方が理解度は深まると思います。得意な点は伸ばして、苦手な点は克服して、娘は志望校の国立大学に無事合格することが出来ました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 おそらく平均的な値段だと思いますが、丁寧に教えて頂けるので、価格以上だと思います。

講師 特にテスト前などは親身になって丁寧に教えて頂けたと聞いています。

カリキュラム 冬季、夏季の講習は復習的で総合的な講習だったと聞いています。休み中の学力低下がほとんど起こらなかったようです。

塾の周りの環境 駅からも比較的近くて便利だと思いますが、夜遅くなると子ども1人では心配なので車で迎えに行く事が多いです。

塾内の環境 中学や小学校の低学年が多い日は塾内が結構騒がしい時があると聞いています。

入塾理由 個別指導で子どもも分かりやすく、質問がしやすいとの事でした。

定期テスト 出題範囲の分からない所や苦手なところを重点的に教えてもらっていたようです。

宿題 宿題については特に大きな負担になるような事は無かったようです。

良いところや要望 必要な時に必要なサポートを受ける事ができ、丁寧な指導なので子どもも安心して質問が出来るようです。

総合評価 子どもに寄り添った丁寧な指導でこれまで行っていた塾よりも子どもに合っているようです。親としても安心して通わせる事ができます。

東進衛星予備校矢野駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、複数の講義を選択すると結構な金額となる。複数受講で安くなるプランが欲しい

講師 全国共通で評判の高い講師の講義を受ける事ができている。講義内容も問題の解き方だけでなくその真髄について丁寧に解説し応用問題に対しても考える力がついている。

カリキュラム 教材は要点にしぼったシンプルで分かりやすい内容となっており、講義も映像授業で繰り返し見ることができる

塾の周りの環境 駅近くにあり学校の帰りに寄りやすい。近くにコンビニなどもあり便利。

塾内の環境 教室はちょうど良い広さで,人数も多過ぎなくてちょうど良い。好きな時間に自習室で勉強する事もできる。

良いところや要望 特にないです。自習室が使えない曜日があるのでこれを見直していただけるとありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。複数の講座を安く受けられるような制度がてきるともっとよいです。

東進衛星予備校矢野駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はもう少し安ければ他の授業もとったと思います。でも妥当な金額なのかな、とも思います。

講師 駅に近く便利でした。感じのいい先生でした。休みの曜日、時間が変わった時はちょっと分かりにくい事がありました。

カリキュラム 自分でカリキュラムを選んだのて悪い所とかはなかったです。一番自分にあっていたと思います。

塾の周りの環境 駅から3分ぐらいだし、小さめだけどスーパーとコンビニもあって遅くなる時は何か買って行けました。家からいく時は自転車で行くこともありました。

塾内の環境 一人一つづつの机があって、しずかに落ち着いてできていたと思います。もう少し食べたりしてもいい部屋が広かったら良かったかな。

良いところや要望 他の塾がどんなのかわからないんですが先生方も話しやすいし私は満足していました。コミュニケーションもとれていたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 他の人に塾探してるとか言われたら、オススメできるところだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オンラインのシステム関連費と施設利用料が別途かかるため、他塾より少し高めと思う。

カリキュラム 学校で受ける模試の結果を提出することで、塾から指定の模試を受けなくてもよかった。

塾の周りの環境 駅から近いので、交通の便はよい。交通量の多い道路に面しているので、治安も悪くないと思う。

塾内の環境 教室と自習室や懇談室が別になっているので、授業や自習に集中できる環境だと思う

良いところや要望 会員証がnanacoカードになっていて、通塾でポイントがもらえるので、モチベーションにつながると思う。他塾と比較して、開放日や時間が少ない。自習室の利用時間が少しものたりないので、拡大してほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾としては普通なのかなと思います。複数の教科を受講すると考えると高額になると思います。

講師 まだ通い始めたところですが、勉強方法やオススメの単語本なども教えてもらっているようです。
苦手な英語を克服して大学受験に向けて学力アップできるよう期待していま
す。

カリキュラム 志望校に合わせて用意してくださったようです。まだ始めたばかりでどの程度かはよく分かりません。

塾の周りの環境 駅からは近いのですが、一部暗いところもあるので遠くても明るい道で帰るようにさせています。

塾内の環境 あまり広くはないですが、感染症対策もしっかりされているようです。

良いところや要望 苦手分野を克服して大学受験に向けて成績向上してくれることを望みます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでやや高め。キャンペーン期間中だったので1ヶ月分無料授業がついていて良かった。

