キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

61件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

61件中 120件を表示(新着順)

「島根県出雲市」「高校生」で絞り込みました

学習塾ジョイスタ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校生の学年で分けられてないから、学年が上がっても料金が上がらない。
1コマ45分で時間は短い。

講師 学校での授業では大学受験の勉強や範囲にならないから、テキストや勉強のしかたから相談に乗ってもらった。

カリキュラム 中学時代、不登校だったので、今は高2ですが、まずはどこまで理解しているか確認してから、中学の勉強からしてくれた。

塾の周りの環境 駅に近くて、コンビニもあるので便利だと思う。
駅まで徒歩で5分くらいなので通いやすい。
駐車場や駐輪場もある

塾内の環境 自習室があって、しきいで分かれて静かで勉強しやすい。無料で水素水も飲めます。トイレもきれいです。

入塾理由 料金と説明が分かりやすかったこと。
本人が自習室が使いやすく、無料体験で講師との相性が良かったようです。

良いところや要望 駅に近いところや、自習室が充実しており、通いやすい。たまに大きな声でしゃべっている人がいる。

総合評価 色々と相談にのっていただいたり、塾内の環境がよく、料金も平均的

学習塾ジョイスタ本校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年4月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 駅からの距離などを考えて立地の割に低価格だと感じました。
自習室は隣とのスペースがあり勉強しやすいのに他の塾に比べて低価格だと感じました。

講師 質問の仕方が丁寧で答えやすくとても感じが良いと思いました。
質問に対しても目を見てしっかり答えてくれるのがよかったです。

カリキュラム 資料での判断ですが個人にあったペースで丁寧に教えてくれる印象を持ちました。
比較的少人数の授業で一人一人に寄り添った指導をしてくださる印象です。

塾の周りの環境 駅から近く、うるさくない環境です。
高校からも近いので友達も誘いたいと感じました。
家からも車で20分くらいなので親に頼めば送り迎えも可能だと感じました。
コンビニが近くお腹がすいたらいつでも食べ物が買いに行けるのも気に入りました。

塾内の環境 広々として清潔感がありました。
冷蔵庫と電子レンジもついていて持ってきた食べ物や飲み物を冷やしたり温めたりできるのもとても良かったです。

入塾理由 対応がよく自分自身で勉強をすすめていけることがよかった。
学校からも駅からも近いので通塾しやすいと感じた。

良いところや要望 日曜日と祝日は自習室をあけて欲しいです。
学校の休みの日の午前中も使えたらとてもいいです。
受験直前の年末年始は塾をやって欲しいです。

総合評価 まわりの塾に比べて環境面もよく立地もよく価格もよく全体的に高評価だったのでこの評価点数になりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模試の料金が高い上あまりくわしい詳細について書かれないまま契約させられた

講師 授業だけでなく自習室でもわからないところなどが聞きやすい

カリキュラム 自習室が充実していて静かで勉強をする環境が整えられているので良い

塾の周りの環境 家、駅、学校からも近く安全なところにあるため通いやすく安心できる周りにはいろんなお店もあり買い物もできる。

塾内の環境 映像授業のパソコンなどの設備が整えられており教室もきれいにしてある

入塾理由 家が近く、子供の友達や同級生がたくさん入塾しているため居心地がいいといっていた

良いところや要望 学校や駅に近いため通いやすく近くにいろんなお店があるため長時間勉強ができる

総合評価 自習室として使う分には良かったため使い方によってはおすすめです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こちらの期待する結果が伴わなかったため、現在は高いと感じる

講師 結果が伴わなかったのだからトータルでは指導方法に問題があったのではと不信感が募るため

カリキュラム 夏季講習も受けたが結果が伴わなかった

塾の周りの環境 駐車場も広く良かったと思う。地方の田舎だから車で送迎するしか方法がなく、移転前の施設は狭く古く良くなかった

塾内の環境 移転前の施設は狭く古かったが移転後はキレイで清潔な施設になり、感じは良くなった

入塾理由 国公立大学受験について数学の強化を狙ったもの。個別指導が本人に合っていると思った

定期テスト 対策はあった。定期テストで良くても本番がだめなら意味ないだろう

家庭でのサポート 送り迎えが必須だったし面談も受けた。夏季講習も出来るだけ受けさせた

良いところや要望 経営者が何度も辞めたので不信感が募る。

総合評価 定期テスト対策には良かったが本番まで納得いく結果が出なかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 衛星予備校なので生ではないことや公立高校の授業料を考慮するとやや高い。

