キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

173件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

173件中 120件を表示(新着順)

「奈良県橿原市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろ調べた結果、他の個別指導の塾よりは若干安く感じました。

講師 わかりやすく指導していただいて、指導した結果を毎回報告書としてもらえるところ。

カリキュラム 高価な塾独自の教材があるわけではなく、元から持っていた物や、必要に応じて書店で買える本を使って授業をしてくれる。

塾の周りの環境 駅近くなので通うにはいいのですが、飲食店や居酒屋などがあるので夜遅くになるとやはり帰り道が心配になります。

塾内の環境 まだ建て替えて5年も経ってないそうなので、たいへん綺麗です。

入塾理由 体験授業を受けて、わかりやすくて良かったから。教室も綺麗で環境が良いと思いました。

良いところや要望 授業がわかりやすいのは勿論ですが、通いやすい環境、立地にあることも重要ですのでこちらの塾はとても良いです

総合評価 やはり他の塾より安いといっても高く感じるのでその点だけ評価は4です

市田塾八木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると安いと思った
他の父兄からの評判良いです
入塾時の時に購入は金額かさばる

講師 先生が友達感覚でいるので子供にとっては話やすく親身になってもらい喜んでいる

カリキュラム 教材は合わせてもらい助かりました
テスト前も親身に教えてもらい嬉しかったです

塾の周りの環境 駅から近く車での送り迎えもスムーズでした
コンビニも近くで夕食など食べることができた
人通りもあり夜遅くも安心でした

塾内の環境 自習室が自由に使え時間ある時など便利で学校帰りの時は活用できました

入塾理由 人に聞いたので選んだ
本人に聞くと行きたがったので決めました

定期テスト テスト前は丁寧に説明や解説してもらいました
学校でわからないところがわかりよかった

宿題 量は普通で本人は負担なく感じてました
学校の宿題もあり辛い時もありました

家庭でのサポート 塾にお任せで助かりました
学校の雰囲気がとてもよく気に入ってました

良いところや要望 親子共に気に入ってたので、何も要望がありません。
夏もクーラーで快適でした

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません
他にお友達にも勧めたりしています
よかったです

総合評価 たまたま子供には合っていたようです
夏休みも快適に過ごせました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室が個別にあることが特色としていいなと思いました。
とても妥当な値段設定だと思います。

講師 とても面倒見の良い先生にあたったようで良かった。とても良いコミュニケーションをとってくれているようだった。

カリキュラム 教員によって変わるところが少し悪いと感じる気もするが、良い人にあたればとても良い内容なのだと思う。

塾の周りの環境 駅前であり、とても良いところにあるなと思う。交通量の多い道の隣なので、バイクなどの音が気になるぐらい。

塾内の環境 バイクや、乗り物の音が少し気になる。トイレなどは綺麗にされておりとても良いと思う。

入塾理由 中学生のころ団体の方へ通わせており、そのまま塾に行くとなった時に個別へのなったため。

良いところや要望 塾講師により当たり外れがあるところは、少し気になるが、と塾としてはとてもいいと思う。

総合評価 程よく良い塾であると思う。ただ合う合わないは少なからずあると思うので、合わないと思った場合はすぐに教員などを変えてもらうという対処をとった方が良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容からすると妥当な金額で、払える範囲で無理せず支払えるから

講師 本人の状況を判断して教えてもらって、実力をつけて結果も出たので。

カリキュラム その時の状況により、弱い部分を強化する単元ごとに教えてもらったから

入塾理由 個別で教えてくれるので、本人にあった勉強ができ成績アップにつながるから

河合塾現役生教室 八木 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾が週一回しかないのにも関わらず、値段が少々高く、ただ、ほかのじゅくよりかは安かったのでまだよい。

講師 文法、教え方などがとても分かりやすく、何をするべきなのかも提示してくれるので、迷わず勉強できた。

カリキュラム 主に自習において、復習を念頭に置いており、暗記や確認事項などを、復習の時にやった。

塾の周りの環境 学校の帰り道の駅にあるので、定期区間内なので、塾に通うのに追加の通学費がかからず、助かる。また、その駅は多くの方面から電車が、集まってくるので立地がいいと思う。