講師 予定が合わず、受講日が変更になったりした。
分かりやすく解きほぐして教えてくれる。

カリキュラム 独自のタブレット教材を使用しておられるので、教材購入費用がかからなくて良かった。

塾の周りの環境 学校からも近く、駅からも近く、良かった。隣にコンビニがあるので、夕方からでも少し何か食べて自主勉強に塾を利用したりできる。

塾内の環境 まだ新しい教室なので大変綺麗、人数も少なく落ち着いて学習できる。

良いところや要望 塾長さんよお人柄がとても良く、それだけで入塾を決定できました。

パル進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 大手の進学塾に比べると割安と感じるが、授業内容に対して割安かどうかは判断できない。

講師 分からないところはLINEで教えてくれたり、進学相談乗ってもらえた。

カリキュラム 学校の授業に合わせてカリキュラムを組んでくれた。また臨機応変に指導してくれた。

塾の周りの環境 駅のそばで夜も明るく通塾が安心。また、自宅からも近く通塾に便利。

塾内の環境 自習室がいつでも利用できる。室温の設定がやや高めで子供は暑がっていた。

良いところや要望 曜日や時間を割と臨機応変に変更できるのでありがたい。個別にLINEで問い合わせできるのも良い。

東進衛星予備校矢野駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾と比べたらお値段は高いでしょうね。値段だけで比べたら。内容をどう考えるかですね。

講師 有名塾の講師の授業をビデオにしており、生徒のレベルにあった授業が展開されているので、理解しやすいのではないかと思う。

カリキュラム 入塾前の学力テストで得意・不得意を見極め、AIで最適なカリキュラムを組んでくれる。

塾の周りの環境 矢野駅前の立地なのでJRを利用している方には便利ではないでしょうか。駐車場は1階の薬局と共用なので4-5台のスペースがありますが、交通量が多いので、運転が苦手な方には送り迎えが苦痛かもしれません。

塾内の環境 駅前校舎なのでスペースは限られているのではと思います。各人がブースでイヤホンつけて授業を受けるので、周りのことは気にならないのではないでしょうか。

良いところや要望 オンラインで受講できるので、特にコロナ禍の昨今、自宅でタブレットやPCで受講できるのは感染リスクも減って良いのではないでしょうか

その他気づいたこと、感じたこと 結局、子供がやらないとお金の無駄ですよね。そのチェックを親または講師がしないといけませんね。対面授業だと、理解度を肌感覚でキャッチしてフォローUPしやすいですが、ビデオ講座はそこが難しいところですね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 分かりやすく教えていただいたようで、塾の授業はよかったみたいです。
悪かった点は、家での勉強方法を、もっと具体的に指導願いたいです。   

カリキュラム 最初の入塾の契約の時の説明で、苦手な点を何個か指摘してもらえ、これからの授業を期待しています。

塾内の環境 塾の教室は。きれいで清潔なので、最初の印象は大変良いです。
悪かった点は、小学生から予備校生まで、自由に自習室をつかえるのはありがたいのですが、小さい子たちが、時として騒いでいて集中して勉強が出来なくなる時があるようなので、改善してほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと これからの学校の成績や、模試などの成績が待ち遠しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

講師 希望の講師にしてもらえる。
丁寧に教えてもらえる。
時間が短いためたくさんは教えてもらえない。

カリキュラム 月曜日と日曜日以外は毎14時から開塾しており、テスト期間でも早くから勉強ができる点

塾内の環境 とても綺麗。
自習スペースは仕切られており、ある程度の自由が利くため本人も快適に自習できるとのこと。
料金は割高。

その他気づいたこと、感じたこと 駅から近く自由に利用できるのでとても通いやすいようです。
もう少し料金設定が低ければ申し分ないです。

修ゼミ中野教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分も行っていたので、だいぶ安く通わせていただきました。テスト中の対応も丁寧に教えていただきました。