講師 学校の先生とは異なる角度から、難解な事象を紐解いてくれていると思いました。教え方は値段に見合っていると思います。

カリキュラム 良くも悪くも自分のペースで進めるため、やる気のある友達はよく伸び、やらされ感で通ってる子はさほど伸びてない印象です。(成績が毎度張り出されるというのもいい刺激だったのかなと思います)

塾の周りの環境 子供が通っていた高校の真下(学校が少し丘の上にあります)にあるため、徒歩でも3分ほどで通えるのがとてもよかったと思います。

塾内の環境 夏は外から見ても窓が空いていたり、光熱費等に関してはシビアな管理人の方かな?と思っていました。ですが直接暑い・寒くて嫌などの声は聞いてません。

入塾理由 特徴が有名な先生が在籍されていることから子供の苦手科目にフォーカスした授業が受講できると思ったため。(いちばんは子供がここに通いたいと言い始めたため)

良いところや要望 自由度が高いため、本人の熱意次第でどこまで進められ、またメンターの方も週に数回来られるみたいで子供の疑問点の解消にも熱心な先生だったので助かりました。

総合評価 生の授業に対して、講義への熱意が下がってしまうので-1点しましたが勉強環境はよく整っていたんだと思います。それが子供の成績にも表れていたのかなと思います。

日建学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に普通だと思いました。あまり他を見てないのですが勉強をする上では普通なのかと思いました

講師 成績は上がったのですごくわかりやすく教えてくれて良かったと思っております。

カリキュラム 授業内容、進度、教材全て良かったと思います。学校の授業に沿ってとても良かったです。

塾の周りの環境 私の場合住まいが近くだったこともありますが良かったと思います。心配なく通えたので治安の悪さ交通の便などは全く何も思わなかったです。

塾内の環境 環境はとても良かったです。整理整頓された教室で勉強をするのにもってこいな環境でした。

入塾理由 よくチラシや広告で拝見しました。私が宅建をとった時にもお世話になったので決め手になりました。

良いところや要望 本人の学力のレベルアップにまんま反映されたので、通い詰めない勉強の仕方をしている人にはいい塾だと思います。

総合評価 総合的にいい塾だと思います。各大学の合格ラインのポイントなど押さえていてそこに注力しているので良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な額だと思います。すごく丁寧に教えていただけています

講師 テスト前に、授業の調整をしてもらえたり、熱心にみてもらえるので。

カリキュラム 授業で使っている教科書を基に指導してもらえて良いとおもいます

塾の周りの環境 学校のすぐそばにあるため、学校から寄り道することなくすぐ行けるのでとても通いやすい。駐車場のスペースが狭いのが少し気になる。

塾内の環境 駐車場のスペースが狭いので迎えに行った時に車を停めにくいと思う事がある。

入塾理由 成績が良くないので、塾を探していたところ、仲の良い友達が通っていたので、

定期テスト テスト範囲内で分からないところをしっかり教えてもらえました。

宿題 宿題を出されることはほとんどない。授業で分からなかったところを質問したり、教えてもらっているようです

家庭でのサポート 塾の迎え。時には送っていく日もあり。二者面談に参加しました。

良いところや要望 先生がとても熱心に指導してくださる。スケジュールが合わなければ臨機応変に対応してもらえる。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行くようになってから、勉強に向かう姿勢が良い方向に進むようになったとおもう。分からないところをしっかり教えてもらい、本人も自信がついたような気がする。

総合評価 塾ない日も、自習スペースを活用して勉強したり、取り組む姿勢が出てきた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間で考えると意外と安いのかなと思いました。子供もわかりやすいと言っていましたし。

講師 子供の話ではわかりやすいと言ってきたし相談もしやすかったそうです。

カリキュラム 個別に対応してくれてたみたいです。

塾の周りの環境 子供が自分で行き帰りしやすい近場を選んだので交通の弁は問題なかったです。立地も良かったので子供も通いやすかったと思います。

塾内の環境 そこまで行ったことはないですか整理されていて集中しやすい環境かなとは思いました。

入塾理由 値段と通いやすさで探してここが1番良さそうだったので決めました。

定期テスト 各学校ごとに対策してくれてたみたいで子供は良かったと言っていました。

良いところや要望 特にはありません。
また機会が有れば通ってもいいのかなと思います。

総合評価 とても子供は満足していましたのでまた機会があれば通いたいと思います。
値段等もらよかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加で特別講座を申し込むとこの程度はかかると思うので平均では?