塾内の環境 雑音はなく、自習の時に、隣の教室の音が多少気になるくらい。教室の中はとても整理されており、集中力がなくなるものがない。

入塾理由 駅から近く、先生を知っていたので、そのまま、入塾した、また進学実績がとてもよかったから。

良いところや要望 とても自由でやり方なとは本人たちに任せており、本人が自習さえすれば、成績が良くなる仕組みである。

総合評価 教師などの距離感も程よく、受講中に雑談などもない、また休憩時間は、あるため内容の整理に役立つ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業なのに他の塾の対面授業と同じくらいの値段がするから。

講師 難しいところもわかりやすく説明してくださるし、授業の最後に授業内容のまとめをしてくれるから良かった。

カリキュラム 自分のペースで進めることができるので、分かりにくいところもゆっくり勉強することが出来てやりやすかった。

塾の周りの環境 駅からとても近く通いやすかった。西出口を出るとすぐなのであまり歩かなくてすむのが助かった。模試とかがある土日は交通量が多い。

塾内の環境 整理整頓がきちんとされていて勉強に集中しやすかった。備品などもきれいで掃除されていた。

入塾理由 周りの人や前に通っていた塾の先生に勧められたから。友達が通うから。

良いところや要望 自分にあったペースで苦手なところもしっかり補えるのがいい所だと思った。

総合評価 自由な所と自分に合ったペースで受講を進めれる所がとても良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾に比べると安かった。自習室の使いやすさ、駅からの近さを考えると妥当な金額。

講師 ていねいに説明してくださり、子どもも毎回家で何がわかったか教えてくれる。

カリキュラム 教材を紹介もしてくださるし、自分で教材を選ぶこともできる。何を学んだか報告書がある。

塾の周りの環境 通学途中にあり、駅からも近い。電車の音が気になるかと思ったが、自習室で少し音がする程度で慣れると問題がない。

塾内の環境 自習室も席数が十分にあり、通いやすい。たくさんの参考書もわかりやすく並んでいる様子。

入塾理由 受付の方の対応がすばらしく良く、自習室も使いやすそうだった。

良いところや要望 以前兄弟が行っていた塾は講習などを強引に進められたが、そのようなことが今のところない。

総合評価 入った時の雰囲気。講師のレベルの高さ、わりやすさ。受付の方の対応の良さ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4つほど体験や説明を受けましたが、どこも同じような感じで、今のところ妥当だと思います

塾の周りの環境 駅前なのが一番通いやすいし、まわりは色んな塾があって、子供達で夜は賑やかです。そこが立地としても安心して通わさせれます

塾内の環境 丸ごと持ちビルなので設備は良いと思います。エレベーターもあるし、先生も生徒も静かな雰囲気なのに活気を感じました

入塾理由 小学校中学校では、集団の授業だったので、高校は個別がいいと本人が決めた

良いところや要望 四つほど見学や説明受けた中で、ここが一番あっていると本人が気に入って決めました

総合評価 本人はとても気に入って通ってます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた塾は季節講習がもう少し安価だった為、そのあたりが少し高いと思った。

講師 講師は理系の先生方が多いので、質問もしっかりできるのではないかと思った。これから通うのでまだ具体的なエピソードはない。

カリキュラム 質問もでき、分からないところの復習問題などもあるということ。

塾の周りの環境 主要駅なので交通の便ではとても良いところだと思う。駅からも歩いてすぐのところにあり、通いやすいとおもう。治安についても悪くはないが、居酒屋が近くにあるのが少し気になる。

塾内の環境 自習スペースも席数が多く、一対一なので私語もなく、駅から近いが雑音などは気にならなかった。
他の塾は踏切の音や車の通る音など、雑音が気になった。

入塾理由 一対一で授業をしてもらえ、補修スペースや宿題サポートなどもあるため

良いところや要望 一対一で教えてもらえて、勉強の予定も立ててもらえるということで、勉強をする習慣を身につけてもらえそうなので、よかった。

総合評価 子供に合わせて授業やカリキュラムをたてて、しっかりとサポートしてくれそうな気がした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだよくわかりませんが、無理強いをしないので、高くは感じません。子供のペースをみて、色々授業させていただける感じです。