講師 自分も行っていたので通わせていただきました。結構良かったですよ。

カリキュラム 高校別に具体的教えていただけ、自分がどのようなじょうたいか把握して取り組めたと思う、

塾の周りの環境 途中から場所が変わり送り迎いが大変でした。しかし子にとって良かったみたいだったので、そのまま通わせた。

塾内の環境 敷地内にスーパーがありましたが、とくに騒音等にも気にすることもなく、環境的に問題なかったと思う

良いところや要望 新築になり環境的にも気にすることもなく、とてもよいと思う。坂がきついのを我慢すれば問題ない。

鷗州塾海田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親には迷惑をかけましたが、高くても先生に教えてもらったり、相談にのってもらったりしたことをかんがえれば十分もとはとれていると思います。

講師 難しい問題に出合い相談すると分かりやすく教えてくださいました。決してあきらめない姿勢で自分が納得するまでとことん教えてくださいました。

カリキュラム 自分は学校での学習の理解が遅かったので、基礎重視のコースをえらんでみました。

塾の周りの環境 たまたま歩いて通うことができる圏内だったので安心して通うことができました。人通りも多いバショナノデ心配なことはなかったけど、親は心配なようで車で迎えに来てくれました。

塾内の環境 乾燥対策で加湿器がおいてあったり、病気予防に空気清浄機がそなえてあったりして自分たちの健康のことを良く考えてくれていたと思います。

良いところや要望 この塾はこうしのせんせいが相談したりするのに気軽に声をかけやすく、優しく親切におしえてくれるのがいいです。

万葉学舎本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

5.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な金額だと思います。探せばもっと安い塾も結構ありますが、実際に成績が上がったので、妥当なところだと思います

講師 先生は一人なのですが、一クラスが少人数なので、一人一人にあわせて、真面目に丁寧に対応してくださる。それほど厳しい感じではありませんが、子供が真面目にやれば、必ず能力を伸ばしてくださいます。保護者としての質問等も授業中でなければすぐ対応してくださるので、安心できました。学生のような先生と友達感覚で勉強したい人向けではありませんが、真面目に成績を上げたいと思って頑張れる子なら、おすすめです。

カリキュラム こちらの希望に合わせて、対策やスケジュールを考えてくださり、学校の授業にもあわせて、うまく調節しながらやって下さいました。部活の予定なども、臨機応変に対応してくださいました。

塾の周りの環境 駅からはそれほど遠くはありませんが、夜は人通りが少なかったり、細い道が多い町なので、送り迎えはしていました。

塾内の環境 周りの環境は静かで勉強はしやすいと思います。塾内もきれいです。みんなが丁寧に使っている感じがする教室です。

良いところや要望 堅苦しいわけではなく、真面目な先生だと思います。子供だけでなく、保護者の質問や受験に対してのわからないことも、授業中でなければ、すぐ対応してくださり、質問もしやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 真面目に授業を受け、宿題もきちんとやれば、確実に成績は上がります。「学校のテストで、塾のクラス全員が90点以上とれたら、ピザをごちそうしてくれる」等の約束があり、盛り上がって勉強していました。

万葉学舎本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

4.75点

高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それほど安くはないですが、一般的にこれくらいは普通の金額だと思います。成績は確実に上がるので、妥当なところだと思います。

講師 少人数体制なので、一人一人にあわせて、細かく指導がうけられて、真面目に丁寧に対応してくださり良かったです。実際、わが子も、一緒に勉強していた子も、成績が上がりました。

カリキュラム 学校の進み具合や、子供の理解度などに合わせて、学校の授業や、受験までにやらなければならないことを、うまく調節して勉強が進みました。部活などの予定も伝えておくと、臨機応変に対応してくださり良かったです。

塾の周りの環境 道幅の細い町なので、近くの家や、自転車で行ける所なら大丈夫ですが、夜は人通りが少なかったりするので、送り迎えをしていました。

塾内の環境 まわりが静かな所なので、勉強するには良い環境だと思います。背もたれのない椅子なので、子供がダレた態度にならなくてよいと思います。

良いところや要望 受験に関して、親がわからないことがあっても、授業中でなければ、すぐ対応して下さり、親と同年代の先生なので質問もしやすく、わからないことをわかって下さるので、説明もわかりやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業を真面目に受けるとか、宿題をきちんとやってくるとか、普通のことができる子なら、必ず成績が上がります。実際に子供も成績が上がりました。

「広島県広島市安芸区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

15件中 115件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。