講師 他の塾に通わせてなかったので比較ができません。
フレンドリーに質問はしやすかったようです。

カリキュラム 途中面談などもあり方向性の相談が出来ました。

塾の周りの環境 家からは自転車で行けるのも理由だったため、公共交通金は使用していません。道中コンビニもあり軽食を買ってから行く事もできました。

塾内の環境 特に可もなく不可もなく。

入塾理由 近くて通うことが可能だった。
個人指導だったのが理由です。

定期テスト 定期テスト対策はありました。傾向等をみての指導だったと聞いています。

家庭でのサポート 塾への送迎はできる日はしていました。また定期的にある個人面談には積極的に参加しておりました。

良いところや要望 通学日の変更や相談等、迅速に対応いただけていたと感じています。

その他気づいたこと、感じたこと 基本的に料金はどこのご家庭でも負担になる金額だと、相場をみて感じています。

総合評価 個人指導ということで自分のペースで勉強できたようですが、次男は家で問題集をやることと大差ないように感じると言って途中でやめてしまいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他より高いことと、イオンの閉店に合わせて終わる時間が早いのが不満。
ただ、子供が選んだ塾だったこと、色々融通がきくのが良かった。

講師 大学受験に対して不安があったが、丁寧に対応していただきました。相談しやすいので心強いです。
他の塾の先生より分かりやすかったと言っておりました。

カリキュラム 部活が忙しすぎて、週1回通うのがやっとです。今は学校のワーク等で分からないところを教えてもらっている。中間テストの結果、数学は平均より高かったです。

塾の周りの環境 学校の帰りに寄ることもでき、自宅より近いので便利です。イオンの中に明光義塾が入っているので送迎時の駐車場に困ることはないです。

塾内の環境 シーンとしすぎるのも嫌みたいで、人の出入りもあり皆が勉強に取り組んでいる中でやりたい。そうすればやる気になる。人が多くても隣の声が耳障りということはないらしい。

良いところや要望 前日までに連絡すれば他教科を数学に変えて教えてもらえることはとてもいいと思います。
他の塾では講師の確保が難しいらしく、希望の曜日すら受け入れが難しいと言われそもそも通えない感じでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高い。やはりコマ数とお金が直結しているのでとにかくコマ数をを入れるような方向になってしまう

塾の周りの環境 送迎のための駐車場がないので大変だった。

塾内の環境 中にはいったことがないのでどのような感じかわかりませんが、狭いように思われる

良いところや要望 駐車場をなんとか確保して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。結果が出るようにきめ細かく指導をして欲しかったと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は得られた効果からみると割高でした。管理料は特に不満でした。

講師 担当講師がしばしば変更されたので、一貫した弱点克服に至らなかったと感じる。結果的に目標大学には合格できなかった。

カリキュラム 指定教材はなかった。生徒の自主性に任せていたようで不満だった。

塾の周りの環境 通学学校の、近くにあったのでアクセスは非常に良かった。唯一駐車場が小さいことが不満だった。

塾内の環境 通っている生徒のマナーは良かった。ただし、自習したくても生徒数が多くて勉強できないことが多々あった。せっかく管理料払っておきながら利用できないのが不満だった。

良いところや要望 所長さんは丁寧な人だったとは思います。ただしたびたび講師の都合による変更があり、不満でした。

その他気づいたこと、感じたこと スペースは狭く、待機する空間が狭苦しかった。
講師も受験特化型の人かどうか怪しかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安く設定されていて、負担が少ないが、料金なりのないようである。

講師 実際にみていないので、わからない。一斉指導で1きょうかのみで、まだ良いか、悪いかはんだんできない期間である。

カリキュラム 高校の教材を使って解説、指導をしているので質問しやすいと思う

塾の周りの環境 高校からの帰り道で、駅付近なので、利用しやすく環境も良いと思う。

塾内の環境 個別に使える自習できる机があり、時間を気にせずできるところがよい。

良いところや要望 何をしているかわかりにくい。力がのびているのかもわかりにくく、効果をかんじにくい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思いますが、週1回通わせるのがやっとです。週2で通わせたいですが、今のところ難しいです。

講師 ペースに合わせた指導をしていただける
わからない問題が解けた時、一緒に喜んでもらえ、前向きになれた

カリキュラム カリキュラムについて、本人に合わせたより良い提案をしていただけた

塾の周りの環境 家や通っている学校からは少し距離があるが、駅やコンビニが近くにあり便利で

塾内の環境 悪いところは特にないです。
自習室も集中でき、雑音も特に気になることはありません。

良いところや要望 レベルが高い大学を目指しておられる生徒さんばかりなので、気持ち的に辛くならないか心配していましたが、本人のペースに合わせた指導をして頂いて、マイペースで頑張っています。自習室も自由に利用できる点も良く時々利用させてもらっています。