講師 いろんなことを勧めていただける。寄り添っていただけてるような気がするので良いように思われます。

カリキュラム まだなんともいえませんが、子供の雰囲気を見て、教材などを勧めていただけたりしてるように思い、信頼しようと思います。

塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい。車での送迎は駐車スペースがないためしにくいと思います。暗い場所ではないので、夜遅くなっても大丈夫そうに思います。

塾内の環境 自習スペースが確保されていて、過ごしやすそうな雰囲気に思えました。メリハリがつきそうな感じがしました。

入塾理由 面談していただいた先生の雰囲気と、環境が良いと感じたので、この塾に決めました。

良いところや要望 先生が、子供に見合ったカリキュラムを組んでくださって、無理強いしないところがいいと思う。

東進衛星予備校八木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ひとつの受講が質はとても良いが高いと感じてしまった。また高速基礎マスターもすこし高いと思った。

講師 教師の大学の知識が豊富なので大学について聞いたら色々なことを教えてくれる。

カリキュラム ひとつの受講が約1時間くらいで内容が濃いのでお手軽さがある。

塾の周りの環境 大和八木駅から徒歩2分くらいで着くくらいとても近くて便利です。また私が行ってた高校からは帰りのついでに寄れる距離で通いやすかったです。

塾内の環境 自習室には机1個につき1つiPadやタブレットが支給されていていつでも受講できるのが快適。

入塾理由 同じ高校に通う人がみんな通ってたから自分も行った。成績をあげたいと思い通った。

良いところや要望 たまに、タブレットが壊れていて上手くいかないことがあるので定期的に点検して欲しいです。

総合評価 先生は真摯に良い大学にいけるようにサポートしてくれてとてもよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ここまで学力が上がり、この金額ならとても安いと思います。達成した事が感謝

講師 細かな相談にも対応してくださり、弱い部分を強化しつつ、何度も話を聞きながら進めてくれた

カリキュラム 教材がとても合っていた為、思っている大学へ進む事ができたと思う

塾の周りの環境 駐車場がなく、迎えに行く時が本当に困った、単純に車通りが多い、自転車で行くにせよ結構危ない場所だったので、

塾内の環境 人が集まりすぎるとどうしても狭かったので、結構密な状態だった

入塾理由 先生との相性が良く、成績が目に見えて上がったのでこのまま国公立大学受験もお願いした

定期テスト 定期テスト対策や共通一次対策も踏まえて組んでいただいてました

宿題 宿題も出ていた、次の塾の行く日までに終わる量だったし、内容も良かったと思う

家庭でのサポート 食事なども塾の時間に合わせて、食べれるようにそれほどお腹がいっぱいにならない程度にしていた

良いところや要望 個別なので、先生との距離は近く分からないところはすぐに質問できた

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール調整なども、うまく合わせながらやらせてもらっていた

総合評価 個人差によって合う、合わないあると思いますが、とても丁寧で対応も良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの講習はコマ数をまとめてとるので、まとめて支払うと高く感じた。

講師 個別指導なので先生への聞きやすさがあったと思う。親身に進路について考えてくださった。

カリキュラム 個人に合わせて教材や授業内容を柔軟に変更していたので、ほかと比べることもなく、自分のペースで学習できた。

塾の周りの環境 駅チカであったことで、通いやすい。登下校時は、人通りが大井が、普段は気にならない。駅チカであることから電車のアナウンスや、駅のざわざわした感じは少しある立地である。

塾内の環境 登下校時は人通りが多いが、雑音はあまり気にならない。また駅付近にはコンビニもあるので、便利である。

入塾理由 通いやすかったことと団体ではなく個別指導の塾であったからと理由で選びました。また小規模な塾であることも良い点である。

良いところや要望 個別指導の特性を活かした、ご指導と柔軟な対応をして貰えたと思う。人数も小規模で少なかったことで生徒一人ひとり丁寧に対応していたと思う。

武田塾大和八木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は予算オーバーでしたが、志望校合格に向けて頑張って欲しいと思っています。