その他気づいたこと、感じたこと 高校に入り、成績がかなり落ち自信をなくしていましたが、こちらに通いはじめてまだ間もないですが、少しずつ自信を取り戻しつつあります。
喜んで通っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 納得の金額的かもしれないが、現在の家庭収入から考えるとやや高いと思われる。

講師 教え方の上手な講師がいたから。
またその反面一部教え方の合わない講師も居る

カリキュラム 自習室が毎日無料で使えたので、家庭での学習よりはかどった。
その結果苦手教科のみ講師に教われた

塾の周りの環境 學校に近いので部活帰りでも利用しやすく自宅からの距離もさほど変わらないのが良い。

塾内の環境 自習室が静かでまわりも騒がず勉強しやすかった、分からないところも講師に聞きやすく分かりやすかった。

良いところや要望 特に悪いところは無いです。
冷暖房完備は当たり前で勉強に集中できる環境だとおもう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は妥当だと個人的には思う。但し安いにこしたことはない。

講師 年齢も若く、親身になってくれる。指導方針が合っている。積極的に取り組んでくれる。

カリキュラム レベルにあったやり方で、本人もよく理解できるようで、相談にも乗ってくれる。

塾の周りの環境 自宅から近い。周りからの評判が良い。講師がしっかりしている。

塾内の環境 教室はせまいが、アットホームな感じが本人にとっては良いみたいです。

良いところや要望 暑い時期、寒い時期それぞれエアコンの温度設定が微妙らしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、しいて言うなら、曜日の融通がきけば良いとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科数によって料金も違うし、初めは無料で通えたのでよかったです。

講師 若い先生も多く、個別で教えてもらえるのでよかったです。教え方もわかりやすかったです。

カリキュラム 苦手な教科に対して、しっかりと指導してくれよかったです。わかりやすかった。

塾の周りの環境 駅からもそんなに遠くなかったですし、バス停も目の前にあり良かったです。

塾内の環境 個別で教えてくれるのでうるさくもなかったですし、来ている人達も静かに勉強していたのでよかったです。

良いところや要望 優しい講師の方々で、教え方も丁寧だったのでよかったです。通学にも便利な場所でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他を知らないので比較はできませんが、負担感もさほど大きくなかったです。

講師 勉強外のことも相談に乗っていただいているようです。おかげで塾に行くのが苦にならない。

カリキュラム 全くお任せしているので、正直中身がわかりませんが、子どもたちは前向きにやっています。

塾の周りの環境 周りにはコンビニや公的機関もあり、安全面や利便性に問題なし。送迎も楽です。

塾内の環境 手狭に見えますが、機能十分。
講師や他の生徒との距離も近く刺激になるのではないでしょうか?

良いところや要望 メールで親にも知らせてくれる点や融通が効く点はよかった。部活等々両立させやすい。

ナビ個別指導学院出雲校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生~高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に高いと思う。夏期講習も活用したいと思うが金銭的に難しい。

講師 年齢の近い方が多く、話しやすく分からないところを相談しやすい。

カリキュラム 高校生になると教材は学校のものを使いながら授業をしてもらえてよかったです。

塾の周りの環境 ほとんどの人が車で送迎するのに駐車場の数が少ないし狭い。道路も狭いので近くで乗り降りされると迷惑になる。

塾内の環境 仕方のないことたけど、 夜に通塾しているため換気のために窓をあけると虫がすごくはいってくる。

良いところや要望 月曜日がお休みですが、一番都合の良い曜日なのでそこが一番残念でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 人件費を考えると相応の値段は仕方ないが、結果をみるとコスパが良かったとは思えない。ただしそれは本人の資質が悪い面もあるのでなんとも言えない。

講師 講師は、年齢が近いことから聞きやすい雰囲気はあったが、いかんせん本人の成績あまり向上しなかったので評価は厳しい。

カリキュラム 特に塾側から教材を指定されたことはなかった。基本的には生徒の質問に答えるという対処療法で進めていた感じがした。これでは対局的にどのレベルまで学力を高めるかという点では物足りない感がした。

塾の周りの環境 学校の近くで、特に遊侠施設等あるわけでは無いので勉強に集中できる環境かと思います。駐車場が形が悪く停めにくい難点は改善してほしかった。

塾内の環境 生徒も普段は程々であったので特に問題はなかった。自習も気軽にできる雰囲気だった。

良いところや要望 講師の都合により突然講義時間が変更になることがたびたびあり、振り回された感を感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 特に無い。この塾の方針が本人に合う合わないがあるので仕方ない。

「島根県出雲市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

61件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。