講師 相談等、何度か対応いただいた感じでは誠実に子どもに向き合っていただいていると思いました。保護者への説明も丁寧にしていただきましたので通塾を決めました。

カリキュラム 教材は参考書で進める為、手持ちの物を出来るだけ利用したいと伝えたところ時期的な事も鑑みて了承いただき有難かったです。

塾の周りの環境 居酒屋が近辺にあるのと、駅までの道が少し暗いかなと心配はしていますが、防犯ブザーを持たせようと思っています。
帰りが遅くなる為、先生が階段を降りるまで見てくれていると娘が言っていて安心材料になっています。

塾内の環境 自習室2重扉になっている為、静かで集中できるようです。
また開校して数ヶ月との事で綺麗です。

良いところや要望 開校して数ヶ月の為、まだ生徒数が少なく静かである事が娘にとっては良い環境だと思います。この時期から通う事に不安もありましたが思い切って入塾して良かったと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は何とも言えないのですが、もう少し成果があれば良いのですが、あまりあるとも思えない。

講師 分からなくても、分からないと言いにくい環境。でも行かないと不安なので行ってます。

カリキュラム お金を払って行っている以上もう少し成果が感じられるとありがたいのですが。

塾の周りの環境 駅の近くで、色々な人たちが入り乱れ、1人で通うことは出来ない。車の待機場所も少なくていつも苦労しております。

塾内の環境 教室はあまり広くないですが、とても綺麗に清掃されていると思います。

入塾理由 大学受験に向けて勉強のやり方が分からなかったので、教わりたくて通い出しました。

定期テスト 対策問題はありましたが、試験は全く違う問題ばかりでした。残念です。

宿題 そこまで難しいと思った事は無いが、量が多すぎるような気がします。

良いところや要望 家から近いのでとりあえず通ってはおりますが、もう少し成果が目に見えてほしい。

総合評価 ただ安心を買っているだけの様な気がします。思った成果結果はまだ感じていない。

市田塾橿原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いと思った。ほぼ毎日自習室に行くことが出来てコスパが良い

講師 分からない問題を丁寧に教えてくれた。分かるまで付き添ってくれたり、親しみやすかった

カリキュラム 学校の授業よりも少し早くに予習のような課題やるため学校での復習の時に理解しやすかった

塾の周りの環境 駅近くで学校の帰りにあり、コンビニも近くにあるためご飯を食べに外へ直ぐに出れることが出来た八木であるため周りにいろいろなものがあるため便利だった。駅から5分もかからない

塾内の環境 静かで自習室は仕切りがされていたり時計もいっぱいあったため時間を確認しやすく、集中できた

入塾理由 自習室が広くて大きい。集中出来てかつ家から近く学校からも近いため。

良いところや要望 自習室の使いやすさ。食事室の利用ができる。チューターに聞いたら優しく問題を教えてくれる

総合評価 分からない問題があった時に質問カードがあってそこに名前と単元を書いておくと、自習室にいたら順番になると呼んでくれて教えてくれる

河合塾現役生教室 八木 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手予備校だから費用は高いのは致し方ないと思う。対面授業もあり、サポートもあるため、行かせている。まだ高校1年だから、生徒も少なくお得感ある。

講師 成績が伸びた。わかりやすいと子どもは言ってる。進学校の生徒が多く、刺激になる。

カリキュラム 国立高校だから、進み方が違うが、塾でやったことは理解してるようで学校は楽といったり。

塾の周りの環境 大きな市の中心駅の駅前。駐車場がないのが残念。周りにはたくさんの塾があります。送迎ならバスローターが広いからつかえる

塾内の環境 ビルは古く、汚いが、教室はきれい。パッドもかしてくれる。清潔感あり

入塾理由 対面授業があり、大手予備校、家の近隣にあるから。自習スペースがあり助かる

定期テスト 定期対策はなし。しかし、質問すれば対応してくれるから安心。自習室はかなり使える

宿題 宿題はない、事前学習が必ず。自宅学習した上での授業。あまり大変そうにはみえない

家庭でのサポート 家庭のサポートは、模擬試験の申し込みなど。これは面倒くさい。無料、必須試験は自動的に参加にしてほしい。

良いところや要望 駅からちかい、きれい、まあまあ親切。自習室は開放されてる。ちょっと費用は高い

総合評価 田舎だから対面授業の教科数が少ない。高校三年生には中心部の教室に行こうか悩む。田舎だから少人数なのは利点。

東進衛星予備校八木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く感じた。チューター制度があるのが魅力であったが、それほどうちの子には役に立たなかった。

講師 うちの子には、ネットで講座を受ける様式が合わなかったと思う。
チューター制度が魅力であったが、それほど役に立っていなかった。

カリキュラム カリキュラムが難易度が高くて、量的にも多く、こなし切れていなかった

塾の周りの環境 駅の近くで、コンビニや、百貨店が近く、補食や文房具、参考書などの買い物にも便利だった。車で送り迎えする時の駐車スペースがないので困る。

塾内の環境 子どもがよく、となりの席の子の物音が気になって、集中出来なかったと言っていた。
食事スペースがとても狭かった。

入塾理由 高校から近く、最寄りの駅からも近く手通いやすかった。
進学実績がよかった。

定期テスト 大学受験の予備校なので、とくにテスト対策はなかった。自習室で勉強はできた。

宿題 勧められる講座がとても多くて、うちの子は、こなしきれていなかった。
それに対するフォローも満足いくものでなかった。

良いところや要望 難関大学を目指す子どもにとっては、それに対するさまざまなサポートがあると思う。最新の情報を持っているし、AIを導入して、弱点を効率よく見つけてくれる。

総合評価 難関大学を目指す子どもには、さまざまなサポートがあり効率的に学習を進めることができると思います。

進学塾文堂真菅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾の値段がわからないので何とも言えませんが、話を聞く限りやや安い方だと聞いています。

講師 本人の苦手な所を見つけて頂き、すぐに対応してくれているので、理解力が身についたと思います

カリキュラム 教材は本人の成績を見て選定して頂きました。受験前の対策などしっかりしてくれていました。

塾の周りの環境 駅から歩いて5分程の所にあり、周りも明るく、安全であると感じました。駐車スペースもあり、送迎も便利です。

塾内の環境 教室は少し狭いが、勉強する環境は整っていたので問題はなかったです。

入塾理由 高校受験をするにあたり、数学、英語の基本の指導をお願いしたく、文堂が本人にも合っていると思い決めました。

定期テスト 定期テスト対策もありました。講師は苦手な所を中心に対策をしてくれていました。

宿題 量は普通だと思います。難易度も難しくなくゆっくりできるので良いと思います。

家庭でのサポート 送り迎えや、入塾の申し込みも一緒に行きました。口コミなども確認して情報収集も行いました。

良いところや要望 素晴らしい講師ばかりで、悪いことはありません。授業が終わったら、外まで送って頂き安心しました。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し高校試験対策に力を入れて欲しかったです。少し苦戦したみたいです。

総合評価 とてもいい塾だと思います。言うことは何もないです。ぜひおすすめしたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 若い先生も多く、色々質問はしやすかったようです。
よく時間外に教えてもらっていたようです。

カリキュラム 直接私が見たりしたわけではないので評価することは難しいです。本人から特に不満点は聞いていません。

塾の周りの環境 近鉄橿原神宮前駅の近くです。徒歩1分以内でとても便利です。塾の入っているビルの2階が教室です。一階にはファミリーマートがあります。

塾内の環境 教室に入ったことがないので主観的にコメントできません。本人によるとそんなに広くはないとのことです。

入塾理由 駅からとても近く学校の帰りに通うこができた。また家からも比較的近かったため

宿題 私が通ったわけでないので主観的にはコメントできませんが、本人によると適量のようです。

良いところや要望 先生からよく保護者に連絡がありました。本人の授業態度や意欲など連絡がありよく見てくれていると思いました。

総合評価 私の娘にはとてもあっていたのではないかと思います。先生方も親身になっていただいたようです。

「奈良県橿原市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

173件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。